■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

プレミアムシネマ 5306



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 07:20:54.20 ID:BK9sy2gva
BSシネマ http://www.nhk.or.jp/bscinema/
BS映画カレンダー http://www.nhk.or.jp/bscinema/calendar.html

前スレ
プレミアムシネマ 5305
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1588829426/


545 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:19.82 ID:x4YD5Yi+0
>>541
腹見せて


546 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:24.89 ID:rC68n4/e0
欲しいと言って!!
ちょおおお!


547 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:30.14 ID:cCe3IYx5a
>>526
多分あったし買えた 米英は幕府側にも付いてたからね
あのテロは慶喜が逃げたのが敗因(´・ω・`)


548 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:30.52 ID:Z+JK3akl0
アラモ愛

これも愛

たぶん愛

きっと愛


549 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:31.43 ID:s4SLLT4a0
>>541
コルセットでぎゅうぎゅうに締め上げてんのかも


550 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:35.99 ID:wgrSzuLH0
逮捕って


551 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:43.20 ID:y4vqy+Yd0
何しろ19世紀アメリカ女性はすごく肌を露出しないんで(熱中症になるか心配なレベル)
男の前でこんなカッコするのは娼婦です


552 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:19:43.39 ID:4XV6pq+F0
>>537
おばちゃん刑事ペパーのイメージだったんで
これを見て軽く驚きw(´・ω・`)


553 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:20:08.60 ID:PrcCM0gWd
>>454
今見ると緒形拳の仕掛人とか仕事屋稼業の方が藤田まことの仕置人や仕事人よりも出来が良いように思う


554 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:20:24.12 ID:pdreljXe0
>>535
愛の冷やし中華


555 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:20:30.83 ID:rC68n4/e0
そのタイツを下さい。


556 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:20:46.09 ID:4XV6pq+F0
>>543
エグゼクティブ・ディシジョン(´・ω・`)


557 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:20:50.51 ID:Z+JK3akl0
マスクにします


558 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:20:55.86 ID:nM+vnS4y0
エロオヤジ映画か


559 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:02.36 ID:cCe3IYx5a
タイツプレイは嫌いですか(´・ω・`)


560 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:03.42 ID:1/DNUoRf0
クンカクンカ


561 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:04.80 ID:QGL8Tff10
そしてジジイである


562 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:16.02 ID:ijriepGx0
井上順、歌上手いな


563 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:23.25 ID:cCe3IYx5a
オワタ(´・ω・`)


564 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:24.93 ID:PyMm9Ggd0
全盛期の西部劇はやっぱり粋だなあ


565 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:35.06 ID:QGL8Tff10
名作だった


566 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:37.35 ID:rC68n4/e0
終わった。
在宅ワークなのに、最後まで観てしまった。(´・ω・`)


567 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:49.32 ID:ijriepGx0
実に西部劇らしい西部劇


568 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:49.61 ID:nM+vnS4y0
>>555
じゃんけん


569 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:49.63 ID:/XA78TLQ0
使用済みw


570 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:21:56.04 ID:V0HHAvtF0
オワタ

序盤はダルかったがだんだん面白くなってきた感じ


571 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:22:19.81 ID:4XV6pq+F0
>>566
今から仕事すればいいんですよ(´・ω・`)


572 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:22:26.95 ID:yaqbuLPia
とっつぁん履いてみたらって吹き替えだっけ
それとも別な人の翻訳だったかな


573 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:22:32.78 ID:PyMm9Ggd0
ハワード・ホークスかあ
三つ数えろは意味分からん映画だったなあ
赤ちゃん教育、教授と美女は面白かったが


574 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:22:34.51 ID:x4YD5Yi+0
>>566
仕事溜まったらやっぱ夜中?
おれはそうw


575 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:22:46.83 ID:WeMRzcPp0
昔日曜洋画劇場では最後の台詞が
「とっつぁん履いてみたら?」で見てた親戚中爆笑だった


576 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:23:03.32 ID:cCe3IYx5a
明日新幹線かw(´・ω・`)

wの悲劇見たことないんだよなぁどーしよ(´・ω・`)


577 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:23:04.31 ID:y4vqy+Yd0
>>547
経済を考えたら近畿が反幕府の手に落ちた時点で幕府かなり不利になったかなと
幕府がなおも近畿を押さえてても九州・四国が相対的に強かったかなーなんて思ったりします


578 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:23:54.06 ID:yaqbuLPia
>>556
機会があれば見てみる


579 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:24:20.21 ID:cCe3IYx5a
清張はなんでもやるなぁ つまんないけど(´・ω・`)


580 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:24:36.47 ID:V0HHAvtF0
西部劇では珍しくヒロインの質が高かったですね
ありきたりな白人金髪美女ではなくキャラが立ってた美人さんだった


581 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:24:40.31 ID:nM+vnS4y0
>>576
新幹線は5/12だよ


582 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:25:03.94 ID:yaqbuLPia
>>575
あ、やっぱり吹き替えか


583 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:25:14.20 ID:nM+vnS4y0
>>579
大衆小説だからな


584 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:25:20.74 ID:PyMm9Ggd0
>>576
土曜日にやるのか
実況民多そうで楽しみだな


585 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:25:44.72 ID:mG3L6Psvd
>>553
仕事屋稼業辺りが
山内プロデューサーが志向した「時代劇の皮を被った現代劇」としては一番成功してるからね
主水シリーズはまだ従来型の時代劇のカラーが強い


586 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:26:40.63 ID:y4vqy+Yd0
>>553
70〜80年代の必殺シリーズは映像的な統一感はあると思うのだけど主水のギャップが良かったのかなとも
菅井きんはあれが一番人気の仕事だった気もするし


587 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:26:41.07 ID:cCe3IYx5a
>>577
慶喜がはっきりしなくてゴテゴテで京抑えられたからね 指揮能力が無かったのが痛いね(´・ω・`)


588 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:27:58.44 ID:cCe3IYx5a
>>581
あー今日金曜か(´・ω・`)


589 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:29:06.79 ID:pdreljXe0
あのセクシーな女優さん デパルマの「殺しのドレス」に出ていた!(´・ω・`)


590 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:29:18.53 ID:y4vqy+Yd0
>>580
ダンディー少佐だったかなあ?メキシコの山中に何故かドイツ美人がいて
昔の西部劇の女は「こんな所に、こんな女がいたらいいな〜」って感じあるよね
…その点じゃ有名なグレース・ケリーの真昼のあれなんかどうだったんだろう?


591 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:32:07.61 ID:pdreljXe0
アンジー・ディッキンソン
https://ameblo.jp/ayumu1964/image-12315217919-14038216040.html


592 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:32:55.20 ID:y4vqy+Yd0
>>585
緒形拳はやや玄人受けって所はある気がする

>>587
江戸時代の後半って特に西日本の雄藩が経済的に裕福だったでしょう
近畿より西だと徳川親藩は高松がわりと大きいぐらいで外様が多かったし
「大藩の連合政権」て考えはけっこう自然なものだったかも知れない


593 :衛星放送名無しさん : 2020/05/08(金) 15:37:56.53 ID:pdreljXe0
ナポレオン・ソロにも出ていた センタ・バーガー
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b466890282


81 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50