■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

NHK BSプレミアム 5997



このスレの画像一覧


1 :衛星放送名無しさん : 2018/04/12(木) 22:17:45.78 ID:/dcHusF20
NHK公式 http://www.nhk.or.jp/
携帯text http://k.nhk.jp/
NHK BSオンライン http://www.nhk.or.jp/bs/
番組表(現在) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi
番組表(週間) http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/wk.cgi?ch=11
番組表 携帯text http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/text/index.cgi

前スレ
NHK BSプレミアム 5996
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1523532355/


601 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:55:59.36 ID:GpAhimDUa
やばすぎ


602 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:56:10.72 ID:VIydQbQX0
ドローンを上手く使ったな


603 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:56:49.46 ID:H37Z0of40
流石にカメラマンも撮影方法変えた


604 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:57:20.32 ID:VIydQbQX0
あのネックレスをもっと近くで映して


605 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:58:06.91 ID:ojHyOq2v0
>>602
ドローンは田中を追い抜いて、その場で組み立てて飛ばさないといけないから大変だそうだ


606 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:59:17.34 ID:d2BmS9/Hp
のーすふぇーすさんスポンサーなれよ


607 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 06:59:58.43 ID:GpAhimDUa
じじい「なんで泣いてるん?」


608 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:00:18.85 ID:VIydQbQX0
岩ガキ!


609 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:00:55.16 ID:H37Z0of40
名山の数しかカウントしないから道中いくら山越えても座数増えないのが過酷


610 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:00:57.76 ID:3WiGN04+0
>>606
メインスポンサーだよ


611 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:01:14.95 ID:PBVKVGOZ0
ちっぱいコンビ


612 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:01:54.29 ID:H37Z0of40
>>606
すでにスポンサーだと思う
よそ使ってたらプロ契約解除されちゃうよ


613 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:03:59.18 ID:H37Z0of40
ぬ…温水路


614 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:10:52.25 ID:VIydQbQX0
フッツ


615 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 07:12:03.89 ID:EI7xO45Zp
大事にしとるなあ


616 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:01:30.36 ID:4OdgG6x70
どこの(´・д・) 奄美かな


617 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:02:02.84 ID:jLzOWWmWd
新日本風土記なのにハワイ


618 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:02:10.11 ID:eyDxSG530
休まんでキープオンムービンが大事


619 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:04:32.40 ID:4OdgG6x70
ハワイを領土にするつもりはないよ


620 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:06:15.69 ID:4OdgG6x70
青い(´・д・) 大福


621 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:06:24.00 ID:9KbS7GRR0
おいしそう


622 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:08:22.75 ID:H3cymJhcM
英語旨いな
同化するのに頑張ったんだな


623 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:08:27.97 ID:IBwHhK1J0
おっぱい


624 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:08:32.94 ID:4OdgG6x70
おっぱい見ちゃうよね


625 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:09:44.24 ID:4OdgG6x70
泣く。・゚・(ノ∀`)・゚・。なよ


626 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:17:04.98 ID:4OdgG6x70
3世だけど(´・д・) 日本語だね


627 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:18:47.14 ID:4OdgG6x70
2014て(´・д・) 最近だよなぁ


628 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:21:22.82 ID:VIydQbQX0
(゚∀゚)アヒャ


629 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:21:52.35 ID:gpTZ6rNZ0
すっかりアメリカ人だな
日本人じゃない


630 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:28:11.35 ID:m7qBbkmg0
朝からこんなでかい肉w


631 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:28:27.04 ID:4OdgG6x70
あら(´・д・) チョップスティックス


632 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:29:47.36 ID:4OdgG6x70
濃いDNAだなぁ(´・д・) 同じ顔じゃん


633 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:30:18.71 ID:VIydQbQX0
ハワイは地獄じゃ


634 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:31:16.87 ID:6ILHW0Xf0
なんで新日本風土記でハワイなんだよジャップ死ねよ


635 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:34:40.49 ID:W6Dc1rCKM
コナコーヒーは美味しかったな


636 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:38:39.42 ID:Ji+e33Lzd
広島からの移民が多いと聞いたが
小林克也が歌ってたな


637 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:39:54.24 ID:pRoqjwesa
泣けるなぁ


638 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:40:14.16 ID:Ji+e33Lzd
ハイテクやなぁ


639 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:40:17.24 ID:a1xpvZB8a
長州の仕業か


640 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:41:40.24 ID:pRoqjwesa
ハワイのお婆ちゃんが話す英語かっこいいんだよなぁ


641 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:43:25.44 ID:pRoqjwesa
もう日本語ダメだな


642 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:46:21.85 ID:7hu8LbE70
会えてよかった


643 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:48:27.88 ID:pRoqjwesa
見た目やしぐさはまんま日本人だよなぁ
ジョイ


644 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:49:11.10 ID:pRoqjwesa
骨さんおかえり


645 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:49:59.95 ID:ZpPKMP3S0
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)


646 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:50:01.49 ID:NDGG6Ba0K
嫁いだら実家のお墓には入れないけど離婚してるからいいのか
良かったね


647 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:50:57.33 ID:pRoqjwesa
暖かいから動きやすいわな


648 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:51:00.99 ID:ZpPKMP3S0
ライク・ア・ローリング・ストーン


649 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:51:20.38 ID:NDGG6Ba0K
バイリンガルミルドレッドばーちゃんかっけぇ


650 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:51:25.72 ID:pRoqjwesa
沖縄も多いからなあ


651 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:52:15.73 ID:NDGG6Ba0K
>>647
やっぱり気候が体調や寿命を左右するよねぇ


652 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:53:05.46 ID:ZpPKMP3S0
アロハも縫ったんだな


653 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:53:18.13 ID:NDGG6Ba0K
シンガーは地元から撤退しちゃったな


654 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:53:56.66 ID:4OdgG6x70
頑丈だよなぁ(´・д・) ソーイングますぃん


655 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:54:53.70 ID:5PHuNtjA0
クオリティたけえ…


656 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:54:57.16 ID:NDGG6Ba0K
コナコーヒーて書いてあるよぅ


657 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:55:07.58 ID:ZpPKMP3S0
ヤレばデキる


658 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:55:44.51 ID:5PHuNtjA0
日本帝国だ


659 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:56:16.99 ID:H3cymJhcM
女の子なのに牛とか虎とか


660 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:56:23.14 ID:ZpPKMP3S0
日本人より日本人らしい


661 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:56:45.67 ID:pRoqjwesa
>>651
ある程度はそうだろうけど
絶対そうともいえないんだよなあ北海道なんかも長寿多いし
でも雪を言い訳に酒飲みの多い青森は短命だったりとかね

暑い寒いと気候などを言い訳に身体動かさないのは一番悪いね


662 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:57:17.15 ID:H3cymJhcM
相性て英語でナニ
フィーリング?


663 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:57:23.80 ID:NDGG6Ba0K
切ないこと聞きなさんな…


664 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:57:36.99 ID:0DiXbRGQ0
>>656
一回飲んだことある<コナ


665 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:57:54.95 ID:4OdgG6x70
(っ。;)ぐしっ


666 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:57:55.15 ID:pRoqjwesa
アロハシャツて日系が生み出したようなもんだもんな


667 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:58:05.70 ID:5PHuNtjA0
なんか泣ける歌来た
なぜだろうな


668 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:58:46.67 ID:ZpPKMP3S0
ダニエル・イノウエ


669 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:58:48.45 ID:NDGG6Ba0K
>>661
体を動かすことは大事だね


670 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:59:03.96 ID:pRoqjwesa
アメリカにいた日系は大変だったよな
沖縄に帰って日本軍に入ったのもいたな


671 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:59:18.73 ID:H3cymJhcM
ワイハだけは行ってないなー
カノジョができたら一緒に行くんだ


672 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 08:59:47.80 ID:Ub+JHIDx0
当時の沖縄の人でも普通の日本語話してたのか


673 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:00:15.58 ID:pRoqjwesa
>>669
結局そこなんだよな
沖縄はもともとDNAレベルで長寿てのはあって特別だけどさ


674 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:00:43.39 ID:NDGG6Ba0K
>>664
おみやげにフレーバーコーヒーをよくいただくよ
紅茶派だけどコナコーヒーは好きだな


675 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:01:13.62 ID:pRoqjwesa
>>672
方言バリバリでしょ
だからどこでもコミュニティすぐ作る


676 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:02:45.56 ID:NDGG6Ba0K
>>673
遺伝的なものもあるんだね
あと、食生活


677 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:04:09.39 ID:pRoqjwesa
>>676
それも大事だね
青森は酒飲むうえに塩分高いとかヤバいんだよね


678 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:07:39.10 ID:eBUnsKdQp
これ、会社なんかな?


679 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:08:03.36 ID:kDObgu5Sp
相変わらず糞朝礼やってる所あるんだな、無駄な時間だわ


680 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:08:17.36 ID:pRoqjwesa
朝のほうのプレミアムカフェと久しぶりだ


681 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:13:05.54 ID:NDGG6Ba0K
>>677
周りがそうなら…と、流されてしまうからねぇ

技に見入ってしまう
やはり木の中の仏様が見えているのかなぁ
素晴らしい


682 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:15:32.30 ID:H3cymJhcM
日本の文化大革命か


683 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:15:59.10 ID:pRoqjwesa
>>681
同じ土地にいたら絶対的習慣的なものもあって大きく町ぐるみで取り組まないと難しいんだよな
長野県は塩分控えるのを県単位で取り組んだらしいけどさ


684 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:16:38.13 ID:pRoqjwesa
>>682
酷いよな中国ワロえない
集団心理て恐ろしい


685 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:23:10.90 ID:pRoqjwesa
現代の技術で取り組んでも昔の仏師を超えられないてのが凄い
昔の職人集団とんでもない


686 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:27:46.58 ID:+NNWjnaua
これこの間も見た覚えがあるんだが


687 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:34:36.41 ID:H3cymJhcM
接着剤か
有難味が・・・


688 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:36:55.71 ID:hFczrDUb0
左右の眼の大きさが違いけど、いいの?


689 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 09:39:21.22 ID:hFczrDUb0
運慶派なのか


690 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:13:29.52 ID:0I9a/UIL0
>>661
言い訳というか凍死するねっかw
北海道はもともとそこにいた人じゃないから
テクノロジーでも何でも使って寒冷対策完璧にするんじゃないのかな。
東北は元々住んでる人が多くて
昔ながらの「寒いのはガマンする」をやって死んでるんじゃないかと。
まあ全くの想像ですが


691 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:18:00.76 ID:VIydQbQX0
なんか自分の足が削られてるようで痛い><


692 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:18:50.05 ID:PjvG9WMCa
松本なる仏師のすごさがは知らないけど。おれには美しくもない、凄みもない、荘厳さもない、有難みも感じられない 開眼して時間が経たないとだめなものなのかな?


693 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:22:22.78 ID:DbCDoHDl0
>>689
直系の人たちは幕末から明治の頃に廃業
この人はかなり前に分派したところの更に分派の系統


694 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:26:09.66 ID:DbCDoHDl0
>>692
実際あまり上手くないと思う
造形だけならせんとくん作った籔内佐斗司の方がいいと思う


695 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:36:25.25 ID:ShO1o2Jt0
美人!


696 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:36:52.31 ID:ynjOFcTW0
>>684
推定9万あったとされる寺院の半数が壊されたと言われてるんだよな
神社の方も明治末期の神社合祀令で万単位が取り壊されてる
神懸かり禁止令や神職演舞禁止令で民俗信仰や民間伝承、伝統芸能の類も大量に失伝したし、
第二次大戦中にも金属回収令で江戸時代の梵鐘や銅像の大半が鋳つぶされた
フェノロサや柳田国男の古美術・民俗学研究は失われたものの巨大さに気付いたが故の反動的なものだったのだとか


697 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:38:44.77 ID:Zt3/vflI0
>>685
伝統の断絶があるし職人の数も昔とは比べ物にならないほど少ないしな


698 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:41:58.66 ID:JxRcDqU80
ガリガリ君、、、


699 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:42:38.49 ID:3xNKl2pWd
作りたての寺だな


700 :衛星放送名無しさん : 2018/04/13(金) 10:45:29.47 ID:ShO1o2Jt0
これからこの寺とともに千年先まで残るのかぁ すごい仕事だ


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50