■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BS1 9209



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 16:49:48.78 ID:0GkDu79fM
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 9208
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1575793556/


501 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:56.81 ID:UtXZUhpo0
つまり見逃せば好き放題できるということ


502 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:59.93 ID:wa9KtF+20
>>474
年寄はこれについてこれないだろう


503 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:00.59 ID:BMLvs0O70
>>479
オランダギルダー、オーストリアシリング、スペインペセタ、ポルトガルエスクード…


504 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:02.51 ID:yL/LrEtz0
つか中国はリアル貨幣の信頼性が乏しいからなぁ。。。最高紙幣は100元だし。


505 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:03.15 ID:jCKQpIQA0
BS放送1つ減るんだってな
この番組もネコ歩きと合併するんかな


506 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:05.81 ID:jUQQti5t0
>>479
マルクとリラならなんとか覚えてる(´・ω・`)スペインの通貨は忘れた。


507 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:15.00 ID:leMgtbTp0
>>495
スマホに変なもん入れられそうで怖いよな


508 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:21.21 ID:usQOUj140
中共に筒抜けになります


509 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:21.46 ID:LUkOLjoG0
>>474
病院こそクレカ払いすべきと思うがなぁ
外国人の踏み倒しが多いらしいから


510 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:25.67 ID:A5JJVgXWa
>>490
もう公的に通貨の裏づけする国力がありませんと
認めたようなもんだな・・・


511 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:25.70 ID:KZbgw4z90
停電で鯖落ちになったら終わり
何も買えない


512 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:29.31 ID:s7N8ZUE70
対策ができるということは犯罪もできるな


513 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:39.36 ID:PrzgepQT0
>>505
再放送を減らせば・・・


514 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:39.58 ID:PUIUAWVH0
>>493
新札だとニセと思われるから地面に落として土つけてクシャクシャにしてから使うとか
アホみたいな話がある


515 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:40.02 ID:yL/LrEtz0
中国に筒抜けよりはアメリカに筒抜けの方がまだいいw


516 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:40.71 ID:wK8+IvvV0
>>505
地球タクシーのドライバーが空港でピアノを弾きます


517 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:41.58 ID:jEeAbZEH0
数年前に散々持てはやされたビットコインはもう全然注目されてないけど、この人民元も数年後には同じ扱いになるんじゃないの?


518 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:43.74 ID:eGDXCjUe0
>>479
マルク、リラ、フラン


519 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:19:58.40 ID:wa9KtF+20
アメリカ、つうか金融のバックといえば


520 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:03.07 ID:CxRbxWpT0
人民元が国際的に信用をなくすリスクがあるとは考えんのか・・・


521 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:03.89 ID:BHA7KD3h0
>>505
4K・8Kを潰せばいいのに


522 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:07.94 ID:LUkOLjoG0
>>494
小銭は商売する方からしたらありがたいからいいことだよ


523 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:08.33 ID:XYJWolo4M
>>441
消費者がキャッシュレス対応店ばかりを
選ぶようになったらどーすんだ


524 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:23.57 ID:wK8+IvvV0
>>521
吉井さんが


525 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:26.62 ID:leMgtbTp0
>>505
酒井美帆の世界ネコ歩きになるのか


526 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:28.84 ID:jUQQti5t0
>>507
「もうとっくに入っている」となぜ考えないのか(´・ω・`)


527 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:29.13 ID:AB5HTKSy0
>>505
ねこが世界ニュースをお知らせするニャン


528 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:35.32 ID:wa9KtF+20
>>514
スニーカーか


529 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:35.70 ID:YaoFSVwa0
日本が完全キャシュレスをやるとタンス預金のあぶり出し


530 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:42.07 ID:3o5ezCjQ0
>>509
入院で何十万とかある総合病院とかはクレカ当たり前に使えるようになってるけど
個人病院とかは頑なに使わせないよね。歯医者は使える所が多いかな


531 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:50.90 ID:zO1U0c2Pd
ドル建てなら意味ないじゃん


532 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:20:53.54 ID:leMgtbTp0
>>526
NHK関連はアクセスしたことないし…た、たぶん


533 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:00.16 ID:MnOE2seP0
おそちゃいな


534 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:05.57 ID:LUkOLjoG0
>>505
NHKの巨大化は反対だけど、民放でまともなBS深夜番組が無いのは問題だ
通販規制しろよって思うわw


535 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:10.35 ID:eGDXCjUe0
アフリカねぇ


536 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:14.13 ID:wK8+IvvV0
俺が生きてる間にチャイナが分離独立してほしいなぁ


537 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:22.12 ID:s7N8ZUE70
>>519
ロスチャイルド・ロックフェラー


538 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:25.23 ID:BMLvs0O70
>>523
安くて質が良ければという自信があるんだろう、サイゼリヤとか


539 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:26.38 ID:A5JJVgXWa
>>522
だよね。
万札いくらあってもつり銭に困るからね


540 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:33.37 ID:leMgtbTp0
>>527
美帆が猫コスしてお伝えするだって?


541 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:44.16 ID:mr0DNSoh0
>>522
いまは両替も枚数制限があるしね


542 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:46.59 ID:usQOUj140
対米作戦綱領


543 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:52.04 ID:eGDXCjUe0
>>526
ファーウェイのはアプリじゃなくてチップとしてスパイウェアが入ってる


544 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:21:58.33 ID:3o5ezCjQ0
>>534
Dlifeが放送終了で海外ドラマ勢が難民化してしまう予定


545 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:31.51 ID:wa9KtF+20
>>537
中国側にも入ってそうね
この新しいシステム


546 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:32.57 ID:yL/LrEtz0
つかNHK中国担ぎすぎ


547 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:37.75 ID:AB5HTKSy0
NHKがーって言うけど、本当はTV業界の広がりが感じられないからだろうな
あとBCASを早く廃止したい


548 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:39.84 ID:ZlHYjqZUM
>>540
なぜか岩合さん撮影


549 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:42.98 ID:usQOUj140
使わない一択やな


550 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:50.66 ID:jCKQpIQA0
>>534
BS民放があんな状態だから
地域の地上波格差の是正にもなってないな


551 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:22:59.23 ID:jUQQti5t0
>>543
チャイナ製は、Ciscoクローンのルーターやスイッチにもバックドアが仕掛けられてたしな(´・ω・`)チャイナ製は「そういうもの」だと認識している。


552 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:01.84 ID:3baRz2Z70
>>500
5パー還元とかも地味に嬉しいよね
レシートに印字されてると次も
キャッシュレスにしようかなって思う


553 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:04.87 ID:A5JJVgXWa
>>523
イキリ→スタバ

おっさん→喫茶店

こんな住み分けみたいになる


554 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:04.95 ID:leMgtbTp0
>>548
女豹だから管轄内


555 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:11.66 ID:wa9KtF+20
>>544
え?DLIFE終わるん?
なんで??


556 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:12.91 ID:1E9Wry5g0
>>503
やっぱり多様性は必要だわ


557 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:14.06 ID:3o5ezCjQ0
通販はほぼキャッシュレス化できてるんだから
リアル店舗でキャッシュレス化してもほとんどの人の生活に影響ない・・・はず


558 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:15.51 ID:rx9A5Jvr0
設定で笑うわw


559 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:19.97 ID:jUQQti5t0
>>548
「いいこだねー」


560 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:24.44 ID:eGDXCjUe0
犯罪国家御用達のデジタル人民元


561 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:32.95 ID:mr0DNSoh0
マネロンの温床になりそう


562 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:45.00 ID:ZlHYjqZUM
おさりばん


563 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:45.50 ID:usQOUj140
D人民元を使う国=ほぼテロ国家


564 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:52.54 ID:1E9Wry5g0
オタリバン!?


565 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:23:56.93 ID:LUkOLjoG0
>>550
アニメだけは地方との情報格差は無くなったんだけどなぁw
BS11だけで8割カバー出来て、ネット配信でほぼ100%無料で見られる


566 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:17.78 ID:A5JJVgXWa
アメリカって怖いよな
宇宙ばかりかサイバー空間も戦場と分かってる


567 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:22.79 ID:3o5ezCjQ0
>>555
ディズニーの方針変更。来年3月末で完全終了する
https://dlife.disney.co.jp/info/20191114.html


568 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:27.33 ID:LUkOLjoG0
>>555
オマエ以外が見ないから


569 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:28.55 ID:MnOE2seP0
いくらでも横流しできそうやな


570 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:33.15 ID:jUQQti5t0
>>565
テレ東難民は救われたのか。


571 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:34.46 ID:wa9KtF+20
米帝と戦って命落としたわいらの先祖に
どう報告せい、ちゅうの
強い国だから、と敗戦でも諦めついたのに


572 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:46.59 ID:PUIUAWVH0
>>544
BBCニュースやドキュメント番組では重宝しているチャンネルだ。
BS1でもニュースはやってるけどダイジェスト版でしかもゴルフやMLB中継とかで平気で中止にする


573 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:49.98 ID:jEeAbZEH0
>>530
規模の小さい店や施設だと手数料10%前後取られるから、小規模な所はクレカを導入したがらない


574 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:51.93 ID:7km2qXzk0
だいたい北朝鮮はともかく単なる価値観の押しつけで経済性するキリスト教国も悪い
イランを経済制裁してサウジやイスラエルをしない正当性が無いだろ


575 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:24:57.15 ID:AB5HTKSy0
>>555
よしもとが参入するから

まあ本当はねずみーがBSでHDほしいから


576 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:14.75 ID:eGDXCjUe0
日本のビットコインは、既にハッキングで巨額流失事件を起こしたぞ


577 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:25.37 ID:LUkOLjoG0
>>570
BSテレ東で再放送してるから大丈夫さ!!


578 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:26.44 ID:yL/LrEtz0
そしてなぜか円高にw


579 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:31.44 ID:6WRfTjB60
>>572
あそこのBBC全然声が聞こえない・・


580 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:41.86 ID:BMLvs0O70
>>550
BS民放出始めの頃は自分たちの立場が無くなるのではと
系列地方局はパニックになったとも聞くが、半ば強制的に
地上波と別路線に行かされて良くも悪くも杞憂に終わった。


581 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:46.04 ID:KZbgw4z90
海外商社はそもそも人民元で物売ってくれるの?


582 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:46.61 ID:wa9KtF+20
>>567
DLIFEってねずみ関連やったんか
>>568
わいも、滅多に見なくて、、悪いことした


583 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:48.88 ID:wTt0vnBK0
酒井美帆アナはあと1年くらいはやるだろうけど任期が終わったら国際報道のメインキャスターは堤真由美アナに引き受けて欲しい


584 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:54.55 ID:MnOE2seP0
アメリカだけでやってもなという事だろう


585 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:25:56.67 ID:leMgtbTp0
紙幣技術の高さをバカにするおっさん


586 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:00.92 ID:jUQQti5t0
>>577
BSテレ東の存在をすっかり忘れてた(´・ω・`)<<ガチ。


587 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:05.48 ID:usQOUj140
なんとかpay


588 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:19.40 ID:A5JJVgXWa
>>570
京都だが救われてないぞ

びわ湖放送だからな。
もやサマは5月ごろの再放送やで
田中アナも竹崎アナもほとんど見れない。


589 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:20.24 ID:leMgtbTp0
ホログラム付きの紙幣好きなんだよ


590 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:21.33 ID:jEeAbZEH0
>>544
知らない間にテレ東の昼の海外ドラマ枠が消滅してた・・・


591 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:24.94 ID:PUIUAWVH0
>>576
あれどうなったんだろ?所在はわかってるけど法の問題で
手を付けられないってとこまでは聞いたが


592 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:30.12 ID:s7N8ZUE70
>>568
チューナーが壊れてて見られないんだよな・・・


593 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:36.12 ID:6WRfTjB60
>>582
最近録画予約もしてないな
ソフトの質が落ちてないか


594 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:40.61 ID:ZlHYjqZUM
ドイツ人も反応


595 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:50.20 ID:wTt0vnBK0
酒井美帆アナはあと1年くらいはやるだろうけど任期が終わったら国際報道のメインキャスターは堤真由美アナに引き受けて欲しい


596 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:51.10 ID:mr0DNSoh0
紙幣の信頼性の問題だろ


597 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:26:55.07 ID:wIjwz4B20
デジタルだと国民の負担はねえのかよw


598 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:27:08.38 ID:3baRz2Z70
悲壮感


599 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:27:10.36 ID:eGDXCjUe0
現金はダークビジネスの温床、脱税も


600 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:27:13.93 ID:zO1U0c2Pd
このおっさんは現金つかってるのか気になる


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50