■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 9330



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 19:35:46.80 ID:5I8OggPNd
NHK公式.    http://www.nhk.or.jp/
番組表(新).  http://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com

前スレ

NHK BSプレミアム 9329
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1626506140/


601 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:07.09 ID:AE8BMpwO0
実際は土砂や瓦礫が入り込んで元の位置に戻っても傾いてしまったり崩壊しそう


602 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:07.74 ID:XUfYRf5tM
>>590
それ


603 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:11.57 ID:oLvfwRoZ0
>>544
よその家の破片とか流木とか挟まったら(´・ω・`)つか流された人がすっぽり入り込んだら行方不明に


604 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:16.90 ID:mka9scI10
大げさな


605 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:21.84 ID:aXzdigu/0
そもそも浸水地域に家建てたら駄目だってば(´・ω・`)


606 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:22.41 ID:Mbh6Sjzu0
支柱が水に流される懸念はないの?


607 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:25.94 ID:vhi4lymZ0
変なとこに家建てなきゃいいだけやぞ?

昔の国府や国分寺あった地域に家たてとけ。
昔から役人は自分達の安全だけはしっかり確保するから


608 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:26.26 ID:mbEr4cjRM
丸太が流れてきて
窓ガラスの破壊


609 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:33.95 ID:HtoF/Rgga
>>599
ホームエレベーターつけよう


610 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:36.32 ID:S1bfcp9Z0
>>562
後から発狂してるのを見て楽しむプレーか(´・ω・`)


611 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:44.85 ID:TujpP5cf0
浮いた状態で基礎と地面の間に異物来たら家傾くな


612 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:51.80 ID:mbEr4cjRM
就活に落ちまくる
田中道子


613 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:10:57.90 ID:jjeUgldQ0
>>595
最初から高床式でええやろ


614 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:00.32 ID:a7b/YMQG0
ヨーロッパの運河の船に住んでるのとかカッコイイよね


615 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:00.79 ID:DYqi/Byb0
売れてるのか!


616 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:00.88 ID:HtoF/Rgga
売れてるんかい


617 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:01.03 ID:yiEkF5nr0
そんなに売れてるんだ


618 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:02.96 ID:GvI9Dshp0
いやこれ建屋そのものは大丈夫としても、ガス・上下水道・電気なんかの生活インフラ導管はどうすんのよ
ぶっ壊れたら後で復旧を、と割り切ってくれってか


619 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:04.89 ID:UIzlJayE0
買う人おるんやなあ


620 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:08.97 ID:XPCdAiXK0
それだけの水害が起きたらこの家は助かってもそこにはもう住めないと思うの
住んでる人が助かるレベルの家が出来れば充分では


621 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:09.32 ID:xh4O3FNS0
工学系なのかな


622 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:09.86 ID:3tF1tOAL0
売れてるじゃないか


623 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:20.09 ID:QaA12I38a
意外にも安い!


624 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:24.93 ID:ofZYgKRc0
就職説明会行っても受かってねえ!


625 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:26.90 ID:vZQ4InGh0
2mの擁壁を立てろ


626 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:26.99 ID:Wyt8GUkjM
これに金はらうやつおるんか


627 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:31.21 ID:t5QyEb/hd
>>575
地元のソメイヨシノは寿命で風が吹くと枝がバラバラ落ちてくる状態だったのに
地元でない人が、桜が可哀想とさわいで植え直しが遅れた


628 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:34.68 ID:XUfYRf5tM
岩が来なくても野球ボールが挟まってもすげえ気持ち悪い傾き方しそう


629 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:39.70 ID:UIzlJayE0
オプションで70万なら考えてしまうかも


630 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:43.44 ID:aXzdigu/0
支柱が足りなくてすっぽぬけるしw


631 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:45.31 ID:HtoF/Rgga
70万なら付けちゃう人もいるか


632 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:45.74 ID:+CgCMOXR0
>>599
足腰立たなくなったら家から出ようとしないことだね
http://art12.photozou.jp/pub/567/150567/photo/24980240_624.jpg



このスレの画像一覧

633 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:11:48.09 ID:FCdqv0Xqr
代々住んでる土地だと離れたくなかったりすんのかね


634 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:00.47 ID:rujged+DM
売れたのは個人の住宅ではなくて、町の集会所とか住宅的公共施設なんじゃない


635 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:02.26 ID:DYqi/Byb0
>>624
氷河期世代やねえ


636 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:10.15 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)それはそうと、スカートをはかないとか
サービス業としての自覚が足りないな


637 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:16.29 ID:S1bfcp9Z0
>>571
更に脚を付ければ、脚は飾りじゃないと証明できるかもしれない(´・ω・`)


638 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:16.81 ID:mka9scI10
ブラタモリで見た


639 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:16.81 ID:wJvpaLKN0
常盤貴子橋


640 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:18.83 ID:yiEkF5nr0
70万上乗せだけだったら考えるかも


641 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:22.55 ID:QaA12I38a
やはりアーチって美しい


642 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:29.07 ID:171pxG4u0
>>628
浮いてる間に地面と家の間に何か挟まるよねどうするんだろう


643 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:39.74 ID:jjeUgldQ0
>>618
実験住宅はソーラーパネル積んでたな


644 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:40.26 ID:AE8BMpwO0
水害保険手厚めに掛けとけば水害の度に基礎からやり直せて長く新しい家に住めるかもしれない


645 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:44.47 ID:DYqi/Byb0
>>634
なるほど
無事な拠点があれば避難所にもなるな


646 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:44.67 ID:tnHS0rsXM
水に浸からないような土地を選んだほうがいいな


647 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:50.47 ID:XUfYRf5tM
誰なのさっきの女


648 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:54.17 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)綺麗なアーチ橋


649 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:12:54.75 ID:s+uLx9/ta
水没したら実況にも支障があるしな
そういう地域の人はいいかもしれんな


650 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:05.82 ID:JUTnip2M0
浮いたままつっかえ棒で止まるしくみにしておけばゴミを取り除いてから着地できるけどそんなことするならはじめっから一階には居住空間なしの方がいいのか


651 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:08.25 ID:XPCdAiXK0
だいたいブラタモリで見たような


652 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:09.50 ID:yiEkF5nr0
>>647
光の道子


653 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:10.45 ID:DYqi/Byb0
>>637
偉い人には


654 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:14.28 ID:+CgCMOXR0
>>637
絶対領域は


655 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:22.98 ID:Mbh6Sjzu0
脱ダム宣言


656 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:36.33 ID:mdicM04I0
黒部の太陽


657 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:36.71 ID:XUfYRf5tM
また騙されてダム板に飛ばされたわけだが


658 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:40.70 ID:H0F1Re4Q0
ダム板民歓喜


659 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:42.17 ID:DYqi/Byb0
>>646
住める土地が少ないのよ


660 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:47.43 ID:h67uQqk80
水害って水だけじゃなく土砂や車や家やらと色んなもの流れてくるからね
想定が甘すぎる


661 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:48.45 ID:QaA12I38a
>>636
でも、ミニスカはいたら建築現場にそんな格好で来るな!
って叩かれると思うの


662 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:51.28 ID:UIzlJayE0
ダムのコンクリートには埋まってる・・


663 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:52.78 ID:JUTnip2M0
ダムカレー皿というのをUFOキャッチャーで必死にとったことあります


664 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:54.68 ID:vhi4lymZ0
高床式にしたらいいんだよ。昔の出雲大社みたいに


665 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:13:57.10 ID:jjeUgldQ0
>>642
自宅の周りにぐるっと防水の塀を作るほうが楽だな


666 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:00.92 ID:XPCdAiXK0
>>649
電話線もスマホの充電も出来なくなる(´・ω・`)


667 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:05.84 ID:Ksl050SQ0
>>657
ようこそダム板へ


668 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:06.06 ID:OU+lNYVA0
奈川渡ダムだったな


669 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:09.77 ID:AE8BMpwO0
この頃の映画ニュースはBGMが恐い


670 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:11.63 ID:a/o7m4XP0
(´・ω・`)うーん、建築というより土木


671 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:12.82 ID:Mbh6Sjzu0
みんなオートか


672 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:13.08 ID:mka9scI10
脱ダム宣言()


673 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:14.06 ID:HtoF/Rgga
ロックフィルダム?


674 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:17.98 ID:aXzdigu/0
ICTか


675 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:24.89 ID:H0F1Re4Q0
飛翔しそうなダムだなあ


676 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:26.79 ID:aB4GrKqgd
劇場版<鬼滅の刃>「無限列車編」がフジテレビ「土曜プレミアム」で9/25世界最速初放送

https://news.yahoo.co.jp/articles/c69eff483bb079c3a16c8e2126a6df13ac6810ef


677 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:28.30 ID:yiEkF5nr0
ほほー


678 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:28.93 ID:ERexuf9a0
おお


679 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:30.03 ID:N5RbXVvG0
でけーラジコン


680 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:31.73 ID:mdicM04I0
パトレイバーは こういう予測はしてなかったな


681 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:35.66 ID:DYqi/Byb0
>>666
念で書き込む


682 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:49.80 ID:yiEkF5nr0
すげー


683 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:52.10 ID:AE8BMpwO0
重機も什器


684 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:53.27 ID:mka9scI10
ターミネーター


685 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:53.87 ID:DDFuRFXR0
マジか


686 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:59.28 ID:s+uLx9/ta
やだなー、こわいなー


687 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:14:59.44 ID:a7b/YMQG0
重機が勝手にダムを作り始めて困っています


688 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:00.16 ID:HtoF/Rgga
日立がCMしてるよな
オーストラリアの鉱山では無人の重機が動いてると


689 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:06.27 ID:GvI9Dshp0
>>646
まあそれでFAなんだけど、それじゃ身も蓋もないw


690 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:09.04 ID:UIzlJayE0
タイヤ跡が綺麗


691 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:09.37 ID:ERexuf9a0
凄いな


692 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:09.63 ID:FCdqv0Xqr
もう人間いらねーな


693 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:10.93 ID:jjeUgldQ0
シムシティ的な


694 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:14.29 ID:sDrbsSXq0
>>680
外国人に仕事を奪われる


695 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:16.63 ID:+CgCMOXR0
>>659
住めて便利なところがね
不便でよければまだいくらでも


696 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:19.94 ID:JUTnip2M0
>>676
DVDを予約して買ったのにまだ開封すらしていないッス


697 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:22.75 ID:xh4O3FNS0
NHKがAIって言わなかった!?


698 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:27.44 ID:jA123xXar
黒部ダムは難工事として有名だけどその工事はダム本体ではなく工事用道路の工事の事


699 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:27.56 ID:a/o7m4XP0
>>661
(´・ω・`;)お、おう…(さっきの研究所で案内していた女性は…)


700 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 22:15:30.54 ID:QaA12I38a
>>676
実況楽しみすぎる


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50