■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 08:50:03.62
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1602026432/


401 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:56.20 ID:dy0CEPqN0
灘て男子校だし


402 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:56.73 ID:n2qY17IS0
免許をとってペーパーでは?


403 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:57.85 ID:HA819z/A0
意外と冷静な意見


404 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:00.10 ID:PkGXgpmAa
>>376
どこの青木だよww


405 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:00.43 ID:NrJ6xSA/0
借家権とかいま存在するの?(´・ω・`)


406 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:02.30 ID:hbfepQ1P0
やっとネガティブ面も流す様になったか


407 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:03.05 ID:AOO0iGZbM
免許持ってないって
どこの原住民だよ www


408 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:03.21 ID:xK8wb+xM0
オウムはそうやって潜りんだから、余所者に厳しいんだよね


409 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:04.32 ID:q19CDGana
車1人一台必要だぞ(´・ω・`)


410 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:05.84 ID:9i4ZkvJqa
>>332
ことあるごとに「東京と違って不便でしょカ〜?」っていやみったらしくいわれそう


411 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:06.13 ID:bl1tCCDU0
>>298
生まれる前から東京だから何も考えてなかったけど
こういう番組やスレで今みたいに言われてきたから
あーそうなんだって思っちゃう人多そう


412 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:06.64 ID:dv1k0dKu0
自分の周りの人は〜、ばかりだな


413 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:07.27 ID:oq8k5prNd
高い料金払ってマイカーか高速バス以外に島外に出る手段がない淡路島に住むってどんな罰ゲームだよw


414 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:09.80 ID:P73UimhO0
淡路島に巨大観音像とかあるよな
コンクリ製のまだ新しいやつ


415 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:09.99 ID:4pJlGq6/0
http://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/nogizaka46bunno1/imgs/5/8/58d37927.jpg



このスレの画像一覧

416 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:11.13 ID:A6idAHB+0
え?


417 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:11.51 ID:DwT8gBz10
全部どこかで聞いたことあるような話のババア


418 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:12.35 ID:hP+hKpJ70
こうやって会社ごと移住したら
その会社の社員だけのコミュニティーを形成して
元からの地元住民の中に溶け込んでいけなさそうな気がする


419 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:14.32 ID:hzmFJCcI0
地方は、需要が少ないから賃貸マンションやアパートが東京に比べて少ない


420 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:14.61 ID:oDuyJcDR0
賃貸アパートは余りまくってるが
移住者が求めてるのは一軒家だよなあ


421 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:15.46 ID:cF9AeRY/0
この、タコーーーっ!


422 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:15.57 ID:kyHKAcUr0
車ないと生活できないからな田舎は


423 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:17.74 ID:D7s3Ugl70
ああなるほどハゲ


424 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:20.93 ID:pA0qUfve0
地方は車ないと無理なんだよね


425 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:21.14 ID:NB6/nuBy0
東京地元の女子で免許持ってる人なんて少ないからな


426 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:22.45 ID:gyzPMAXW0
淡路島に住んで神戸方面に行くときに絶対通るJCT、最初は感動するかもしれないけど
慣れたら飽きてしまいそう


427 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:23.48 ID:1cv57Qyv0
>>390
ごめん小豆島だった(´・ω・`)


428 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:24.93 ID:S57NR6JEr
>>391
ネラーも真っ青なぐらいひねくれてるよね


429 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:25.03 ID:QDowPkoNd
やはり排他的過ぎる


430 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:25.24 ID:Il2OL5tP0
証明書用にウン十万も出さんだろ…


431 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:27.49 ID:O9P7m4xWa
免許の普及率は、もう貧困問題だろ


432 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:29.27 ID:q19CDGana
>>415
ふぅ


433 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:29.84 ID:pTTSIE7hr
人売りの会社ですから
電話1本で南極からでも
事業は成り立つんですよ


434 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:29.96 ID:LkOi8N2Sa
テレビでボロ屋を綺麗にリフォームした途端に大家から出て行けと言われてた移住者いたような


435 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:30.07 ID:dwYoKE710
そもそもテレビ局こそ地方移転しろよ

東京にいる理由ないだろ


436 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:30.97 ID:38D8ppzi0
>>364
オレも年に数回マリンスタジアムいければいいし
福岡ならビジターで来るしなあ
あとはサッカーの地方スタジアム巡りしたい


437 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:32.70 ID:X+FVZVH00
証明用だけなら原付きだろ


438 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:35.19 ID:QM/EqiRH0
>>415
この顔でチンコ踏みつけられたいわ


439 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:35.97 ID:RhXhLJFy0
浜田のおばちゃん今日メイク気合い入ってないか?


440 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:38.22 ID:3G2TNz1d0
淡路島から神戸大阪方面の高速バス出てなかったっけ


441 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:38.55 ID:n2qY17IS0
おしゃれな家とか贅沢言うな


442 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:39.08 ID:gZp4RhOv0
>>337
それは過ごし方を知らないからよ
土地がありゃやることなんていくらでもある


443 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:41.33 ID:9Tbq6+lq0
>>401
勝谷は灘高でホモになった


444 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:48.62 ID:U1VORhUu0
淡路島の場合はどこか東北とかの地方と言うにはちょっと違うんだよなぁ
車で下道走った事があるけどもう景色としては神戸の一部を走ってる感覚すらあるくらい
もうあか抜けてんだよ
ここは田舎のしがらみみたいなものは多分無い


445 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:52.71 ID:rMuNqUFQ0
BBA「地方にはマンションなんてないでしょ?w」


446 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:54.88 ID:NKsShQYH0
※映像はイメージです。
※映像はイメージです。


447 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.53 ID:lM4wsYeaM
>>407
教習所いくんだって何十万円するじゃん
そのカネがだせないのがたくさんいるんだろ


448 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.68 ID:bemNZy/Zd
2040年、自治体の半数が消滅の危機に
2042年、高齢者人口が約4000万人とピークに
2045年、東京都民の3人に1人が高齢者に
2050年、世界的な食料争奪戦に巻き込まれる
2065年、外国人が無人の国土を占拠する


449 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.69 ID:g3FAbwD+0
マンションという名の資産価値ゼロの物件


450 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.75 ID:4cNpkPAZr
>知らない人に貸すのが抵抗がある

なんだよこれ
いくらなんでも全員知り合いでもなかろう


451 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:57.80 ID:QDowPkoNd
>>430
出す価値はあるやろ
免許証以外の証明書は面倒


452 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:58.93 ID:e6MfrkJB0
マイナンバーカードあるからもう免許いらないし


453 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:59.96 ID:JC+wNMuyp
>>394
両方いらない官庁だなw


454 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:02.18 ID:J5vPdZ6x0
>>150
どんな人なんだろ? 美人なのかな?


455 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:04.31 ID:YIz48bm5r
武蔵小杉↓


456 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:04.73 ID:A6idAHB+0
ん?じゃあ免許証もマイナンバーもない人は個人証明できないの???


457 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:07.20 ID:/qsM4j3j0
>>429
そりゃお前だって外国人に貸したくないだろw


458 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:07.23 ID:kM7P5Q5TM
まーだこの話題やってんのかよwww


459 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:07.63 ID:S57NR6JEr
住みたいなら住んでみろよ
口だけならなんとでも言えるわ


460 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:09.00 ID:w+ukmaAK0
>>382
自分も沖縄好きだし仕事もできるけど、移住しようとは全く思わない
沖縄は金払って客として行くところだ


461 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:10.36 ID:euw2D1/r0
証明用に免許取るってアホか
自動車運転したいから免許取るんだろ


462 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:11.95 ID:z1DvJmcya
空き家状態だけどお盆や正月に帰った時に泊まるから貸せない


463 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:16.93 ID:whBZo2/s0
>>338
操り人形だったのだ

息子見りゃわかるけどただの馬鹿で利用しやすかった


464 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:17.19 ID:idEh7wBqa
>>391 もれなく町内会、消防団に強制加入


465 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:17.93 ID:n0hSYDih0
カリアゲはもう、、、


466 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:18.90 ID:xpLwk1Iy0
俺が若い頃は、車の運転できない男なんて
笑いものだったな


467 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:19.24 ID:QM/EqiRH0
>>448
その頃には日本に価値無さそう


468 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:20.76 ID:3PiT03e20
>>426
東京スカイツリーも富士山でさえ飽きるわなw
おまえはアホなん?


469 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:23.28 ID:c/YS98bZC
ほんとマスゴミってまともに取材してんのかね? 
パソナが淡路なんていうのは、地方の若いやつを、都会(東京とか)で働けるよ!って誘うため。
全然分かってない。


470 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.05 ID:n2qY17IS0
なんわがまま言ってるんだ
東京人は上げ膳据え膳要求するなら移住するな
コロナ民


471 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.30 ID:jKv3k/eF0
だからお前行けよ


472 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.63 ID:NrJ6xSA/0
なんかあったんか?今日のタマちゃん(´・ω・`)


473 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.76 ID:tX6TT64J0
淡路島人口少ないから税金高いよ〜


474 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:29.28 ID:O9P7m4xWa
いいよー(旅行で行く分には


475 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:30.02 ID:xcKTIB4Y0
それなら玉川が引っ越せ


476 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:30.31 ID:wzST0KXi0
>>422
規模にもよるが都市部はそうでもない


477 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:31.85 ID:KRGZB2VJd
>>384
社員を道連れかw


478 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:32.32 ID:8s7/3eJU0
田舎に幻想もちすぎ

病院 医院 ショッピング 飲食店

ないよ。


479 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:32.87 ID:ojNV0LJ1a
捌けない


480 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:33.95 ID:Oy3hRxT20
釣って食べるw


481 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:34.29 ID:5/Asxuso0
>>281
子供4人全員東大理Vに合格(男3人灘)させた佐藤さんは奈良


482 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:34.71 ID:Fz8+dqYU0
モーニングショーも伸びなくなったな
実況分散し始めてるか


483 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:35.71 ID:rtgQeKYZ0
地方でもレベルがあるだろw
住む場所ないなんてど田舎か離党の事だろ


484 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:37.84 ID:kyHKAcUr0
パソナと電通潰さないとこの国の未来はないな


485 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:38.10 ID:0n8gfxE40
俺も市場で買ってる


486 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:38.51 ID:xZdbtK9O0
>>81
市立芸大だよな
かつては洛中と洛外の際の穢れた街も、
今は駅チカの市有地だから学生集めにはいいんだろうね
でも日本三大Bに通うのは抵抗あるな


487 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:38.71 ID:n5b9xnwZ0
住みたいなと思ってるうちが良いんだよ


488 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:41.43 ID:YPRrssEz0
合宿免許ってGoTo使ったらいいんじゃないの??


489 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:41.57 ID:hP+hKpJ70
>>437
小型特殊の方が簡単に取得できるよ


490 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:42.91 ID:Cudfcx7V0
長崎県って取れる魚種が日本一多いんだってね


491 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:43.37 ID:6ARYHv8p0
こいつらの田舎観かなりズレてるな


492 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:44.23 ID:4sFzls5m0
都会のデザイナーが地方の工務店にリノベーションさせる仕事が増えそう


493 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:44.35 ID:gyzPMAXW0
キンタマの目が輝いている

田舎に帰れよ
キンタマは東京じゃ迷惑だ


494 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:44.39 ID:9VkuXrwR0
玉川は自分で魚さばくの?(´・ω・`)


495 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:45.89 ID:GvENKYo00
VR空間だと


496 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:48.41 ID:9Tbq6+lq0
>>439
どこの地方でも高速バスは通っているけど、新幹線が通ってないから高速バスが潤う。


497 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:49.48 ID:pKWiS0L10
>>401
神戸女学院とか神戸松蔭とか啓明学院とかな


498 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:50.67 ID:g3FAbwD+0
IT系の仕事でしょ?結局


499 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:50.91 ID:QM/EqiRH0
>>469
最初にストーリーありきで番組作るから


500 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:51.51 ID:hbfepQ1P0
そういうのは、たまに行くのがいいんだろ


141 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50