■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

ポツンと一軒家★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:35:29.58 ID:OjhUqRLQ0
徳島県
山奥で発見したポツンと一軒家。そこでは96歳のおばあちゃんと義理の弟、息子夫妻が暮らし、ゼンマイ畑を営んでいた。
あれから2年8カ月…、捜索隊が電話をしてみると思いがけない知らせを受ける。 久しぶりの再訪にも笑顔で迎えてくれた家族たち。
おばあちゃんの若かりし日の数々の白黒写真をカラー写真にしたものを見てもらうのだが、鮮明に蘇る記憶…。涙する息子がぽつりぽつりと語ってくれた当時の様子とは?
※前スレ
ポツンと一軒家★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1604831483/


384 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:02.98 ID:Yuy0c7B00
獣道って四国の狸は草刈り土木工事するんかいな
さすが狸の本場やなあ


385 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:03.58 ID:9sikP9g/0
いいなあのどかで
ネットさえあればこんな自給自足で細々くらしたいわ


386 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:05.79 ID:0foRUoM00
ブロックじゃんw


387 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:05.83 ID:QuGRwWiR0
やばい泣いちゃう


388 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:06.10 ID:wlnnCtrqx
>>361
サービス


389 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:06.60 ID:J65tEMqor
手作りきたー


390 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:06.66 ID:r4gO9Yaj0
綺麗に


391 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:06.87 ID:axIVSoIId
あー元々墓地なのか


392 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:06.97 ID:wZVtYP4m0
コンクリw


393 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:07.83 ID:UD2fLOAd0
oh…


394 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:08.09 ID:uJopyww/0
>>357
家で死んだら検死が必要だったような


395 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:10.52 ID:53lk2Muz0
手作りwww
なんかすごいなw


396 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:11.19 ID:zV4O3kDV0
土葬かな、それはないか


397 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:11.46 ID:HPXJSii90
ウチもここまでじゃないけど山の中に墓あったから墓じまいした


398 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:12.43 ID:CuwV326F0
すごい


399 :チンドラ(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw : 2020/11/08(日) 20:43:14.49 ID:VfPdVGK20
手作りの墓か(´・ω・`)


400 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:16.74 ID:Ky/PGFZnd



401 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:16.77 ID:bUqIZcwx0
>>314
誰か若い人にでも来てもらって背負子に乗せていけば
それほど苦もなくおろせそうだけど


402 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:18.58 ID:9OK+NWj8a
ここまで墓石持っていくのも難しいだろうしな


403 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:19.55 ID:mWKarOZw0
1人1つ?


404 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:19.86 ID:IJ04SeUa0
土葬?


405 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:19.98 ID:chyU+2k50
>>270
地獄?
間に合ってるよ
NHKと四国放送、これが日テレ系だから


406 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:20.24 ID:vKSWyG8Ir
業者に頼めないわな
でももっといい石買えよ


407 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:20.91 ID:QizfytpN0
土葬くせーなw


408 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:21.31 ID:4VSl7lnt0
ブロック持って登ったのか
大変だな


409 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:22.85 ID:vX8sGng10
コンクリートブロック(´・_・`)


410 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:24.02 ID:7KocuttO0
樒がそこに生えてるとか


411 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:24.30 ID:tntXgW49a
自宅で亡くなると事件性の可能性からポリスメンが聴取しに来て面倒なんだよな


412 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:26.32 ID:OjhUqRLQ0
>>377
西側の山奥はそうなる


413 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:27.50 ID:317Tv97B0
>>286
マジで大概にしろよ。
何かかにつけて批判したいだけだろ、お前のほうがクズなんだよ。
じゃなにか、朝からシャワーで体を洗って通勤しているのかよ、お前らは。


414 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:27.73 ID:P7oxFC6m0
めっちゃ便利やん


415 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:28.25 ID:RiPnsmSf0
しきみ
そうかそうか


416 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:29.15 ID:axIVSoIId
ほーん


417 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:29.32 ID:9z5m3btu0
もう、下に降ろさないで
そのまま収めたんかな


418 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:30.21 ID:r4gO9Yaj0
ほう


419 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:31.31 ID:EZzDlRRF0
ほー


420 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:31.52 ID:MtG1dl1Ra
へえ


421 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:34.17 ID:SjZn2+sm0
>>357
貞光の国道沿いに火葬場がある


422 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:35.81 ID:8eaAsM4Xa
なるほど


423 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:37.07 ID:Yr4Lu+OH0
神道か?


424 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:37.62 ID:j+w+KaOi0
そういう風習もあるんだ


425 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:37.68 ID:Y8bLgR9V0
じいちゃんは頑固な奴多くて好きじゃないけど世のばあちゃんは良い人多いんだよなあ


426 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:38.93 ID:f67h0lOd0
しきみて言うんや しきびじゃないのね


427 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:40.27 ID:tw/O2OZYK
毎日供養して大切にお墓を守ってるんだな
豊かな生活だなあ


428 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:40.36 ID:DlfR1Vbra
ブロックに卒塔婆立ててるのか


429 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:41.26 ID:d1eJf7l20
>>381
コークオンで毎週のように35000歩のノルマ達成してます


430 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:41.29 ID:E2kiF1lN0
手作り墓
これから流行るかもな


431 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:41.64 ID:5uzlH57Ar
>>381
叔父?
嫌だわあ


432 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:42.52 ID:XiEQRMys0
たしかに、火事になったら大変だもんな


433 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:43.00 ID:Fz67Zqfzr
何だこの墓標


434 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:43.96 ID:+iSn4m4P0
なるほど、山火事にならないようにか


435 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:44.71 ID:iXhKjfXE0
こういう風習は土地によって全然違うよな


436 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:45.85 ID:08373iiC0
線香不要www


437 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:47.57 ID:NTSP8rbo0
>>385
蛇や虫獣が怖いから俺は無理


438 :チンドラ(´・ω・`)尸 ◆Chindoraa0Nw : 2020/11/08(日) 20:43:47.96 ID:VfPdVGK20
米をまくなんて初めて見たわ(´・ω・`)


439 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:48.47 ID:e/dwxK1y0
山火事かー


440 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:48.70 ID:vKSWyG8Ir
>>404
土そうだとあんなに石積まないから


441 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:48.84 ID:J65tEMqor
火葬場持っていけたの?


442 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:49.68 ID:CcvV7nS20
なんか涙出てくるよ(´;ω;`)


443 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:50.58 ID:O8k0wxkr0
ハートがこもっとる
墓なんてのはこれくらいでええんやで


444 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:50.82 ID:wZVtYP4m0
単純に金が無いんだな


445 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:54.83 ID:spxkzcGY0
スタッフに墓石背負わせて持って行かせよう


446 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:55.94 ID:d+GXGyel0
手作りにしてはちゃんとしてるな

田舎はお供えすると猿や鹿が来るんだってな


447 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:43:59.68 ID:TGjEhWar0
( ;∀;)


448 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:00.03 ID:qKc0j4si0
卒塔婆をブロックに差し込むとは斬新な。。w


449 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:03.68 ID:wlnnCtrqx
>>381
動けよ


450 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:04.43 ID:hP1w1HH00
こんなん泣くわ…


451 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:05.15 ID:8uGVjqh80
自宅で死んだら警察を呼ばなアカンよね


452 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:09.23 ID:0eHWGb7W0
(´;ω;`)ブワッ


453 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:09.90 ID:T9nSyIBE0
植木鉢は何なの?


454 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:10.16 ID:3AQF/hVW0
花じゃないんだ


455 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:11.46 ID:YRWcz8ke0
四国は墓花じゃ無くて樒を供えるんだよな墓前に


456 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:11.89 ID:w2akDfZe0
>>424
山だから火気厳禁なんかね


457 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:11.94 ID:fODEtQwVK
うちらのとこも米だけど
カラスがつついて墓石ダメになるといけないからって
ごく少量で済ませることになった


458 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:17.26 ID:6A2So1JR0
うちのじいちゃんも自分の墓の土台はコンクリートで作ってたな
親父が綺麗に買い替えたけどあれは残しても良かった気がする


459 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:17.57 ID:At9RKV1T0
一族の墓ではなく・・・コンクリブロックの墓・・・


460 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:22.08 ID:AZUKQD2K0
八王子に住んでた時
おしきみありますって張り紙よく見たけどこれのことか


461 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:28.08 ID:/Z3Mwu8X0
どうやって遺体を搬送したんだろ?


462 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:28.52 ID:zIrGPavR0
先祖の墓に一緒にするんじゃ無いの


463 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:30.10 ID:Zpoxwtj70
土葬って許可取るのすげえめんどくせえらしいけどどうなんだろ


464 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:31.46 ID:n2n3UCdDr
この家って道路来てないんだっけ?
生活物資ってせおってのぼる?


465 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:31.61 ID:LE6rwMJb0
墓石かってやりーな。
基礎以外なら50万くらいだろ


466 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:32.30 ID:smRwMSTB0
>>430
まあぶっちゃけ骨は家に置いておくパターンがほとんどやろうな


467 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:33.01 ID:HmCmKLVu0
どうやって焼場まで運んだりしたんだろ


468 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:36.92 ID:B587k8I0r
>>61,>>74
だよね


469 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:38.59 ID:NTSP8rbo0
>>451
死亡診断書書いてもらうために医者も呼ぶ 金たくさん取られる


470 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:41.78 ID:5uzlH57Ar
>>451
めんどくさいよな
病院で死ぬべきだね


471 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:43.58 ID:P7oxFC6m0
死ぬ直前まで働けて100歳近くまで生きたら人生の勝ち組だよな


472 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:45.21 ID:axIVSoIId
てーへんだなあ


473 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:45.65 ID:wNPPeeaE0
>>366
その亡くなったら宅配便で送れる的な感覚は凄いな


474 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:46.27 ID:2ADQdKFWM
訊きにくいけど…土葬ではないよね?
国内では条例でNGな所が殆どと聞くけど


475 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:46.60 ID:/fqW7P7v0
徳島って関西弁っぽいのね


476 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:47.71 ID:qKBrdFoo0
コロナがなかったら再訪は無かったのか(´・ω・`)


477 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:51.49 ID:XiEQRMys0
ゼンマイ、こんなにのびるんだ


478 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:54.76 ID:+flMap6s0
後継者いないからこの一軒家もあと何年持つのか


479 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:54.94 ID:EIX29BHq0
ホントに手作り感
まぁでもいいんじゃないかな気持ちがこもってて
いろいろ思いながら建てたんだろう


480 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:55.20 ID:d1eJf7l20
>>444
こんなところに作ってもらうのかなり金掛かるだろ


481 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:44:58.59 ID:OjhUqRLQ0
>>464
モノレールあったじゃん


482 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:45:04.51 ID:7T6/aREq0
戒名を見る限り浄土真宗ではなさそうだね


483 :名無しステーション : 2020/11/08(日) 20:45:04.93 ID:w850ZB/90
毎日参ってもらえるのいいね
この先ずっとは難しいだろうけど


134 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50