■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 8638



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 18:59:40.54 ID:AJiEx6N/0
NHK公式    http://www.nhk.or.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=10
実況勢い観測 http://keisoku-ch.com/
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BSプレミアム 8637
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1608139533/


801 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 21:59:01.80 ID:CQQ/5niF0
>>794
近藤サトに知性があるとでも?


802 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 21:59:18.08 ID:5RBbqixk0
またジョンウェインか


803 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 21:59:40.55 ID:49RJXlRj0
だから、このガンダムが正直嫌いなんだよw


804 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:00:03.74 ID:a5MgcRFk0
宇宙ハジマタ


805 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:00:24.42 ID:shx/4q3+0
宇宙ハジマタ


806 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:00:58.59 ID:/ZUsz4bj0
はやぶさ北
あれ


807 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:01:12.85 ID:uk3pQRKU0
民間って言っても,NASA全面協力でしょ?


808 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:01:52.00 ID:HtjajLjE0
これ楽しみ

12月21日(月)
ラスト サムライ THE LAST SAMURAI 2003年 アメリカ 
BSプレミアム12月21日(月)午後1時00分〜3時35分

モスラ対ゴジラ 1964年 日本 
BSプレミアム12月21日(月)午後9時00分〜10時30分

12月28日(月)
怪獣大戦争 1965年 日本 
BSプレミアム12月28日(月)午後1時00分〜2時35分


809 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:02:02.91 ID:ze1i3TLb0
てす(´・ω・`)


810 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:02:14.62 ID:ze1i3TLb0
ここは書けるのか(´・ω・`)


811 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:02:15.67 ID:z0BNQd+U0
>>807
退社や移籍した人で構成されてるから


812 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:02:44.30 ID:a5MgcRFk0
>>806
はやぶさ2は 来週までまってね


813 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:02:51.43 ID:X6qsg9qn0
ナレーション発声も滑舌も悪すぎ


814 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:03:15.70 ID:ze1i3TLb0
コロンビア・・・(´・ω・`)


815 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:03:27.84 ID:jkCMGVcZ0
>>808
おお、いいねえ


816 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:03:32.55 ID:z0BNQd+U0
厳しいと言いつつ身内に甘いだけだった


817 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:03:37.28 ID:F1165Cxc0
連結したオッゴみたい


818 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:03:43.20 ID:Ws3PyUbWa
   ∧_∧ ♪
  (´・ω・`)  ♪
  ( つ つ
(( (⌒ __) ))
   し' っ


819 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:04:31.70 ID:M9RAivN+0
本日より運用開始

きぼうを見ようの新しいサイト
https://lookup.kibo.space/


820 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:04:31.71 ID:z0BNQd+U0
宇宙ステーションならミールがあったのにな


821 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:04:41.69 ID:5RBbqixk0
一体いくら払ったら実験を依頼できるんだろうか。


822 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:04:48.00 ID:MxTif1X00
注目されない中国の月サンプルリターン


823 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:05:16.32 ID:z0BNQd+U0
>>822
一人みっけ


824 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:05:33.03 ID:z0BNQd+U0
ほとんどが太陽パネル


825 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:05:35.62 ID:MxTif1X00
坂の上の雲


826 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:05:50.55 ID:woe6QjiB0
うどん粉さとにがっかりだ、単なるフェミ思想だな。女は常に犠牲者、戦争は男が始めるものだとか。女だって戦争するよ、サッチャー、エカテリーナ、マリア・テレジアとか。
ほんと糞女は半島人とそっくり思想で嫌になる


827 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:06:17.79 ID:ze1i3TLb0
人類のHを結集(´・ω・`)


828 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:06:22.06 ID:z0BNQd+U0
欧米というか、米露


829 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:06:37.04 ID:jh2E0i2L0
ナレうざいよう 子供かおばちゃんみたい


830 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:07:10.10 ID:NcawnSgO0
フリーダム


831 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:07:25.75 ID:5gfm/8wB0
スターウォーズ計画と
レーガノミクス


832 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:07:42.58 ID:Ws3PyUbWa
ベルリンの壁壊されたのが勘違いからとか何で歴史が変わるか分からんもんよな…(´・ω・`)


833 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:07:49.42 ID:ze1i3TLb0
NASDA(´・ω・`)


834 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:08:00.37 ID:z0BNQd+U0
欧米というより米露


835 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:08:02.23 ID:NcawnSgO0
JAXAがまだNASDAだった頃


836 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:08:12.64 ID:/ZUsz4bj0
俺の知ってる宇宙ステーションは
ドーナツみたいなのが回っているんですけど


837 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:08:14.62 ID:a5MgcRFk0
>>827
うめよ ふえよ 地に満てよ
でもって 環境問題


838 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:08:29.57 ID:MxTif1X00
字幕ひでー
レーガンが喋ってるとこ「外国語」だって


839 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:08:35.51 ID:z0BNQd+U0
暴露部は使ってるの


840 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:09:11.35 ID:Ws3PyUbWa
>>838
これも働き方改革…?(´・ω・`;)


841 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:09:13.26 ID:uk3pQRKU0
>>836
2001年には出来てる筈だったのにねぇ


842 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:10:02.56 ID:Ws3PyUbWa
>>841
鉄腕アトム誕生とは何だったのか…(´・ω・`)


843 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:10:14.19 ID:/ZUsz4bj0
みんなシャトルのお腹に入れて運んだのか


844 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:10:21.92 ID:F1165Cxc0
>>819
たまにしか放送してないな
放送スケジュール事前に知ってれば視聴率良いだろうに


845 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:10:39.51 ID:49RJXlRj0
>>841
アトムだってマクロスだって、エヴァだって遠い昔(´・ω・`)


846 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:10:40.79 ID:uJBje/Fe0
有人宇宙船は無人より2ケタくらい信頼度が高くないといけないんだっけ?


847 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:10:50.31 ID:5RBbqixk0
サーバとかの


848 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:11:50.56 ID:bQszNLi10
きぼうの実物大モデルに入ったことあるけど、俺の部屋より広かった


849 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:12:01.70 ID:F1165Cxc0
正副予備の三系統


850 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:12:33.90 ID:bxEuiKSg0
さすがやねぇ


851 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:12:42.50 ID:Ws3PyUbWa
メモ、何故にぬこ(´・ω・`)


852 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:12:59.31 ID:F1165Cxc0
>>847
サーバーだと同じ型番同じHDD使ってると多重にしても故障する時期が同じになるんだよな


853 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:01.60 ID:dQwuK6qE0
こうのとりの時散々NASAに日本側は冗長性を軽視する傾向にあると言われてたよな
やっぱ部品の精度にこだわるあまりそちら側に意識が行かないということかね


854 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:04.28 ID:z0BNQd+U0
多様性は冗長性


855 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:07.68 ID:kl5fijm30
>>845
フィクションはあくまでフィクションってことで…


856 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:13.52 ID:OpS85Z5Z0
うちの工場ラインは予備すらない
えいや!で直せだ


857 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:18.47 ID:/ZUsz4bj0
>>845
ビッグブラザーは前世紀だけど
中ソは近づいて来た


858 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:19.37 ID:bxEuiKSg0
サーバのRAIDの意味のなさ


859 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:24.34 ID:a5MgcRFk0
今の職場 内部サーバの不具合で たびたび仕事が滞る


860 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:43.25 ID:+C9lML4G0
国王潰さななんもはじまらんのとちゃうの


861 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:45.59 ID:FH8pwrNt0
>>858
あれはバックアップじゃなくて動かしながら交換するためのもんだ


862 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:48.55 ID:z0BNQd+U0
>>849
それでもシャトルは爆発する


863 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:13:53.76 ID:2+pr2rNP0
金曜の夕方とかに酒飲むだろう


864 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:14:28.89 ID:/ZUsz4bj0
>>856
微妙に針金で固定して
タイラップで締めればヨシ


865 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:14:29.79 ID:FH8pwrNt0
アポロの火災事故の教訓かな


866 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:14:52.04 ID:z0BNQd+U0
空気漏れにはガムボール


867 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:15:13.28 ID:2+pr2rNP0
坂の上の雲


868 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:15:28.39 ID:bxEuiKSg0
日本なら観音開き


869 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:15:39.99 ID:tYYHRmU9d
ダクトテープを持っていけば万事解決


870 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:08.89 ID:Q3xw/sms0
そんな最近だったっけ


871 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:11.39 ID:bxEuiKSg0
ケビンベーコンそのものやな


872 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:15.22 ID:M9RAivN+0
やっぱり坂井真紀だった


873 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:18.70 ID:z0BNQd+U0
ほんとに日本人がいないくてよかった


874 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:21.85 ID:dQwuK6qE0
左翼に穴あいてて高圧ガスが入ったやつだっけ


875 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:26.53 ID:5RBbqixk0
そら死ぬときは全員死ぬよな


876 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:29.01 ID:a5MgcRFk0
口ポカーン


877 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:33.42 ID:nblx/WmL0
ガースーです


878 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:35.04 ID:2+pr2rNP0
帰還の時の事故か


879 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:16:46.34 ID:OpS85Z5Z0
>>864
今日もスピコンちょっとずらしたら何故かうまくいったからヨシ!だった


880 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:01.02 ID:/ZUsz4bj0
>>875
ブランには射出装置が


881 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:16.13 ID:xHEAktOb0
耐熱タイル話題になったな


882 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:17.73 ID:Ws3PyUbWa
チャレンジャー号のときも打ち上げ見てた乗組員家族がもう阿鼻叫喚だったよな…(´・ω・`)


883 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:28.13 ID:z0BNQd+U0
シャトルは脱出装置が無い欠陥商品


884 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:28.41 ID:FH8pwrNt0
>>880
再突入は無理やろ


885 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:33.49 ID:tYYHRmU9d
解決出来なかった耐熱タイル問題


886 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:47.33 ID:Cg3oiykbr
よーこんなゴミクズから結論まで辿れたな


887 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:17:48.15 ID:LmcmRV4UM
>>874
それはチャレンジャー
コロンビアは打ち上げ時にロケットに付いた凍った結露がオービターのレンガを破壊して事故に繋がった


888 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:18:16.53 ID:/ZUsz4bj0
>>885
滑空と再利用が仇に


889 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:18:17.32 ID:z0BNQd+U0
>>884
ぐぐれ


890 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:18:19.20 ID:bxEuiKSg0
スペースシャトルは完成した形やな
なぜ、民間がもっと安全で同じ形が作れないだろうか。


891 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:18:31.56 ID:u3kh82fl0
シャトル退役でコウノトリが注目されるようになったからなあ


892 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:18:41.40 ID:OMhHbYtj0
>>858
REID1ってミラーリングだから、緊急時には外して
違うパソコンで読み取れると思ったら読み取れないのな
かえって安全性下がる気がする


893 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:18:53.46 ID:Ws3PyUbWa
>>886
大変でもやれば何とか分かるもんなんやねぇ…(´・ω・`)


894 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:19:31.09 ID:NcawnSgO0
結局リユーザブル宇宙船は東宝特撮みたいな垂直発進垂直着陸が一番リーゾナブルで安全だったという皮肉


895 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:19:41.80 ID:bQszNLi10
やべえな
よく行く気になるね(´・ω・`)


896 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:19:59.04 ID:MxTif1X00
>>853
日本人ってプランB以降を考えてないこと多いよね
プランAを完璧にすることに執着し過ぎるのかな


897 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:20:06.97 ID:2+pr2rNP0
日本の職人芸で耐熱タイルをつくれないか?


898 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:20:07.43 ID:kl5fijm30
これ野口さん怖かったろうな


899 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:20:16.35 ID:/FNQ+MKI0
こんなもん作り上げる技術 すごいね


900 :衛星放送名無しさん : 2020/12/17(木) 22:20:19.49 ID:FH8pwrNt0
>>889
再突入中に不具合起きて脱出できるの?


125 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50