■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

にっぽん縦断こころ旅 1998



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 18:24:13.72 ID:It/HB7tr0
2020年秋の旅

放送予定 2020年9月21日(月)〜12月25日(金)
北海道@(9/21-)・北海道A(9/28-)・青森(10/5-)・岩手@(10/12-)・
岩手A(10/19-)・休み@・宮城(11/2-)・福島@(11/9-)・福島A(11/16-)・
休みA・徳島(11/30-)・香川(12/7-)・愛媛(12/14-)・高知(12/21-)

公式  http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/
公式ブログ  http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
ファンクラブ  http://www.nhk.or.jp/kokorotabi/nclub/

https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/images/index/main_img_topmap.jpg

前スレ
にっぽん縦断こころ旅 1997
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1607422514/


2 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:07.63 ID:d8aTwGad0
>>1
乙乙ろ旅


3 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:07.67 ID:s937aju50
いつおつ!


4 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:15.11 ID:pAlFeq0Q0
>>1



5 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:16.00 ID:6p7KBWI50
>>1
鳥居より奥にダルマ奉納したんじゃね?乙


6 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:18.10 ID:NYjGrpVBa
それ奉納ちゃうやろ


7 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:34.57 ID:d8aTwGad0
だるまと昨日の保護犬が何故かダブる…


8 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:40.38 ID:BqLwFaTN0
>>1おつ


9 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:42.50 ID:hlBqy/K10
斎藤の説は全然違うな


10 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:42.72 ID:ibfT7LCu0
やっぱり
達磨
不法投棄w


11 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:43.40 ID:pJyWt8Jt0
だるまが有名少林山(´・ω・`;)


12 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:44.08 ID:N4MPTgI0a
>>1
おつ

…確かにパネルくらいしか使い途がなさそうな立地…(´・ω・`;)


13 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:51.88 ID:NYjGrpVBa
不調和な光景


14 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:26:57.06 ID:wB6qrTFU0
鳥居をくぐるまでは参道が直線なら辻褄は合うな
今は車止めが付いてたけど


15 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:12.71 ID:F48gC/BD0
wwwwwww


16 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:21.52 ID:QVPRGWVt0
少林寺拳法は
香川県発祥

これ、豆知識な


17 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:23.10 ID:qk3SXsoL0
前スレ>>982 そうでもない

糖尿病死亡率ワースト1の推移
1993年 徳島 1994年 徳島 1995年 徳島 1996年 徳島 1997年 徳島
1998年 徳島 1999年 徳島 2000年 徳島 2001年 徳島 2002年 徳島
2003年 徳島 2004年 徳島 2005年 徳島 2006年 徳島 2007年 香川
2008年 徳島 2009年 徳島 2010年 徳島 2011年 徳島 2012年 徳島
2013年 徳島 2014年 青森 2015年 青森 2016年 青森 2017年 徳島
2017年 青森 2019年 徳島&青森


18 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:28.81 ID:N8eH3zN50
まさかの新説


19 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:32.56 ID:QJvE2bCTd
監督のせいや!


20 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:32.87 ID:cNZkDDen0
新しいだるまを買う時に古いのを焼いてもらったりするのかな


21 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:33.38 ID:BqLwFaTN0
刑事コロンボなみのこだわりwww


22 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:35.89 ID:d8aTwGad0
斎藤w


23 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:36.53 ID:vmWvLUkKa
子供の頃の記憶なんて適当だよw


24 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:39.89 ID:r9BQ7osq0
斎藤あかんやん


25 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:41.67 ID:tJ7M4C+L0
バブル期であれば
こういう風景もサイバーパンク風で近未来的
などと言われたのかもしれないけど一種の珍景だよね


26 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:41.75 ID:2VNvfQ1p0
ww


27 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:44.06 ID:zJI+G/5a0
はい撮り直し


28 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:45.72 ID:wGATJMUf0
場所はココだろうけど、写真の場所はココじゃないよな
だってここだと、うしろに社宅があって山が見えないんだもん


29 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:46.74 ID:Rf4vntIH0
もう一度神社へ行ってみ王


30 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:49.52 ID:qW/6OWLE0
なんかへんな回だな 戻ればいいのに


31 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:53.93 ID:NYjGrpVBa
読解力自慢のじじい


32 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:55.30 ID:sT9rkUXZ0
監督ぽんこつだな(´・ω・`)


33 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:27:58.67 ID:DEBpVJdL0
2サスの犯人が割れたみたいな感じ


34 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:02.83 ID:lFY5xdX9a
さすが南平班の刑事や!


35 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:03.97 ID:bw7Qf31Q0
斎藤「撮れ高少ないんだし嘘ぐらいつかなきゃ」


36 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:04.80 ID:tJ7M4C+L0
グダグダw


37 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:09.53 ID:cNZkDDen0
最後にひっくり返されてやんのw


38 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:14.22 ID:UmdtrEtiM
こういう引っ越しが多い人の思い出の土地って何時になんの?
何歳くらい?


39 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:15.19 ID:99ZN3jBJ0
結局失敗確定www


40 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:16.02 ID:QJvE2bCTd
反省会


41 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:17.26 ID:RkySU+ng0
斎藤・・・


42 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:17.66 ID:d8aTwGad0
うどん県だけに手打ちにしましょう


43 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:19.40 ID:qk3SXsoL0
後ろでアコーディオン弾く人連れてこいよ


44 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:21.46 ID:5anka5Kv0
ジジイもこだわるな


45 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:22.59 ID:Zsu0zq1I0
ヒソヒソとw


46 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:25.06 ID:N4MPTgI0a
>>17
徳島どんだけー(´・ω・`)


47 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:25.08 ID:bw7Qf31Q0
斎藤の一言で終わる番組w


48 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:25.19 ID:+QYLgHMR0
さすが台本読みで鍛えた読解力


49 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:25.51 ID:vmWvLUkKa
なんじゃこの風景w


50 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:26.16 ID:dQqQ6/Ws0
監督もさあ
多分とか言わずに「これで正解です」って言い切っちゃいなよ
どうせお手紙主への聞き取りとか、事前調査で正解を確定してるんだから(^^)


51 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:29.42 ID:F48gC/BD0
齋藤www


52 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:31.05 ID:KC1BRdD9d
まだ言ってる


53 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:31.51 ID:QVPRGWVt0
>>32
バスを乗り間違えた監督ですから


54 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:33.18 ID:N8eH3zN50
太陽光パネルは知っている


55 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:36.64 ID:bkuGwKeu0
情緒もへったくれもないソーラーパネル群


56 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:44.53 ID:NYjGrpVBa
おえっ
汚いもの映すな


57 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:45.01 ID:1TeCpAss0
前にも男女の絡みで意見が割れてなかったか


58 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:47.33 ID:wGATJMUf0
これ収録した日って凄く虫の居所が悪かったんじゃなかろうか?
なんか終始スタッフに突っかかってる


59 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:48.81 ID:7c4ewP5F0
これがエコかよ


60 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:48.93 ID:2VNvfQ1p0
風情が


61 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:49.49 ID:Zsu0zq1I0
>>44
2サスみたい


62 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:52.50 ID:fLrOxmsE0
もう一回台本書き直せ(´・ω・`)


63 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:52.70 ID:DEBpVJdL0
手紙の人が犯人だな・・


64 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:28:59.99 ID:sT9rkUXZ0
でも特徴的な山で印象に残る風景だな(´・ω・`)


65 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:03.62 ID:5anka5Kv0
本人に電話して聞いてみな


66 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:04.61 ID:cNZkDDen0
超ハズレ回w


67 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:16.08 ID:bw7Qf31Q0
>>32
仕込むとすごいんです


68 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:20.93 ID:a9ut4bs10
雑なロケハンがバレた


69 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:25.38 ID:B0jsovoE0
ソーラー電力でうどんを茹でる


70 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:28.93 ID:pAlFeq0Q0
>>48
お前が脚本家か
余計な演出はイラン

ブラック監督


71 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:29.03 ID:xT4qox350
坂出かぁ・・・


72 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:29.42 ID:UczmPtyK0
パネルいらねえなあ
マジで景観破壊のゴミ


73 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:36.66 ID:sT9rkUXZ0
>>53
あの監督か(´・ω・`)


74 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:37.51 ID:tJ7M4C+L0
>>58
放送には出ないだけで
年がら年中あんな感じで収録してそうw


75 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:37.58 ID:9O0WbjPsa
>>66
なんで?楽しめたと思うが


76 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:38.44 ID:Kl1BM8pu0
このクソ気持ち悪い不自然な風景に対してアンチテーゼかな?

イメージの歌が一言




77 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:47.73 ID:NYjGrpVBa
東条英機役のじじい
無言でうなずくだけでした


78 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:49.34 ID:d8aTwGad0
でぶたび


79 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:51.42 ID:5anka5Kv0
>>72
風車もいらね


80 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:29:57.16 ID:wGATJMUf0
>>67
逆に言えば、仕込まないとポンコツ


81 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:04.88 ID:2VNvfQ1p0
>>65
わからないなら確認すべきよな


82 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:12.35 ID:4BJ0LvGF0
あのつぶやき入れとかないと、ジジイの機嫌が治らないもんな


83 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:12.68 ID:bw7Qf31Q0
ちなパイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


84 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:21.40 ID:Kl1BM8pu0
陽光城側か


85 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:31.30 ID:/ud1G25Z0
ハローハロー♪


86 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:37.98 ID:gmhdRjWV0
ちなみっぱい


87 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:38.04 ID:cNZkDDen0
チーム内で嫌われてそう
大人だからいやいや仕事はしてるけど


88 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:39.86 ID:N4MPTgI0a
>>74
綺麗なおねーちゃんが通りすがりにすらいなかったんじゃ?(´・ω・`)


89 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:30:47.96 ID:qk3SXsoL0
IWGPで大人気の池袋


90 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:31:09.50 ID:2VNvfQ1p0
>>58
監督ポンコツくさいしな


91 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:34:49.36 ID:tJ7M4C+L0
>>88
たしかにw


92 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:36:53.71 ID:JYOph2p/0
あれだけ達磨の件でもめてたのに何で地元民に聞かなかったんだろうな


93 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 19:42:23.71 ID:u/pSQ10G0
>>72
全然エコでも無いしソーラーパネルをゴリ押ししてた連中は反省して欲しい


94 :衛星放送名無しさん : 2020/12/09(水) 20:54:54.87 ID:LpiXiCi70
おっしゃる鳥居。。。


95 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 00:24:08.23 ID:XNLnaMke0



96 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 00:50:04.36 ID:hktkg1Bg0
火野さんってお揚げさん好きだよねえ。


97 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 01:28:12.59 ID:ex/wCKWZd
おっぱい連呼無かった


98 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 02:05:17.14 ID:EN5pcfTtd
( ´・ω⊂ヽ゛


99 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 03:21:18.50 ID:ZA4fFdV70
なぜ仕込みの齋藤はアスレチックスの服ばかり着るのか(´・ω・`)


100 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 03:28:02.97 ID:TKaN3yQT0
太陽光パネルは地産地消の発電として超優秀で災害にも強い
今はあの下で農業をする試みもされている


101 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 03:30:30.14 ID:TKaN3yQT0
農林水産省
営農型太陽光発電
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/einou.html


102 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:15:51.65 ID:daTwSUu30
あと30分


103 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:42:27.49 ID:DcFbg1o10
今年のロケは終了してるのか

あ〜春の旅が待ちどおしい


104 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:06.81 ID:Pf2k8Cl40
おはよう!


105 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:07.18 ID:OOrollp60
おはようじじい


106 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:17.81 ID:ioLJiytI0
朝ジジイ


107 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:18.78 ID:jcQGVB4V0
おはようじじい


108 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:18.96 ID:t0eoXSRS0
おはじい


109 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:22.94 ID:ktrErhi6a
快晴じじい


110 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:26.32 ID:22lDUSTg0
おはよー


111 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:27.80 ID:mwfFQh8Q0
瀬戸大橋凄いな


112 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:30.32 ID:ZVkSaOJk0
どん兵衛のCMを密かに狙っているジジイ、おはよう。


113 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:33.84 ID:nXOmcJOrM
おはようじじい


114 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:44.61 ID:JG/svH5C0
じじいおはようございます。

あれ、なぜワイファイがロボッツマークになってる?


115 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:56.56 ID:McrfckrE0
マリンライナーか
すごく揺れる


116 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:56.61 ID:ze3zAyi+0
90年って自分としては大学入学した年だから、つい最近だと思ってしまう


117 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:45:59.57 ID:g+KWopos0
マスク同化しててムジナに見える


118 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:04.70 ID:ioLJiytI0
橋の計画できる前は、坂出なんてマイナーだったんだろうなあ


119 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:10.92 ID:7I9rxLiQ0
児島坂出ルートだ


120 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:13.14 ID:11f3GGa/0
気動車も通る


121 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:17.40 ID:OOrollp60
設定オン


122 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:17.85 ID:ktrErhi6a
風です


123 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:25.87 ID:GSvOlwfT0
マスクに口描いてよじじい


124 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:27.81 ID:/tgXyOtk0
https://livedoor.blogimg.jp/mikiy666-yuyuyu/imgs/5/1/519f0edc.jpg
完全に一致



このスレの画像一覧

125 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:34.80 ID:3mpqas5H0
坂出はおばあちゃんちがあるとこだー


126 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:35.04 ID:OOQLgKYa0
>>116
実はその頃が日本の全盛期だったな


127 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:36.97 ID:11f3GGa/0
坂出から出る船とかあったっけ


128 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:43.42 ID:Y/rd9Iqjd
しまなみ海道ってどこだっけ?


129 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:46.83 ID:g+KWopos0
>>112
コーラやろ


130 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:46:48.02 ID:sOxMJOHD0
橋を走って渡らされると思って
ブルッてるんだな


131 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:02.02 ID:z2MNW1xQ0
距離が8キロ程度しかないここに自転車道を
作ってほしかったわ。


132 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:02.45 ID:GSvOlwfT0
マスクおろすとえろい唇だった


133 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:04.94 ID:3XgAWWZg0
これなんてフォント?


134 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:06.56 ID:mwfFQh8Q0
これで船に乗るのか


135 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:08.63 ID:iROUIVuF0
マスク警察が鼻も覆えとか言い出しそうだな


136 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:10.98 ID:RFfrNd1ra
国内でホバークラフトに乗れるところはもう無いのか


137 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:11.68 ID:t0eoXSRS0
皆同じだね


138 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:14.72 ID:ktrErhi6a
聞いたこともない


139 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:15.72 ID:g+KWopos0
ボツ!w


140 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:17.38 ID:11f3GGa/0
櫃石島は高速で下りれる


141 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:28.50 ID:ioLJiytI0
鷲羽山から見える島なのか


142 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:34.76 ID:ZVkSaOJk0
この番組は一流観光地には行きません!


143 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:35.30 ID:McrfckrE0
>>128
尾道→今治


144 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:35.47 ID:JG/svH5C0
櫃石島
通常だとバス輪行になるんだけど…


145 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:42.26 ID:qdnKINcRa
鷲羽山といえば
ブラジル好き??


146 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:44.25 ID:V+87nCm10
お馴染みの島なんか


147 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:45.40 ID:o0lI77Ewd
私が一番最近四国に行った時には
まだこの橋は架かってなくて
下津井から丸亀まで船で渡った。


148 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:47:59.66 ID:/tgXyOtk0
櫃石は地元民じゃないとそうそう降りられないのでは


149 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:02.74 ID:lVi7NqV40
おはようじじい
櫃石島って変換できるね


150 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:07.40 ID:ioLJiytI0
マリンライナーだー


151 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:14.00 ID:ze3zAyi+0
>>118
中学の地理の時に、児島-坂出ルートとかまだ掛かってもない橋の地名を覚えるのが苦痛だった


152 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:15.50 ID:JG/svH5C0
>>140
地元人限定だった記憶があるけど
解除されたの?


153 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:16.84 ID:mwfFQh8Q0
マリンライナー


154 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:20.99 ID:3XgAWWZg0
新幹線も走れるようになってるの?当然


155 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:23.09 ID:wZaRonqK0
瀬戸大橋って鉄道も通っているのか?


156 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:26.76 ID:qdnKINcRa
>>147
1989年開通だから30年以上前か


157 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:28.08 ID:y24BIfu70
昔櫃石島行ったことあるわ


158 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:30.68 ID:OOrollp60
じじいが土下座したのはしまなみ海道だっけ?


159 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:34.86 ID:g+KWopos0
電気機関車何両も繋いだ負荷試験列車凄かった


160 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:38.72 ID:z2MNW1xQ0
岡山の下津井から目の前に見えるね。
みんな香川県なんだよな


161 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:40.78 ID:NgYXulyG0
>>126
それでも学校卒業即バブル崩壊を見てるとかなり苦しかったよ


162 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:42.17 ID:11f3GGa/0
>>148
予約した民宿に頼んで料金所で待っててもらう


163 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:51.35 ID:IplV1LsO0
新幹線のスペースもあるんだよな
いつになったら通るか知らんけど


164 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:48:52.47 ID:qdnKINcRa
>>155
四国つないでる橋の中で唯一


165 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:02.18 ID:/QB3kK15a
お揚げさんマスク


166 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:04.90 ID:mwfFQh8Q0
楽しかった運動会


167 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:10.91 ID:/tgXyOtk0
>>154
通れるように設計されてスペースも開いてる


168 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:12.47 ID:ze3zAyi+0
鷲羽山は岡山の走り屋がドリフトするところって岡山出身の人が言ってた


169 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:18.41 ID:sOxMJOHD0
本四海峡はテレビ映えするなあ


170 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:43.23 ID:3XgAWWZg0
>>167
まぁ当然だわな


171 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:52.84 ID:ze3zAyi+0
きれいなフォントだ


172 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:54.70 ID:qdnKINcRa
>>166
みんなで行った
千葉滋賀佐賀


173 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:59.62 ID:LsLYz+Iw0
>>155
意外と知らない人多いな
青函トンネルも北海道新幹線開業で開通したと思っている人とか。


174 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:49:59.65 ID:XMzdNzoV0
>>126
昨日のプレミアムシネマからそういう話ばっかりしやがって
どうしたら許してくれるの?いま生きている人間はいきる価値もないと
自殺すれば許してくれるの?


175 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:01.79 ID:11f3GGa/0
櫃石島クッソ小さいけどチャリオ走れるんだろうか


176 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:02.11 ID:Y/rd9Iqjd
>>143
隣の県だったか


177 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:04.39 ID:nxo+TqRY0
>>166
運動会!


178 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:12.02 ID:g+KWopos0
>>163
新幹線施行した分のおもりが乗ってる


179 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:14.06 ID:TJ01Ezoa0
地図に残る仕事ってCMで誇らしげだったのに
菅直人に国会でムダ呼ばわりされた橋たち…


180 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:23.15 ID:daTwSUu30
ラブホじゃないよな


181 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:24.41 ID:wWf3ZgUF0
児島駅は新幹線用の作りになってるしな


182 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:28.77 ID:3XgAWWZg0
>>171
NHKスタッフがプリントAUTOしたんだよな


183 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:36.86 ID:mwfFQh8Q0
混浴露天風呂は嫌いなんだ


184 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:37.26 ID:OOrollp60
混浴露天風呂も見てたんやな


185 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:41.95 ID:7I9rxLiQ0
ラブホ竜宮城?


186 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:51.27 ID:ktrErhi6a
バスか


187 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:55.05 ID:sOxMJOHD0
「2時間サスペンスが好きで」って殺し文句だなw


188 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:50:58.63 ID:Yan37znW0
船移動か


189 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:01.20 ID:RFfrNd1ra
>>168
デートで行くと女の子が結構酔うらしいね


190 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:09.02 ID:XMzdNzoV0
なるべく痛い思いをしてから 


191 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:10.35 ID:/tgXyOtk0
>>177
船が沈んだ修学旅行!


192 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:16.36 ID:LsLYz+Iw0
橋の途中に駅作る計画も立ち消えしたな


193 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:29.13 ID:9Rko1X8/0
混浴のファンではないのか?


194 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:33.99 ID:k4PgUSr60
泳いで行こう


195 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:37.20 ID:MZhUdUlhM
設定ON


196 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:42.00 ID:mwfFQh8Q0
じじい若干白内障だな


197 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:43.92 ID:o0lI77Ewd
東京や横浜からだと四国にはほとんど飛行機で行っちゃうから
この橋はまず渡らないんだよね。


198 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:46.31 ID:9Rko1X8/0
船は地べたではない


199 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:47.55 ID:LsLYz+Iw0
死に手紙は採用され易い


200 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:47.76 ID:11f3GGa/0
船はチャーター?定期船あるんか?


201 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:50.60 ID:ZVkSaOJk0
船かバスか

泳ぐか


202 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:54.11 ID:ze3zAyi+0
>>179
東京湾アクアラインも散々無駄使いと批判されたが、今ではなくてはならないものだろ


203 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:56.06 ID:sOxMJOHD0
今日は乗船か

出陣じゃー


204 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:51:58.72 ID:3XgAWWZg0
船も結構海面まで高いだろww


205 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:00.88 ID:a9ir7Eco0
船は地べたではないが


206 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:01.52 ID:JG/svH5C0
漁船チャーター?

とんでもなく金かかりそう。


207 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:02.43 ID:z2MNW1xQ0
橋嫌い設定だと大変だなw


208 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:03.99 ID:FpXO50AYp
設定は大事


209 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:07.27 ID:XMzdNzoV0
何回も死のうと思ったのに先生のいうとおり


210 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:23.55 ID:3XgAWWZg0
>>191
あの船長、クビになったんかなー


211 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:28.03 ID:LsLYz+Iw0
マリンタワーあるよな


212 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:29.39 ID:6GKDkHf40
良いアングル


213 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:29.91 ID:ktrErhi6a
船の方がこわいのが普通


214 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:31.40 ID:FGvJS4GV0
RZR


215 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:36.03 ID:/QB3kK15a
今日はどこでうどん食うのかな


216 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:39.67 ID:NgYXulyG0
>>173
東北民なので瀬戸大橋は知らないし
一方青函トンネルはすごくよくわかるからそんなものよね


217 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:41.01 ID:qdnKINcRa
>>197
サンライズはええぞ


218 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:47.76 ID:g+KWopos0
巨大だ


219 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:48.80 ID:RFfrNd1ra
>>199
東北は連日そんな手紙ばっかりで気が滅入った


220 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:50.91 ID:nXOmcJOrM
橋桁が高いなあ


221 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:51.78 ID:LsLYz+Iw0
>>191
紫雲丸


222 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:53.35 ID:Y/rd9Iqjd
下から見るとデカイ


223 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:52:56.79 ID:t0eoXSRS0
高さがよくわかる


224 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:04.54 ID:ZVkSaOJk0
カメラマンさんも普通の撮影に飽きてきたんだな。


225 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:09.95 ID:y24BIfu70
>>210
即逮捕だし戻れんやろな


226 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:15.94 ID:g+KWopos0
>>210
逮捕でいい


227 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:19.44 ID:6GKDkHf40
>>191
釣り船は我先だったらしいが、小学生は冷静だったってね


228 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:20.40 ID:7I9rxLiQ0
じじいは何で橋を嫌がるの?高所恐怖症?


229 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:22.46 ID:C2EU7TRp0
この橋は有料?


230 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:26.52 ID:WLtfW8g40
でかい橋脚だ


231 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:31.59 ID:ze3zAyi+0
高速1000円の時に、大阪に住んでたから
香川県でうどん食べまくり旅行したなあ


232 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:39.26 ID:NgYXulyG0
>>179
そういやダムも無駄扱いされたけど
治水の大切さを知らない人達だよね


233 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:53:44.80 ID:+oGnWm+Y0
>>116
小6のときか
ミニ四駆にはまってたころ


234 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:08.07 ID:LsLYz+Iw0
坂出駅からレンタサイクルで瀬戸大橋記念公園まで行く途中に、川崎重工の坂出工場があったわ。


235 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:08.90 ID:ioLJiytI0
南向いてるんだ


236 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:13.46 ID:/tgXyOtk0
>>197
逆に四国民だと東京へは飛行機で行くから
富士山を上空から見る事はあっても地上から見たことがほぼ無い


237 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:19.34 ID:y24BIfu70
>>232
今また川辺川ダムで騒いでる


238 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:22.66 ID:g+KWopos0
>>221
浄土へ行けそうな名前だ


239 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:23.08 ID:11f3GGa/0
やっぱチャーターか


240 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:25.28 ID:qdnKINcRa
>>221
修学旅行で船が沈んで小学生がたくさん亡くなった事故?
あれが発端で小学生のプールが必修になったらしい。


241 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:36.41 ID:uFy+wsIc0
さっき水谷豊のWikipedia見てたら偶然jこんなもの見つけたw

1974年10月、、萩原健一主演の『傷だらけの天使』への出演が決定した。
最初に萩原の相手役候補に名前が挙がったのは、火野正平だった[5]。だが、
火野は大河の『国盗り物語』で人気になった直後のためスケジュールが取れず、
面接した恩地監督もイメージが違うと判断した。


242 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:40.08 ID:uEpa94C10
坂出って丸亀以上に何もないよね(´・ω・`)


243 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:41.84 ID:6GKDkHf40
>>232
長野のダムは結局いらんかったんやーってことになってるけどな今


244 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:49.99 ID:t0eoXSRS0
サンフラワーになってる


245 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:54:56.72 ID:wWf3ZgUF0
うどん食うならこの辺は天国だぞ


246 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:03.61 ID:3XgAWWZg0
>>241
このスレでは常識


247 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:09.95 ID:11f3GGa/0
小さいさんふらわあ


248 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:16.10 ID:OOrollp60
家か


249 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:21.78 ID:iROUIVuF0
裏道に入るのかと思ったらここが乗船場だったか


250 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:31.69 ID:LsLYz+Iw0
>>240
今回は全員泳げたから助かったんだな


251 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:32.00 ID:ZVkSaOJk0
>>231
コロナが終息したら、GoToとセットでまた高速1000円やればいいのに、
それだけの財源はなくて、もう無理か。


252 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:42.20 ID:NgYXulyG0
>>237
てめえら全員洪水で流されやがれ!
…とついつい暴言吐きたくなる時がある河川関係業務の人間


253 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:44.05 ID:ioLJiytI0
今日か、障子の張替え


254 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:46.66 ID:JcM9cZbB0
屋形船


255 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:51.76 ID:/ckkX3zv0
このシーン見た


256 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:51.67 ID:11f3GGa/0
仕込み


257 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:55.25 ID:3XgAWWZg0
霧吹きかけるのが好きだったわ


258 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:55:58.17 ID:ioLJiytI0
あらー、うまいもんだ


259 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:05.66 ID:mwfFQh8Q0
職人技


260 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:07.99 ID:ktrErhi6a
障子はりを知らないハトヤ


261 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:08.61 ID:Y/rd9Iqjd
プロ?


262 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:09.14 ID:g+KWopos0
>>232
雨降る前にしっかり放流できればな
降らなかったら渇水するのが怖くて人災にする


263 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:17.37 ID:ze3zAyi+0
>>233
俺が子供の頃は、ミニ四駆の元ネタのホーネットとかがRCカーが出た頃で
電池で走るのは遅いハイラックスとかだった


264 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:18.35 ID:sOxMJOHD0
これも仕込みだったらすごいね
30分待ちは長いから


265 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:19.86 ID:Yan37znW0
うちはプラスチックのやつ張ってる


266 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:20.42 ID:FpXO50AYp
子供か


267 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:23.43 ID:t0eoXSRS0
子供じゃないんだから


268 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:24.04 ID:3XgAWWZg0
じじい図々しいwwww


269 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:24.66 ID:V+87nCm10
やりたがり


270 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:24.91 ID:LsLYz+Iw0
>>251
飲み屋にバラまいてるから財源無いよ


271 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:32.07 ID:JTxs1HA+0
破るとあとが大変なんだよ


272 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:32.69 ID:g+KWopos0
トムソーヤのペンキ塗りだな


273 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:35.83 ID:NgYXulyG0
>>243
まああの当時の知事は嫌いじゃないけどね


274 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:37.10 ID:ZVkSaOJk0
ジジイは穴を開けて覗く役だろ?


275 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:39.03 ID:3XgAWWZg0
あかんがなwwww


276 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:47.36 ID:JG/svH5C0
>>251
「1日乗り降り自由5000円」のほうがいかなと。

それと、公共交通機関普通運賃半額とかもセットに。


277 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:48.27 ID:11f3GGa/0
仕事の妨害


278 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:49.66 ID:ioLJiytI0
この間の熊本は、中流域の豪雨でダムがあっても洪水不可避だったって聞いた


279 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:50.07 ID:o0lI77Ewd
食べる方の海苔も
天日干しする時はこんな感じで板に貼る


280 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:52.51 ID:otX/fAJy0
昔よくやらされたな


281 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:54.44 ID:/tgXyOtk0
丸亀製麺の社長の父親が坂出出身で
子供の頃に何回か坂出に行ったことあるから
隣の丸亀市から名前を取って丸亀製麺になった


282 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:56:55.21 ID:XMzdNzoV0
>>251
なんでそう安易なんだ


283 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:03.86 ID:hNwgT+QB0
あかん下手くそやw


284 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:09.41 ID:ktrErhi6a
たわしでこするから


285 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:11.34 ID:Zwbe5Ty4a
岩合さんなら猫を呼び集めて一気に破るというのに…(´・ω・`)


286 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:26.28 ID:V9K5bJR10
簡単そうに見えたから


287 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:27.03 ID:mwfFQh8Q0
楽しそうだ


288 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:28.31 ID:ioLJiytI0
何ごとも経験
ジジイが言うといやらしい


289 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:28.56 ID:V+87nCm10
そういや大掃除せないかんな


290 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:30.60 ID:FpXO50AYp
最後までやらんかい


291 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:40.97 ID:N9FqGb810
坂出市といえばジャンプ放送局の尻の穴に図星だなぁ


292 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:46.75 ID:3XgAWWZg0
チンコで障子を破くのは得意だろう、じじい


293 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:48.10 ID:TJ01Ezoa0
ちゅーとはんぱやなあw


294 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:48.79 ID:NgYXulyG0
>>285
それ見たーいっ!


295 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:57:52.64 ID:6GKDkHf40
>>273
選挙に落ちたとき、やっぱり長野は田舎もんの集まりやったんやなと思った


296 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:00.11 ID:RFfrNd1ra
邪魔しただけだった


297 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:02.70 ID:ioLJiytI0
バイク自転車の乗り入れは危険ですので
まで読んだ


298 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:07.17 ID:WLtfW8g40
ガキの頃
どうせ張り替えるからバリバリに破いていいよって言われた


299 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:07.81 ID:LsLYz+Iw0
じじいの有難うのイントネーションが尻上がりなんだな


300 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:10.88 ID:11f3GGa/0
エリザベス船長


301 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:11.28 ID:iROUIVuF0
わんおわんお


302 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:11.75 ID:k4PgUSr60
わんこ


303 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:11.87 ID:/QB3kK15a
受信料で借りる船


304 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:13.18 ID:JG/svH5C0
ホワイトイーグル


305 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:14.29 ID:OOrollp60
わんわん


306 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:15.42 ID:a9ir7Eco0
カメラの前でもマイペースで作業


307 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:15.71 ID:JcM9cZbB0
わん!


308 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:15.79 ID:eFvfklE20
エリザベスカラー


309 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:16.02 ID:ioLJiytI0
船長わんこかわえええ


310 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:16.79 ID:JTxs1HA+0
今はアイロン貼りが主流


311 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:17.07 ID:V+87nCm10
エリザベス船長 どうした


312 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:17.49 ID:3XgAWWZg0
エリザベスしとるやん


313 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:19.01 ID:g+KWopos0
エリザベスカラーw


314 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:19.74 ID:ktrErhi6a
わんこ船長さん


315 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:20.07 ID:V9K5bJR10
船長犬


316 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:20.77 ID:z2MNW1xQ0
ちなみに料金はいくらくらい?


317 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:20.82 ID:FpXO50AYp
ワンコ船長カラー付き


318 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:20.85 ID:mwfFQh8Q0
エリザベスカラーw


319 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:24.07 ID:ze3zAyi+0
なぜかホンダウィングマーク


320 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:26.36 ID:11f3GGa/0
今日は経費かかってんなあ


321 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:26.94 ID:LsLYz+Iw0
ホンダ?


322 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:28.18 ID:jERBSHkjd
ホンダの船か


323 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:27.88 ID:jcQGVB4V0
HONDAのボート


324 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:29.01 ID:k4PgUSr60
ホンダのマークかと


325 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:30.04 ID:sOxMJOHD0
ホワイトイーグル号


326 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:31.88 ID:a9ir7Eco0
ウイングマーク


327 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:35.02 ID:ktrErhi6a
ホンダかよ


328 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:35.04 ID:6GKDkHf40
ホンダマークが誇らしい


329 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:36.98 ID:hNwgT+QB0
これ撮影のためにチャーターしたんか


330 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:38.72 ID:o0lI77Ewd
手術後にエリマキつけるよね


331 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:39.55 ID:daTwSUu30
かねか


332 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:47.37 ID:+bTDkNMGa
修学旅行の船沈んだあたりか


333 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:53.74 ID:PTgQoYB50
Bカメは別船使うの?


334 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:54.53 ID:/EFLaZgUd
ワンコ足を怪我したのか?
舐められないサポーターしとるww


335 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:58:59.26 ID:mwfFQh8Q0
殆ど走ってねえw


336 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:00.53 ID:FpXO50AYp
ヤマハが↓


337 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:04.93 ID:LsLYz+Iw0
あれ?今日はチャリ飯コーナーなし?


338 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:15.99 ID:7I9rxLiQ0
船長、皮膚病でビクトリア女王してるw


339 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:31.19 ID:JG/svH5C0
>>320
与島、岩黒島のさきだからなぁ
10万円くらいか?

本日夜は視られないので
また明日〜!


340 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:34.89 ID:k4PgUSr60
>>329
船とバス両方用意してあった


341 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:42.65 ID:iROUIVuF0
>>333
橋渡って待ってるのかも


342 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:43.21 ID:y24BIfu70
>>252
ダムに頼らない治水が全く進まなかった結果が
あの甚大な被害だったのにこの期に及んでもまだ言うかってね


343 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:43.42 ID:g+KWopos0
>>330
皮膚病でも


344 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:45.22 ID:XMzdNzoV0
>>295
どうなればよかったの?


345 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 07:59:56.22 ID:FpXO50AYp
福士と中川の見分けが付かない


346 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:00:08.49 ID:P8j8Q9s+0
監督は障子の貼り方をしらないのか・・・・
監督と言っても若いんだな


347 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:00:19.25 ID:6GKDkHf40
>>344
再選で長野の大改革断行


348 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:00:56.28 ID:LsLYz+Iw0
じじい旅実況で政治臭い話しは外でやって。朝から口論聞きたくない。


349 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:01:15.52 ID:ktrErhi6a
チャンネルNECOで婦警にセクハラじじい発見


350 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:01:18.22 ID:XMzdNzoV0
>>347
改革しないと田舎者なの?いまから自分の腕おもいっきり噛んでくる


351 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:01:18.99 ID:RFfrNd1ra
>>346
ここの制作スタッフは無知が多いよ


352 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:01:48.74 ID:6GKDkHf40
>>348
正直すまんかった


353 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:01:50.84 ID:XMzdNzoV0
>>348
ごめんなさい家の柱に脳震盪起こすまであたまぶつけてきますからゆるして


354 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:03:38.96 ID:gvpOTT2T0
障子はおもろいで。冬に張り替えるとどんなに上手く張っても梅雨時には湿気て少ししわが出る(´・ω・`)


355 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:04:16.07 ID:N9FqGb810
>>352
レス番をちゃんと付けられるようになってから来て


356 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:04:24.53 ID:o0lI77Ewd
>>202
千葉県にとってはねw


357 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:05:18.03 ID:gvpOTT2T0
>>202
もうちょっと安かったらなあ(´・ω・`)


358 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 08:32:18.54 ID:F8hMJTr40
飯山町に行く途中のうどん美味しそうだった。特にたの分厚い厚揚げが。


359 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 10:29:41.63 ID:P8j8Q9s+0
油揚げは地域によってかなり違いがあるよね


360 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:44:19.47 ID:Zx8YZqqv0
みなさんこんにちは


361 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:45:09.02 ID:N6sw2jbT0
昼じい


362 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:45:15.61 ID:knWh+XXa0
昼前ジジイハジマタ


363 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:45:19.96 ID:Zx8YZqqv0
昼じじいハジマタ


364 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:45:27.15 ID:N6sw2jbT0
ここ行ったなぁ


365 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:45:36.47 ID:knWh+XXa0
例の沈没現場が見えて草


366 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:46:05.91 ID:mXAV9vt00
ここの博物館?展示館?が面白かったわ


367 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:46:15.74 ID:4nXxS2Bnd
ハジマテタ(´・ω・`)


368 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:46:21.24 ID:Zx8YZqqv0
瀬戸大橋渡りそう


369 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:46:26.18 ID:KseNDDCH0
さんふらわあで夜中に潜ったわ


370 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:47:07.96 ID:ZGcnszx2a
おや、ジジイ珍しく普通の老眼鏡?(´・ω・`)


371 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:47:10.76 ID:knWh+XXa0
ボツ!


372 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:47:17.98 ID:LIHT7YUm0
ETC無しで渡ると倍近いカネ取られる本四架橋


373 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:47:23.22 ID:KseNDDCH0
ボツ
w


374 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:48:03.25 ID:knWh+XXa0
223系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


375 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:48:13.63 ID:Zx8YZqqv0
快速マリンライナー


376 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:48:15.43 ID:u2KNssbg0
あんりまあ


377 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:48:46.66 ID:N6sw2jbT0
住民専用のインターが


378 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:48:51.74 ID:R4ccu8Ty0
短い
マリンライナーも自粛で短くなったのか


379 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:03.93 ID:9tYP3KK+M
鷲羽山てこれか
https://i.imgur.com/DBbU9Aq.jpg



このスレの画像一覧

380 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:22.02 ID:pOOaThBv0
瀬戸大橋開通前に重連のEF65でテストしてたね


381 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:28.39 ID:knWh+XXa0
>>378
基本5両


382 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:36.77 ID:Zx8YZqqv0
>>369
自分は去年阪九フェリーで潜った
https://i.imgur.com/wi08juV.jpg



このスレの画像一覧

383 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:38.62 ID:ZGcnszx2a
空海さんの鉄の橋予言云々の話はどこまで本当なのかすら…(´・ω・`)


384 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:41.52 ID:JG/svH5C0
臨時昼休み参戦

櫃石島へ自動車で乗り入れられるのは地元人の特権。


385 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:49:54.05 ID:knWh+XXa0
>>380
1000t列車か


386 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:50:31.10 ID:9tYP3KK+M
>>372
まあアクアラインもETCないと4倍だしな…


387 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:50:39.54 ID:JG/svH5C0
>>378
マリンライナー混んでいるので
今は亡き鈍行選んで渡った記憶が


388 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:50:40.76 ID:pOOaThBv0
>>385
それ。橋が撓んでた。NHKでやってたわ


389 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:50:42.66 ID:4nXxS2Bnd
じじいの温泉シリーズやな(´・ω・`)


390 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:50:59.14 ID:ZGcnszx2a
>>382
自分は三十年以上前の阪九フェリーだったかな…

ひたすら真っ暗で怖かった記憶(´・ω・`)


391 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:51:33.72 ID:knWh+XXa0
下電バスがケツ割ってバス廃止するから香川側のバスが行くようになるんだっけな


392 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:51:43.63 ID:nj85MFOb0
船は地べた


393 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:51:55.60 ID:ZGcnszx2a
>>389
ジジィはふにゃこしの崖みたく温泉が分かるとかはないのかすらね…(´・ω・`)


394 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:52:01.65 ID:Zx8YZqqv0
スタッフ「すいません今日船欠航でしたので橋を渡りましょう」


395 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:52:10.75 ID:knWh+XXa0
高松海上タクシーはよ呼べよ


396 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:52:13.55 ID:FaMZ0/Ch0
( ´・ω・`)チッ 船かよ


397 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:52:41.44 ID:ZGcnszx2a
…路線バスの旅で蛭子さんと太川がこんなとこ歩く羽目になってたような(´・ω・`)


398 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:01.07 ID:N6sw2jbT0
本州から丸亀の競艇場まで無料の船あるんだっけ?


399 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:02.90 ID:JG/svH5C0
>>391
ただし児島側が「近くて遠い」場所になる可能性が。
(一旦坂出市街へ出て、列車で戻るようにわたる)


400 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:07.71 ID:knWh+XXa0
チャーター船乗るなら記念公園の横から乗れるだろw


401 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:11.32 ID:ZGcnszx2a
♀_(`O`)♪


402 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:18.94 ID:4nXxS2Bnd
>>393
女性>温泉だったろうし…(´・ω・`)


403 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:38.88 ID:ZGcnszx2a
>>402
…なるほど、納得(´・ω・`)


404 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:53:42.20 ID:KseNDDCH0
>>382
船旅も良いもんだなと思ったわ
帰りの外洋廻りは何にも面白く無かったけど


405 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:54:09.07 ID:N6sw2jbT0
今日も飯野山が


406 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:54:12.17 ID:9tYP3KK+M
> 瀬戸中央自動車道の上下線からランプウェイが分かれており、路線バス及び島民関係者は専用カードによりゲートを開いて島内道路へ入ることが可能。島民以外の自動車はランプウェイを通れないので、路線バスで島内に入ることとなる。

マジか


407 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:54:26.86 ID:knWh+XXa0
>>399
車持ってない人はこれから強制的に坂出で買い物か


408 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:54:58.77 ID:4nXxS2Bnd
都会ね〜(´・ω・`)


409 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:55:03.30 ID:R4ccu8Ty0
路線バスあったよな
琴参バスだっけ?


410 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:55:22.84 ID:JG/svH5C0
>>406
マジ。ワゴン車も入れないので
おそらく帰りもチャーター船で島抜けする。


411 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:55:31.15 ID:knWh+XXa0
児坂フェリーの場所では無いな


412 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:55:38.95 ID:N6sw2jbT0
>>406
旅館の客とかもなんだろうか


413 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:08.53 ID:mXAV9vt00
>>404
明石海峡大橋をくぐる時はアナウンスがあったな
瀬戸大橋は夜中で見てないかも


414 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:11.10 ID:nj85MFOb0
素人は子供に穴だらけにさせる


415 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:29.47 ID:ZGcnszx2a
ジジィまた小学生みたいなことを言い出したw(´・ω・`)


416 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:31.36 ID:4nXxS2Bnd
久しく障子はりしてないなぁ(´・ω・`)


417 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:35.01 ID:KseNDDCH0
今はワーロン紙だな


418 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:37.81 ID:JG/svH5C0
>>412
そうだろうけど、観光の島じゃないからなぁ…


419 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:56:38.65 ID:+LsU84nV0
気難しそうな爺さん


420 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:03.52 ID:FaMZ0/Ch0
お父さん上手いんだな


421 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:04.60 ID:eD6na4f20
おかんが障子のノリよう作ってたなあ


422 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:19.85 ID:knWh+XXa0
>>412
旅館の客はゲートで出迎えがあって空けてくれる


423 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:20.49 ID:N6sw2jbT0
>>418
それか車で送迎とかなんだろうね


424 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:21.08 ID:SAgYZ0xY0
きのうやったわ障子貼り


425 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:23.72 ID:OvZ/Sifd0
意外と難しい


426 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:28.05 ID:mXAV9vt00
そういや足利かどっかのお婆さん家は高級プラスチック障子だって自慢してたな


427 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:57:46.74 ID:N6sw2jbT0
>>422
あ、そういう方法ね


428 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:03.95 ID:WLtfW8g40
昔は剥がした後
タワシでゴシゴシやったような
今考えるとボロボロになりそうだけど


429 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:03.99 ID:4nXxS2Bnd
>>424
お疲れ様〜(・∀・)


430 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:07.17 ID:knWh+XXa0
ホンダマーク


431 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:09.22 ID:N6sw2jbT0
>>426
縁側の猫


432 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:13.45 ID:ZGcnszx2a
船長わんこw(´・ω・`)


433 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:17.86 ID:nj85MFOb0
かわいい船長


434 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:18.30 ID:Zx8YZqqv0
>>413
船内に明石海峡大橋瀬戸大橋しまなみ海道の通過時間掲載している


435 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:28.35 ID:jbbSoKK90
船長かわいい


436 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:31.11 ID:R4ccu8Ty0
ホンダのバイクについてるマークみたい


437 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:35.77 ID:eD6na4f20
張替え後すぐネコが障子に突進


438 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:37.46 ID:KseNDDCH0
船長、去勢されたか?


439 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:48.91 ID:Zx8YZqqv0
船チャーターしたのか


440 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:58:54.18 ID:mXAV9vt00
>>431
それそれ


441 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:59:13.93 ID:N6sw2jbT0
>>440
いい猫だったね


442 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:59:26.27 ID:u6PCI0EO0
かわええ犬
ホンダウイング号の船長


443 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 11:59:36.63 ID:knWh+XXa0
また夜ね


444 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 12:00:02.24 ID:JG/svH5C0
>>439
高松〜櫃石の参考だけど、
片道3万くらいみたい。

ではまた今度こそ明日〜(夜は視聴不可)


445 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 12:00:12.21 ID:KseNDDCH0
>>413
予定時刻前に目覚まし掛けてたわ


446 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 14:25:35.35 ID:Spft3R1dM
スレ番号もうすぐ2000か。今年中に2020に届きそうにないかな


447 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 18:59:35.05 ID:mnAQib9/0
じじい待機


448 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:00.98 ID:zTopfBmT0
「しかし、俺はどうしてこんなところで生まれ育ったんだっぺな」と自責の念に苛まれる哀れなド田舎茨城土人であった。咒


449 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:03.44 ID:g+KWopos0
はじまるぅー


450 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:03.69 ID:ioLJiytI0
夜ジジイ


451 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:04.41 ID:gD9Rvw/q0
じじまた


452 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:09.62 ID:G8bjhyi20
じじじ


453 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:13.99 ID:SOz+NSge0
>>446
2020が番組最後のスレになりそうだね


454 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:25.95 ID:HK02YFxP0
録画見そこねた


455 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:28.42 ID:ho1R1fGE0
>>124 の実写版
https://livedoor.blogimg.jp/takebo416/imgs/d/0/d0034a54.jpg



このスレの画像一覧

456 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:37.21 ID:JWABBPAK0
瀬戸大橋か


457 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:37.22 ID:o0lI77Ewd
こんばんはー!


458 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:38.59 ID:t0G6rzFwr
合成だろこれ


459 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:42.38 ID:OOrollp60
こんじじ


460 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:00:44.07 ID:g+KWopos0
動物が出る回は名作


461 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:03.20 ID:VErkV4u4a
塩田のとこか


462 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:09.65 ID:V9K5bJR10
ごっついな


463 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:09.91 ID:OOrollp60
設定オン


464 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:11.65 ID:mnAQib9/0
経済の地盤沈下が激しくて
周辺のどこの自治体とも合併してもらえなかった坂出市

でも、じっさいは財政的には
坂出市のとなりの宇多津町のほうが
火の車だった件


465 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:13.49 ID:HK02YFxP0
さすが俳優の名演は違うな


466 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:14.81 ID:mIE3Gg7p0
白くてキレイな橋だ


467 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:16.99 ID:1mAId3oH0
もう30年も経つんだ


468 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:20.41 ID:dOW7pbbX0
あの島のPAに行ってみたかったな


469 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:24.39 ID:9tYP3KK+M
ワンタン
天丼
味噌ラーメン


470 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:29.75 ID:kiP1EwAj0
おはようございます!!


471 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:01:51.45 ID:yhPTs0BA0
>>464
工場も港湾もあるのにダメか


472 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:00.22 ID:QKX39jzs0



473 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:01.52 ID:oP69Esujd
ボツ!


474 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:01.74 ID:g+KWopos0
ボツ!w


475 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:01.88 ID:OOrollp60
没w


476 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:03.66 ID:VErkV4u4a
>>468
与島だな、言うほどでも無いよ


477 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:05.79 ID:tbM6zQzT0
なんだボツか
仕方ないね


478 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:06.97 ID:rSfSAzIV0
橋拒否w


479 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:09.11 ID:yhPTs0BA0
没!


480 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:10.23 ID:HK02YFxP0
月曜版見た時は小豆島と思ったが違うか


481 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:10.27 ID:mnAQib9/0
櫃石島なら
まだ、路線バスがあるやろ


482 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:15.44 ID:PE3a6TL00
ボツ(・ω・`)


483 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:15.98 ID:t0G6rzFwr
坂はボツにしないのに


484 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:16.39 ID:dxa2+5rtd
島か。
地元なら、沖島だな。


485 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:16.76 ID:1mAId3oH0
櫃の石の島


486 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:27.16 ID:JWABBPAK0
>>464
宇多津が上がらないって言うもんな


487 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:34.41 ID:dOW7pbbX0
>>476
フィッシャーマンズワーフがあるとか


488 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:36.83 ID:dxa2+5rtd
淡路島にドラクエの


489 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:39.72 ID:9XnPPr3f0
丸亀製麺には行ったのかなw


490 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:41.19 ID:g+KWopos0
>>464
ウダツが上がらないのか


491 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:41.60 ID:KoBEUaK5K
また昨日の高圧的なディレクター?


492 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:02:58.45 ID:SOz+NSge0
岡山を自転車で走ってる時に、地元の人たちから「鷲羽山行くの?」って頻繁に聞かれたけど
鷲羽山ってそういうとこなの?


493 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:01.36 ID:mnAQib9/0
>>486
うだつが上がらないのは徳島県


494 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:02.46 ID:ho1R1fGE0
>>476
開通した当時はそりゃあ賑わってたもんじゃ
海鮮レストランはあって遊覧船は就航してたし


495 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:07.77 ID:gD9Rvw/q0
>>491
ちがうよ


496 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:09.74 ID:npUbEyLm0
天地無用の鷲羽ちゃん


497 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:14.24 ID:1exasNu2a
>>491
日替わりだから違うよ


498 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:27.16 ID:VErkV4u4a
>>487
今はどうだろ
当初は帆船とかあったけどねぇ


499 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:49.99 ID:Eif7TCYD0
>>498
潰れたよ


500 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:03:55.42 ID:mnAQib9/0
>>492
鷲羽山といえば
日本一恐いスカイサイクルがある
鷲羽山ハイランド


501 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:07.79 ID:g+KWopos0
>>491
撮ったら速攻で帰って編集すんのさ


502 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:11.83 ID:1mAId3oH0
トンボロか


503 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:26.73 ID:mnAQib9/0
>>498
フィッシャーマンズワーフは
とっくの昔に潰れました


504 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:31.46 ID:9tYP3KK+M
>>494
ピエリ守山も最初はそうだったな…


505 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:34.24 ID:QKX39jzs0
説明ばかりの手紙


506 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:42.92 ID:gD9Rvw/q0
昨日も今日も主の自主的ロケハンが捗るな


507 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:43.95 ID:VErkV4u4a
>>499
だよねぇ、なんか普通のSAとしか感じなかったし


508 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:44.95 ID:tbM6zQzT0
まあ、こんな大土木やったら景色が変わらないわけないわな


509 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:44.95 ID:t0G6rzFwr
カーニムエイソよ


510 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:46.40 ID:pVflE27E0
瀬戸大橋
汽車でしか渡った事が無い


511 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:48.57 ID:FIDIjWRba
長い


512 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:50.24 ID:9XnPPr3f0
温泉か!


513 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:50.87 ID:HK02YFxP0
ラブホの可能性を勘ぐってしまう


514 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:04:57.16 ID:xUmBEI3A0
地元も泳いだ海は道路に成っちまった


515 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:05.78 ID:dxa2+5rtd
2サスはずっと観ている。
スカパー!だと、タクシードライバーの推理日誌ばかり。


516 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:07.40 ID:o0lI77Ewd
下津井電鉄乗ったことある


517 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:07.50 ID:SOz+NSge0
>>491
みんな大好きな斎藤を悪く言うんじゃないw


518 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:10.04 ID:5DzjZJQD0
2サスって混浴露天風呂のやつかw


519 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:21.90 ID:FIDIjWRba
後ろ何橋?


520 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:25.44 ID:hGghP78Sd
混浴露天風呂?


521 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:25.76 ID:t0G6rzFwr
電車がこない


522 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:29.48 ID:ho1R1fGE0
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ed/e00294e88164a51ce654b12f53dfd73b.jpg
心無いネットの意見で岡山のキャラが消されてしまった与島の看板



このスレの画像一覧

523 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:33.51 ID:JWABBPAK0
>>500
天地無用以外で見たことない鷲羽


524 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:33.54 ID:VErkV4u4a
>>510
アンパンマン列車か


525 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:37.34 ID:mXAV9vt00
与島のSA無くなったの?
眺め良かったのに


526 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:40.94 ID:mnAQib9/0
岡山の手紙と香川の手紙で
同じこころの風景だったことがある
大槌島は
櫃石島からも見える


527 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:48.00 ID:pVflE27E0
>>517
仕込みと女しか知らない


528 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:51.23 ID:iFhJIzQ30
瀬戸大橋は気合入ってるな、しまなみ海道は無理やりつないだ感じ・・


529 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:55.63 ID:5DzjZJQD0
>>510
俺も 長いよな


530 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:05:55.70 ID:g+KWopos0
>>518
おばさん刑事にも出たし


531 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:01.65 ID:mIE3Gg7p0
どちらもふわふわするな


532 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:09.53 ID:tbM6zQzT0
船に決まってるんだ
そんなに違いがあるのかw


533 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:13.09 ID:gD9Rvw/q0
>>523
ウルトラマンAでも見た


534 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:16.72 ID:o0lI77Ewd
下津井電鉄フェリーで下津井から本島に渡って1泊して
翌日丸亀に渡ったことある。


535 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:18.87 ID:J/vNx0340
設定うぜえ


536 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:20.89 ID:oP69Esujd
クルーザーチャーター


537 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:21.43 ID:uEpa94C10
>>492
チャリで登るの大変じゃね?


538 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:27.27 ID:dxa2+5rtd
混浴露天風呂殺人事件は、チャンネルnecoで


539 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:28.57 ID:9tYP3KK+M
>>522
これ真ん中立ったら与島の字が写らないな…


540 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:30.23 ID:hGghP78Sd
船地べたでしょ?
少し違う気が


541 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:33.08 ID:SOz+NSge0
>>527
その仕込みの斎藤だよ


542 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:33.45 ID:VErkV4u4a
昔この辺でゼロヨンよくしてたわw


543 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:38.45 ID:5DzjZJQD0
>>530
そうだったっけ(;^ω^) 印象強かったから


544 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:43.62 ID:V72K5pfx0
ここのSA良いんだよなぁ
有名ではないけど絶景スポット


545 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:48.82 ID:1mAId3oH0
板子一枚下は地獄


546 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:06:56.44 ID:mnAQib9/0
>>508
ケーソンを海上輸送したとか
ピアを設置したとか
橋のキャットウォークがかかったとか
よくローカルニュースになってた


547 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:00.30 ID:Eif7TCYD0
快晴


548 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:00.52 ID:9tYP3KK+M
>>510
まだ割引がない時に渡ろうとしたがあまりの高さに辞めた


549 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:00.59 ID:mIE3Gg7p0
ひえー長い橋だなぁ


550 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:03.65 ID:iFhJIzQ30
ルアーでサワラが釣れそう


551 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:05.99 ID:dxa2+5rtd
火野、BS朝日のに出ているはず。


552 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:13.98 ID:4yszs6oM0
バスでいけよw


553 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:23.13 ID:FIDIjWRba
下電車通れるん?


554 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:28.46 ID:9XnPPr3f0
瀬戸大橋に新幹線通る日は来るんだろうか


555 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:34.98 ID:g+KWopos0
>>538
DVD出てないのな 探しちゃったよ


556 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:39.00 ID:uEpa94C10
>>528
人がいっぱい死んでんねんで(´・ω・`)


557 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:40.11 ID:IBXZpDhma
チャカポコチャカポコ


558 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:46.50 ID:HK02YFxP0
なんもなかった空にこんだけデカい構造物が出来ると風景変わっちゃうな


559 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:46.62 ID:9tYP3KK+M
これ人道橋と途中にテント場を設けて欲しい


560 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:47.36 ID:t0G6rzFwr
橋脚やべえでかさだ


561 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:48.51 ID:1mAId3oH0
宇高連絡船が懐かしい


562 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:53.12 ID:SOz+NSge0
>>537
路面に書いてある自転車用の水色ラインにも鷲羽山って文字が頻繁に出てきた
関東でいうヤビツ峠みたいなとこなのかな?


563 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:53.31 ID:JWABBPAK0
>>528
そりゃ鉄道通すつもりなのと自転車目当てじゃ


564 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:07:53.43 ID:ioLJiytI0
>>542
車通らんもんな
ってこの映像だと多い


565 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:03.22 ID:ho1R1fGE0
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bongore_asterisk/20190420/20190420193348.jpg
瀬戸大橋でのロケ



このスレの画像一覧

566 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:06.01 ID:V9K5bJR10
橋脚でか


567 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:11.31 ID:PE3a6TL00
巨人の壁のようなでかさ


568 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:17.98 ID:2KJGv6M40
今日は何年前のじじいか知らんけどおはよう


569 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:18.48 ID:pVflE27E0
>>546
アナログVTR収録なので
画像が酷いのが多い


570 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:26.33 ID:5DzjZJQD0
>>559
テント場はともかく自転車歩行者道は作ってほしいよな〜
そんな金かからんだろうに


571 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:28.02 ID:CdJaOjUb0
NHKの1年の予算で瀬戸大橋一つできる


572 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:33.53 ID:mIE3Gg7p0
太い橋脚に巨人が入ってそう


573 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:47.67 ID:t0G6rzFwr
これまた良い風景


574 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:52.49 ID:tbM6zQzT0
え、チャーターするん?
そんなのあり?


575 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:08:54.77 ID:npUbEyLm0
政令指定都市もないくせに
民放5局見れる香川県ずるいな


576 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:03.04 ID:mXAV9vt00
>>565
この辺りに柿本人麻呂の歌碑とか古墳があって
意外に古い由緒があるんだよな


577 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:03.32 ID:IBXZpDhma
つまらない設定のせいでチャーター料がかさむ


578 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:05.56 ID:1mAId3oH0
チャーター船か
カネあるな


579 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:14.92 ID:pVflE27E0
渡船
寅次郎みたいな人なのかな


580 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:15.00 ID:AYAGNOr10
定期船ないのにどうやって渡るんだ。
NHKパワーか。


581 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:17.22 ID:gD9Rvw/q0
>>572
シリーズ8連敗しそう


582 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:17.96 ID:JWABBPAK0
>>565
誰?バイオライダー?


583 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:21.35 ID:V72K5pfx0
>>561
紫雲丸・・・


584 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:23.59 ID:hGghP78Sd
斎藤Dの声じゃねーし


585 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:34.25 ID:ioLJiytI0
>>528
本四架橋三案の中から、とりあえず瀬戸大橋は作る、ってなったからな
なし崩しに他二つも架けたが


586 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:37.38 ID:rSfSAzIV0
事故した船が映り込んだりしてないんだろうか


587 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:37.74 ID:t0G6rzFwr
あの犬小屋みたいな船で?


588 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:45.70 ID:mnAQib9/0
岡山県と香川県の県境が
岡山県寄りにあるのは

讃岐人のほうが知恵があって
海流を読むのに優れてたから
県境を決める樽を大槌島流した時に
岡山県側に流れるのを知っていたため

これ、豆知識な


589 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:47.59 ID:ho1R1fGE0
>>570
しまなみ海道の片道4キロある来島海峡大橋は
歩行者渡れるようになってるけど
自殺の名所になったとか


590 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:48.14 ID:J/vNx0340
>>570
新幹線あきらめれば可能


591 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:48.77 ID:5DzjZJQD0
ローカル私鉄の貸切料金はたいしたことなかったりするけど
船ってどうなんだろ


592 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:50.36 ID:FIDIjWRba
渡船はちゃんとせんとあかんな


593 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:52.79 ID:9XnPPr3f0
受信料の無駄遣い!


594 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:09:57.46 ID:z2MNW1xQ0
>>570
歩いても2時間もあれば渡れる距離だもんな


595 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:00.68 ID:Eif7TCYD0
ノーマスク


596 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:00.75 ID:89kguEQk0
障子剥がしは多分なし


597 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:01.46 ID:gD9Rvw/q0
ほほう


598 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:04.79 ID:1mAId3oH0
宇野は今、単なる通過駅になったのかな


599 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:06.46 ID:xUmBEI3A0
>>574
時々やる


600 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:11.56 ID:Yan37znW0
そんなの置いたまんまなんだね


601 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:19.22 ID:VErkV4u4a
>>564
25年前くらいは橋のたもとがゼロヨンのメッカで、土曜の晩は四国中から車が集まって賑わってた。


602 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:21.31 ID:FIDIjWRba
モータリゼーションの波が


603 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:22.78 ID:9XnPPr3f0
個人情報w


604 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:24.27 ID:HK02YFxP0
普通の乗船客だと思われてるから船無いって言われちゃったか


605 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:25.42 ID:SOz+NSge0
今はスタッフが手配してくれんだな
昔のじじいなら船もヒッチハイクだったのに


606 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:33.44 ID:1b7JYlKR0
マスクしてると聞き取りにくいなあ


607 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:37.84 ID:1pmYDNYg0
住民二人の島もこの辺にあったな


608 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:41.47 ID:mnAQib9/0
>>561
今は、国道30号線が
フェリーで繋がれなくなった


609 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:45.21 ID:ho1R1fGE0
>>576
和歌の枕言葉には讃岐を表す言葉(玉藻よし)ってあるくらい


610 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:47.53 ID:wUugHxiGa
上野クリニック


611 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:52.26 ID:EONUVwsF0
かわかむり


612 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:10:54.63 ID:1mAId3oH0
消滅可能性島嶼


613 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:01.81 ID:g+KWopos0
BSないんか


614 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:05.64 ID:5DzjZJQD0
>>589
しまなみいち絶景だという橋か〜
やめてほしいわ

>>590
100年経っても無理だろ多分


615 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:06.36 ID:J/vNx0340
>>598
直島への通過点


616 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:06.83 ID:vjlGubu2M
マスクしてない爺、つまみ出される・・・(´・ω・`)


617 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:07.20 ID:tbM6zQzT0
>>599
そうなんか
列車があるのに船チャーターとは・・・


618 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:07.61 ID:wLrQkTX/0
冬は温暖な地域に走り行くのに新幹線や車に乗せてくけど自分は関西なんで南紀や東海地方が多い
岡山もまあまあ温暖だったけどどうせなら四国まで足を延ばすべきなんだろうな


619 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:10.52 ID:gD9Rvw/q0
>>605
誰かのサインが欲しいって言われてたね


620 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:11.29 ID:1pmYDNYg0
身バレしたー


621 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:11.59 ID:FIDIjWRba
上野クリニックのCMみたい


622 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:13.39 ID:pVflE27E0
>>601
四国の車って
牛や馬が引いてるんでしょ


623 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:19.03 ID:oP69Esujd
いつの間にか障子ジイサン


624 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:20.62 ID:FM+DbTf60
妖怪障子剥がしここか


625 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:21.09 ID:dOW7pbbX0
岡山から徳島までいく特急うずしおはなんで宇多津経由なの


626 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:22.50 ID:o0lI77Ewd
>>528
でもしまなみ海道の方がイメージいいよね。
瀬戸大橋は完全なビジネス施設みたいな。


627 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:33.01 ID:4yszs6oM0
障子ここか


628 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:40.78 ID:yhPTs0BA0
>>609
ああ、玉藻丸だね(鉄ヲタ感


629 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:41.51 ID:PE3a6TL00
わんこー


630 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:43.01 ID:tbM6zQzT0
ホンダウイングボート


631 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:44.57 ID:ioLJiytI0
バイク自転車の乗り入れはあかん、って看板に書いてあったのに


632 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:44.60 ID:5DzjZJQD0
>>594
そうそう 旅が捗るよね


633 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:45.27 ID:fJfVdF8Q0
>>598
終着駅やろ(´・ω・`)


634 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:49.46 ID:FIDIjWRba
ホンダのウイングマーク


635 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:50.86 ID:gD9Rvw/q0
かわいいw


636 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:52.47 ID:CdJaOjUb0
www


637 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:53.89 ID:kiP1EwAj0
いぬ!!


638 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:55.30 ID:8XgRtYR80
船長


639 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:55.77 ID:g+KWopos0
目線逸らした


640 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:57.00 ID:4yszs6oM0
エリザベスカラーw


641 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:57.23 ID:SOz+NSge0
(U^ω^)わんわんお船長


642 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:57.86 ID:2KJGv6M40
船長きゃわ!


643 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:11:59.22 ID:knWh+XXa0
>>598
もう寂れきってるよ


644 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:01.57 ID:LIHT7YUm0
エリザベスカラー船長


645 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:04.08 ID:HK02YFxP0
エリザベスカラー?が付いてるけど怪我でもしたのかな


646 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:04.97 ID:MwqExmSs0
エリザベース!


647 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:05.09 ID:yhPTs0BA0
わんわんお


648 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:09.24 ID:VErkV4u4a
>>622
いつの時代だよw


649 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:09.85 ID:hGghP78Sd
詰め襟服の船長


650 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:12.08 ID:sOxMJOHD0
出遅れた!
でも、ちょうどいいところだった


651 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:13.22 ID:SFuVZzkN0
提督!


652 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:13.56 ID:mnAQib9/0
>>625
高知行きの特急と併設されてるから

南風は坂出駅に停まらない


653 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:16.06 ID:iFhJIzQ30
>>626
しまなみ海道自転車で渡れる人はおかしいと思う
めっちゃ怖い


654 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:18.91 ID:FM+DbTf60
ホンダウィングかな


655 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:19.72 ID:0Wyha3Nd0
わんこ船長


656 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:23.19 ID:Eif7TCYD0
渡船屋かな


657 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:23.63 ID:o0lI77Ewd
うちの犬も手術した後にエリマキ巻いてた


658 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:24.00 ID:t0G6rzFwr
そりゃ船が画になるわな


659 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:28.48 ID:oP69Esujd
ゴールドウイングならぬホワイトイーグル


660 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:29.81 ID:gD9Rvw/q0
勇壮なテーマキター


661 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:31.30 ID:NgYXulyG0
わんこ見損ねたー


662 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:31.54 ID:1exasNu2a
救命胴衣は着けないのか


663 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:32.98 ID:YkCQ4P9Rd
わんわんおキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!


664 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:33.64 ID:LDIfMs+h0
この番組久々に見たけど
こんなマスクしてまでやってんのか


665 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:34.09 ID:fJfVdF8Q0
やっぱりホンダのエンジン積んでんのかなぁ


666 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:38.92 ID:4yszs6oM0
>>653
そうなんだ。行きたい


667 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:40.06 ID:7IMvSgig0
ホンダウイングのロゴ


668 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:41.99 ID:JWABBPAK0
ホンダのバイクみたいなマークが


669 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:43.96 ID:J/vNx0340
>>622
四国四県は車の流れがハイスピードな修羅の国


670 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:50.71 ID:YkCQ4P9Rd
エリザベスカラーわんこ可愛いねえ


671 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:54.72 ID:sOxMJOHD0
けっこうな高速船だ


672 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:58.00 ID:2KJGv6M40
いい天気で撮れ高が高いな


673 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:59.16 ID:9tYP3KK+M
うちの犬もひと月エリザベスカラーつけてたけど、後半はちゃんと犬幅感覚も身について意外に普段通りの生活してた。


674 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:12:59.64 ID:FM+DbTf60
>>653
原付で走ってて対向車が来たとき死ぬかと思った


675 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:00.50 ID:QKX39jzs0
いいなあ


676 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:01.49 ID:CdJaOjUb0
こんてなー


677 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:06.19 ID:kiP1EwAj0
ごいす〜


678 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:07.58 ID:4yszs6oM0
橋渡れよ


679 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:11.57 ID:g+KWopos0
中型のコンテナ船


680 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:14.67 ID:SOz+NSge0
>>653
じじい乙

でも今治の出口のとこの細いループは確かにちょっと怖いかも


681 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:14.95 ID:HK02YFxP0
どこぞの橋は貨物船に衝突されて島民がひどい目にあってたな


682 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:16.13 ID:knWh+XXa0
>>633
何回かJR四国の高速艇乗ったわ


683 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:16.48 ID:yhPTs0BA0
船長


684 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:19.12 ID:gD9Rvw/q0
かわいいw


685 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:19.62 ID:YkCQ4P9Rd
笑うとる


686 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:20.72 ID:dxa2+5rtd
>>555
そうだろうね。
他の作品も含め、ソフト化をしたらいいのに。


687 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:24.25 ID:4yszs6oM0
わんこー


688 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:24.56 ID:5DzjZJQD0
>>653
今はコロナ沙汰だから来ないけど世界中から渡りに来てるのに


689 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:24.79 ID:rSfSAzIV0
わんわん


690 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:27.74 ID:Eif7TCYD0
船いいな


691 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:27.77 ID:pVflE27E0
トーハツが船舶エンジンで生き残っていたのを
知ったのは1月ほど前


692 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:28.06 ID:npUbEyLm0
Bカメ見送ってるけど
島にはBカメがいないってことか


693 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:29.62 ID:mXAV9vt00
船長かわいいw


694 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:31.13 ID:z2MNW1xQ0
ワンコアイスクリームかいな


695 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:32.84 ID:hGghP78Sd
へっへっへっ


696 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:33.74 ID:oP69Esujd
ケガでもしてるのか


697 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:36.03 ID:uEpa94C10
今日のわんこ


698 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:37.11 ID:t0G6rzFwr
これがワンマン渡船か


699 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:38.96 ID:dxa2+5rtd
なかなかいい景色。


700 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:41.29 ID:ho1R1fGE0
香川から原付でしまなみ海道行って
全ての島の海岸線を回って帰ってきた事あるけど17時間くらいかかった


701 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:41.84 ID:8XgRtYR80
船長なんでエリザベスカラー付けられてるんだろ?


702 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:45.65 ID:YkCQ4P9Rd
なんてカワイイ船長だ


703 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:46.39 ID:do3Fa2/F0
イッヌ可愛いw


704 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:50.41 ID:wLrQkTX/0
しまなみ海道は冬とか温暖そうに思えて実は冷たい季節風が厳しくて根性ないと無理


705 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:50.80 ID:dOW7pbbX0
ビッグダディも小豆島から高松まで船で来てたな


706 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:50.91 ID:mnAQib9/0
瀬戸大橋線に乗ってると
岡山方面の最後の橋の上から
船舶用の注意勧告の表示版をみることができる

これ豆知識な


707 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:52.59 ID:sOxMJOHD0
船長ほこらしげだったw


708 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:53.64 ID:9tYP3KK+M
>>653
すげー強風だったけど意外に渡れた。
まあ景色いいからそれに恐怖が埋もれる。


709 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:53.67 ID:knWh+XXa0
>>669
瀬戸内はどこも粗い


710 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:54.92 ID:JWABBPAK0
>>609
玉藻前?


711 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:13:58.60 ID:5DzjZJQD0
>>673
犬幅感覚 にワロタw


712 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:03.38 ID:dxa2+5rtd
殺人事件が起きそうな名前の島


713 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:13.42 ID:HK02YFxP0
どこに船をつけるのかと思ったらここかい


714 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:17.06 ID:kiP1EwAj0
ドンっ!


715 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:23.70 ID:IBXZpDhma
チャリオ捨てるな


716 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:25.06 ID:FIDIjWRba
港ないんかよ


717 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:27.39 ID:1pmYDNYg0
コナンが上陸したら島が大変なことに


718 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:28.77 ID:sOxMJOHD0
遁走w


719 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:29.14 ID:gD9Rvw/q0
チャリオは?


720 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:32.70 ID:iFhJIzQ30
これから釣り人とナマコ漁船の仁義なき戦いの季節になる


721 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:40.10 ID:QKX39jzs0
これでいくらだろ


722 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:42.89 ID:t0G6rzFwr
船選んで正解だったな


723 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:42.86 ID:CdJaOjUb0
わんこも見送り


724 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:43.44 ID:knWh+XXa0
沈没するぞ


725 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:46.72 ID:xYKSDINsr
>>709
岡山の運転荒いか?


726 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:46.73 ID:OOrollp60
船長は女の子か?


727 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:47.88 ID:NNOWPGRC0
じじい!再放送じゃないのか


728 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:48.51 ID:YkCQ4P9Rd
ベテランわんこ船長さん!


729 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:50.84 ID:dOW7pbbX0
この島まで坂出市なのか
岡山のほうがよさげなのに


730 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:51.10 ID:1mAId3oH0
横溝正史が岡山を度々舞台にしてたな


731 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:53.43 ID:SOz+NSge0
>>688
GWは自転車渋滞になるんだぜ


732 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:53.66 ID:NgYXulyG0
わんこ可愛い


733 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:55.90 ID:5JjiI2JX0
自転車は車で か


734 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:56.02 ID:vjlGubu2M
船長はなんかケガしてんの?


735 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:58.80 ID:o0lI77Ewd
そういえば瀬戸大橋バブルを当て込んだレオマワールド
何度目のリニューアル開店だよ。


736 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:14:59.76 ID:5DzjZJQD0
>>700
ちっこい島でも海岸線ぜんぶ回ると時間と距離がハンパない


737 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:08.67 ID:gD9Rvw/q0
>>727
今年いっぱい新作ですよ


738 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:14.23 ID:sOxMJOHD0
>>719
2号車を宅配便で島に送ってあった(嘘


739 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:14.80 ID:iFhJIzQ30
徳島、香川、岡山はお互い運転マナーが悪いとののしってる


740 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:15.46 ID:dxa2+5rtd
金田一、今の事件が終わったら、次はこの島を舞台に


741 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:16.30 ID:wLrQkTX/0
>>653
全体を通してそんな怖いこともないよ
ただ尾道の橋はヤバイ


742 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:23.72 ID:ioLJiytI0
今のコースじゃとうちゃこ地点見えてただろ
わからなかったけど


743 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:26.81 ID:IBXZpDhma
偶然父の様子を見に来た手紙主がっ!


744 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:36.28 ID:LIHT7YUm0
皇帝ダリア


745 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:36.60 ID:OOrollp60
>>653
じじいが土下座してたよね?


746 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:42.08 ID:z2MNW1xQ0
普通に立派な家屋が建ってるね


747 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:46.26 ID:FIDIjWRba
コンビニくらいあんのかね?


748 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:46.93 ID:t0G6rzFwr
瀬戸大橋でけえ


749 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:48.40 ID:knWh+XXa0
>>725
結構キテるよ
NS-1乗ってるYouTuberは轢かれそうになってたし


750 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:49.22 ID:mnAQib9/0
>>705
小豆島は完全に高松経済圏
直島になると岡山経済圏になるけど

でも、どちらも電気は中国電力


751 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:55.53 ID:1pmYDNYg0
結構文明の栄えた島じゃん


752 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:58.87 ID:9CFk+S2z0
軽快に坂を上るじじい


753 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:15:59.15 ID:5DzjZJQD0
>>731
そうなんだってなぁ
もっと人気出ないうちに行くべきだったと後悔w


754 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:00.43 ID:gD9Rvw/q0
>>738
チャリオ以外レンタルのママチャリと徒歩みたいな離島回も好き


755 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:07.40 ID:9tYP3KK+M
えええええ


756 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:07.62 ID:pVflE27E0
>>741
しまなみ海道って車道走るの?


757 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:08.19 ID:VErkV4u4a
>>739
香川と岡山は物理的交流あんまり無いのにな
テレビ局は共有だけど


758 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:11.26 ID:PE3a6TL00
こっちも閉校かあ


759 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:11.33 ID:1mAId3oH0
交通安全、家内安全、家内安産


760 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:11.22 ID:CdJaOjUb0
閉校済


761 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:11.77 ID:IBXZpDhma
ショボーン


762 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:12.89 ID:9XnPPr3f0
事案なし


763 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:17.37 ID:uEpa94C10
>>725
ウインカー直前まで出さない(´・ω・`)


764 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:19.60 ID:QKX39jzs0
新しい学校も閉校になりました。


765 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:20.16 ID:LIHT7YUm0
また閉校か


766 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:28.46 ID:ho1R1fGE0
この前鶴瓶が家族に乾杯で行った所かな?


767 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:29.46 ID:J/vNx0340
なんでこんな立派なの建てたのか


768 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:30.48 ID:yhPTs0BA0
まあバスで通えるしな


769 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:31.20 ID:4yszs6oM0
中学があるから大きい島なんだと思うよ


770 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:31.66 ID:5DzjZJQD0
こーんな立派な学校なのに閉校になったのか


771 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:37.42 ID:rSfSAzIV0
補償で建てて直ぐ廃校w


772 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:41.02 ID:HK02YFxP0
他所の学校の寮から通ってんのかねえ


773 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:43.85 ID:sOxMJOHD0
でかい学校だったのに閉校なのか
でかい学校だったから閉校なのか


774 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:47.26 ID:9tYP3KK+M
>>763
出すだけいいじゃないか、名古屋や我が群馬はウインカー出さないで曲がるぞ


775 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:50.59 ID:SOz+NSge0
>>756
橋の部分は車道とは完全分離されてる
それ以外は普通の一般道


776 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:52.87 ID:VErkV4u4a
新築ぽい家多いな


777 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:56.11 ID:tbM6zQzT0
>>751
エーゲ海みたいに聞こえた


778 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:16:58.19 ID:FM+DbTf60
>>688
2019年はNYタイムズの「今年行くべき52ヶ所」ランキングの7位になってたな瀬戸内


779 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:03.16 ID:mnAQib9/0
>>713
海上タクシーや遊漁船は
船の先端から降りられるように
先っぽが長くなってる


780 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:04.39 ID:aV3qsZd10
閉校多すぎだな
日本衰退の象徴だな
自民党さん
どうにかして下さいよ


781 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:11.10 ID:gD9Rvw/q0
橋ができて風景一変だろうな


782 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:11.52 ID:z2MNW1xQ0
もう観光目的でない藁ぶき屋根って見なくなったな。


783 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:13.52 ID:CdJaOjUb0
チンクチェント?


784 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:15.12 ID:knWh+XXa0
一回だけ路線バスで通った事あるわ


785 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:17.93 ID:IBXZpDhma
らしからぬ色のFiat(´・ω・`)


786 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:18.91 ID:FIDIjWRba
梅建てた


787 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:25.35 ID:1pmYDNYg0
>>771
工事するのが主目的だからあとはどうでもいい


788 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:29.26 ID:VErkV4u4a
>>777
瀬戸内海は別名日本の地中海


789 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:29.72 ID:4yszs6oM0
へー


790 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:31.36 ID:9CFk+S2z0
少子化は大問題だな
じじいがんばれ


791 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:36.55 ID:sOxMJOHD0
>>754
旅情があっていいよねw


792 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:38.79 ID:oP69Esujd
堤防か


793 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:44.60 ID:pVflE27E0
>>775
ありがとうございます
幹線車道怖いんです


794 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:48.75 ID:tbM6zQzT0
補助金じゃぶじゃぶ使うことに意義がある


795 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:50.78 ID:FIDIjWRba
フィアット


796 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:55.60 ID:mnAQib9/0
>>725
岡山には右折レーンにももっちマーク
香川には右折レーンにオリーブマークが
あるんやぞ


797 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:17:56.41 ID:uEpa94C10
>>774
さすがに名古屋には負けるw


798 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:09.88 ID:Eif7TCYD0
島民タダで通れるんかな


799 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:11.15 ID:1pmYDNYg0
上に橋とかあると落ち着かんな
住んでたらなれるのかもしれんが


800 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:15.29 ID:xUmBEI3A0
少子化なんて40年以上前からなのに新しい校舎造っちゃうんだなぁ


801 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:24.44 ID:5DzjZJQD0
>>778
うへぇ(´・ω・`)
まぁ日本はいいところだから来たらまた来ようかな って思うと思うわ


802 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:35.40 ID:pVflE27E0
楽しそうな道


803 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:37.90 ID:yhPTs0BA0
>>780
了解!税金上げます!社会保障削ります!非正規を増やして貧困にします!外国人労働者をこき使います!


804 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:39.56 ID:ho1R1fGE0
>>793
https://dot.asahi.com/S2000/upload/2019042900016_5.jpg
こんな感じ



このスレの画像一覧

805 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:42.97 ID:dOW7pbbX0
島にはマイカーで旅行者は来れないんだよね
島のICの料金所のまえにUターンするスペースがあって返されるの


806 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:45.90 ID:mnAQib9/0
>>729
樽流しで県境を決めるときに
海流の知識が無かったから
岡山側が負けたんだよ


807 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:46.06 ID:wLrQkTX/0
>>756
専用の道がほとんどだけど尾道でも新尾道の大橋だけ併設されてないね


808 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:50.45 ID:knWh+XXa0
路線バスだと輪行不可なんだろな


809 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:54.91 ID:8XgRtYR80
>>788
では四国はアフリカか…


810 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:18:55.32 ID:5JjiI2JX0
人口減で休校や廃校になった学校の建設資金

ずいぶん無駄になったな


811 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:01.87 ID:VErkV4u4a
>>800
団塊jrの終わりかけ、まだ少子化じゃ無いな


812 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:06.37 ID:JAe6gZIK0
過疎なのに埋め立ててどうすんだ?


813 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:11.19 ID:IBXZpDhma
人口236人(´・ω・`)


814 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:15.26 ID:4yszs6oM0
>>805
ほー


815 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:16.40 ID:xYKSDINsr
島全体が廃墟じゃん
人が居なくて怖い


816 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:17.59 ID:Rj2tewAg0
しかし橋げたすげぇな


817 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:37.05 ID:pVflE27E0
>>804
これなら僕も大丈夫


818 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:39.57 ID:FM+DbTf60
>>807
渡し船ギルドが強いんだろうな


819 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:39.60 ID:VErkV4u4a
>>809
なるほど、その視点は無かったw


820 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:44.78 ID:FIDIjWRba
人類滅びても橋は残りそう


821 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:45.78 ID:OOrollp60
釣りしたいわ


822 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:46.43 ID:yhPTs0BA0
しかし橋が威容だな


823 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:48.27 ID:4yszs6oM0
人住んでないな
あちこち廃墟


824 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:51.66 ID:5DzjZJQD0
>>807
しまなみ海道を自転車で走る 的な企画では尾道の橋は渡らず船推奨されてるよね


825 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:19:58.65 ID:tbM6zQzT0
>>812
地元土建屋にお金がはいる


826 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:01.45 ID:knWh+XXa0
>>796
☆♪
合合
図図
↑↑
岡香
山川


827 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:04.78 ID:ho1R1fGE0
>>806
まあ岡山はその代わりに桃太郎を香川から奪ったのでイーブン


828 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:10.13 ID:mnAQib9/0
>>812
過疎だから埋め立てるんだよ
今は、埋め立てるのも苦労する時代や


829 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:23.01 ID:dOW7pbbX0
家島列島の坊勢島に行ってみたいな


830 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:28.72 ID:8XgRtYR80
島のどこからでも見える巨大な建築物ある風景って凄いね


831 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:30.03 ID:Eif7TCYD0
この道いいな


832 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:31.93 ID:5JjiI2JX0
道なのか ここ w


833 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:43.96 ID:tbM6zQzT0
もう橋をかけたことによって、補助金じゃぶじゃぶが地元経済にしみついやったんだろうな


834 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:50.30 ID:SOz+NSge0
>>807
そこは自転車で走るなってさんざん注意されるでしょ


835 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:50.87 ID:Yan37znW0
ええとこやね


836 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:56.78 ID:pVflE27E0
シニアカー


837 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:57.92 ID:fJfVdF8Q0
じゃあカレイ釣ろう


838 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:58.10 ID:wLrQkTX/0
チャリで走ってて俺の苦手な物の一つな巨大建造物
ダムとかもダメだしジジイと同じで橋もダメ


839 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:20:58.55 ID:gD9Rvw/q0
ほっそ


840 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:00.46 ID:HK02YFxP0
防波堤の代わりにしちゃ妙な感じだけどなんでつなげたんだか


841 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:01.86 ID:knWh+XXa0
大きい橋桁の中が空洞だから電車が走るとすげえ響くんよ


842 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:07.54 ID:ioLJiytI0
>>820
鉄がサビて朽ちて (´・ω・`)
さび止め点検塗装、なんかの番組で見たな


843 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:09.05 ID:1exasNu2a
海上タクシーと言えば、先月だったか小学生を乗せて
沈没したのも坂出でじゃなかった?


844 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:10.99 ID:z2MNW1xQ0
なんかと思ったら三輪バイクか


845 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:12.24 ID:1mAId3oH0
晩飯のおかずに鯵でも釣りたい感じだね
サビキなんかで


846 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:16.77 ID:5DzjZJQD0
旅先でこういう狭い道は行き止まりになってたらめんどくさいな
とか思ってしまう


847 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:17.86 ID:FIDIjWRba
チャリで渡ろう


848 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:18.23
 

   やっぱり島回はいいなぁ


 


849 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:19.38 ID:NNOWPGRC0
>>737
寒いのに凄いな


850 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:23.64 ID:Zx3ifsSj0
タコやら鯛やらでもうけてそうなイメージ


851 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:27.97 ID:1pmYDNYg0
>>829
漁師民宿とかに泊まると旨い魚を死ぬほど食えるぞ


852 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:28.99 ID:ioLJiytI0
ジジイは大丈夫だけど、これは怖い人いそう


853 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:36.03 ID:yhPTs0BA0
これ歩くのかよ


854 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:37.16
 
  今日はつまんない飯シーンが無かったからヨシ

 


855 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:41.27 ID:McJyCQyV0
明日も島かなあ


856 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:42.15 ID:J/vNx0340
瀬戸大橋より恐いだろ


857 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:44.98 ID:fJfVdF8Q0
>>812
香川県の面積が増える(´・ω・`)


858 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:45.82 ID:g+KWopos0
>>822
ゲートブリッジもジャイアントだったわ


859 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:45.98 ID:kiP1EwAj0
これは波に飲まれるな


860 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:46.71 ID:mIE3Gg7p0
橋の角度からフルハウスopを不意に思い出した


861 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:49.06 ID:ioLJiytI0
満潮っぽいな、航空写真と比べると


862 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:51.66 ID:PE3a6TL00
面白いなこういう所歩くの


863 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:52.32 ID:knWh+XXa0
>>806
指定した時刻だと香川が負けるからわざと遅刻したんだよね


864 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:56.36 ID:pVflE27E0
>>851
僕はトンカツで


865 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:21:59.64 ID:sOxMJOHD0
なんだろう、海水をせき止めてるだけなのか


866 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:01.64 ID:mnAQib9/0
>>848
自転車乗らないけどな


867 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:03.44 ID:DB8c7kgGM
こういうテイボウで釣りがしたいわ(´・ω・`)


868 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:05.33 ID:5JjiI2JX0
これは橋ではないから怖くない じじい


869 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:10.05 ID:dxa2+5rtd
こころ旅 殺人事件


870 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:12.33 ID:4yszs6oM0
きれいやな
観光では行かなさそうな島だけど


871 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:12.74 ID:SOz+NSge0
ここは設定OFFでいいの?
落ちそうじゃん


872 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:14.00 ID:FIDIjWRba
根魚を一日中釣っていたい


873 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:15.15 ID:z2MNW1xQ0
鷲羽山


874 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:17.45 ID:uEpa94C10
坂出って名物かまどしかないよね(´・ω・`)


875 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:17.61 ID:OOrollp60
根魚いそう


876 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:17.86 ID:5DzjZJQD0
>>838
マジか 俺はそれも楽しみのうちの一つだわ
まぁ新しくて大きいだけの橋だとあんまりそそられないけど


877 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:19.12 ID:q7bpU2ET0
ここは怖くないいうのも不自然だな


878 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:20.66 ID:ZnGURRx/d
DASH島かな?


879 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:21.35 ID:VErkV4u4a
湖みたい


880 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:28.40 ID:aV3qsZd10
この番組は将来
貴重な映像として残るんだろうな


881 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:31.87 ID:ho1R1fGE0
グーグルマップのストリートビューでも見られるけど
あの浜辺のおじいさんと電動カートもあるわ
毎日来てるのかあの爺さん
https://goo.gl/maps/upbMrg1x7ALwrNqD9


882 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:36.03 ID:HK02YFxP0
浅そうだし以前から船は通れなかったのかな


883 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:37.34 ID:IiJbg19i0
ぼくなつの舞台っぽい


884 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:41.05 ID:dxa2+5rtd
琵琶湖とはまた違うな。


885 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:42.81 ID:gD9Rvw/q0
ピンクの竜宮城()


886 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:43.70 ID:1pmYDNYg0
こういう海を見慣れて生活すると静岡とか高知の海岸みたいにあっちに何もない海岸に行くと不安になる


887 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:44.72 ID:dOW7pbbX0
>>851
いいよねえなんでも漁港がいっぱいあって漁獲量がすごいんだってね


888 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:45.35 ID:o0lI77Ewd
香川県はずうっとお天気よくて
今回の旅は印象よかったよね。


889 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:46.02 ID:g+KWopos0
菜々緒がいるのか


890 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:48.90 ID:G8bjhyi20
釣りしたい


891 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:49.81 ID:VErkV4u4a
>>874
ゴールドタワーとか?


892 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:58.82 ID:yhPTs0BA0
>>860
そんなことよりフルハウスのテーマ唄おうぜwwwwwwwwwwwww

アーアーアーアー アッーーー!
ウェネバハぺツー デットビーティー
ユーメーナ ペーパボーイ イーベンティービー
ナゲットレバヒユ ソバニチョウノプリーン
ソーウォー コンフューズニーーーン
クラーズ ニーダン ネーバスィーン (チェーイ)
ノバー ノージョーチュー
デモニドー ボーエンシュンワイチューニスパー
ドンステーヨー ドゥリーソンツウゥーー
エビウェイユーロー エビウェーイ
イザハー イザハー
アキーノホン ホンチュー
エビウェイユーロー エビウェイ
イザ メイス サンバニドゥ ニージュー
エビウェイユーロー ゥロシャーペーン ロードノーン
クライドゥ ウエイジュー
トュケピドゥ オーーン
エビウェイユー
エビウェーユー オーーン
ドゥビドゥ バッバダー


893 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:22:59.52 ID:knWh+XXa0
下津井電鉄の車両が置いてるホテル


894 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:04.48 ID:5DzjZJQD0
確かになんとなく竜宮城っぽいw


895 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:24.85 ID:g+KWopos0
ウエノメン


896 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:24.95 ID:wLrQkTX/0
>>818
>>824
たった400メートルくらいだから突っ切るとか地元の兄さんは言ってた


897 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:30.34 ID:knWh+XXa0
>>890
路線バスに釣り客乗ってるの見る


898 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:33.01 ID:rSfSAzIV0
包茎手術の宣伝みたいなじじい


899 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:38.07 ID:FIDIjWRba
竜宮城は水中にあるんじゃね


900 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:40.63 ID:PE3a6TL00
先に階段がある
じじい行けよw


901 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:44.69 ID:FM+DbTf60
>>880
覆面のハゲジジイが出てる映像が歴史になるんだな…


902 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:45.28 ID:VErkV4u4a
アラブのテロリストみたいだな


903 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:47.53 ID:pVflE27E0
>>876
高速の脚注大好き
建築物は興味なし


904 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:49.64 ID:V72K5pfx0
日本一怖い鷲羽山ハイランドの絶叫マシンは乗ってみたくない


905 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:23:51.07 ID:gD9Rvw/q0
>>888
ここ何年も雨が降ると残念回になっちゃうもんね


906 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:00.39 ID:z2MNW1xQ0
逆光かいな


907 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:01.93 ID:xYKSDINsr
>>871
落ちても浅くて平気でしょ


908 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:02.09 ID:mnAQib9/0
>>891
ゴールドタワーは宇多津町

坂出市〜宇多津町〜丸亀市〜善通寺市〜琴平町あたりは
めっちゃ狭い


909 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:07.15 ID:1mAId3oH0
野焼き


910 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:12.73 ID:Yan37znW0
クロダイとか釣れそうだな


911 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:13.09 ID:IBXZpDhma
焚火おk


912 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:20.43 ID:PE3a6TL00
エロじじいめ


913 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:26.49 ID:xUmBEI3A0
黒で覆ってるとアラブの女の人みたいだな


914 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:30.08 ID:5DzjZJQD0
>>886
海というと先になにもないのが普通だと思ってたから
瀬戸内海最初に見たときはデカい川だな とか思った


915 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:31.43 ID:CdJaOjUb0
野焼き?してる


916 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:33.39 ID:SOz+NSge0
じじい行きつけのCLUB竜宮城


917 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:37.49 ID:mnAQib9/0
>>910
この辺はチヌのほうが通じます


918 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:38.32 ID:FIDIjWRba
>>903
俺は黒ストッキングの足が好き


919 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:42.09 ID:t0G6rzFwr
島には行かんのかい


920 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:47.39 ID:OOrollp60
玉手箱を開けたらじじいはどうなるんや


921 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:52.15 ID:tbM6zQzT0
本島からホテルへの通路としてただ造ったんだろうな


922 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:55.41 ID:pVflE27E0
乙姫様に
巨大穴子を咥えて欲しい


923 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:24:59.97 ID:FM+DbTf60
>>904
わ、わしぶねやまハイランド…


924 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:05.95 ID:1pmYDNYg0
大金を稼いでこういうところに別荘持ってダラダラ釣りだけする日々・・・

まあ、生魚触りたくないから釣りしないけど


925 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:08.12 ID:o0lI77Ewd
>>851
丸亀離島の本島の民宿に泊まったら
案の定苦手なシーフードのオンパレードで参った思い出が


926 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:12.73 ID:1exasNu2a
>>920
毛が生える


927 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:14.38 ID:IplV1LsO0
おだやかな海やのう
ここらの人は冬の日本海なんて想像つかんやろな


928 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:18.94 ID:wLrQkTX/0
>>876
人工物なのに大海原や山みたいな威圧感にビビる
観光客やチャリ乗りとかいたらいいが、俺1人佇むときは震えそうにる


929 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:31.24 ID:knWh+XXa0
>>886
新日本海フェリー乗ると360度陸地見えなくなるな


930 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:34.81 ID:5DzjZJQD0
>>896
まー 毎日のことじゃ橋になるか


931 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:36.83 ID:CdJaOjUb0
1988年か


932 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:37.43 ID:mnAQib9/0
瀬戸大橋ができたきっかけは
紫雲丸事故

これ豆知識な


933 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:38.26 ID:OOrollp60
>>926
若返るのか


934 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:39.22 ID:HK02YFxP0
>>920
白髪のおじいさんになる


935 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:40.41 ID:dOW7pbbX0
ジジイたしか岡山の旅で鷲羽山あたりいかなかったっけ


936 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:25:44.67 ID:VErkV4u4a
>>924
そのかわり何もないぞ


937 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:00.88 ID:ho1R1fGE0
岡山側からの瀬戸大橋
https://pbs.twimg.com/media/EWIy0z6U8AAPm3x.jpg



このスレの画像一覧

938 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:04.36 ID:knWh+XXa0
>>904
スーツは2〜3周してた


939 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:06.10 ID:rSfSAzIV0
もしや野焼きじじいがお手紙の・・


940 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:07.34 ID:5DzjZJQD0
>>903
鉄塔とかはどうなん?


941 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:07.46 ID:z2MNW1xQ0
笠岡諸島はいまだに船で渡航だもんな


942 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:10.97 ID:1exasNu2a
>>933
髪だけ


943 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:11.15 ID:FIDIjWRba
瀬戸内海の魚って不味いよな


944 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:13.90 ID:o0lI77Ewd
こんな小さい島も船無しで
瀬戸大橋で行けるの?


945 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:17.71 ID:t0G6rzFwr
自然豊かで天気良いだけで面白いな


946 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:20.39 ID:QajAsElA0
>>922
チンアナゴは砂に潜ってろよ


947 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:21.70 ID:FM+DbTf60
>>932
何回目のだよ


948 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:26.19 ID:hGghP78Sd
ダメ回だなあ。地元人との接触や会話がないとつまらない。


949 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:28.54 ID:VErkV4u4a
>>943
正直美味くないw


950 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:30.56 ID:pVflE27E0
>>936
翌日にAmazonとヨドバシ来れば
大丈夫


951 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:33.27 ID:dxa2+5rtd
四国は行ったことがない。
土佐丸と室戸学習塾のイメージ


952 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:36.31 ID:dOW7pbbX0
鯛そうめん食べたいな


953 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:37.96 ID:SOz+NSge0
>>922
咥えるのはそのシラス干しでいいのかえ?


954 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:40.30 ID:evfVV1520
父ちゃんも母ちゃんも死んじゃったわ
年末年始はひとりだわ


955 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:43.95 ID:mnAQib9/0
>>943
それは旨いものを食ってないだけ


956 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:45.94 ID:8OCMhcAfM
いいなーいってみたい


957 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:48.00 ID:FM+DbTf60
>>948
障子剥がしのオッサンとの絡みがほしかったな


958 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:26:51.28 ID:Eif7TCYD0
>>944
島民はね
一般人は進入禁止


959 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:03.34 ID:tbM6zQzT0
>>851
>>943

どっち?


960 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:07.87 ID:IBXZpDhma



961 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:09.75 ID:wLrQkTX/0
>>930
歩道がクソ狭くて欄干も透け透けだしね
高いの苦手な人には車道の方がなんぼかマシだとか
JKが平然と走ってったのも見たわ


962 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:23.97 ID:uEpa94C10
橋の工事を見に死んだ親父と鷲羽山よく行ったわ(´・ω・`)


963 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:24.23 ID:5DzjZJQD0
>>928
人間がこーんな大きいものつくった とか考えると激萌えだけどなぁ(´・ω・`)


964 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:25.70 ID:g+KWopos0
>>932
紫雲とは浄土へ行けそうな名前だな


965 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:26.00 ID:ioLJiytI0
>>935
大槌小槌、五色台を眺めるところはあったな
父の乗る船が通るとかいうお手紙


966 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:30.34 ID:1mAId3oH0
変わるもよし
変わらぬもよし


967 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:41.59 ID:gD9Rvw/q0
面白くなりそうだったけどもうひとつだった


968 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:44.45 ID:McJyCQyV0
おっちゃん?


969 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:45.09 ID:oP69Esujd
焚き火


970 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:46.83 ID:ioLJiytI0
地元民いた


971 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:47.01 ID:sOxMJOHD0
やはり追伸は欠かせなかったかw


972 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:49.88 ID:PE3a6TL00
ソロキャン?


973 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:50.26 ID:8OCMhcAfM
>>948
景色は最高だし、ノスタルジックで良いと思う


974 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:55.55 ID:g+KWopos0
>>948
動物が出ればいいんだ


975 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:56.19 ID:y2c0RxAjd
>>943
高級魚の宝庫なんだが


976 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:56.37 ID:5DzjZJQD0
>>961
JKは船にしとけw


977 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:00.03 ID:mnAQib9/0
>>964
高松市に紫雲中学校があるでよ


978 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:27:59.97 ID:xYKSDINsr
>>954
同じく ナカーマ


979 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:02.07 ID:1pmYDNYg0
じじい、何燃やしてるんや・・・冥途に持っていけないエロDVDとかか


980 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:02.22 ID:VErkV4u4a
高松かよw自分で行け


981 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:02.62 ID:dxa2+5rtd
泳げ泳ぐんだ


982 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:03.39 ID:FIDIjWRba
>>959
池みたいなとこで育った魚が美味いわけないじゃん


983 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:03.53 ID:pVflE27E0
野焼き
有害なダイオキシンが


984 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:07.36 ID:IBXZpDhma
ヘリコ


985 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:17.16 ID:z2MNW1xQ0
天下のNHKなら大丈夫よw


986 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:19.78 ID:r17thdMsa
>>974
ついに岩合さんとのコラボか…(´・ω・`)


987 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:25.45 ID:QKX39jzs0
食事はなかったな


988 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:26.29 ID:OOrollp60
撮影が終わったら設定オフ


989 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:30.52 ID:gD9Rvw/q0
歩き旅は明日かな


990 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:32.84 ID:9tYP3KK+M
全員分チャリがあるからバス無理だもんな


991 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:34.48 ID:dOW7pbbX0
穏やかだな


992 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:37.84 ID:fJfVdF8Q0
あれ?昼ごはんの記憶がない


993 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:37.89 ID:g+KWopos0
撤収で船チャーターはないだろ


994 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:39.78 ID:mnAQib9/0
じじいは
丸亀か坂出に
ずっと泊まってそうだな


995 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:41.60 ID:knWh+XXa0
>>986
愛媛の青島行かないかな


996 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:47.96 ID:ioLJiytI0
>>977
栗林公園の後ろの山が紫雲山だっけか


997 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:51.88 ID:VErkV4u4a
>>982
明石のタイとかは美味い


998 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:52.01 ID:tbM6zQzT0
>>987
こういうとここそ見たかったな


999 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:53.25 ID:t0G6rzFwr
グッポグッポ


1000 :衛星放送名無しさん : 2020/12/10(木) 19:28:55.66 ID:HK02YFxP0
わざわざ道を付けるくらいだから島に神社とかありそうだけど鳥居は見えなかったな


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 4分 42秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


137 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50