■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 7134



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 20:45:30.16 ID://bQZF4i0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況難民super http://super2ch.net/lnansuper/

前スレ
NHK BSプレミアム 7133
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1561536098/


901 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:49:51.58 ID:xD48WHOG0
ジャンジャンが支那っぽい


902 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:03.75 ID:HKUjIdsf0
こいつが花嫁化と(´・ω・`)


903 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:05.52 ID:gYWvNGdo0
>>901
げえ、関羽!


904 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:16.87 ID:VOcJi4xI0
>>898
トイレとかエレベーターが足りないビルばっかりじゃなかったっけ?


905 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:17.90 ID:JxBqP5Exa
>>896
もし熊に襲われたりして物取られたら取り返そうとしたらあかん


906 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:18.33 ID:xD48WHOG0
>>900
俺にはあんまり印象ないなあ。盛ってるだけなんでは?


907 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:21.23 ID:KUROhFn9a
ピンクおばさんトウのたった花嫁かとw


908 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:26.47 ID:ziocSjrc0
よく受け継がれてるなぁ


909 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:33.60 ID:fTqmdRjn0
子供の頃に見た水墨画でこんな所に小さい橋がある!とか庵がある!とか探すの好きだったなあ


910 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:44.65 ID:36A1o3cc0
旦那うさんくせえ


911 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:50:53.92 ID:ZfxLYSVU0
蛋民


912 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:01.66 ID:WJ/Ouibvd
漢民族ってなんだろう


913 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:02.28 ID:JxBqP5Exa
>>909
ウォーリーかよ


914 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:06.76 ID:ziocSjrc0
須藤元気みたいな旦那さん


915 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:08.02 ID:VOcJi4xI0
洋の東西を問わず古代になればなるほど蛇信仰だろうに・・・


916 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:12.62 ID:JMF2J3Tz0
俺、抱ける・・・・・・、新郎を。


917 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:15.98 ID:GEE6bBbL0
長安つくのかよ


918 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:19.11 ID:B181YEBs0
>>874
いつ頃放送かわからんけど地学テーマのアニメが作られるらしい
ゆるキャン△みたいなブームが来るかどうかはわからん


919 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:20.15 ID:dHLaMM4L0
ハチャー


920 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:22.95 ID:0w5vPPUZM
「シルクロード」シリーズで巨額(相場無視の)の製作費を使ったから
北京当局は犬越系には鷹揚 むしろ政治宣伝に利用としている


921 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:49.87 ID:VOcJi4xI0
>>912
最終勝者


922 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:49.90 ID:xD48WHOG0
水の上はウンコが楽よね


923 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:51:54.09 ID:wGqv8Hrm0
>>903
むむむ…


924 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:00.73 ID:gYWvNGdo0
>>920
シルクロードは凄く良かったね


925 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:07.46 ID:Nz+VXcu70
深夜BGM


926 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:11.41 ID:fTqmdRjn0
>>904
まぁその辺は日本の方がねw
エスカレーターとかボッシュートされちゃうし


927 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:22.15 ID:JxBqP5Exa
>>922
ウンコしてそれ喰おうと寄ってきた魚をつかまえる


928 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:23.25 ID:Vlh6xJR1K
>>906
なるほど
補正下着か…


929 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:49.75 ID:ziocSjrc0
>>927
西原の漫画であったな


930 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:58.49 ID:vSTZD0Up0
雷魚のような変わった魚だな


931 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:52:59.34 ID:VOcJi4xI0
この間のカンボジアの猫歩きでも同じ様な追い込み漁してたな


932 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:08.96 ID:HKUjIdsf0
この漁獲量で子供を育てられる生活できるって凄い


933 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:11.44 ID:JxBqP5Exa
魚は大気から呼吸出来んのかいねぇ


934 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:19.57 ID:xD48WHOG0
>>928
タモリが桑子の後ろから抱き付くシーンでは、桑子のオッパイがああああって感じには思わなかったし


935 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:26.59 ID:dHLaMM4L0
うんこも川で


936 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:31.01 ID:7B8C1EjJ0
船の上で暮らすとか想像できないわ
酔うぞ


937 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:41.74 ID:B181YEBs0
>>906
そもそもおばさんのおっぱい見てそんなに嬉しいかっていう話で
ただ実況すれば俺も( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!って書き込むと思う
やっぱ実況の礼儀だから


938 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:49.43 ID:cMDG7LdV0
>>905
わかった、φ(..)メモメモ


939 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:53:59.17 ID:h26Dn4Cs0
>>935
日本も昔はトイレのことを厠と言ってたくらいですし


940 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:05.64 ID:VOcJi4xI0
日本にも昭和40年代まで船で暮らす海上民がいたと谷川健一が書いてた気がする


941 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:06.51 ID:gYWvNGdo0
>>937
大相撲中継で!


942 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:07.53 ID:MK7dDL6t0
やっぱ衛生環境が心配になる


943 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:08.96 ID:ObFGcb690
穏やかな河だなぁ


944 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:17.46 ID:WJ/Ouibvd
>>921
春秋時代の漢民族なんてほぼ残ってないらしい。三國志の頃に相当数減って、西の方から異民族が流入した。


945 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:22.75 ID:HKUjIdsf0
>>935
マンションの貯水タンクにウンコ投げ込む爺さんにやられた陸の人たちもいるから・・・


946 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:28.30 ID:Vlh6xJR1K
>>927
ダイビングでゲロに群がる魚 なら聴いた事があるがある


947 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:32.01 ID:HADAOtQJ0
皮がないと生きられないひとびと


948 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:38.58 ID:fTqmdRjn0
>>913
あれは本当に探さないとだもんなあw
崖のテッペンに庵があったりとか何かロマンがあったなあ


949 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:39.06 ID:h26Dn4Cs0
>>942
こういう川とかはクソミソ一緒だろうね(´・×・)


950 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:45.70 ID:I+Q5zKvKd
>>940
泥の川っていう小説で読んだ


951 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:47.51 ID:B181YEBs0
>>933
魚「水中で呼吸できない欠陥動物www」


952 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:48.54 ID:D+sFg8zn0
きっとwww


953 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:54:52.23 ID:QXmXIQrS0
なんか違うだろう、この作り
見る気がなくなってきたわ


954 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:03.19 ID:gYWvNGdo0
急に都会


955 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:05.14 ID:vSTZD0Up0
河のスケールが日本とは違うからな
対岸が見えないとかざらにあるし


956 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:10.34 ID:cMDG7LdV0
>>944
北じゃないんか


957 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:19.79 ID:VOcJi4xI0
>>936
海の民の赤ちゃんは低月齢からハンモックで揺らしまくって育ててるのテレビで見た
船酔いしないようにだって


958 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:31.31 ID:36A1o3cc0
田舎のほうがええな


959 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:36.02 ID:B181YEBs0
12層もある塔


960 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:39.69 ID:ObFGcb690
杭州都会だなぁ


961 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:40.59 ID:dHLaMM4L0
こういうハイテンションいらないから ゆっくり見たいのに


962 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:49.71 ID:D+sFg8zn0
西安までやらんのかい


963 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:52.79 ID:kweAMss30
声がきたない


964 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:53.30 ID:xD48WHOG0
この霞は公害なのか


965 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:55:59.79 ID:0w5vPPUZM
>>940
香港にも旺角とか海上民はいたけど今はどうなったか


966 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:02.72 ID:ZfxLYSVU0
こうしゅうと言ったら杭州か広州か日本人には分からないので
ハンチョウと言いなさい


967 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:03.98 ID:wGqv8Hrm0
凄い塔だな
何人中ボス倒せば頂上行けるんだよ


968 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:06.02 ID:3VHzBZWg0
ナレーション変わってる・・と思ったらウザさ変わってないやんけ


969 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:09.52 ID:ek+b2xWv0
レーニン寺


970 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:22.17 ID:WJ/Ouibvd
>>927
吉川晃司がテレフォンショッキングで、フィリピンかどっかで映画の撮影したときにそれに近いことがあったと語ってたのは覚えている


971 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:30.88 ID:VOcJi4xI0
>>944
漢字作ったのは今の漢民族じゃないって話だしな


972 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:33.81 ID:fTqmdRjn0
>>940
なんだっけ?
サンカの河版みたいな奴だよね


973 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:56:50.26 ID:36A1o3cc0
線香やるやつ


974 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:05.26 ID:D+sFg8zn0
よく帰ってきたなあ


975 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:12.57 ID:I+Q5zKvKd
一体どんな手を使ったんだろう空海って


976 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:19.34 ID:fTqmdRjn0
>>927
西原理恵子かよw


977 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:23.70 ID:JxBqP5Exa
しんごん カブか


978 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:24.78 ID:HKUjIdsf0
色んな所で井戸掘ってたよね


979 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:26.84 ID:VOcJi4xI0
>>965
今はもういない
陸にあげられてる


980 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:31.37 ID:WJ/Ouibvd
>>956
西からも来たらしい。突厥ってトルコ系だし


981 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:33.75 ID:gYWvNGdo0
実質、他になり手がいなかったんだろ
日本の古武術を外人が継承してるようなもん


982 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:35.82 ID:HADAOtQJ0
すげえなあ
日本なら新入りは2年は雑用だろうに


983 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:38.78 ID:xD48WHOG0
>>971
バラバラなのを編さんして統一した感じだっけか


984 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:40.07 ID:wGqv8Hrm0
楊貴妃の死の謎を解いたり大活躍だったもんな 


985 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:42.82 ID:GEE6bBbL0
語学力が半端なかったんだろうな


986 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:42.85 ID:B181YEBs0
次スレ建てれんかった(´・ω・`)
バレットタイム撮影かと思ったら単に動いてないだけだったw


987 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:57:46.15 ID:ZfxLYSVU0
南大師遍照金剛


988 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:06.55 ID:ObFGcb690
良い風景だなぁ


989 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:12.74 ID:I+Q5zKvKd
>>984
オバケと話せるしね(´・ω・`)


990 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:23.60 ID:ohzdA1Xw0
>>964
不死


991 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:29.91 ID:wGqv8Hrm0
>>981
ブラジリアン柔術みたいなもんだったのか空海は


992 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:30.69 ID:ziocSjrc0
>>984
あれ面白い?


993 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:36.30 ID:grabTANH0
久々のTOKYOディープ待機


994 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:37.70 ID:WJ/Ouibvd
>>971
三國時代で古代中華王朝は一旦滅んでしまった。


995 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:44.98 ID:Vlh6xJR1K
焼肉くうかい


996 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:47.71 ID:36A1o3cc0
読めない


997 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:49.69 ID:gYWvNGdo0
NHK BSプレミアム 7135
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1561553894/


998 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:50.89 ID:xD48WHOG0
空海は天才だったろうけど、ろくな奴がいなかったのかもしれんな。


999 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:58:55.97 ID:0w5vPPUZM
>>980
日本騎馬民族設


1000 :衛星放送名無しさん : 2019/06/26(水) 21:59:10.42 ID:I+Q5zKvKd
>>981
お金なんじゃないかと思わなくもないんだ
でもそれは空海の才能を否定してるわけではない


149 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50