■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BS1 9209



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 16:49:48.78 ID:0GkDu79fM
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/livebs/

前スレ
NHK BS1 9208
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1575793556/


401 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:27.90 ID:LUkOLjoG0
中国国家が発行するデジタル通貨なんて怖くて使えないわ
いつ、ボッシュートされるかわかったものじゃない
使うとしても中国旅行してるときだろうが、いつスパイ容疑で捕まるかもしれないから旅行もしないがw


402 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:29.30 ID:wK8+IvvV0
信頼度が高いわけないだろ


403 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:29.66 ID:uYOLLsto0
国民すべてってのがこえーな


404 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:32.02 ID:KZbgw4z90
美帆さんのスカート
テストパターン画面みたいな模様


405 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:38.00 ID:A5JJVgXWa
これって課金ゲームなみだよ・・・w

行き詰ったら「サービス終了します、今までありがとうございました」で終わり


406 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:39.58 ID:UtXZUhpo0
共産党が発行する通貨が信用が高い?


407 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:41.97 ID:yL/LrEtz0
>>383
小銭を入れるなら手持ちのをガーッと豪快に入れてくれ。計数は機械がやってくれる。
もう現金NGレジを作ってくれよ。


408 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:11:52.34 ID:MnOE2seP0
リブラはストップ掛かったが


409 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:00.89 ID:zO1U0c2Pd
ペイペイもチャージすればつかえるぞ?


410 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:09.67 ID:PUIUAWVH0
>>405
7イレブン「なんかオレの悪口を言われてると聞いて・・」


411 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:18.16 ID:1E9Wry5g0
やっぱり金がナンバーワン!


412 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:21.55 ID:jUQQti5t0
「誰でも使える」???外国人は自分が保有している資産を中国共産党に開示しないとどうせ使えないんだろ???


413 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:25.04 ID:3o5ezCjQ0
>>405
メンテナンスに失敗しました。2019年時の残高に戻ります
大変ご迷惑をおかけして・・・


414 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:28.36 ID:leMgtbTp0
日本の政府はセキュリティできないのに電子決済勧めるのやめてくれ


415 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:28.66 ID:yL/LrEtz0
デジタル人民元なんてこども銀行以下。


416 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:34.31 ID:wK8+IvvV0
共産党のデータ収集が捗るな


417 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:40.55 ID:YaoFSVwa0
この辺は中国が進んでいるのは認めるが、サーバーが破壊された瞬間に経済麻痺だな


418 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:12:47.78 ID:ZlHYjqZUM
Suicaに口座…?


419 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:00.12 ID:A5JJVgXWa
>>395
我々の三国志イメージは吉川の創作と
横山漫画だから中国のとは別物


420 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:02.02 ID:leMgtbTp0
本名紐付けSNSでw


421 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:07.76 ID:KZbgw4z90
いかに人民元紙幣に信用がないかということ


422 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:12.36 ID:1E9Wry5g0
これ危険すぎだろ


423 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:16.99 ID:yL/LrEtz0
>>410
あんたのは色々と論外w


424 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:17.52 ID:PUIUAWVH0
Face bookは会長の顔がキモいから信用しない


425 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:22.03 ID:MnOE2seP0
ちょぉーっと待ったぁぁぁ!


426 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:25.85 ID:zO1U0c2Pd
え?仮想通貨と同じものなの?


427 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:29.53 ID:LUkOLjoG0
中国は人権とか個人情報保護とかめんどくせーことはいいんだよってスタンスで出来るから
こういうことはどんどん先行していくだろうな
最終的には顔パスですべてのことが出来そうな世の中になっていそう


428 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:43.06 ID:leMgtbTp0
>>419
横山絵だったら商店街の旗になってるな


429 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:44.24 ID:44zjZDsV0
新しい通貨「セフレ」を


430 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:52.33 ID:jCKQpIQA0
集金pay


431 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:53.73 ID:usQOUj140
税金払え


432 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:13:58.07 ID:PGUC3m+P0
黙れユダ公


433 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:02.14 ID:rx9A5Jvr0
>>388
あと2回ぐらい紙幣デザイン更新したら、今タンスに眠ってる稲造さんと漱石さん使おうと思ってるのに・・・


434 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:09.30 ID:yL/LrEtz0
>>424
胡散臭いよね。
喋り方も胡散臭い。


435 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:11.19 ID:jUQQti5t0
>>419
人形劇三国志の川本喜八郎氏の造形イメージなんだが(´・ω・`)趙雲かっこいいよ趙雲。


436 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:16.69 ID:A5JJVgXWa
>>413
逆に「初回は1万元無料で追加」
とかサービスして、後は破綻するまでツケを
伸ばすとかねw


437 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:26.98 ID:LUkOLjoG0
>>429
DTですが、つかえまつか?


438 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:38.70 ID:ZlHYjqZUM
>>419
小学校の図書館で漫画読んで以降
知識は余り増えていない


439 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:41.81 ID:3o5ezCjQ0
>>433
偽札扱いされるぞ


440 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:47.46 ID:BMLvs0O70
もともとの仮想通貨自体は多元的・分権的なイメージなのに、
中国やフェイスブックが絡むと集権的な感じに


441 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:54.34 ID:jEeAbZEH0
ウチの会社に楽天ペイの営業がよく来るけど、政府のキャッシュレス支援キャンペーンが終わったら
利用料とか吊り上げてきそうな気がして、相手にしてないな


442 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:14:57.39 ID:MnOE2seP0
基軸通貨にしたいんや!


443 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:03.40 ID:A5JJVgXWa
>>435
そういうのも原型は全部、吉川英治なんだよ


444 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:03.98 ID:A5JJVgXWa
>>435
そういうのも原型は全部、吉川英治なんだよ


445 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:04.42 ID:7wCfmTOI0
北朝鮮にも送金できるな


446 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:28.56 ID:AB5HTKSy0
将来的に世界で紙幣がなくなりそうだな


447 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:30.86 ID:usQOUj140
マネロン反社一斉検挙


448 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:32.12 ID:wK8+IvvV0
>>437
スーパーのレジで使おうとすると、
「申し訳ありません、DTの方は有人レジをお使いください」
と大きな音声でアナウンスが流れます


449 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:45.28 ID:zO1U0c2Pd
セキュリティーはガバガバなんじゃないの?


450 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:45.56 ID:leMgtbTp0
NHKも画面端に出してるな


451 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:47.18 ID:yL/LrEtz0
デジタル人民元なんて絶対使わん


452 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:15:53.39 ID:7km2qXzk0
イランへの経済制裁は形骸化するな


453 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:01.12 ID:LUkOLjoG0
>>441
そうなったら中小企業は使わない選択肢があると思うけどね
日本は現金決済があと20年ぐらいは問題なさそう


454 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:03.45 ID:BwMc+JPs0
893「乗り込めー」


455 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:03.80 ID:ZlHYjqZUM
送金といえば中国、なんて時代もありました


456 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:04.01 ID:A5JJVgXWa
>>438
実は中国人もそれプラスコーエイのゲームくらいしか
知らないらしい


457 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:12.02 ID:3o5ezCjQ0
>>436
それ複数アカウント作って無双しちゃうパターンだw


458 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:13.16 ID:MnOE2seP0
中国は値切りにも対応してキャッシュレスなのか?


459 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:15.27 ID:wa9KtF+20
すごい速さだな、中国
もう宇宙人に乗っ取られてても不思議じゃねえわ


460 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:20.65 ID:eGDXCjUe0
人民元なんて誰が信用するんだい?


461 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:22.91 ID:mr0DNSoh0
偽札w


462 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:24.85 ID:rx9A5Jvr0
>>407
ガソリンスタンドは、お金入れるのが先だからそれやってる。
小銭が自動で整理されるから最少枚数で帰って来るし。


463 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:34.34 ID:Y5qEpt+Ud
すげえなあ中国


464 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:35.78 ID:BwMc+JPs0
ブロックチェーン(専用の穴有り)


465 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:37.03 ID:leMgtbTp0
中国のモニターは糞


466 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:40.35 ID:yL/LrEtz0
つか中央銀行のさじ加減で色々やらされそうやん。


467 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:44.01 ID:ZlHYjqZUM
QRコード左下に移動した


468 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:46.06 ID:usQOUj140
※ただし中共を除く


469 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:54.96 ID:jUQQti5t0
>>451
「使う使わない」じゃないんだよ。中国に行ったら「強制的に使わされる」んだよ(´・ω・`)今でもQRコード決済が使えないとロクに食事もできないとか。


470 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:16:58.64 ID:Y5qEpt+Ud
なぜ訛った


471 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:03.45 ID:LUkOLjoG0
ただ、中国政府が大きな操作は出来そうだけなwww


472 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:10.49 ID:PUIUAWVH0
中国だ、どうせシステムハックされるに決まってる


473 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:18.39 ID:A5JJVgXWa
>>428
それもすごいな・・・


474 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:22.16 ID:3o5ezCjQ0
>>453
病院とか役所では残るけど、それ以外は急速にキャッシュレス化が進むと予想する


475 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:23.44 ID:7wCfmTOI0
日本の3週ぐらい前に行ってる


476 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:25.09 ID:leMgtbTp0
何故データ放送はなくてQRコード読ませようとするんだろ


477 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:31.79 ID:yL/LrEtz0
>>469
なので行かないw


478 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:39.99 ID:LUkOLjoG0
>>457
中国でそれやったら深夜にコンコンってすぐにドアを叩かれそうw


479 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:41.93 ID:1E9Wry5g0
もうEU前のドイツやイタリアの通貨単位知らんやつ半数超えたろ


480 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:42.71 ID:BwMc+JPs0
共産党幹部のマネロンが捗りそう


481 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:51.72 ID:f3IOHTM00
日本は、あとに、ついていくだけ になった


482 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:55.65 ID:8AJQZCB+M
SWIFT外し


483 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:59.36 ID:wa9KtF+20
単なる紙切れに、価値があると皆で錯覚するていうか
信用する、この長いシステムの歴史が〜


484 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:17:59.62 ID:jUQQti5t0
>>477
それが正解かもなぁー(´・ω・`)


485 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:04.59 ID:YaoFSVwa0
完全キャッシュレスは全て売買の個人情報が筒抜け


486 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:09.40 ID:wK8+IvvV0
いやいやいやw


487 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:17.03 ID:rx9A5Jvr0
>>439
警察呼ばれても良いぐらいの時間的余裕がある深夜にするわw


488 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:21.42 ID:usQOUj140
※ただし(ry


489 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:23.12 ID:mr0DNSoh0
中国の一般人が何の為に海外送金するのか?


490 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:26.48 ID:CxRbxWpT0
デジタル人民元なんて発行したら、北朝鮮が偽造通貨の代わりに何かやりそう・・・・
”0”をいくつか増やして送金するなり決済して逃げちゃえばいいんやろ
仮想通貨の問題だって防げてないのに、どうして正規通貨で信用できるのか


491 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:27.24 ID:MnOE2seP0
ほんまかよ


492 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:30.00 ID:AB5HTKSy0
でもQRコードはなあ


493 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:32.41 ID:LUkOLjoG0
>>469
現金払いは嫌がられるらしいね
偽札も多いらしいからなぁ
ATMから偽札が出てくる国


494 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:34.90 ID:A5JJVgXWa
>>407
おかげでバケツ一杯分たまってた小銭が、
もうコップ一杯ほどになったわ

チャリンチャリーン


495 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:37.27 ID:PUIUAWVH0
>>476
「○○」検索 って表示にしたほうが早いと思う


496 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:43.21 ID:ZT7LhNVG0
監視するためだろ


497 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:44.66 ID:eGDXCjUe0
基軸通貨ドル決済をぶっ壊したいのが狙い


498 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:49.42 ID:YaoFSVwa0
いや、それは無理


499 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:54.29 ID:3o5ezCjQ0
全部追跡できるようになったら、無収入のはずなのにやたら高額の買い物ばかりしてる人とかが
自動的にあぶりだされたりするんだろな


500 :衛星放送名無しさん : 2019/12/09(月) 22:18:56.34 ID:ZlHYjqZUM
>>474
消費増税を境に
何となくキャッシュレス生活が進みつつある


140 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50