■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 08:50:03.62
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1602026432/


301 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:03.18 ID:vhfHgijH0
関西には京阪神、大阪市・府の国公立大や私学も関東あまり変わらないレベルがあるからな。


302 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:03.76 ID:6rTp33Udd
田舎で一戸建て買っちゃって
東京の仕事切られたらどうすんの?
東京でリモート再就職できると思ってんの?


303 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:04.43 ID:u+svxLC/0
テレ朝「若いマン様とシンママは田舎に住んでろよwww」


304 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:05.15 ID:9VkuXrwR0
タコみたいだって言いたいのか?(´・ω・`)


305 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:07.30 ID:QPIMPjMj0
おっちゃんを見て タコがうまいんだ、とか・・・


306 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:08.96 ID:w1KoPbVZ0
ハゲの話の後にタコ話w


307 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:08.98 ID:TvhjMQHF0
クロちゃんのことタコっていったのかと思ったw


308 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:09.20 ID:GKeNSwLyM
前スレ>>822
たしかにそう
姑はお返しのためにわざわざ通販で他地域の野菜買ってたよ
農業やってたら助け合うのもそうだし、自治会、寄合、消防団、寺や神社の清掃など地域に貢献するのは当たり前
冠婚葬祭のやりとりはマメにやらないといけない
見栄もあってお金が結構かかる
都会のようなドライな付き合い方が通じない


309 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:09.66 ID:q2zWeICe0
東京から来たって言うと上から目線だと思われるのか…
その時点で無理かも


310 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:12.02 ID:giejYlwY0
タコ?原田の事かw


311 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:12.22 ID:NB6/nuBy0
標準語使ってるだけで「格好つけてる」なんて言われるんだろ


312 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:13.38 ID:cF9AeRY/0
ゲストにタコって酷すぎない?
と思ったら名産品のタコの話か


313 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:13.82 ID:gZp4RhOv0
淡路の中心ってそんな北じゃないからなぁ
洲本から神戸なら掛かるぞ


314 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:13.86 ID:jF4joo1uM
女子で灘みたいなとこってどこ?


315 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:16.20 ID:p/QKFIBb0
>>219
田舎→地方都市→東京


316 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.11 ID:PkGXgpmAa
タコが目の前にいるwww


317 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.39 ID:g3FAbwD+0
ハゲにタコ言ったのかと


318 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.66 ID:1cv57Qyv0
淡路島といったらオリーブの産地


319 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.80 ID:O9P7m4xWa
税金のこと言えよ


320 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.95 ID:QghgJa660
>>202
もう長い間出てない
それどころか番組自体がGo toマンセーに180度方向転換


321 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:20.31 ID:xA0yo0Do0
そうだな、原田のいうとおりだわ


322 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.03 ID:qakXtjbb0
これ、お前らに全く関係ない話やな


323 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.46 ID:LgNPoh9q0
淡路山口組本部が名物


324 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.57 ID:QM/EqiRH0
北の国からは40年前に富良野に移住とか時代を先取りしてたんだな


325 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.88 ID:6rYCy+Ei0
突然話の腰を折る玉川


326 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:22.03 ID:hbfepQ1P0
観光でいくならいいが、住むとなると…


327 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:22.33 ID:UreuZcjt0
>>175
たまらん


328 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:24.54 ID:6YBbnP+t0
浅はかな上層部に振り回されて可哀そう
プライベートもへったくりもないし
ザ社畜


329 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:26.10 ID:w1KoPbVZ0
一瞬シーンとなったな


330 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:27.26 ID:lcANN34ga
びっくりしたw

玉ちゃんが原田をタコ呼ばわりしたのかと思ったww


331 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:29.19 ID:7kNvqlPk0
なんでパソナを大宣伝してんだ?


332 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:30.57 ID:lDvHBa+40
別に自慢してるつもりなくても会話の中に都会感でちゃっただけでうざかられたりしそう


333 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:31.72 ID:lM4wsYeaM
社員寮って時点で地獄じゃねえか


334 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:33.11 ID:8s7/3eJU0
たこ

って

この説明してる先生をディスってるんだよな


335 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:33.73 ID:/qsM4j3j0
ここにもいるが田舎が悪いんじゃなく自分の人格に問題があるのがほとんど


336 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:34.50 ID:n3fl5w270
会社の施設が無いと、こんなド田舎なにまとめて
人が移るかな?


337 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:35.10 ID:YrolVsid0
地方に行って楽しいのは最初の数か月だよ。
半年もしたら退屈で嫌になる。


338 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:35.62 ID:9Tbq6+lq0
>>265
小泉純一郎の痛みを伴う改革は何だったんだ?w


339 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:36.77 ID:n0hSYDih0
上沼の島


340 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:38.08 ID:HA819z/A0
>>281
非現実的だね


341 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:39.32 ID:DsSsszx80
これ裏あるやろ絶対


342 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:40.72 ID:CX8tVh2g0
なるほど、パソナの為の補助金か


343 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:41.65 ID:afspjxL30
タコってw
原田さんドキドキ


344 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:42.17 ID:NM2ToDP1M
このタコそうとうスゲべだと思う。


345 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:43.11 ID:kyHKAcUr0
神戸は移住してもいいけど淡路島は嫌だな


346 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:43.47 ID:gQVdtgs40
>>292
自殺はしないのか


347 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:43.67 ID:5xyFxI7oa
東京生まれのオレからしたら
どんどん田舎に帰ってくれって感じ


348 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:47.23 ID:7kNvqlPk0
>>332
京都に行きたいから京大とかな


349 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:51.25 ID:cpHbH0Ow0
佐渡島も何とかしてやれよ


350 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:52.00 ID:nyd5M6Ur0
パソナって何やってんの?


351 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:53.39 ID:PkGXgpmAa
タココラ


352 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:53.76 ID:HrGDTcmv0
会社の上に会社の人達に囲まれて住むのは
嫌だなー


353 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:56.04 ID:p/ppjZG70
>>320
やれぇ!されたか


354 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:56.11 ID:q19CDGana
パソナ本社に4600人も要らなかったんやな(´・ω・`)


355 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:56.26 ID:xA0yo0Do0
>>324
倉本聰自体が先駆者だからな
ストレスから東京逃げ出した


356 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:57.27 ID:38D8ppzi0
>>296
祭りとかもね


357 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:58.00 ID:6NMkcibX0
>>298
勝手にそう見られるってことはありそう


358 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:59.35 ID:EOAZbnikd
浜田さんのアワビを食べたいです


359 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:59.37 ID:j+uc+/Jx0
パソナのパターンはさっき言ってたNHKの例に近いダメパターンじゃん


360 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:01.27 ID:w+ukmaAK0
>>309
転校生はとりあえず様子がわかるまで目立たず控えめにした方がいい
子供の頃転校ばっかりでほんと大変だったよ


361 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:01.72 ID:PF/i3hhz0
パソナ ケケ中
検索 検索 さっさと 検索


362 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:04.32 ID:ElxtTHTy0
タコは嫌味で言ったな


363 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:04.51 ID:s6p+/wAQM
淡路タックスヘイヴン?


364 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:05.75 ID:QM/EqiRH0
>>299
どうせ仕事で二、三ヶ月に一回行くし
子供をディズニーとかに連れていったりするしな


365 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:06.32 ID:hzKa2jxZM
タコて言ったときスタジオ一瞬固まったな


366 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:07.03 ID:16ReCXvQ0
大手に勤務してて、テレワ可能な職種で、実家が田舎で
とりあえず身軽で・・・って
全部そいつ個人にたまたま揃ってる条件ですわな
一般大衆に向けて誰でも可能、移住のススメみたく語られてもね


367 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:07.63 ID:u1jQwRQx0
よそもんかー


368 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:08.99 ID:TvhjMQHF0
ヨソモンw


369 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:09.03 ID:Fqp1viCx0
関西は住みたくない


370 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:10.07 ID:jAkeBi6L0
瀬戸内海の夕日はいいよね


371 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:12.17 ID:q2zWeICe0
>>308
ちなみに都会にも自治会や消防団ありますしかなりめんどいですよ
もちろん地域や住んでる住宅のタイプにもよりますけどね


372 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:12.27 ID:PiIDzsZb0
よそ者に貸せないw


373 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:12.76 ID:qakXtjbb0
>>281
安心しろ。
99.99%受からないから


374 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:13.08 ID:n3fl5w270
意外と無い?
イメージどおりやん。


375 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:15.20 ID:DsSsszx80
菅の軍師竹中
小泉の悪夢再来


376 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:15.64 ID:DwT8gBz10
取材ってネットだけで調べただけやろww


377 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:16.24 ID:2Gg+k7MTd
地方ではまず町内会の社会奉仕に参加は絶対だな。
草むしりや掃除は重要。


378 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:20.50 ID:D7s3Ugl70
中国人には貸します


379 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:21.47 ID:NB6/nuBy0
>>309
どこ出身?と聞かれて
東京生まれ東京育ち
なんて事実を伝えただけでハブられそうw


380 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:23.99 ID:YIz48bm5r
>>350
奴隷派遣


381 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:24.69 ID:P/o5gBgf0
チンチン賃貸マンマンマンション


382 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:25.45 ID:YPRrssEz0
沖縄に移住した友人が1年で戻ってきたよ
旅行で行くならいいけど住むにはダメだってさ
つまらないって
遊ぶとこが無いと言ってた


383 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:26.49 ID:NW5Zuyye0
こうやって話してる人は絶対地方に行かない 他の人を地方に行かせるための報道


384 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:29.05 ID:dwYoKE710
淡路島に移転

これ社長年を取ったので、故郷に帰りたくなっただけの話じゃあねえかw


385 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:29.50 ID:S57NR6JEr
住んだことないだろこのババア


386 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:31.07 ID:rMuNqUFQ0
明石のタコも淡路のタコも漁場はほぼ同じでしょ?


387 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:31.74 ID:3PiT03e20
ばばぁは嘘つきだなw
沖縄と間違えているだろw


388 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:32.60 ID:idEh7wBqa
テロ朝が突っ込むべきなのは企業移転による電通、パソナ、ランサーズへの税金のばらまきなのに


389 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:35.70 ID:pAa4bspP0
食後のホットコーシーウマウマ(´・ω・`)


390 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:36.19 ID:GvENKYo00
>>318
小豆島の方が有名じゃね?


391 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:36.58 ID:bWnlrxaE0
地方民は基本低年収で、学歴も高卒とかだから
何喋ろうが嫉妬されるぞ


392 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:37.63 ID:cpHbH0Ow0
>>350
人●し


393 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:38.29 ID:giejYlwY0
一軒家はメンテナンスがなぁ


394 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:40.49 ID:aboTlb0h0
消費者庁の徳島移転は見送り
文化庁の一部京都移転はOK


395 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:41.53 ID:1cv57Qyv0
>>355
昔は北の国から
今はやすらぎの里


396 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:45.73 ID:8s7/3eJU0
たしかに

東京のテレワーク仕事切られて

次に
地方で仕事なんか見つからないよな

玉川もテレ朝の仕事なくなったら無職のままだよ。


397 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:47.64 ID:p/ppjZG70
免許なんてすぐ取れる


398 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:49.65 ID:9Tbq6+lq0
淡路島は大橋が無かったら孤島だろ。


399 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:53.69 ID:M9yq4FE7d
東京出身者より東京勤めしてリターンしたやつの方が
東京風吹かせてる傾向がある


400 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:55.87 ID:CX8tVh2g0
>>349
佐渡より対馬だわ


141 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50