■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 6179



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 06:56:45.22 ID:8z7YEmVl0
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi
実況避難所(実難nhk) http://ki○ta2.jik○kyo.org/lnannhk/

【前スレ】
NHK BSプレミアム 6178
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1529137489/


201 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:45:04.37 ID:+0wnCmSw0
>>200
かわいいだけにおしい


202 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:49:56.41 ID:x/6slEFI0
>>201
可愛いだけでいいヲタは総じて坂道に転んだからね…
選挙とかないからめんどくさくないし

結果二人共ランカーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


203 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:53:48.23 ID:fHh1q2q10
なんだこれ


204 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:55:48.34 ID:ACQCsI//0
YUIのモノマネ


205 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:57:54.18 ID:bcfhVq2e0
下手すぎる


206 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:58:05.51 ID:EIRPzzvM0
テレビ流すレベルじゃねえ
放送事故だろこれw


207 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 09:58:29.33 ID:ACQCsI//0
菊地凛子に似てる


208 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 10:17:09.62 ID:y4nyg7OF0
仮面舞踏会待ち


209 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 10:18:53.47 ID:y4nyg7OF0
なんだこの酷いブスグループは


210 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 10:42:54.83 ID:JgyNcdD60
オッサンばっかやん


211 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 12:58:24.52 ID:AXqq79Yua
どこの家庭にもあるもんで作ってくれ


212 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:03:52.95 ID:e6gBIlzJM
今日のBSPのテーマは「美人」か


213 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:07:47.08 ID:nz9/U1ya0
こんなのが好みだったんだろうな


214 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:10:58.25 ID:zlyqdirS0
え? アイドルなの?


215 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:11:37.17 ID:nz9/U1ya0
あだち充の漫画もだれがだれだかわからん


216 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:12:07.43 ID:e6gBIlzJM
おきたさんを壁に貼ってナニしてんですよ


217 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:12:15.90 ID:zlyqdirS0
江戸の文化爛熟ってすごいな


218 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:12:32.35 ID:e6gBIlzJM
ケツ薄いな


219 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:13:55.30 ID:VCdNbpTa0
一般庶民がこんなお洒落してるって
西洋より進んでるもんな
西洋は貴族だけの特権だったし


220 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:15:28.79 ID:zlyqdirS0
>>219
100円ショップでもそれなりのものが変えて楽しめるみたいだからなぁ オシャレ


221 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:15:36.84 ID:nz9/U1ya0
まん筋とな?


222 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:15:52.03 ID:LXKU6R/W0
まんすじ て・・・


223 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:16:17.38 ID:nz9/U1ya0
幕府から華美はダメって規制かけられたんだっけか


224 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:16:24.43 ID:BSaFDj7k0
www


225 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:16:37.07 ID:ye6wJZgj0
娘があんなゆるゆる帯してたら、堅気の親は、しだらがないと怒ったんじゃないか


226 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:16:37.41 ID:zlyqdirS0
>>223
つ 裏地


227 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:16:47.92 ID:JHHThsVGd
まんすじと聴いて飛んできました


228 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:16:48.94 ID:03rXBCIB0
深川芸者


229 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:17:13.12 ID:87h4n6nm0
公に言えるからいいな


230 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:17:39.14 ID:zlyqdirS0
かえって規制があったほうが深まるんだよね


231 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:17:50.07 ID:e6gBIlzJM
派手な裏地は今でも学ランで


232 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:17:58.48 ID:VCdNbpTa0
近づかないとわからないような粋が江戸
遠くからでもはっきりわかる派手な柄を好むのが京

庶民のお洒落が行き過ぎて幕府禁止令が出されてからは
裏地でお洒落までするこだわりよう


233 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:18:48.77 ID:nz9/U1ya0
年賀状とか、切手とか、ディズニー柄だの手の込んだのを売りつけようとする郵便局。
俺は地味な奴でと頼むけど。


234 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:19:03.83 ID:zlyqdirS0
>>232
禁止されたほうが萌えるじゃん
ヘアー解禁になってかえってエロさが減った希ガス


235 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:19:51.33 ID:zlyqdirS0
>>233
節税になりますよって強引な保険の勧誘してきたわ 断ったけど


236 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:20:03.33 ID:nz9/U1ya0
アザブジュバ〜ン


237 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:22:19.86 ID:nz9/U1ya0
元祖浪花屋の柿の種


238 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:22:42.69 ID:zlyqdirS0
>>219
良くも悪しくも大衆文化だよね

欧州のホテルでチェックインしてブランド物のバッグ自分で運んだら驚かれるらしいね
そういうの持つのは召使いに運ばさせる階級の人だって
シャネルやグッチやエルメスとかが、スッチー使ってうまく日本人を騙したんだろうけど


239 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:23:24.69 ID:e6gBIlzJM
でも浮世絵の文化的価値を見出したのは外人だったよね


240 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:24:07.03 ID:zlyqdirS0
>>239
ありふれすぎて陶器の包み紙だったらしいね


241 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:24:10.92 ID:e6gBIlzJM
色っぺー


242 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:24:44.99 ID:e6gBIlzJM
子は春日井


243 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:26:07.31 ID:VCdNbpTa0
>>238
フランスの大衆はフランス料理屋なんて行かないと言うからな
日本は江戸時代からどこの国よりも大衆文化が発展してる


244 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:26:18.49 ID:nz9/U1ya0
>>239
大量生産品だから、そういう使い方もあったのは事実らしいが、
浮世絵が外国で流行った理由がそれじゃない説を聞いたような気がする。
内容は忘れたけど。なんだっけかな


245 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:27:23.96 ID:zlyqdirS0
>>243
職人は長屋が狭くて朝も早くて料理できないからファストフードも発達してたんだよねぇ


246 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:27:31.60 ID:nz9/U1ya0
しかし面倒だわな髪結い


247 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:28:06.59 ID:nz9/U1ya0
あ〜ら、サザエさん


248 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:31:07.66 ID:F03ZZKJzd
髪型や化粧に必死なうちは駄目やな
可愛い子はショートでスッピンでも可愛い


249 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:33:20.94 ID:nz9/U1ya0
三つ子やん


250 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:34:01.86 ID:iHDCv7ja0
似てるのか?


251 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:36:59.11 ID:nz9/U1ya0
おを取ったら、ひさときたか


252 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:37:33.53 ID:e6gBIlzJM
NHKでビーチク


253 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:38:13.58 ID:oDgiPqmR0
オパーイは昔はおおらかに出してたと


254 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:38:28.30 ID:iHDCv7ja0
エログラビア


255 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:39:04.05 ID:e6gBIlzJM
あぶれオスの悲しさよ


256 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:39:33.14 ID:e6gBIlzJM
↓そちも


257 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:40:03.72 ID:oDgiPqmR0
ホホウ


258 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:40:06.11 ID:iHDCv7ja0
やっぱエロかいw


259 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:40:27.21 ID:XoSfbrnS0
エロいわ、透け透け


260 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:41:04.11 ID:oDgiPqmR0
江戸時代にタイムマシン観光してみたい


261 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:41:07.12 ID:e6gBIlzJM
庶民でも文が読める


262 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:41:39.28 ID:uKozo2P20
ツイッターにアニキャラとかゲーキャラのエロ絵上げるのと同じ世界だな


263 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:42:36.67 ID:iHDCv7ja0
難しく考えすぎじゃね


264 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:42:44.55 ID:e6gBIlzJM
そして古いのは輸出陶磁器のアンコに


265 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:42:45.91 ID:nz9/U1ya0
>>253
文明開化で外国から指摘されるまでは、理由がって女が裸でいるのは別に恥ずかしいと
思わなかったらしい。映画で伊豆の踊子かな?若い女が露天風呂から顔見知りの男に
乳丸出しで手を振って挨拶するシーンとか原作にある当時の雰囲気を伺えるらしい。
江戸時代は風呂は混浴だったし。


266 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:43:18.92 ID:e6gBIlzJM
商家の繁栄を妬んで


267 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:44:04.00 ID:PqHgNHlr0
台頭


268 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:44:34.84 ID:uKozo2P20
お上が考えることは今も昔も同じ


269 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:44:56.46 ID:e6gBIlzJM
支配階級の武士としては我慢ならんわな


270 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:45:30.08 ID:kMHkU/jz0
KGBかよ


271 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:45:43.81 ID:nz9/U1ya0
武家娘の帯がキッツきつなのは貞操を重んじたためときいたな。
町民の帯はそんなにきつくない感じ。遊女は解きやすいように前に結び目がある。


272 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:45:55.90 ID:e6gBIlzJM
営業スマイルかよ!


273 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:46:29.95 ID:teiGTMhA0
LOVE


274 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:47:13.00 ID:ye6wJZgj0
このへんな小芝居いらない


275 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:48:21.20 ID:kMHkU/jz0
どの時代も変わらんな・・・


276 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:48:36.36 ID:uKozo2P20
茶屋娘が冷たいからと店先にひしゃくでウンコまいた常連客も居たそうで


277 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:48:48.38 ID:nz9/U1ya0
性格悪そうだな。出始めのマギーをなぜか思い出す


278 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:48:48.50 ID:6pW/JoFW0
>>271
なる


279 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:48:57.41 ID:VCdNbpTa0
>>271
今みたいなおたいこむすびなんかは明治に入ってからだからな


280 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:49:07.19 ID:oDgiPqmR0
>>265
昭和の頃でもお母さんが赤ん坊にお乳をやるなんてのはまだ見かけたりしたが、どんどん隠す方向かな


281 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:49:13.41 ID:LueLQPta0
この人が「おせんにキャラメル 猫に小判」のおせんか


282 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:49:47.61 ID:kMHkU/jz0
おせん幸運すぎだろ


283 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:49:55.30 ID:e6gBIlzJM
人相を写実的に表現できなかったのかねえ


284 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:50:07.93 ID:oDgiPqmR0
絵師はもてたのかな


285 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:50:15.97 ID:6pW/JoFW0
>>279
もっと気楽な衣服だったのか
そりゃそうか
常用してるんだもんな


286 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:50:45.76 ID:e6gBIlzJM
たれだよこのブ○


287 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:50:51.04 ID:kMHkU/jz0
>>280
60年代までだな


288 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:50:53.59 ID:oDgiPqmR0
>>283
ものすごい単純化だよね
皆微妙な差しかない


289 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:51:12.37 ID:6pW/JoFW0
>>283
書けたけどそう言う絵はあんまり人気がなかったって


290 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:51:40.79 ID:BSaFDj7k0
マタヒバチ


291 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:51:45.42 ID:nz9/U1ya0
まじ火鉢も卍


292 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:51:45.51 ID:oDgiPqmR0
>>289
描けたのか、そりゃ面白い


293 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:52:05.40 ID:VCdNbpTa0
>>285
紐で結んで飾り巻いとけば良いんだよ


294 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:52:28.57 ID:oDgiPqmR0
when im sixtyfour


295 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:52:41.62 ID:uKozo2P20
今のアニメ絵もそうでないか
写実的じゃない方が売れる


296 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:53:07.21 ID:2w3DtIYKd
この変なドラマパートっつーか声優の小芝居みたいなのいらねー


297 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:53:21.66 ID:oDgiPqmR0
>>285
昔のお婆ちゃんたちはゆるーく着てたね


298 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:53:45.18 ID:VCdNbpTa0
>>296
モデルのイメージも違うしね


299 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:53:45.57 ID:oDgiPqmR0
>>295
そういう傾向は確かにあるね


300 :衛星放送名無しさん : 2018/06/17(日) 13:53:56.98 ID:Ux8YVFs/a
正座は武家のみで、その他は立て膝座りが普通。これ豆な


117 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50