■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 9330



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 19:35:46.80 ID:5I8OggPNd
NHK公式.    http://www.nhk.or.jp/
番組表(新).  http://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com

前スレ

NHK BSプレミアム 9329
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1626506140/


201 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:28:44.67 ID:QlZpowlE0
>>193
100Gってそっちか!
いややわ


202 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:29:08.05 ID:+CgCMOXR0
上司「お前、説明役な」
女「えー、わたしですかぁ…」
って感じの表情


203 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:29:11.53 ID:6CuI9/SQ0
谷底のくせに!


204 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:29:20.84 ID:mbEr4cjRM
>>200
油断したらセックスしてるからな(´・ω・`)


205 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:29:29.36 ID:DYqi/Byb0
江戸期は村だったのよね


206 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:29:39.22 ID:GItd7cO0a
はぐれ刑事?


207 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:29:59.23 ID:mka9scI10
NHKで日テレ


208 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:03.42 ID:iViko4jZ0
未来なのに車が空飛んでないやん!(´・ω・`)


209 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:03.48 ID:QaA12I38a
日テレw


210 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:04.49 ID:s/r8wixs0
大都会パート2


211 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:06.95 ID:j6HyAiNE0
日テレ 日テレ


212 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:10.78 ID:QlZpowlE0
駅引っ越しの番組を見たぞ


213 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:34.84 ID:DYqi/Byb0
>>201
1匹みかけたら30匹の法則で計算すると…


214 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:36.06 ID:wJvpaLKN0
丘の上からビルの上で歩道通して坂降りたり登ったりしないで済むようにしちゃえよ


215 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:41.89 ID:mbEr4cjRM
いつまで工事してんだよ
渋谷


216 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:49.12 ID:mka9scI10
迷うやつ出そう


217 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:30:58.56 ID:QaA12I38a
>>208
全身銀タイツのおねいさんもいない!


218 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:02.36 ID:+CgCMOXR0
ローカル駅に地下駐輪場も造ってくれ


219 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:14.00 ID:Ksl050SQ0
澁谷に地下駐車場なんかあったか?


220 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:16.52 ID:iViko4jZ0
ペデストリアンデッキはこないだニュースでやってたな(´・ω・`)


221 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:18.15 ID:cDuIRMl10
井の頭線からJRへの導線早くなんとかしてw


222 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:22.92 ID:4QIIog1p0
便利にするから、より人口が集中するのでは?


223 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:30.48 ID:DYqi/Byb0
都市部の人は凄く歩くよなー
田舎民ほどドアTOドア


224 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:30.65 ID:e0qertGd0
それは凄いが田都のホームはいつまでああなん?


225 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:33.60 ID:FdKsxxBnp
パンチラ見れなくなったな


226 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:34.66 ID:CgsS57Gm0
路面店商売あがったりじゃん(´・ω・`)


227 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:54.18 ID:KJpivdDw0
地下Pはかっ飛ばすやつ居そうやから怖いな


228 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:31:59.17 ID:H0F1Re4Q0
>>215
横浜駅「せやせや はよ終われや」


229 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:10.72 ID:DYqi/Byb0
>>208
チューブ形の道路が空中を通ってるんだよな


230 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:19.68 ID:wJvpaLKN0
>>217
ピアノ売ってちょーだい〜


231 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:25.18 ID:V2iZvQwm0
コストかかる都市作ってるな


232 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:32.15 ID:9pcMDXpNa
大阪駅周辺とかもだけど、手当り次第に空中遊歩道や地下道作って繋げてるから、どこがどこに繋がってるかわけわからへんねん。


233 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:37.02 ID:6CuI9/SQ0
トンキンはほんま坂多いわ


234 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:42.74 ID:mka9scI10
中国はこういうの考えなくていいから楽だよな


235 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:32:56.70 ID:QaA12I38a
>>230
竹中じゃなくタケモトw


236 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:10.85 ID:rujged+DM
大袈裟だよ
整備したての地下があるじゃん


237 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:12.26 ID:CgsS57Gm0
下手したら1km遠回りも当たり前だな


238 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:25.86 ID:jA123xXar
なんか渋谷っていつも工事ばっかやってる印象
永遠に終わらない感じ


239 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:48.12 ID:DYqi/Byb0
>>232
梅田ダンジョン


240 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:49.47 ID:+CgCMOXR0
たしかにあの歩道橋は狭いな


241 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:52.61 ID:wJvpaLKN0
使いながら立て替える技術あるんだから築地市場もなんとかなったはず


242 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:33:54.74 ID:iViko4jZ0
パズル工事(´・ω・`)


243 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:09.73 ID:/h74bZfo0
歩道橋自体撤去されていくわ田舎は


244 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:11.54 ID:Ksl050SQ0
>>234
だから時々崩壊すんのよ


245 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:18.79 ID:6CuI9/SQ0
やっぱり憲法改正が必要だな、私権制限守られすぎだわ


246 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:18.86 ID:QlZpowlE0
パイプゲームみたいだ


247 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:19.35 ID:t5QyEb/hd
警備員の数がすげー


248 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:21.43 ID:sKVcrXaM0
キンモクセイの歌で知った246号線


249 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:42.02 ID:KJpivdDw0
決まった


250 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:34:42.68 ID:mka9scI10
普通に車走っとるw


251 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:01.02 ID:4QIIog1p0
>>248

自分はリンドバーグ


252 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:14.03 ID:+CgCMOXR0
首都高を迂回させよう


253 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:25.03 ID:wJvpaLKN0
ウルトラ重機とかぶる


254 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:28.80 ID:aXzdigu/0
ジャッキアップか


255 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:29.36 ID:ofZYgKRc0
この前バスが人轢いてたよね、渋谷駅前


256 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:30.01 ID:KJpivdDw0
リモコンw


257 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:31.95 ID:mka9scI10
UTOCってどこだ


258 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:33.44 ID:H0F1Re4Q0
車軸式台車マニア歓喜


259 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:35:40.08 ID:s/r8wixs0
サンダーバードの世界


260 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:04.75 ID:QlZpowlE0
かっけー


261 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:06.33 ID:Wyt8GUkjM
うわ据え切り
タイヤめっちゃ減りそう


262 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:07.60 ID:apbQhTWO0
そもそも日本のどこが建築王国なんだ
日本ほど建築レベルの低い低いもないだろ


263 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:09.33 ID:iViko4jZ0
タイヤ交換が大変だ(´・ω・`)


264 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:11.99 ID:DYqi/Byb0
>>243
昭和につくったのが耐用年数きてるけど
新しく作る金がないという

歩道橋はまだ歩行者が不便なだけだけど
堤防とか山肌をコンクリを固めてるとことか
大丈夫かね


265 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:19.71 ID:6CuI9/SQ0
新幹線陸送するやつじゃん


266 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:22.48 ID:9pcMDXpNa
小回りっていうか、
タイヤ自体が回って本体は回ってないやん


267 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:47.43 ID:ofZYgKRc0
ウルトラ重機でも使い回しきくな、コレ


268 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:36:52.17 ID:QaA12I38a
重機といえば画伯


269 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:07.07 ID:DYqi/Byb0
すげえ


270 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:09.04 ID:wJvpaLKN0
多軸台車に載せ替えるとこからやれ


271 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:09.06 ID:FdKsxxBnp
>>266
台車だからね


272 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:17.48 ID:jA123xXar
鉄道工事でもその工事にしか使わない機械を作ったりする
汎用性がないから使い捨てもある


273 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:26.62 ID:mka9scI10
信号ついとるw


274 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:28.46 ID:Wyt8GUkjM
この台車ドイツの会社なんだね
ゴールドホッファー


275 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:40.70 ID:zxNG4/P40
東京リボーンでやればいいのに


276 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:47.80 ID:XPCdAiXK0
サンダーバードもびっくりなメカ


277 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:51.01 ID:D++xqfCb0
>>272
海外に売ったやつもあるんだよなw


278 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:37:59.22 ID:mbEr4cjRM
この車
ここ以外で使う場面ないだろw


279 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:03.24 ID:jjeUgldQ0
一発で決めれなかった、ってことやん


280 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:13.43 ID:3tF1tOAL0
今、こんなことになってんのか
桜ヶ丘には若い頃通ったんだけどな


281 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:44.48 ID:PqYIMra+0
針の穴を通すようにってこれか


282 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:47.30 ID:wJvpaLKN0
指入れたくなる


283 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:53.16 ID:t5QyEb/hd
特殊な運搬専門の会社ってあるのかな


284 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:54.30 ID:+CgCMOXR0
>>278
リース料いくらくらいなんだろうね


285 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:38:55.45 ID:mdicM04I0
荷台を微調整できればいいのにな


286 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:00.29 ID:DYqi/Byb0
城島リーダー呼んで


287 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:05.11 ID:mka9scI10
これはそんなに難しくなさそう


288 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:12.57 ID:QlZpowlE0
>>274
ドイツ製という感じがした


289 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:27.74 ID:cDuIRMl10
すげぇ


290 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:29.90 ID:HtoF/Rgga
>>283
日通
運ぶためなら機械も作るし道路も作る


291 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:41.44 ID:Ksl050SQ0
多軸車の移動はどうすんだろ?


292 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:44.38 ID:DYqi/Byb0
>>290
おそるべしペリカン


293 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:47.09 ID:D++xqfCb0
>>283
大きい所だと日通とか上組かな?


294 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:55.00 ID:wJvpaLKN0
ATOK UTOC


295 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:39:59.12 ID:Wyt8GUkjM
台だけ動かせたら便利なのにな


296 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:40:00.31 ID:s/r8wixs0
ハルキゲニアロボもこんなの作ってたよな


297 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:40:03.91 ID:mdicM04I0
電動?


298 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:40:07.59 ID:jjeUgldQ0
>>274
この台車ドイツんだ


299 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:40:12.94 ID:DYqi/Byb0
グッドイヤー


300 :衛星放送名無しさん : 2021/07/17(土) 21:40:14.12 ID:j6HyAiNE0
株式会社宇徳
https://www.utoc.co.jp


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50