■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

朝まで生わかってない!★10



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 03:50:12.60 ID:e6HUSgURM
朝まで生テレビ!★9
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1624646795/


954 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:46:27.23 ID:aQPZBDds0
>>952
これが正に藤井の言う、プライマリーバランスってやつの洗脳なんだな。


955 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:46:33.46 ID:Uej37A7D0
>>949
まだ何の結果も出てないぞアジアは


956 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:47:17.34 ID:jEUEHOhMM
馬淵はいい人ぽそうだった。
田原のキレにもニコニコして返してたな。
逆ギレした片山とは器の違いを感じたよ


957 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:47:19.17 ID:aQPZBDds0
>>953
内需の多いアメリカは導入してない。
クソ税だと理解してるから。


958 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:47:36.59 ID:sFdWwLo30
>>954
消費税廃止ってのも一部の人らの洗脳だね


959 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:47:54.79 ID:Uej37A7D0
>>954
実際に消費税増税が失敗する度に
社会保険料が爆上がりしてる現実を見ろ
藤井とかの消費税幻想野郎どもに洗脳されすぎ


960 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:48:27.11 ID:aQPZBDds0
>>958
1989年まで消費税無かったしw


961 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:49:25.78 ID:aQPZBDds0
>>959
あのな、お前やら政府が使ったお金は日本から消えるのか?


962 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:49:28.51 ID:sFdWwLo30
>>960
そんなバブル時代の大昔の話されてもw


963 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:50:15.34 ID:mPBOolMW0
>>949
まだこれから変えようって段階のような


964 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:50:53.87 ID:Uej37A7D0
>>957
州ごとにはあるようだが


965 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:51:04.15 ID:aQPZBDds0
金本位制から管理通貨制に至るまで説明しないと無理だなって感じたなあ。


966 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:51:06.60 ID:sFdWwLo30
今回のコロナで困窮している人のフォローは大事だけど
元から稼げない人等を一緒くたにすべきじゃないと思うわ


967 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:51:59.44 ID:aQPZBDds0
>>964
小売税な。赤字でも払うというような馬鹿げた税ではない。


968 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:52:06.21 ID:1d0uwFfj0
ウチで録画したのもういっぺん見まぁーす!


969 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:52:12.83 ID:Uej37A7D0
>>961
銀行が金刷りまくればOKとかバカすぎ


970 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:53:11.54 ID:aQPZBDds0
>>966
稼ぐ=誰かの消費のために生産する
つまり、消費を減らす消費税で稼がせないようにしたわけだなあ。


971 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:53:22.80 ID:JguG+FFyd
>>950
君は>>896とかを見る限り、理系の非正規か?
ならば、恨む相手を間違ってるよw

非正規の人なんて、企業は下手な正社員よりも人件費を払ってるよ。
よく知らないが、相応の資格持ちなら非正規社員の人自身の収入にしても社員より上の可能性もあるのでは?
いずれにしろ、会社が払う報酬の一部は人材派遣会社がガメてる。
恨むなら人材派遣会社や、そもそも派遣社員というものや派遣会社という存在を
日本に生み出し、存在感を大きくした小泉、竹中などだろう。

君に限らないが、恨む相手を間違ってる人ばかりだと、社会は一向に良くならないどころか
より混沌とし、殺伐とするばかり。


972 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:54:20.40 ID:Uej37A7D0
>>967
結局消費税と同じじゃん
お金ないんで払えないですって言えば払わなくていいのか?


973 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:55:02.90 ID:Uej37A7D0
>>966
なんでコロナだけ特別なんだか
稼げない人は皆事情があるんだよ


974 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:55:18.26 ID:aQPZBDds0
>>969
そんな理論はない。
で、まずお前の支払ったお金は誰かの所得(稼ぎ)になると言うことぐらい理解してない人には説明しても無駄かな。


975 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:55:31.61 ID:jEUEHOhMM
おめーら
そろそろCM(スレ終わり)に入るぞ
まとめろ


976 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:56:06.05 ID:sFdWwLo30
病気がちとかの事情なら稼げないのわかるけど
怠けてる人もいる


977 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:57:06.18 ID:Uej37A7D0
>>974
金は天下の回りものだから経済問題なんかないですよというわけにはいかないからな


978 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:58:03.83 ID:Uej37A7D0
>>976
どっちみちみんながお金使わないと経済回らないからな


979 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:58:27.94 ID:aQPZBDds0
我々は我々が生産しうるモノやサービスを消費してる。
言い換えれば本来、我々が最大限生産できる財やサービスの分だけ豊かになる。大衆が保有する交換券が不足すると最大限生産できなくなる。
これが25年間の日本だ。


980 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:59:19.01 ID:P2U0bqOT0
>>976
そんな事関係が無い。
個人消費主導の経済で、戦後最大の落ち込み幅で
家計消費の不信が最多で、需給が開いてる国
政府日銀が物価上昇目標立ててる国ならば、国民共有の財産である
札刷る機能、日銀を使う機能などを駆使して、札刷って配れという話であり
理由をつけてやらない事こそ政府の不作為、怠けというものだ。


981 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 04:59:34.31 ID:aQPZBDds0
>>977
日本にあるお金の量はどうやって増やしてると思う?


982 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 04:59:35.65 ID:Uej37A7D0
とにかく消費税如きどうにかしてみんな金使うようになるとか
思ってるやつはお花畑すぎる


983 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 05:00:39.96 ID:Uej37A7D0
>>981
お金が必要な分だけ刷ったり海外からやってきたりするんだよ


984 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:01:16.08 ID:swRhg0y1a
竹下、橋本、野田、安倍、財務省
消費税導入増税犯

橋本「畜生!(財務省に)騙された!」「友達が亡くなってしまった。反省している」


985 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:01:24.41 ID:P2U0bqOT0
>>982
事業や収入予定が壊滅的に影響受けている国民もいるからね。
それで無能政府が言い訳して欠陥制度しか作ってこないので補償外とか
沢山出てる。
だからまず配れと会見やった山本太郎の感覚が正しい。


986 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:01:35.38 ID:aQPZBDds0
>>982
例えば今日の話のような困窮世帯の人は、消費税廃止でおにぎり10個から11個消費できる。
生産者は1個多く売れる。


987 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:01:41.36 ID:sFdWwLo30
>>980
生活保護みても働けるのに世襲のように受け取る人がたくさんいるよ
まともに働いて税金納める人らがバカをみるのはおかしい


988 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:02:18.24 ID:aQPZBDds0
>>983
だから必要な分、つまり総需要>総供給になるように刷ろうなw


989 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 05:02:24.22 ID:Uej37A7D0
何考えて消費税でどうにかなると思ってるのか
国の借金は国民からしてる分には問題ないとか思ってるのか
金利次第でそんなものは一気に破綻するしハイパーインフレで収拾がついてしまう

そうなったら終わりなんだよ


990 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:02:29.21 ID:e6HUSgURM
まだやってたのか(´・ω・`)


991 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:03:11.09 ID:HONF4+EpM
>>979
市場ってのはものとものの交換だもんな
交換するものが無くなれば市場は閉店ガラガラ


992 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 05:03:56.27 ID:Uej37A7D0
>>985
だから消費税でどうにかなると思ってるのはおかしいんだよ
これを肯定してるのか否定してるのかわかりにくいレスだな
山本太郎も消費税廃止とか言ってるだろうし


993 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:04:49.55 ID:P2U0bqOT0
自民の感覚がよく解ったね。
月幾らの労働者かも判らないくせに
給付金制度マトモに是正もしないで
貸付だーいや介護やれとか言ったんだから。


994 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 05:05:00.98 ID:Uej37A7D0
>>986
消費税廃止で食べる量増やすとどう証明できるんだか


995 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:05:13.94 ID:aQPZBDds0
>>992
消費税収20兆円×乗数効果分の総需要増加はもちろんその分の消費=生産(雇用)を増やす。


996 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 05:05:56.03 ID:Uej37A7D0
>>988
刷っただけじゃ届かないんだよ
それがアベノミクスの割り切っていた結論
消費税なくしても一緒だぞ

直接届けなきゃダメ


997 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:06:03.38 ID:aQPZBDds0
>>994
今日の話聞いて良く言えるなって感じ。


998 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:06:42.06 ID:aQPZBDds0
>>996
消費税廃止ならその日からお財布が10%大きくなるw


999 :名無しステーション : 2021/06/26(土) 05:07:01.47 ID:sFdWwLo30
クレクレばかり言ってないで働いて
稼ぐのが一番だね


1000 :(^ー^*bリいいぬまんまん ◆SLzxlG.QR2 : 2021/06/26(土) 05:07:05.16 ID:Uej37A7D0
>>995
使うかどうかは個人次第だ
消費税次第で消費を促す根拠がない
理想を式にしただけ


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 53秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


167 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50