■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 08:50:03.62
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1602026432/


2 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 08:50:38.84 ID:Rqx57ryVM
■トランプ大統領 ホワイトハウス凱旋後の様子は?
■復活アピール動画の舞台裏
■パネル解説「テレワークで増える理想の移住、会社ごと地方に移転も」
■秋の味覚マツタケに異変


3 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 08:59:48.35 ID:Rqx57ryVM
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。


4 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 08:59:56.17 ID:Rqx57ryVM
司会
羽鳥慎一


5 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:00:03.94 ID:Rqx57ryVM
アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)


6 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:00:12.77 ID:Rqx57ryVM
コメンテーター
浜田敬子(ビジネスインサイダージャパン編集長)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)


7 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:00:19.08 ID:Rqx57ryVM
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


8 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:00:23.65 ID:Rqx57ryVM
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。


9 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:06:55.89 ID:jAkeBi6L0
東京にきたときホテル住まいでいいよね


10 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:00.22 ID:5/Asxuso0
でた


11 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:07.67 ID:lD4jsUqC0
羽鳥wwww


12 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:15.88 ID:5/Asxuso0



13 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:22.66 ID:Ke5yNY8E0
斎藤さんの顔芸w


14 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:25.94 ID:5tccfbL50
わろたwwwwww


15 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:27.43 ID:9VkuXrwR0
言葉の当たり屋wwww


16 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:27.54 ID:Oy3hRxT20
いやみったらしいwwwwwwwwwwwwwww


17 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:27.67 ID:lD4jsUqC0
ちはるのごみを見る目www


18 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:29.88 ID:OZKEiBcM0
ちはるwwww


19 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:29.97 ID:zlno8zms0
汚物を見る目w


20 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:30.68 ID:PUnysong0
本当の意味で地方に東京の収入が移転されるわけじゃないかならー


21 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:31.66 ID:msuIloQf0
京大 
 


22 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:32.75 ID:ial6uH1dM
嫌な感じw


23 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:34.79 ID:kM7P5Q5TM
東大無理だったからでしょうがよ


24 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:35.09 ID:q19CDGana
ちはるかわいい(´・ω・`)


25 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:36.06 ID:NrJ6xSA/0
ちはるwwwwwwwwwwwwww


26 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:37.19 ID:cF9AeRY/0
玉川袋叩き


27 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:37.49 ID:QPIMPjMj0
さげすむちはるw


28 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:37.81 ID:lcANN34ga
別に京産大でも良いしなw


29 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:38.22 ID:JC+wNMuyp
嫌味ったらしいw


30 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:38.74 ID:2R0EjXkX0
多摩川かわいいな


31 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:38.92 ID:6rYCy+Ei0
ちはるー!おもしろい


32 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:39.06 ID:eCHDZv260
教師も学生も不評だからオンライン授業とか流行らんやろやぁ


33 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:39.34 ID:UreuZcjt0
ちはるの顔www


34 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:39.84 ID:jAkeBi6L0
東大には行けなかったんでしょ


35 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:40.49 ID:gPlVfzq2d
テレワーク推しは勘弁してくれ
不動産下がるんだよ


36 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:40.58 ID:z1DvJmcya
オンラインなら授業料やすくしろよ


37 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:40.69 ID:geBX/qqP0
斎藤さんの玉川に対するゴミを見る目すき


38 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:41.38 ID:kyHKAcUr0
嫌味w


39 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:42.49 ID:bxQtxNYk0
ちはる被弾w


40 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:42.53 ID:QM/EqiRH0
ちはる年々可愛くなるな


41 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:43.56 ID:6NMkcibX0
先にみんなでつっこんでガス抜きすることにしたのか


42 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:43.58 ID:1B7ep1G60
嫌らしい玉川。


43 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:45.53 ID:Oy3hRxT20
斎藤さん覚醒したなw


44 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:48.96 ID:xlRXQSOk0
>>19
我々にはご褒美です


45 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:49.59 ID:hzKa2jxZM
ちはるナイス


46 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:50.61 ID:1mWozyL/0
言葉の当たり屋の本領発揮wwwww


47 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:54.09 ID:aboTlb0h0
その目つき やめろ


48 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:54.76 ID:YrolVsid0
今日は玉ちゃんの自分語りの日かよ。


49 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:54.50 ID:D7s3Ugl70
調子に乗りすぎ玉


50 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:54.87 ID:JOh57+Eu0
ちはる「玉川は嫌味ったらしい」


51 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:55.36 ID:IlgEuE2K0
ちはるの白い目がかわえええええええ


52 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:55.85 ID:bWnlrxaE0
どうせコロナ終わったら、地方移住失敗とか移住者虐めとかのニュースわんさか出て来る


53 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:56.01 ID:deAAlBDl0
ちはるにあんな目で見られたい


54 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:56.99 ID:ER+SBlBGd
ちはるナイス


55 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:58.33 ID:MwRPsWfj0
今のをネタ抜きで嫌味じゃないと自覚できないんだな


56 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:58.81 ID:h9kng6rE0
玉川何言ったの?


57 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:59.34 ID:gBpXfeqw0
ちはるドアップブサイクやな


58 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:07:59.65 ID:Cudfcx7V0
真のご意見番はちはる


59 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:01.74 ID:KUemeLx+0
ITだけで世の中回らんぞ


60 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:02.24 ID:J5vPdZ6x0
>>970
ゼミの討論とかには、対面がいいみたいよ


61 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:02.45 ID:J/IqrG8n0
この人は実家と彼氏が函館だからだよね


62 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:02.83 ID:PF/i3hhz0
>>24
ちーの突っ込みすこ( ´∀`)


63 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:03.08 ID:yMMBXWQ6d
かわいい


64 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:03.42 ID:msuIloQf0
京都に住みたいから 京大に行った玉川


65 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:03.84 ID:5/Asxuso0
顔芸


66 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:05.10 ID:e6MfrkJB0
>>28
京都学園大学出身です!


67 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:05.63 ID:qJKlEdvZ0
>>35
今日休みの不動産屋さん乙です


68 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:05.71 ID:QaUkYa7N0
ちはるに来てもらいたい(´・ω・`)


69 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:07.44 ID:n0hSYDih0
IT系はただでさえ内にこもるのに
リモートなんかしたらノイローゼになるで


70 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:10.12 ID:j+uc+/Jx0
ちはる「埼玉は地方じゃない!」


71 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:12.28 ID:QM/EqiRH0
ちはるの母さん絶対可愛いよな


72 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:12.31 ID:jKv3k/eF0
新幹線を山手線並みの運賃にすればかなりの人が移住考えるよ新幹線を国に運営させればいい


73 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:13.25 ID:dxTcJfOe0
ちはるが玉皮を汚物を見るような目で見てたなww


74 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:14.29 ID:xA0yo0Do0
若い女なんて東京に行きたがるだろアホ


75 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:15.44 ID:9Tbq6+lq0
自社社員同士で皮肉を言うテレビ局は珍しいなw


76 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:15.81 ID:TvhjMQHF0
匂いw


77 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:15.81 ID:NM2ToDP1M
こんな奴なら来ないで欲しい
アメ公並みの個人主義を押し付けてきそうだから。


78 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:15.93 ID:jcDLiKGm0
汚らしい物を見る眼をするちはる


79 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:16.22 ID:vQxgEZZU0
まずはテレビ局が率先して地方に移ればいい


80 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:16.55 ID:6NMkcibX0
ちはるから匂いがしますって聞こえた


81 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:17.65 ID:o1Vd09pl0
大学作るらしいから、今日とは崇仁にしろ


82 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:17.84 ID:Oy3hRxT20
歩いてすぐやし


83 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:18.12 ID:n3fl5w270
オンライン授業が不評だから、イヤイヤいろんな大学が10月から
再開してるのに


84 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:18.47 ID:h+0h5/raM
途中にコントを
挟むようになったか
この番組w


85 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:18.53 ID:BsX268f1a
乃木坂46


86 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:18.68 ID:vhfHgijH0
男女比率ではトンキン最下位ちかいやろ??


87 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:19.22 ID:OhUex35/0
>>737
釧路にすむなら絶対に標高が高いところに住めよ

>>なんで??


88 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:20.25 ID:ial6uH1dM
玉川の名言

「京都に住みたいから京大に行った」


89 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:20.82 ID:q3eqS20s0
いじるね〜


90 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:20.98 ID:QM/EqiRH0
乃木坂www


91 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:21.37 ID:Xd1feswI0
玉川、ちんぼつww


92 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:22.73 ID:LtMuESmv0
若い女・・・・・AVやお水関係?


93 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:23.13 ID:Il2OL5tP0
このクロちゃんは新宿2丁目から離れられなそう


94 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:24.97 ID:msuIloQf0
乃木坂で干されだったけどな


95 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:25.92 ID:jRfo9clBr
ちはるの劣化が止まらないな


96 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:25.95 ID:zlno8zms0
玉川の反撃w


97 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:26.43 ID:TMNsyian0
大手に努めてないと関係ない話


98 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:26.45 ID:QghgJa660
誰だ、このクロちゃんは


99 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:26.49 ID:M9yq4FE7d
東京嫌いな都民て、元々生まれが東京では無い人間だろ


100 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:28.17 ID:16ReCXvQ0
力を付けて来たなw ちはる


101 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:28.46 ID:9VkuXrwR0
>>56
京都に住みたいから京大に行ったんだってさ(´・ω・`)


102 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:28.91 ID:lM4wsYeaM
乃木坂って港区なん?


103 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:28.49 ID:2pc+EbDmK
ちはるいいぞ、玉川にもっと言ったれ


104 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:29.90 ID:6rTp33Udd
「いやみったらしい」はっきり言いました


105 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:30.51 ID:1B7ep1G60
乃木坂は賃料がバカ高い。


106 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:31.44 ID:fSGwripwr
ちはる、結婚しよう!!


107 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:31.61 ID:p/ppjZG70
竹中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


108 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:32.88 ID:ojNV0LJ1a
嫌みのないこだなぁ


109 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:37.33 ID:nRoVN7zFd
ちょっとアメリカに住みたいから、ハーバード大学行くかw


110 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:38.83 ID:Oy3hRxT20
いやみったらしい玉川の復讐


111 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:39.04 ID:D7s3Ugl70
意外にケツデカいね


112 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:41.78 ID:9i4ZkvJqa
黒歴史に触れてやるなよ


113 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:44.94 ID:jKv3k/eF0
パソナは大阪万博狙ってます


114 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:46.33 ID:7FbDmg3f0
あの冷たい視線w
ちはるは良い技を身に付けたな


115 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:46.58 ID:GvENKYo00
だって東京いかないと高収入の男ゲットできないじゃん


116 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:46.99 ID:AOO0iGZbM
人売りパソナ www


117 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:47.19 ID:J5vPdZ6x0
>>74
関西はそうでもないんじゃないの? しらんけど


118 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:47.70 ID:hbfepQ1P0
だったらテロ朝が本社を地方に移転しろよ


119 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:47.94 ID:MB2TItcfp
>>87
津波対策


120 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:48.29 ID:kM7P5Q5TM
>>97
それよ。 


121 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:48.49 ID:wzST0KXi0
淡路島移転とか実質的な首切りだよなあ


122 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:49.86 ID:pcTkbKDs0
かわいいらしい娘だな


123 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:50.48 ID:PUnysong0
これはかわいそうでしかな


124 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:51.13 ID:KUemeLx+0
ちはるのゴミを見る目www


125 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:52.95 ID:xA0yo0Do0
>>87
大津波が30年以内に来る


126 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:54.56 ID:iFmCcMWz0
まーたパソナかよ


127 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:08:59.22 ID:aZeMJDpX0
ちはるは絶対田舎住み嫌がりそうw


128 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:00.35 ID:kQgSlMxV0
都市伝説でやってたムーンショット計画も絡めて話してくれないかな


129 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:00.98 ID:NB6/nuBy0
東京は人が増えすぎたから
地方出身者が減るのは良いことだ


130 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:03.17 ID:hP+hKpJ70
ちーちゃんはチューリップ
ディズニーがない地方になんか絶対にすみません


131 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:08.15 ID:vhfHgijH0
>>117
九州も残るな


132 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:08.70 ID:HCHt/ZKyM
>>79
地方はすでに地方局がある


133 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:08.85 ID:xD97oum+0
どうせコロナで人類史に残るほどの大転換期なんだ
だったら、1回きりの人生だから色んな生き方をやった方がいいだろ


134 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:09.13 ID:O9P7m4xWa
地獄やろな


135 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:09.41 ID:n2qY17IS0
人材派遣会社のくせに


136 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:11.19 ID:kyHKAcUr0
竹中も淡路島に移住しろ!


137 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:11.43 ID:n0hSYDih0
うわあ


138 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:12.75 ID:whBZo2/s0
売国奴竹中平蔵の会社


139 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:13.53 ID:nyd5M6Ur0
パソナときいて


140 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:13.65 ID:p/ppjZG70
奴隷派遣企業


141 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:13.69 ID:bWnlrxaE0
派遣会社なんて、人送りこむだけだから電話ありゃどこでもできるだろ


142 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:15.13 ID:6rYCy+Ei0
ちはる大人美人
磨きがかかってきた


143 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:17.44 ID:e6MfrkJB0
竹中平蔵はここに来るんだろうか


144 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:20.29 ID:rMuNqUFQ0
狂大とはいえ、底辺の農学部土木工学に潜り込んだデマ皮ハゲル
勉強せず学生運動に没頭してたから、農業知識は雪乃未満w


145 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:21.66 ID:6rTp33Udd
田舎の不便さ知ってる田舎出身者ほど田舎なんか絶対住みたくない


146 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:21.73 ID:7Q9+ZIrw0
淡路島とか、パソナですか


147 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:21.80 ID:NW5Zuyye0
テレ朝が地方に移ったらいいんじゃない 


148 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:23.17 ID:QDcSV8Bv0
うわ、遅刻できないじゃん


149 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:23.09 ID:lM4wsYeaM
オフィス=社員寮かよ

ぜってーやだよ


150 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:23.26 ID:9Tbq6+lq0
ちはる「玉川は女医のメス狐に騙されているから、そう言えるんだよ」


151 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:31.46 ID:jRfo9clBr
テレビ番組なんて全員リモートで出来るよな


152 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:31.62 ID:z1DvJmcya
子供いる人はやめるだろ 淡路島にいい高校あるのか?


153 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:32.06 ID:9i4ZkvJqa
島送り


154 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:32.14 ID:jAkeBi6L0
あまりに田舎過ぎて絶望して大量にヤメそうだな(・o・)


155 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:33.01 ID:FMUCPqIe0
プライベートゼロやん


156 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:33.20 ID:HYnjj6Kr0
竹中 淡路 仁風林


157 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:34.63 ID:2Gg+k7MTd
年取ってから地方に行きたくなるのはまた別だろうからな。
玉皮とババアがあれこれ大騒ぎしても結局引退者の話になる。
地方で子育てすると親は都会人でも子供は単なる田舎の子になるぞ。


158 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:35.42 ID:P/o5gBgf0
テレワークで社員寮はイヤ


159 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:35.52 ID:QM/EqiRH0
東京なら飛行機ですぐ行けるからそんなに不便しないけどな
そのかわり日帰り出張とか割とあるけどな


160 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:35.52 ID:p/ppjZG70
竹中はそのまま日本以外のどっかに飛んでけ


161 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:36.65 ID:u1jQwRQx0
シングルはいいかも


162 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:37.17 ID:q19CDGana
ちはると鼠の国に移住したい(´・ω・`)


163 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:37.44 ID:n0hSYDih0
24時間お仕事


164 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:38.52 ID:xA0yo0Do0
パソナなんぞ持ち上げるんじゃねえよ


165 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:41.16 ID:Q2BxRq5A0
嫁のお姉さんも旦那の仕事の関係で東京引っ越して、「東京は凄いよ。スケールが違うよ」と東京自慢が多くなったわ。田舎者にとって東京は刺激が強くて楽しいんだよ。


166 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:42.82 ID:+A1yuxNfM
人売り業者


167 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:44.07 ID:xK8wb+xM0
派遣される奴隷を操る方の連中だろ?


168 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:46.16 ID:FVj/ei1I0
そりゃあんだけ東京のキラキラした雰囲気を見せられたら東京住みたいよ(´・ω・`)


169 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:47.19 ID:LgNPoh9q0
スタジオでちはるちゃんイジリがはかどるって事はスタジオのみんなはちはるちゃんにはテレワークにはなって欲しく無いって本音だって事


170 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:47.33 ID:7kNvqlPk0
残業し放題でやったな


171 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:47.71 ID:i5x+lONh0
>>66
ガクトです。


172 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:50.56 ID:h9kng6rE0
>>101
(;^ω^ )うわっ
ひくわ…


173 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:50.75 ID:n2qY17IS0
>>147
ソウルとかに


174 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:51.90 ID:/dnWr+rD0
ちはる「たまちゃん 感じ 悪いよね、嫌味だよね」


175 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:53.75 ID:4pJlGq6/0
http://pbs.twimg.com/media/EjU02bWVcAI1NAI.jpg



このスレの画像一覧

176 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:54.01 ID:PUnysong0
派遣さんを管理する人は無理だよね


177 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:54.85 ID:S57NR6JEr
これをリモートだって報道してたよね(笑)


178 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:55.69 ID:B6NSVqGpa
>>145
それ


179 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:57.56 ID:PE3ViyJH0
奴隷かな


180 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:09:59.37 ID:p/QKFIBb0
>>87
津波来るから


181 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:01.73 ID:X+FVZVH00
会社と住居が近すぎるのはヤダ


182 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:01.94 ID:xpLwk1Iy0
一日中、チョンだのサヨクだの
書き込んでるだけの、役立たずの
お前らには関係ない話w


183 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:01.81 ID:D7s3Ugl70
竹中が日本を牛耳ってる限り無理です


184 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:03.29 ID:FMUCPqIe0
>>158
それな
意味ないよね


185 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:03.43 ID:C2Xzm1UPd
ひろゆき、何巻握ってんだよ


186 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:03.56 ID:1DU/nfpT0
島にある職場に住み込みとか
当に奴隷


187 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:05.23 ID:M9yq4FE7d
社宅とか地獄だろwww


188 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:05.91 ID:lM4wsYeaM
社員が全員同じ建物にすんでいて、
毎日下の階のオフィスで働くんだろお
人間関係つまずいたら即アウトだよこれ


189 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:08.98 ID:QM/EqiRH0
>>165
遊びに行ったりするだけで良いわ


190 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:10.37 ID:zmgFgQkT0
エリート最高


191 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:14.92 ID:25xqPRXAa
北海道なら函館か釧路だな
どっちも冬は雪少ない
暑がりなら釧路が絶対お勧め
30度越すことは5年に1日ぐらいしかない
札幌は冬住み難いから勧めない


192 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:15.50 ID:ciOpDzVN0
こえーw


193 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:15.81 ID:FVj/ei1I0
>>131
九州はみんな福岡に行っちゃう


194 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:16.36 ID:YPRrssEz0
淡路島は意外に神戸や大阪に近いからいいよ

淡路島って暴力団はいないの?


195 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:19.31 ID:38D8ppzi0
>>101
オレも学生生活は京都で送りたかったわ
全部落ちて地元に行く羽目に


196 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:22.44 ID:g3FAbwD+0
京大にもNHKにも行けなかった。


197 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:23.26 ID:xpLwk1Iy0
一日中、チョンだのサヨクだの
書き込んでるだけの、役立たずの
お前らには関係ない話w


198 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:23.36 ID:ial6uH1dM
ここ危なくねえか?落ちそう


199 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:25.81 ID:h9kng6rE0
>>175
汚物を見る目の感じがすごい


200 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:27.03 ID:QDcSV8Bv0
解雇されたら追い出されるんでしょ?


201 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:27.49 ID:pD1b9b500
そもそも日本に大学生なんかそんなにいらねえだろ
今の若いもんはどれだけ必死こいて研究やっている奴いると思ってんだ
ゆとりのクズどもだって30過ぎてもちっとも使えるようにならないし雑草のように扱ったほうがいい


202 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:29.98 ID:p/ppjZG70
この話題何時までやるんだよ
てか久しぶりに見たんだが晴恵はリストラ?


203 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:30.16 ID:PE3ViyJH0
淡路島の名物って何?


204 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:31.29 ID:8oH/Wfmz0
まあ東京って言っても
足立区や多摩に住むなら地方都市と
何も変わらんしw


205 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:33.15 ID:Mi51AYAV0
上沼恵美子所有の島だろ


206 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:33.78 ID:O9P7m4xWa
遠すぎ


207 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:34.17 ID:n3fl5w270
有料だろw
東京と同じだw


208 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:36.77 ID:D7r4XDfid
同僚の友人がパソナで働いてて移住するか悩んでるって言ってたな
都内にマンション買ったばかりらしい


209 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:36.89 ID:cF9AeRY/0
ウォーリーをさがせみたいだな


210 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:37.05 ID:I27T4ZqwM
淡路島はいいところだけど東京の人が生活するには物足りないし不便を感じるだろうな


211 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:37.45 ID:QM/EqiRH0
>>191
苫小牧も雪少ないよ


212 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:38.66 ID:CX8tVh2g0
また地震がくるとこだろ


213 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:39.86 ID:wzST0KXi0
うるせえ玉ねぎでも食ってろ


214 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:41.47 ID:6NMkcibX0
いままでは古い生活習慣にあわせていただけで
新しい生活習慣が定着すればそれに合わせた街ができるだけだろ


215 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:43.94 ID:vhfHgijH0
https://i.imgur.com/K4J4epu.jpg



このスレの画像一覧

216 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:45.75 ID:rj4Pd3ekM
高速高いわー


217 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:45.68 ID:1cv57Qyv0
>>194
近くに神戸が(´・ω・`)


218 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:46.17 ID:O9P7m4xWa
そもそも神戸が落ち目やんけ


219 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:46.96 ID:NB6/nuBy0
>>117
東京への移住者が多いのは、なんと言っても大阪
兵庫、神奈川、愛知、福岡がそれに次ぐ

地方都市こそ東京に来る人数が多いんだぜ


220 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:47.30 ID:nWcEz1O30
玉川が入社した当時のテレ朝は不人気NET時代


221 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:48.74 ID:n2qY17IS0
>>203
たまねぎ?


222 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:48.85 ID:JC+wNMuyp
実質神戸やん


223 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:49.26 ID:giejYlwY0
そもそもの原資がピンはねだからなぁ派遣会社は


224 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:49.40 ID:xpLwk1Iy0
一日中、チョンだのサヨクだの
書き込んでるだけの、役立たずの
お前らには関係ない話w


225 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:50.24 ID:GvENKYo00
淡路島なんて陸続きやん、小豆島に行きたい


226 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:50.60 ID:n0hSYDih0
プライバシーを完全把握
奴隷


227 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:54.26 ID:gyzPMAXW0
>>188
島で人間関係が〜っていうと
大吾の父のエピソード思い出して切なくなる


228 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:54.86 ID:FMUCPqIe0
>>186
昔のスクエニとか、そんな感じでプログラマ囲ってたよねww


229 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:55.92 ID:7Q9+ZIrw0
淡路弁で「ちんちん」とは友達という意


230 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:56.77 ID:1DU/nfpT0
これ自由さを売りにしてるテレワークの対極にあるだろ
何で一緒くたにしてんの?


231 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:57.96 ID:6hE+V/zq0
淡路島って兵庫県だっけ?


232 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:58.06 ID:ooBP0Qcy0
灘は参考にならん


233 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:58.63 ID:PUnysong0
高すぎて入れません


234 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:10:59.32 ID:NKsShQYH0
メリットばかり説明して
デメリット言わないなぁ


235 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:01.97 ID:Yny38nYNa
上級国民ばかりで草


236 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:02.18 ID:jKv3k/eF0
神戸は止めとけ警察が糞だから


237 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:02.43 ID:8MS9bnLY0
>>963
悪いことは?


238 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:02.92 ID:kyHKAcUr0
灘なんて行けないだろw


239 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:05.33 ID:5/Asxuso0
灘に入れるかよw


240 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:06.00 ID:/cOMWPupa
入試で落とされるよ


241 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:06.36 ID:YIz48bm5r
パソナ…


242 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:05.88 ID:1DbKiJDaK
移住なら茨城のつくばが良い、ハイテク都市だし エクスプレスもある


243 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:07.55 ID:h9kng6rE0
>>231
うん


244 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:08.63 ID:xE6+OUUA0
移住→田舎のいじめに遭う→退社して東京に戻る→なまぽ


245 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:10.63 ID:NJQeMnNz0
神戸が好きなので灘校に行きました


246 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:10.86 ID:ER+SBlBGd
そそのかされて淡路島なんかに移住したら絶対後悔するからな


247 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:12.72 ID:qakXtjbb0
灘高なんて、心配しなくても
絶対に受からないから


248 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:12.80 ID:iOTYTB9fd
入学できるのかよ


249 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:14.33 ID:xA0yo0Do0
灘に入れるレベルなら灘いかなくても東大入れるよw


250 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:14.73 ID:OEgDhT390
派遣の中抜もうかるんだなあ


251 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:16.07 ID:9Tbq6+lq0
大橋があるからだろ。
台風で大橋を流されてしまえ。


252 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:16.26 ID:s6nLNw3J0
優秀なお子さんをお持ちでw


253 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:16.77 ID:MDKXXnb6p
>>118
放送免許エリアつーのがあってな


254 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:19.58 ID:zmgFgQkT0
下級ザマァw


255 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:21.00 ID:WrZKj2zs0
東京にいたやつが1時間で、神戸は辛いやろw


256 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:21.15 ID:NrJ6xSA/0
日銭稼いでやっとこさ生きてるだけの大多数にはまったく関係ない話題(´・ω・`)


257 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:21.43 ID:6NMkcibX0
近所だからって 灘に受かるの 大変だろw


258 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:22.68 ID:QghgJa660
>>152
淡路島の島民で明石北高校に通って京大に行ったのがいるから、
島内にはないんじゃないのw


259 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:23.19 ID:p/ppjZG70
>>208
マンションなら売れるんじゃね


260 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:25.56 ID:QM/EqiRH0
地方でも人の子預かるとか無いぞ


261 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:25.97 ID:D7s3Ugl70
ハゲの願望はいらない


262 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:26.32 ID:NM2ToDP1M
地方の家賃が上がる?
迷惑だな、地方に東京を持ち込むなよ。


263 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:26.65 ID:I27T4ZqwM
>>203
恵美子と玉ねぎ


264 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:27.08 ID:n5b9xnwZ0
過疎化がすすんでる小豆島なら移住する人少ないだろうな


265 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:27.64 ID:whBZo2/s0
売国奴竹中平蔵『日本にベーシックインカム導入します。毎月一人7万配ります。年金、生活保護無くします』


ばかかしね


266 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:29.13 ID:Ke5yNY8E0
会社と住居がいっしょとか地獄だけどシンママならええんか


267 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:30.23 ID:VMGF++pl0
地域に溶け込めなかったら地獄


268 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:30.29 ID:gyzPMAXW0
>>203
たまねぎ

DQ


269 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:30.52 ID:5WLdRYBB0
パソナの広報
淡路島は教育水準が低いという事ですね。


270 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:30.82 ID:kyOLBMfO0
神戸まで距離は近くても橋の通行料がかかる


271 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:31.77 ID:ial6uH1dM
地方の男達はシンママは狙い目だな


272 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:32.92 ID:9FGCD2Lt0
地方行ったら 病院ないぞ 近くに


273 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:33.55 ID:Oy3hRxT20
地域コミュニティが逆にマイナスやろ


274 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:33.72 ID:hbfepQ1P0
「うまく溶け込めればの話し」


275 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:34.19 ID:n0hSYDih0
そのはしわたる金高いのに


276 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:34.20 ID:HA819z/A0
何が目的で会社移転したのかな


277 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:35.22 ID:PUnysong0
ホテルニュー淡路が派遣だらけになるのかな


278 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:38.01 ID:B6NSVqGpa
>>202
2月まで待て


279 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:38.33 ID:HrGDTcmv0
往復2時間は高校生にはデカイ


280 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:39.52 ID:TZ48yXGXr
神戸に住みたいから灘高校に行こうかな


281 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:39.90 ID:n3fl5w270
淡路島って言ってもけっこう大きいぞ
洲本から灘高に通うのはタイヘンじゃね?


282 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:41.84 ID:kV+qx0ha0
次の阪神淡路大震災はいつ頃か


283 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:44.31 ID:PF/i3hhz0
パソナぶっこみ(´・ω・`)


284 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:44.99 ID:bWnlrxaE0
シングルマザーなんて、地方民から噂話で馬鹿にされるわ


285 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:46.42 ID:RgNp6lkE0
コミュニティに入るのが大変


286 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:46.42 ID:rMuNqUFQ0
まあ、24時間対応テレホンセンターとかは
南米やインドとかで対応してるからね


287 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:46.58 ID:PkGXgpmAa
>>229
おれのところでは「めちゃくちゃ熱い」意味だな


288 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:50.38 ID:gQVdtgs40
俺東京から来たんだぜwwwwwwwwwwwwww


289 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:52.14 ID:O9P7m4xWa
田舎の民度


290 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:52.90 ID:Il2OL5tP0
タコ言っちゃった


291 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:54.17 ID:qbd6WU/Oa
地方でもコミュニティ難しいよ?


292 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:55.58 ID:FMUCPqIe0
>>244
鬱が抜けてる


293 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:56.09 ID:lD4jsUqC0
タコを連想するんじゃないよw


294 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:56.96 ID:oGku7b5n0
夢見て田舎へいけよ、話が違うから


295 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:57.62 ID:n2qY17IS0
このタコが!


296 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:11:59.38 ID:cxP03du40
とけ込みたいなら地域の行事に出るの必須だぞ


297 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:00.41 ID:ial6uH1dM
タコw


298 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:00.71 ID:4Ih9lG0S0
そもそも東京に住んでるだけで地方を見下すメンタルが分からない


299 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:01.54 ID:38D8ppzi0
>>189
中学の同級生が、オレは田舎には戻る気ないから言うてたわ
戻ってくんな、ボケ思ったね

ホント東京はたまに遊び行くぐらいでいい


300 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:03.13 ID:Oy3hRxT20
原田をタコ呼ばわりしたのかと


301 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:03.18 ID:vhfHgijH0
関西には京阪神、大阪市・府の国公立大や私学も関東あまり変わらないレベルがあるからな。


302 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:03.76 ID:6rTp33Udd
田舎で一戸建て買っちゃって
東京の仕事切られたらどうすんの?
東京でリモート再就職できると思ってんの?


303 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:04.43 ID:u+svxLC/0
テレ朝「若いマン様とシンママは田舎に住んでろよwww」


304 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:05.15 ID:9VkuXrwR0
タコみたいだって言いたいのか?(´・ω・`)


305 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:07.30 ID:QPIMPjMj0
おっちゃんを見て タコがうまいんだ、とか・・・


306 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:08.96 ID:w1KoPbVZ0
ハゲの話の後にタコ話w


307 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:08.98 ID:TvhjMQHF0
クロちゃんのことタコっていったのかと思ったw


308 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:09.20 ID:GKeNSwLyM
前スレ>>822
たしかにそう
姑はお返しのためにわざわざ通販で他地域の野菜買ってたよ
農業やってたら助け合うのもそうだし、自治会、寄合、消防団、寺や神社の清掃など地域に貢献するのは当たり前
冠婚葬祭のやりとりはマメにやらないといけない
見栄もあってお金が結構かかる
都会のようなドライな付き合い方が通じない


309 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:09.66 ID:q2zWeICe0
東京から来たって言うと上から目線だと思われるのか…
その時点で無理かも


310 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:12.02 ID:giejYlwY0
タコ?原田の事かw


311 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:12.22 ID:NB6/nuBy0
標準語使ってるだけで「格好つけてる」なんて言われるんだろ


312 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:13.38 ID:cF9AeRY/0
ゲストにタコって酷すぎない?
と思ったら名産品のタコの話か


313 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:13.82 ID:gZp4RhOv0
淡路の中心ってそんな北じゃないからなぁ
洲本から神戸なら掛かるぞ


314 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:13.86 ID:jF4joo1uM
女子で灘みたいなとこってどこ?


315 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:16.20 ID:p/QKFIBb0
>>219
田舎→地方都市→東京


316 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.11 ID:PkGXgpmAa
タコが目の前にいるwww


317 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.39 ID:g3FAbwD+0
ハゲにタコ言ったのかと


318 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.66 ID:1cv57Qyv0
淡路島といったらオリーブの産地


319 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.80 ID:O9P7m4xWa
税金のこと言えよ


320 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:19.95 ID:QghgJa660
>>202
もう長い間出てない
それどころか番組自体がGo toマンセーに180度方向転換


321 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:20.31 ID:xA0yo0Do0
そうだな、原田のいうとおりだわ


322 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.03 ID:qakXtjbb0
これ、お前らに全く関係ない話やな


323 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.46 ID:LgNPoh9q0
淡路山口組本部が名物


324 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.57 ID:QM/EqiRH0
北の国からは40年前に富良野に移住とか時代を先取りしてたんだな


325 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:21.88 ID:6rYCy+Ei0
突然話の腰を折る玉川


326 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:22.03 ID:hbfepQ1P0
観光でいくならいいが、住むとなると…


327 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:22.33 ID:UreuZcjt0
>>175
たまらん


328 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:24.54 ID:6YBbnP+t0
浅はかな上層部に振り回されて可哀そう
プライベートもへったくりもないし
ザ社畜


329 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:26.10 ID:w1KoPbVZ0
一瞬シーンとなったな


330 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:27.26 ID:lcANN34ga
びっくりしたw

玉ちゃんが原田をタコ呼ばわりしたのかと思ったww


331 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:29.19 ID:7kNvqlPk0
なんでパソナを大宣伝してんだ?


332 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:30.57 ID:lDvHBa+40
別に自慢してるつもりなくても会話の中に都会感でちゃっただけでうざかられたりしそう


333 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:31.72 ID:lM4wsYeaM
社員寮って時点で地獄じゃねえか


334 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:33.11 ID:8s7/3eJU0
たこ

って

この説明してる先生をディスってるんだよな


335 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:33.73 ID:/qsM4j3j0
ここにもいるが田舎が悪いんじゃなく自分の人格に問題があるのがほとんど


336 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:34.50 ID:n3fl5w270
会社の施設が無いと、こんなド田舎なにまとめて
人が移るかな?


337 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:35.10 ID:YrolVsid0
地方に行って楽しいのは最初の数か月だよ。
半年もしたら退屈で嫌になる。


338 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:35.62 ID:9Tbq6+lq0
>>265
小泉純一郎の痛みを伴う改革は何だったんだ?w


339 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:36.77 ID:n0hSYDih0
上沼の島


340 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:38.08 ID:HA819z/A0
>>281
非現実的だね


341 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:39.32 ID:DsSsszx80
これ裏あるやろ絶対


342 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:40.72 ID:CX8tVh2g0
なるほど、パソナの為の補助金か


343 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:41.65 ID:afspjxL30
タコってw
原田さんドキドキ


344 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:42.17 ID:NM2ToDP1M
このタコそうとうスゲべだと思う。


345 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:43.11 ID:kyHKAcUr0
神戸は移住してもいいけど淡路島は嫌だな


346 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:43.47 ID:gQVdtgs40
>>292
自殺はしないのか


347 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:43.67 ID:5xyFxI7oa
東京生まれのオレからしたら
どんどん田舎に帰ってくれって感じ


348 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:47.23 ID:7kNvqlPk0
>>332
京都に行きたいから京大とかな


349 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:51.25 ID:cpHbH0Ow0
佐渡島も何とかしてやれよ


350 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:52.00 ID:nyd5M6Ur0
パソナって何やってんの?


351 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:53.39 ID:PkGXgpmAa
タココラ


352 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:53.76 ID:HrGDTcmv0
会社の上に会社の人達に囲まれて住むのは
嫌だなー


353 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:56.04 ID:p/ppjZG70
>>320
やれぇ!されたか


354 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:56.11 ID:q19CDGana
パソナ本社に4600人も要らなかったんやな(´・ω・`)


355 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:56.26 ID:xA0yo0Do0
>>324
倉本聰自体が先駆者だからな
ストレスから東京逃げ出した


356 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:57.27 ID:38D8ppzi0
>>296
祭りとかもね


357 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:58.00 ID:6NMkcibX0
>>298
勝手にそう見られるってことはありそう


358 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:59.35 ID:EOAZbnikd
浜田さんのアワビを食べたいです


359 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:12:59.37 ID:j+uc+/Jx0
パソナのパターンはさっき言ってたNHKの例に近いダメパターンじゃん


360 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:01.27 ID:w+ukmaAK0
>>309
転校生はとりあえず様子がわかるまで目立たず控えめにした方がいい
子供の頃転校ばっかりでほんと大変だったよ


361 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:01.72 ID:PF/i3hhz0
パソナ ケケ中
検索 検索 さっさと 検索


362 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:04.32 ID:ElxtTHTy0
タコは嫌味で言ったな


363 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:04.51 ID:s6p+/wAQM
淡路タックスヘイヴン?


364 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:05.75 ID:QM/EqiRH0
>>299
どうせ仕事で二、三ヶ月に一回行くし
子供をディズニーとかに連れていったりするしな


365 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:06.32 ID:hzKa2jxZM
タコて言ったときスタジオ一瞬固まったな


366 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:07.03 ID:16ReCXvQ0
大手に勤務してて、テレワ可能な職種で、実家が田舎で
とりあえず身軽で・・・って
全部そいつ個人にたまたま揃ってる条件ですわな
一般大衆に向けて誰でも可能、移住のススメみたく語られてもね


367 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:07.63 ID:u1jQwRQx0
よそもんかー


368 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:08.99 ID:TvhjMQHF0
ヨソモンw


369 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:09.03 ID:Fqp1viCx0
関西は住みたくない


370 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:10.07 ID:jAkeBi6L0
瀬戸内海の夕日はいいよね


371 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:12.17 ID:q2zWeICe0
>>308
ちなみに都会にも自治会や消防団ありますしかなりめんどいですよ
もちろん地域や住んでる住宅のタイプにもよりますけどね


372 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:12.27 ID:PiIDzsZb0
よそ者に貸せないw


373 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:12.76 ID:qakXtjbb0
>>281
安心しろ。
99.99%受からないから


374 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:13.08 ID:n3fl5w270
意外と無い?
イメージどおりやん。


375 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:15.20 ID:DsSsszx80
菅の軍師竹中
小泉の悪夢再来


376 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:15.64 ID:DwT8gBz10
取材ってネットだけで調べただけやろww


377 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:16.24 ID:2Gg+k7MTd
地方ではまず町内会の社会奉仕に参加は絶対だな。
草むしりや掃除は重要。


378 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:20.50 ID:D7s3Ugl70
中国人には貸します


379 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:21.47 ID:NB6/nuBy0
>>309
どこ出身?と聞かれて
東京生まれ東京育ち
なんて事実を伝えただけでハブられそうw


380 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:23.99 ID:YIz48bm5r
>>350
奴隷派遣


381 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:24.69 ID:P/o5gBgf0
チンチン賃貸マンマンマンション


382 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:25.45 ID:YPRrssEz0
沖縄に移住した友人が1年で戻ってきたよ
旅行で行くならいいけど住むにはダメだってさ
つまらないって
遊ぶとこが無いと言ってた


383 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:26.49 ID:NW5Zuyye0
こうやって話してる人は絶対地方に行かない 他の人を地方に行かせるための報道


384 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:29.05 ID:dwYoKE710
淡路島に移転

これ社長年を取ったので、故郷に帰りたくなっただけの話じゃあねえかw


385 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:29.50 ID:S57NR6JEr
住んだことないだろこのババア


386 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:31.07 ID:rMuNqUFQ0
明石のタコも淡路のタコも漁場はほぼ同じでしょ?


387 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:31.74 ID:3PiT03e20
ばばぁは嘘つきだなw
沖縄と間違えているだろw


388 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:32.60 ID:idEh7wBqa
テロ朝が突っ込むべきなのは企業移転による電通、パソナ、ランサーズへの税金のばらまきなのに


389 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:35.70 ID:pAa4bspP0
食後のホットコーシーウマウマ(´・ω・`)


390 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:36.19 ID:GvENKYo00
>>318
小豆島の方が有名じゃね?


391 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:36.58 ID:bWnlrxaE0
地方民は基本低年収で、学歴も高卒とかだから
何喋ろうが嫉妬されるぞ


392 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:37.63 ID:cpHbH0Ow0
>>350
人●し


393 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:38.29 ID:giejYlwY0
一軒家はメンテナンスがなぁ


394 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:40.49 ID:aboTlb0h0
消費者庁の徳島移転は見送り
文化庁の一部京都移転はOK


395 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:41.53 ID:1cv57Qyv0
>>355
昔は北の国から
今はやすらぎの里


396 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:45.73 ID:8s7/3eJU0
たしかに

東京のテレワーク仕事切られて

次に
地方で仕事なんか見つからないよな

玉川もテレ朝の仕事なくなったら無職のままだよ。


397 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:47.64 ID:p/ppjZG70
免許なんてすぐ取れる


398 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:49.65 ID:9Tbq6+lq0
淡路島は大橋が無かったら孤島だろ。


399 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:53.69 ID:M9yq4FE7d
東京出身者より東京勤めしてリターンしたやつの方が
東京風吹かせてる傾向がある


400 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:55.87 ID:CX8tVh2g0
>>349
佐渡より対馬だわ


401 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:56.20 ID:dy0CEPqN0
灘て男子校だし


402 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:56.73 ID:n2qY17IS0
免許をとってペーパーでは?


403 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:13:57.85 ID:HA819z/A0
意外と冷静な意見


404 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:00.10 ID:PkGXgpmAa
>>376
どこの青木だよww


405 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:00.43 ID:NrJ6xSA/0
借家権とかいま存在するの?(´・ω・`)


406 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:02.30 ID:hbfepQ1P0
やっとネガティブ面も流す様になったか


407 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:03.05 ID:AOO0iGZbM
免許持ってないって
どこの原住民だよ www


408 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:03.21 ID:xK8wb+xM0
オウムはそうやって潜りんだから、余所者に厳しいんだよね


409 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:04.32 ID:q19CDGana
車1人一台必要だぞ(´・ω・`)


410 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:05.84 ID:9i4ZkvJqa
>>332
ことあるごとに「東京と違って不便でしょカ〜?」っていやみったらしくいわれそう


411 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:06.13 ID:bl1tCCDU0
>>298
生まれる前から東京だから何も考えてなかったけど
こういう番組やスレで今みたいに言われてきたから
あーそうなんだって思っちゃう人多そう


412 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:06.64 ID:dv1k0dKu0
自分の周りの人は〜、ばかりだな


413 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:07.27 ID:oq8k5prNd
高い料金払ってマイカーか高速バス以外に島外に出る手段がない淡路島に住むってどんな罰ゲームだよw


414 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:09.80 ID:P73UimhO0
淡路島に巨大観音像とかあるよな
コンクリ製のまだ新しいやつ


415 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:09.99 ID:4pJlGq6/0
http://i0.wp.com/livedoor.blogimg.jp/nogizaka46bunno1/imgs/5/8/58d37927.jpg



このスレの画像一覧

416 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:11.13 ID:A6idAHB+0
え?


417 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:11.51 ID:DwT8gBz10
全部どこかで聞いたことあるような話のババア


418 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:12.35 ID:hP+hKpJ70
こうやって会社ごと移住したら
その会社の社員だけのコミュニティーを形成して
元からの地元住民の中に溶け込んでいけなさそうな気がする


419 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:14.32 ID:hzmFJCcI0
地方は、需要が少ないから賃貸マンションやアパートが東京に比べて少ない


420 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:14.61 ID:oDuyJcDR0
賃貸アパートは余りまくってるが
移住者が求めてるのは一軒家だよなあ


421 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:15.46 ID:cF9AeRY/0
この、タコーーーっ!


422 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:15.57 ID:kyHKAcUr0
車ないと生活できないからな田舎は


423 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:17.74 ID:D7s3Ugl70
ああなるほどハゲ


424 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:20.93 ID:pA0qUfve0
地方は車ないと無理なんだよね


425 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:21.14 ID:NB6/nuBy0
東京地元の女子で免許持ってる人なんて少ないからな


426 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:22.45 ID:gyzPMAXW0
淡路島に住んで神戸方面に行くときに絶対通るJCT、最初は感動するかもしれないけど
慣れたら飽きてしまいそう


427 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:23.48 ID:1cv57Qyv0
>>390
ごめん小豆島だった(´・ω・`)


428 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:24.93 ID:S57NR6JEr
>>391
ネラーも真っ青なぐらいひねくれてるよね


429 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:25.03 ID:QDowPkoNd
やはり排他的過ぎる


430 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:25.24 ID:Il2OL5tP0
証明書用にウン十万も出さんだろ…


431 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:27.49 ID:O9P7m4xWa
免許の普及率は、もう貧困問題だろ


432 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:29.27 ID:q19CDGana
>>415
ふぅ


433 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:29.84 ID:pTTSIE7hr
人売りの会社ですから
電話1本で南極からでも
事業は成り立つんですよ


434 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:29.96 ID:LkOi8N2Sa
テレビでボロ屋を綺麗にリフォームした途端に大家から出て行けと言われてた移住者いたような


435 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:30.07 ID:dwYoKE710
そもそもテレビ局こそ地方移転しろよ

東京にいる理由ないだろ


436 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:30.97 ID:38D8ppzi0
>>364
オレも年に数回マリンスタジアムいければいいし
福岡ならビジターで来るしなあ
あとはサッカーの地方スタジアム巡りしたい


437 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:32.70 ID:X+FVZVH00
証明用だけなら原付きだろ


438 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:35.19 ID:QM/EqiRH0
>>415
この顔でチンコ踏みつけられたいわ


439 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:35.97 ID:RhXhLJFy0
浜田のおばちゃん今日メイク気合い入ってないか?


440 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:38.22 ID:3G2TNz1d0
淡路島から神戸大阪方面の高速バス出てなかったっけ


441 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:38.55 ID:n2qY17IS0
おしゃれな家とか贅沢言うな


442 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:39.08 ID:gZp4RhOv0
>>337
それは過ごし方を知らないからよ
土地がありゃやることなんていくらでもある


443 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:41.33 ID:9Tbq6+lq0
>>401
勝谷は灘高でホモになった


444 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:48.62 ID:U1VORhUu0
淡路島の場合はどこか東北とかの地方と言うにはちょっと違うんだよなぁ
車で下道走った事があるけどもう景色としては神戸の一部を走ってる感覚すらあるくらい
もうあか抜けてんだよ
ここは田舎のしがらみみたいなものは多分無い


445 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:52.71 ID:rMuNqUFQ0
BBA「地方にはマンションなんてないでしょ?w」


446 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:54.88 ID:NKsShQYH0
※映像はイメージです。
※映像はイメージです。


447 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.53 ID:lM4wsYeaM
>>407
教習所いくんだって何十万円するじゃん
そのカネがだせないのがたくさんいるんだろ


448 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.68 ID:bemNZy/Zd
2040年、自治体の半数が消滅の危機に
2042年、高齢者人口が約4000万人とピークに
2045年、東京都民の3人に1人が高齢者に
2050年、世界的な食料争奪戦に巻き込まれる
2065年、外国人が無人の国土を占拠する


449 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.69 ID:g3FAbwD+0
マンションという名の資産価値ゼロの物件


450 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:55.75 ID:4cNpkPAZr
>知らない人に貸すのが抵抗がある

なんだよこれ
いくらなんでも全員知り合いでもなかろう


451 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:57.80 ID:QDowPkoNd
>>430
出す価値はあるやろ
免許証以外の証明書は面倒


452 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:58.93 ID:e6MfrkJB0
マイナンバーカードあるからもう免許いらないし


453 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:14:59.96 ID:JC+wNMuyp
>>394
両方いらない官庁だなw


454 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:02.18 ID:J5vPdZ6x0
>>150
どんな人なんだろ? 美人なのかな?


455 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:04.31 ID:YIz48bm5r
武蔵小杉↓


456 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:04.73 ID:A6idAHB+0
ん?じゃあ免許証もマイナンバーもない人は個人証明できないの???


457 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:07.20 ID:/qsM4j3j0
>>429
そりゃお前だって外国人に貸したくないだろw


458 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:07.23 ID:kM7P5Q5TM
まーだこの話題やってんのかよwww


459 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:07.63 ID:S57NR6JEr
住みたいなら住んでみろよ
口だけならなんとでも言えるわ


460 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:09.00 ID:w+ukmaAK0
>>382
自分も沖縄好きだし仕事もできるけど、移住しようとは全く思わない
沖縄は金払って客として行くところだ


461 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:10.36 ID:euw2D1/r0
証明用に免許取るってアホか
自動車運転したいから免許取るんだろ


462 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:11.95 ID:z1DvJmcya
空き家状態だけどお盆や正月に帰った時に泊まるから貸せない


463 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:16.93 ID:whBZo2/s0
>>338
操り人形だったのだ

息子見りゃわかるけどただの馬鹿で利用しやすかった


464 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:17.19 ID:idEh7wBqa
>>391 もれなく町内会、消防団に強制加入


465 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:17.93 ID:n0hSYDih0
カリアゲはもう、、、


466 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:18.90 ID:xpLwk1Iy0
俺が若い頃は、車の運転できない男なんて
笑いものだったな


467 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:19.24 ID:QM/EqiRH0
>>448
その頃には日本に価値無さそう


468 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:20.76 ID:3PiT03e20
>>426
東京スカイツリーも富士山でさえ飽きるわなw
おまえはアホなん?


469 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:23.28 ID:c/YS98bZC
ほんとマスゴミってまともに取材してんのかね? 
パソナが淡路なんていうのは、地方の若いやつを、都会(東京とか)で働けるよ!って誘うため。
全然分かってない。


470 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.05 ID:n2qY17IS0
なんわがまま言ってるんだ
東京人は上げ膳据え膳要求するなら移住するな
コロナ民


471 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.30 ID:jKv3k/eF0
だからお前行けよ


472 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.63 ID:NrJ6xSA/0
なんかあったんか?今日のタマちゃん(´・ω・`)


473 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:28.76 ID:tX6TT64J0
淡路島人口少ないから税金高いよ〜


474 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:29.28 ID:O9P7m4xWa
いいよー(旅行で行く分には


475 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:30.02 ID:xcKTIB4Y0
それなら玉川が引っ越せ


476 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:30.31 ID:wzST0KXi0
>>422
規模にもよるが都市部はそうでもない


477 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:31.85 ID:KRGZB2VJd
>>384
社員を道連れかw


478 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:32.32 ID:8s7/3eJU0
田舎に幻想もちすぎ

病院 医院 ショッピング 飲食店

ないよ。


479 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:32.87 ID:ojNV0LJ1a
捌けない


480 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:33.95 ID:Oy3hRxT20
釣って食べるw


481 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:34.29 ID:5/Asxuso0
>>281
子供4人全員東大理Vに合格(男3人灘)させた佐藤さんは奈良


482 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:34.71 ID:Fz8+dqYU0
モーニングショーも伸びなくなったな
実況分散し始めてるか


483 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:35.71 ID:rtgQeKYZ0
地方でもレベルがあるだろw
住む場所ないなんてど田舎か離党の事だろ


484 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:37.84 ID:kyHKAcUr0
パソナと電通潰さないとこの国の未来はないな


485 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:38.10 ID:0n8gfxE40
俺も市場で買ってる


486 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:38.51 ID:xZdbtK9O0
>>81
市立芸大だよな
かつては洛中と洛外の際の穢れた街も、
今は駅チカの市有地だから学生集めにはいいんだろうね
でも日本三大Bに通うのは抵抗あるな


487 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:38.71 ID:n5b9xnwZ0
住みたいなと思ってるうちが良いんだよ


488 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:41.43 ID:YPRrssEz0
合宿免許ってGoTo使ったらいいんじゃないの??


489 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:41.57 ID:hP+hKpJ70
>>437
小型特殊の方が簡単に取得できるよ


490 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:42.91 ID:Cudfcx7V0
長崎県って取れる魚種が日本一多いんだってね


491 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:43.37 ID:6ARYHv8p0
こいつらの田舎観かなりズレてるな


492 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:44.23 ID:4sFzls5m0
都会のデザイナーが地方の工務店にリノベーションさせる仕事が増えそう


493 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:44.35 ID:gyzPMAXW0
キンタマの目が輝いている

田舎に帰れよ
キンタマは東京じゃ迷惑だ


494 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:44.39 ID:9VkuXrwR0
玉川は自分で魚さばくの?(´・ω・`)


495 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:45.89 ID:GvENKYo00
VR空間だと


496 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:48.41 ID:9Tbq6+lq0
>>439
どこの地方でも高速バスは通っているけど、新幹線が通ってないから高速バスが潤う。


497 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:49.48 ID:pKWiS0L10
>>401
神戸女学院とか神戸松蔭とか啓明学院とかな


498 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:50.67 ID:g3FAbwD+0
IT系の仕事でしょ?結局


499 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:50.91 ID:QM/EqiRH0
>>469
最初にストーリーありきで番組作るから


500 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:51.51 ID:hbfepQ1P0
そういうのは、たまに行くのがいいんだろ


501 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:52.86 ID:AOO0iGZbM
>>298
そのくせ
根は東京嫌いなんだな www
GOTOの時も東京不人気で
地方に旅行しまくってたし


502 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:54.46 ID:NyfMgKUD0
>>452
そう?ほしい


503 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:55.37 ID:Il2OL5tP0
>>451
クルマ運転できる免許証である必要はないだろ
原付でいいじゃん


504 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:56.59 ID:4cNpkPAZr
ロゼッタストーンのロゼッタ


505 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:58.06 ID:525KDWxB0
リモート仕事で地方ぐらし最高って、旅行に行くような気分で
コミュニティに馴染む意識が希薄な場合が多いだろ


506 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:59.21 ID:I27T4ZqwM
玉川みたいな我の強い都会人は田舎ブラシは無理だよ


507 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:15:59.48 ID:q3eqS20s0
魔法少女


508 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:03.35 ID:/dnWr+rD0
牡鹿島は、鹿児島県じゃねーのか


509 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:03.55 ID:YIz48bm5r
ファ!?


510 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:04.57 ID:jKv3k/eF0
イグニスの出番


511 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:04.92 ID:hzmFJCcI0
>>405
借家権と賃貸借契約とは違うものなの?


512 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:05.95 ID:6NMkcibX0
>>371
田舎の人間関係が、というのはその田舎から引っ越せない人の話かもね
縁もない田舎を選択して行って いやならまた別の場所に移れる人なら同じかも
イヤ昔は都会と田舎はかなり違っただろうけれど、今はもう大差ない気がする


513 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:06.49 ID:w+ukmaAK0
なんだそれwww


514 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:08.01 ID:h+0h5/raM
https://i.ytimg.com/vi/H3MFRCEzFZ0/maxresdefault.jpg



このスレの画像一覧

515 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:09.19 ID:TIUCVXIg0
そんなにいいなら虎ノ門に勤めてポルシェ転がしてるやつがまず転居したら


516 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:09.66 ID:ldkPrgXJH
洗顔パスタ?


517 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:10.06 ID:tjC+bxC/0
地方移住は、今、ジジババがコロナで恐れてて余計な集会等が無くなってるから
今がチャンス。


518 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:11.39 ID:ciOpDzVN0
目が死ぬでしょこんなの


519 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:12.42 ID:9i4ZkvJqa
嫌だわw


520 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:12.71 ID:DwT8gBz10
ロゼッタ株上がったなあ。今は知らんけど


521 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:16.00 ID:xZdbtK9O0
白子さん、黒子さんの洗顔パスタ?


522 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:16.32 ID:xpLwk1Iy0
お前らは外に出ないから
免許も必要ないだろw


523 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:16.30 ID:lM4wsYeaM
クソワロタ


524 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:16.66 ID:gyzPMAXW0
>>491
結論ありきで語ってるに過ぎないからな
コーナーをぶっ壊す勇気のある人が出演してない


525 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:17.16 ID:VMGF++pl0
わざわざVRにする必要は


526 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:19.13 ID:n2qY17IS0
成りすましし放題VR
まさにアバター


527 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:19.13 ID:Vl1jhKsG0
怪しいソフトロゼッタストーンの?


528 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:19.34 ID:6G6GRDRGd
あぶねぇよ


529 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:20.38 ID:emLnfuQP0
VRってAVだろ


530 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:20.98 ID:NB6/nuBy0
>>444
兵庫って未だに差別とかあるんだろ
関東人にはそういうのがなじまない


531 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:21.83 ID:bWnlrxaE0
>>428
田舎に住んだことあるから、言えるんやで


532 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:22.04 ID:D81VLXNPM
>>371
都会はそのめんどくさい集まりを断る人がいてもあまり珍しくないけど、田舎は断る選択肢はない
その質が全然違う


533 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:22.70 ID:dv1k0dKu0
まあ、テレワークなんて破綻するけどな


534 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:23.42 ID:16ReCXvQ0
>>473
朝比奈彩みたいな姉ちゃんがそこら中に居るんじゃ無いのか・・・?


535 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:25.86 ID:ojNV0LJ1a
絶対やだわ


536 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:26.07 ID:n0hSYDih0
うわあ


537 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:26.31 ID:dwYoKE710
目が悪くなりそう


538 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:26.80 ID:CX8tVh2g0
可哀想
VRが合わない体質の人もいるのに


539 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:28.78 ID:1B7ep1G60
>>79
電波利権が酷いテレビ局が、 地方局を子会社化して陳腐化させている

元凶のテレビ業界が、  電波利権で今はタダ同然の電波使用料の上に、 バカ高いCM料金を番組スポンサーから徴収して
テレビ局の平均給与が  1  5  0  0  万円を超える異常な超VIP待遇を続け、 東京キー局支配のテレビ業界システムと


テレビ業界が、 酷い電波利権体質を止めない限り絶対にムリな話。


540 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:31.78 ID:NrJ6xSA/0
>>514
( 三 )


541 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:32.19 ID:wpTRjSHQd
これは無い。意味不明


542 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:32.88 ID:w+ukmaAK0
絶対精神病む


543 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:33.11 ID:Il2OL5tP0
これは詐欺くさい


544 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:33.33 ID:2Gg+k7MTd
毎日いると田舎は飽きるぞ玉皮w
まあお前は飽きたら東京行けるからリゾート扱いなんだろうけど。


545 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:34.40 ID:QaUkYa7N0
ちはるを触れるようにしてもらいたい(´・ω・`)


546 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:34.85 ID:ial6uH1dM
これこそ新しいな


547 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:34.98 ID:J5vPdZ6x0
Quest2か


548 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:35.71 ID:PUnysong0
そもそも移住可能な職種の人口が東京には何人居るのか教えてよ


549 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:35.74 ID:GAgSRe850
体おかしくなるわ


550 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:36.11 ID:YIz48bm5r
私生活に支障出そう


551 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:36.66 ID:s6nLNw3J0
今んとこ旅行気分のまま移住しちゃう気満々に感じる


552 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:37.12 ID:dy0CEPqN0
おとなのVRに手を出しそう


553 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:40.36 ID:BsX268f1a
嫌儲民興味無い話題だから書き込むの減った?


554 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:42.46 ID:Q2BxRq5A0
日本は東京が凄すぎるのがいかんな。他の県なんてどんぐりの背比べだから。


555 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:42.85 ID:zf6mjK4D0
歳取って重要なんは病院だからな。
地方は病院少ないし横柄な医師が多く大したレベルじゃないんだよな。
確実に平均的に死亡率は高いだろうなw


556 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:44.09 ID:O9P7m4xWa
マイノリティリポートみたいになって欲しかったよな


557 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:48.18 ID:n2qY17IS0
VR聖徳太子


558 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:48.64 ID:dZIvqVGC0
目が死ぬぞ
ゴーグル使用なんて1時間が限界


559 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:49.52 ID:iGqklKmr0
キーボードに関してはなんか二度手間感がすごい


560 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:50.04 ID:4sFzls5m0
VRは気分悪くなる人が一定数居るから普及は無理だろ


561 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:50.27 ID:2pc+EbDmK
やり過ぎてないか、これ


562 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:50.54 ID:e6MfrkJB0
>>534
山口組がうろうろしてそうw


563 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:51.29 ID:VcdbZkQZr
競馬のネット投票で生活できればどこにいてもオッケー(´・ω・`)


564 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:52.10 ID:giejYlwY0
>>456
マイナンバーカードは必須になるよ。


565 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:52.73 ID:QM/EqiRH0
アバターもエクボ


566 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:53.54 ID:TASNu+ct0
VRにする必要性


567 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:53.67 ID:QghgJa660
>>444
その一方で、阪神高速北神戸線が通ってる北区や西区なんて神戸じゃない神戸だぞ


568 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:53.88 ID:E/NR3urBd
聖徳太子が↓


569 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:54.74 ID:Ke5yNY8E0
8時間ゴーグルつけっぱなしか


570 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:54.74 ID:1cv57Qyv0
これVR酔いとかにならないか(´・ω・`)
もしくはVR依存症とかVR中毒


571 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:54.94 ID:3KLcdZQJ0
VRでちはるに肉体的セクハラしたい


572 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:55.41 ID:D7s3Ugl70
テレ朝がやたら妄想を語りだしたら注意


573 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:57.59 ID:PiIDzsZb0
アバター


574 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:58.07 ID:w+ukmaAK0
こんなの集中できないwww


575 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:16:59.27 ID:hyQXk3xba
マジレスすると淡路近辺に住んでるけど
なんもつまらんぞ


576 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:01.76 ID:q3eqS20s0
>>529
ARのAVってある?


577 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:02.37 ID:fcT44/PF0
目が疲れるやろ


578 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:03.13 ID:q19CDGana
セクハラしても怒られなさそう


579 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:03.59 ID:cxP03du40
>>464
そうね


580 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:04.87 ID:ukQa7Oya0
自動はすごいねえ


581 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:07.53 ID:rMuNqUFQ0
>>447
今ならGoToキャンペーンが合宿免許にも使える!


582 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:08.41 ID:LHQBw8v00
くだらねえ


583 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:08.69 ID:6rYCy+Ei0
玉川が移住やらVRやらそういうの体験して紹介する番組やってみたら?


584 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:10.57 ID:tj6HWnmBd
心の病気が流行りそうだな(・ω・`)


585 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:10.89 ID:6NMkcibX0
>>511
所有権なしで昔からずーーっと住んでて よくわからなくなっちゃってる場合とかがあったの
戦争で色々わかんなくなっちゃってたとかさ


586 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:13.88 ID:9Tbq6+lq0
VRはスマホを装着して操作するんだから大変だから、今は使ってない。


587 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:14.53 ID:sG/yazjI0
つまんね
おまいらはおヅラより玉川が好きなの?


588 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:15.14 ID:EOAZbnikd
なあ菅野さんと浜田さんと吉永さんとセックスしたいんだが


589 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:16.95 ID:xpLwk1Iy0
お前ら資本主義の負け犬は
悔しいだけだろw


590 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:17.29 ID:hbfepQ1P0
>>482
こういうネタの時は伸びないよ!
やはり政治ネタが伸びる


591 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:17.36 ID:q2zWeICe0
>>311
だからって方言を真似しようとして変な喋り方するとキレられるっていうね…


592 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:17.41 ID:dmNskcCX0
モニタに仮想空間映してた方がよっぽど捗らね・・・?
VRって本当不便なんだよ。うちのOclusもVRカノジョで数発抜いてもうホコリかぶっとるわ


593 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:17.43 ID:cF9AeRY/0
分科会におしえてあげなきゃ


594 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:20.38 ID:pAa4bspP0
戸田奈津子涙目だな(´・ω・`)


595 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:20.54 ID:n2qY17IS0
語学覚えろよ


596 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:23.25 ID:YIz48bm5r
夢!翻訳機!


597 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:23.32 ID:s6nLNw3J0
議事録作ってくれるwww


598 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:23.52 ID:bWnlrxaE0
自動作成されると、改竄できないやん


599 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:23.58 ID:8oH/Wfmz0
>>348
玉川の嘘
東大受からなくて仕方なく京大だよ


600 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:25.39 ID:KRGZB2VJd
>>407
都心だと必要ない人はいらないし


601 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:27.55 ID:8s7/3eJU0
いまでも
複数人会話できるよな

ラインでもスカイプでもできるよ


602 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:28.94 ID:NB6/nuBy0
>>532
自分の所も自治会があったけど最近抜けたわ


603 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:30.28 ID:3KLcdZQJ0
海の中でw


604 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:31.84 ID:S57NR6JEr
>>531
いや田舎者が引くぐらいひねくれてるってこと


605 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:32.79 ID:6G6GRDRGd
気が散る


606 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:32.93 ID:CX8tVh2g0
翻訳はまだまだだろ


607 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:32.96 ID:PUnysong0
ほとんどスマホで出来るんじゃないの


608 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:32.97 ID:ial6uH1dM
深海w


609 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:33.06 ID:bemNZy/Zd
www


610 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:33.19 ID:n2qY17IS0
馬鹿ばっかりになる未来


611 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:36.15 ID:LmU2w63j0
すげぇ!


612 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:37.21 ID:J/IqrG8n0
たしかに今東京で2LDK賃貸マンションに17万払ってるからそれを考えるとね
移住もいいかなって思う


613 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:38.34 ID:ooBP0Qcy0
進んでるな


614 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:38.66 ID:c/YS98bZC
これはただの宣伝です。 すぐに廃れます。
これはただの宣伝です。 すぐに廃れます。
これはただの宣伝です。 すぐに廃れます。
これはただの宣伝です。 すぐに廃れます。
これはただの宣伝です。 すぐに廃れます。
これはただの宣伝です。 すぐに廃れます。


615 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:39.42 ID:ZypIJurK0
玉ちゃんはエディヴァンヘイレンがなくなって悲しくないの?


616 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:40.11 ID:xA0yo0Do0
これロゼッタストーンの会社?


617 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:40.22 ID:jWWGA8uy0
3Dゴーグルって1cmくらいの距離で画面見るんだろ。目は大丈夫なのかよ。そんなに長時間毎日使って


618 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:40.48 ID:emLnfuQP0
>>576
オナホ連動とかなら


619 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:42.13 ID:Fz8+dqYU0
精度はどうなの
結局内容を再チェックするんじゃないの


620 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:43.56 ID:Oy3hRxT20
K
Y


621 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:43.91 ID:dzmd2Khm0
昇進したらアバターが豪華になって行くぞ!
ボーナスは勇者の剣


622 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:44.63 ID:QM/EqiRH0
ポーニョポーニョぽょ


623 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:45.74 ID:vQwHdInl0
www


624 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:48.48 ID:TASNu+ct0
>>565
アバターにエクモ


625 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:51.62 ID:JVFdSVXa0
議事録作成しない無能安倍ちゃん政府


626 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:52.79 ID:n2qY17IS0
テロ朝の韓国人にとって夢の未来


627 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:56.01 ID:NrJ6xSA/0
>>511
借家権は不法占拠でも一定期間居座ったら権利主張できる(´・ω・`)


628 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:59.16 ID:U1VORhUu0
>>530
ん?
関東ほど東北差別がいまだにある地域なのも知らない馬鹿がいるとは


629 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:17:59.41 ID:9VkuXrwR0
まともに使える翻訳ソフトなんてあるの?(´・ω・`)


630 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:01.35 ID:qkqn9wfX0
日本学術会議やらねえのかよ
騒ぎすぎてやばい実体が知られてしまったのか


631 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:01.89 ID:g3FAbwD+0
>>514
ハァハァちはるのちょうどいいおむね


632 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:08.85 ID:wzST0KXi0
ISSから仕事はできません(・ω・)


633 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:09.20 ID:7Q9+ZIrw0
淡路島に住むなら、上沼恵美子の庭なので許可もらわないといけない(´・ω・`)


634 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:09.62 ID:YPRrssEz0
玉川はあと数年で定年だろ
退職金5000万とかだろうから
沖縄に家とか余裕だろうな


635 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:09.79 ID:w+ukmaAK0
いいなあ


636 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:11.53 ID:JC+wNMuyp
>>604
おまえはひねくれてないの?


637 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:13.26 ID:A6idAHB+0
CEOの笑顔が胡散臭い(´・ω・`)


638 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:15.06 ID:M9yq4FE7d
結局地方がいいと言ってるのは旅行でもてなされるからいいのであって、
そこに住んで客じゃ無くなったら周囲の対応も変わるわけだよ


639 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:17.70 ID:bemNZy/Zd
>>624
アバターにもか、地獄だな


640 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:18.81 ID:bWnlrxaE0
>>604
田舎のせいでひねくれたと、考えてくれ


641 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:19.26 ID:QDcSV8Bv0
CEO(笑)


642 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:19.72 ID:xpLwk1Iy0
すごい会社だな


643 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:21.18 ID:yfWL2VT/0
>>407
都内超駅近生まれ、住み
自家用車なんて乗る必要がない


644 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:21.19 ID:pAa4bspP0
>>590
あたまのおかしなひとたちがどこからともなく湧いてくるよね(´・ω・`)


645 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:22.10 ID:9Tbq6+lq0
橋下「モーニングショーで政治しないから玉川を批判できないだろ」


646 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:28.23 ID:NB6/nuBy0
>>612
実家が近くにないなら無理して住む必要ないよ


647 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:30.26 ID:TZ48yXGXr
VR ゴーグル買ったけど目が回って一回しか使ってない


648 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:30.85 ID:dy0CEPqN0
このハゲうさんくさいな


649 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:31.67 ID:n2qY17IS0
ニヤニヤる


650 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:33.83 ID:lcANN34ga
セカンドライフは早すぎたんだ


651 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:37.11 ID:4Ih9lG0S0
社屋自体を電脳空間に置けば家賃もかからない!


652 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:40.90 ID:P73UimhO0
ロゼッタストーンて何だっけ?


653 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:41.37 ID:S57NR6JEr
>>629
最近Google先生は優秀なんじゃないのかと思い始めてる


654 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:42.54 ID:FMUCPqIe0
CSIマイアミの世界


655 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:44.04 ID:xA0yo0Do0
>>630
アホが学術会議がどうこういってるが学者自体は何も儲かってないというw
スガはさっさと説明せいやw


656 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:44.34 ID:g3FAbwD+0
東京の消費税20%にしろや


657 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:44.61 ID:w+ukmaAK0
乗り物酔いひどい人には無理そうVRで仕事


658 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:44.92 ID:jF4joo1uM
>>530
被差別部落は住まないほうがいい


659 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:45.68 ID:ciOpDzVN0
vrはともかく東京から会社が逃げ出してきてるのは事実


660 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:45.74 ID:pcTkbKDs0
ただのアーサー・C・クラーク


661 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:46.14 ID:h+0h5/raM
https://i.ytimg.com/vi/DnMraWawmJA/maxresdefault.jpg



このスレの画像一覧

662 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:46.62 ID:q2zWeICe0
>>332
ネットで「満員山手線で通勤するのがつらい」って書き込みを見ただけで「都会で暮らしてる自慢」って言ってた人いたから
最初からコンプが強い相手には何言っても無理そう


663 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:48.01 ID:giejYlwY0
>>630
思った以上に学者共がクソ過ぎたんだろうねw


664 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:49.72 ID:GvENKYo00
実況中は3画面同時に見てるからVRとあんま変わらなんな


665 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:51.13 ID:6NMkcibX0
世界中の都会ならいけるか


666 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:51.79 ID:BsX268f1a
アバター


667 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:53.06 ID:O9P7m4xWa
何がニアリアルだよ流行らねーよ


668 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:53.11 ID:q19CDGana
ちはるのアバターに近づいても嫌がられないな(´・ω・`)


669 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:57.94 ID:Orzmps6f0
PS4のVRってコケたの?(´・ω・`)


670 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:18:58.85 ID:E8qq+U1s0
VR面倒じゃね


671 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:00.59 ID:xpLwk1Iy0
日本から出る
ネトウンコヨ発狂wwww


672 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:02.61 ID:7Q9+ZIrw0
田舎は天候により割と停電する事もあるので、まる1日リモートワーク壊滅することもある事を知らせないといけない


673 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:05.92 ID:4cNpkPAZr
これってVirtual Desktopを改良したのかな


674 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:06.32 ID:ial6uH1dM
入社も有給も退社もVRだな
一度も会うことなく終わらせたい


675 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:07.43 ID:16ReCXvQ0
この話題飽きて来た
ヴァンヘイレンの歴史でもやろうよ


676 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:07.83 ID:4Ih9lG0S0
攻殻機動隊の世界


677 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:08.51 ID:wzST0KXi0
>>630
騒げば騒ぐほどブーメランっていい加減気付いたんだろw


678 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:08.59 ID:NB6/nuBy0
>>628
ネットde真実かよww


679 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:09.10 ID:yfWL2VT/0
>>628
言葉が何行ってんのかわかんない


680 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:09.25 ID:Q9P7a1G80
おまえら、10月に発売予定のOculus Quest 2買いなよ。俺は予約したわ。
アダルトも最高だしね。仮想で海外旅行もいいよ。仮想でスポーツ観戦とかもできるようになるよ。


681 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:09.49 ID:PkGXgpmAa
これなら
全裸で仕事できるな


682 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:11.83 ID:D7s3Ugl70
あのメガネ痛たそう


683 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:15.92 ID:p/ppjZG70
VRは蒸れるし疲れるからなー
眼鏡型の軽量系がでてこないと流行るのは無理


684 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:16.22 ID:1cv57Qyv0
VRをやり過ぎると三半規管が狂うかもな
それで普段から直立に立てなくなる(´・ω・`)


685 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:16.69 ID:c/YS98bZC
>>630
やればやるほど、つぶれる組織だと分かったから。野党が取り上げてきっと蓮舫が仕分けしてつぶしてくれるでしょうw


686 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:17.35 ID:q2zWeICe0
>>410
なんて返すのがいいんですかね(´・ω・`)


687 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:17.79 ID:J5vPdZ6x0
>>538
老眼で近眼だと合う矯正レンズ探すのが大変だった ここで眼科の処方に合わせて作ってくれるけど https://widmovr.com/


688 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:18.88 ID:lDvHBa+40
>>600
東京寄りの埼玉千葉神奈川もなくても全然平気。子供いたら持ってた方が楽だけど独身だと持ってても平日は都心に電車通勤、週末は酒飲みたいとか駐車場代が勿体ないまであるよね


689 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:19.04 ID:A6idAHB+0
VR機器つけてるときはおっぱい見放題だな(´・ω・`)


690 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:19.87 ID:hzmFJCcI0
>>585
そういうのは借地権化しないの?


691 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:21.28 ID:0Jbkscqi0
>>669
来年でるpsvr2次第じゃね


692 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:22.29 ID:AOO0iGZbM
>>530
関東に差別が無いとか www
川崎国とか言ってんじゃねーかよ www


693 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:22.89 ID:8s7/3eJU0
玉川は60歳になったら
実質引退だろう。

仕事はモーニングショーだけだろ。多分。
朝まで生テレビの田原のあとがまでMCにはなれそうにないな。


694 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:25.25 ID:QghgJa660
>>653
DeepL翻訳の精度は高いぞ


695 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:29.38 ID:9Tbq6+lq0
アメリカのCEOは最高責任者で責任を取るけど、
日本の社長は責任を取らないで部下のせいにする。


696 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:31.82 ID:4pJlGq6/0
http://livedoor.blogimg.jp/worldwalker2/imgs/d/f/df2b3a66.jpg



このスレの画像一覧

697 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:34.28 ID:w+ukmaAK0
>>638
そりゃそうだ


698 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:34.43 ID:LJD+LsDD0
この女子アナはお客さん感覚で仕事してるな
なんのリアクションも出来ないし原稿読みもヘタだし
元タレントだからと甘やかせすぎ


699 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:39.32 ID:5/Asxuso0
バーチャル張本か


700 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:40.85 ID:pA0qUfve0
これは絶体に流行らない


701 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:40.98 ID:LmU2w63j0
玉ちゃんのアバター(´・ω・`)


702 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:42.01 ID:yfWL2VT/0
>>482
おヅラより玉川が好きなの?おまいら


703 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:43.82 ID:S57NR6JEr
>>636
俺の比じゃないよあのクリーチャーどもは


704 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:44.43 ID:q19CDGana
玉川アバターww


705 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:44.74 ID:9VkuXrwR0
アバターに八つ当たりされそう(´・ω・`)


706 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:45.38 ID:hbfepQ1P0
そんなに仕事が好きなん?


707 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:45.69 ID:Fz8+dqYU0
アバター作るとか
コスト増だろ


708 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:45.73 ID:h/QYv4c90
やりすぎ都市伝説でやってたな
どんどんVRに入っていくみたい


709 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:46.11 ID:h+0h5/raM
https://i.ytimg.com/vi/ON_RA9qmbP8/maxresdefault.jpg



このスレの画像一覧

710 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:47.14 ID:ZypIJurK0
玉ちゃんはヴァンヘイレン世代でしょ?


711 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:48.45 ID:U1VORhUu0
>>678
まぁお前みたいにネットでデマが当たり前の奴とはそもそも生き方が違うw


712 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:49.69 ID:YIz48bm5r
なりすましありそう


713 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:49.74 ID:0Jbkscqi0
CG張本みたいなもんだ


714 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:51.41 ID:n2qY17IS0
アバターせのり


715 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:52.60 ID:TvhjMQHF0
来なくていいよw


716 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:53.33 ID:9FGCD2Lt0
ど田舎は絶対むりだわ やっぱり都会がいい 


717 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:53.44 ID:OBtIY26aM
フガフガしたら終わり


718 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:54.38 ID:6NMkcibX0
いやいやオマエラはもう無用になるんだよ


719 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:57.32 ID:P/o5gBgf0
あと40年続けるつもりなの


720 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:57.52 ID:lD4jsUqC0
この番組で使ってる玉川の絵を3D化して


721 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:57.74 ID:ial6uH1dM
セックスもそうなるよ
アバターにしてもらい興奮する


722 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:19:57.76 ID:iGqklKmr0
脳だけあればよくね?的な


723 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:01.81 ID:rMuNqUFQ0
>>594
戸田奈津子は翻訳じゃなく意訳だから需要あると思う


724 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:04.45 ID:8s7/3eJU0
多分、

玉川は、モーニングショー 首になったら
多分、殆ど無職になると思うよ


725 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:05.66 ID:xZdbtK9O0
>>599
それも当時の農学部だし、仙台二高は今よりも進学実績は低かったし


726 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:05.90 ID:c/YS98bZC
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。
いいえ。今でも必要ありません。番組自体が不要です。


727 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:05.99 ID:2cWPZzpX0
3D酔いするおれはコレ無理


728 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:06.48 ID:tWDNIYji0
>>678
>>530
おまえがなw


729 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:07.22 ID:4Ih9lG0S0
身代わりAIを作ればもはや自分は働かなくて良くなるぞ


730 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:07.58 ID:+judd9wK0
家にいて下さい


731 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:09.36 ID:6rYCy+Ei0
>>696
有能!


732 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:12.69 ID:QM/EqiRH0
>>662
朝の山手線とか年に一回ぐらい乗るけど地獄だ
前に可愛い子のおっぱいをずっと背中に感じてた時は天国かと思ったけど


733 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:12.91 ID:J/IqrG8n0
>>646
転勤があるから家を買えなくて毎月17万払っても自分のものじゃないってのがね…
実家は田舎すぎるから仕事がない
テレワークできる仕事ならいいけど


734 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:13.74 ID:zlno8zms0
金があったらやはり東京の方が良いとしか思えない
地方に行きたかったら週末や旅行で良いかな


735 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:15.64 ID:6G6GRDRGd
アヴァター乗っ取られて悪事をされたらどうすんだ


736 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:17.12 ID:Jaezazjm0
攻殻機動隊だな


737 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:19.14 ID:g3FAbwD+0
90何歳のたまカワ雇うの?テレビ朝日は


738 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:21.39 ID:D7s3Ugl70
長いなテレワーク


739 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:22.54 ID:iGqklKmr0
またビッグダディーのテーマ流してる


740 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:23.78 ID:q2zWeICe0
>>391
高卒はクリアだ(´・ω・`)


741 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:23.84 ID:ZypIJurK0
たび猿の曲だ


742 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:23.92 ID:LmU2w63j0
90代は仕事やめようよ…


743 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:25.38 ID:p/ppjZG70
人気のゲーム実況者とかなら全国渡り歩けるだろうけど


744 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:26.77 ID:OsLN+0GAd
サンデーモーニングでたまにおじいさんがやってるよー


745 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:27.09 ID:oTdTeK2Y0
学術会議へのコメントはなかったのか


746 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:27.43 ID:JC+wNMuyp
>>716
都会でいいよ


747 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:29.84 ID:opD757vKd
玉川自分でもう取材してないだろ(´・ω・`)


748 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:33.02 ID:MD2oplQG0
脳だけ液体に漬かっとけよ


749 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:33.79 ID:QghgJa660
>>698
テレ朝がアナウンサーという仕事をバカにしているから


750 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:35.26 ID:n2qY17IS0
>>721
バーチャル赤ちゃんを育てるんですね


751 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:35.37 ID:lM4wsYeaM
>>723
映画の字幕は字数制限とのたたかいだって
機械でそこまでできるわざがまだない


752 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:36.07 ID:Orzmps6f0
最近寒くね
もう短パンTシャツじゃ無理かな(´・ω・`)


753 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:40.04 ID:tj6HWnmBd
すぺてがバブルになっていくのか(・ω・`)


754 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:42.40 ID:UNTEmt7Nd
>>693
こんだけ数字持ってるキャラをテレ朝が手放さないだろ
冠番組やったら絶対見るぞ


755 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:42.75 ID:c0XFKUk30
さすらいでビッグダディを連想させようとしてきたな


756 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:43.47 ID:bemNZy/Zd
>>721
現在そうなってると言える


757 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:45.00 ID:9VkuXrwR0
>>724
ちょくちょく出て小遣い稼ぎするんじゃないの?(´・ω・`)


758 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:45.08 ID:7Q9+ZIrw0
無料のグルコサミンじゃありません!そりゃそーだ


759 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:45.21 ID:PkGXgpmAa
そんな時までモーニングショー
ねえよww


760 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:46.80 ID:KUemeLx+0
アバ、アバ、アバターよ


761 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:49.41 ID:YDUPpMv70
>>702
玉川は思想が悪いが、オヅラは人間性から悪い。


762 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:52.76 ID:Fqp1viCx0
岡田晴恵のリモートワークは一度も見たこと無い


763 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:53.96 ID:TUl2z7un0
朝日は学術会議から手を引いたかな?


764 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:54.24 ID:525KDWxB0
おごってるなあ
スタジオに生身で毎日来る活きの良いやつに取って代わられるよ


765 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:54.48 ID:q2zWeICe0
>>602
ゴミ捨てとか大丈夫なんですか?


766 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:55.08 ID:pMSNnx2Nd
「違和感を感じる」という言い方に違和感を覚えてます


767 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:55.62 ID:lcANN34ga
>>698
ちはるが大下容子の番組出てるのは想像できないなw


768 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:56.73 ID:6D6WbYyS0
つまり東京の物件が安く買えるチャンス?


769 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:20:58.62 ID:1cv57Qyv0
>>482
今日の話題だと伸びにくい
これが内閣や朝鮮系の話題だとよく伸びる


770 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:05.78 ID:xA0yo0Do0
>>734
若い内はな

あの人の多さはストレスのもとだわ


771 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:06.25 ID:D81VLXNPM
>>464
家族関係からその家の揉め事まで町内で知らない人はいない
とにかく付き合いが濃すぎる
姑は週2~は集まりに出向いてるし、多型ゴミ収集日などが書かれた町内情報みたいな紙をいちいちピンポンして配って回ってる


772 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:12.48 ID:cF9AeRY/0
俺もヨボヨボの90歳になっても実況続けるよ


773 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:16.41 ID:BsX268f1a
羽鳥80代になっても90代の玉川のお世話しなければならないのかw ご愁傷様


774 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:18.68 ID:0Jbkscqi0
>>734
近くにクリニックや病院、コンビニ、大型スーパーがあれば地方でもいいや


775 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:21.89 ID:n2qY17IS0
>>760
お、小森のアバチャマ


776 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:22.26 ID:opD757vKd
>>749
昔のNHKみたいに噛んだら始末書で(´・ω・`)


777 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:23.68 ID:pAa4bspP0
>>636
ひねくれて 星をにらんだー(´・ω・`)


778 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:23.71 ID:q3eqS20s0
>>618
拡張するとこがそっちか


779 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:26.62 ID:4Ih9lG0S0
>>768
中国人もそう思ってるだろうなw


780 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:27.99 ID:NB6/nuBy0
>>679
東北人は訛り無い人が多いよ
津軽出身でもほぼ訛りがない
聞いたら、学校で子供の頃から標準語教えてるんだって

関西や九州人のほうがずっと訛ってる


781 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:28.12 ID:TvhjMQHF0
>>734
東京含めて日本中を移動する生活は悪くなさそうだけどな
前提として金に不安がないことが求められるけど


782 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:28.95 ID:aboTlb0h0
玉川退職後は朝ナマの司会者に


783 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:29.78 ID:iSp2kbi50
インフルに罹ってもリモート出演する気か玉ちゃん


784 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:30.94 ID:h9kng6rE0
>>762
Nスタでは別スタジオからやってたよ最近


785 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:32.83 ID:9Tbq6+lq0
>>724
社員だから解雇にはならないだろ。
渡辺は定年退職で嘱託で夕方をそのまま司会している。


786 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:34.67 ID:P73UimhO0
将来は建設業とかも現地にはロボットだけ行かせて作業員はリモートワークになるかもな


787 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:37.62 ID:AOO0iGZbM
>>600
>>643

え?デートとか家族旅行どうすんの?
電車? www
買い物も荷物持ったまま移動すんの?
あ、だから東京の電車ってでかいリュック背負ってんだ www


788 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:40.24 ID:GPqhUfeP0
ニュースとかアバターでいいしアナウンサーいらんな


789 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:45.52 ID:dwYoKE710
>>721
90歳のおばあちゃんでもアバターなら若い子・・・(´・ω・`)


790 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:48.54 ID:UsITh4BI0
ちはるのおっぱい飲みたい


791 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:50.70 ID:S57NR6JEr
>>694
おーこんなのあったのかありがとう


792 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:51.60 ID:U1VORhUu0
>>780
もう嘘つくのやめとけってw


793 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:52.95 ID:h9kng6rE0
ガッキーちゃんは天使かな?


794 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:53.25 ID:t/tBVmmWd
>>482
バカウヨが発狂する話題じゃないだけ


795 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:53.78 ID:nyd5M6Ur0
>>382
その人は地方向きじゃないね


796 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:53.87 ID:nRoVN7zFd
玉川が発狂しないモーニングショーて、つまらんなw


797 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:54.38 ID:xD97oum+0
>>672
地方でリモートワークしてるが、東京の方が電車の人身事故や大雪で午前中は出社できず代わりに作業しとく... ってパターンが多いぞ


798 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:58.92 ID:pAa4bspP0
オクで売れたブースカのソフビが見当たらない(´・ω・`)


799 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:59.02 ID:NB6/nuBy0
>>765
ゴミは自治体だから自治会は関係ない


800 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:21:59.40 ID:oHh09hQzd
去年の今頃は警備員が足りない!とか言ってたけど
今は真逆だろうな


801 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:02.43 ID:q2zWeICe0
田舎に住んだら山の中にポツンと一軒家たてるしかない


802 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:03.70 ID:zlno8zms0
>>680
初期費用はいくらくらい?
ソフト(アプリ)は都度必要?

最近GOROmanって人の本を読んで興味持ってる


803 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:06.44 ID:9VkuXrwR0
>>482
2正面作戦で誤爆が多発(´・ω・`)


804 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:06.82 ID:bWnlrxaE0
>>774
映画館とゲーセンとネカフェと風俗店も追加で


805 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:11.19 ID:q3eqS20s0
>>788
バーチャルアナウンサーっていたけどきえたね


806 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:14.23 ID:JC+wNMuyp
>>780
関西弁はひどい


807 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:16.16 ID:qpQNC/hXa
大分のPRかよw


808 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:16.46 ID:BsX268f1a
>>761
う〜ん目くそ鼻くそだなぁw


809 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:17.51 ID:4Ih9lG0S0
農地付きは魅力だけど10町は欲しいな


810 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:17.78 ID:RgNp6lkE0
飲食業がリモートで仕事できるようになったら良いけどな


811 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:21.19 ID:eznfYBfS0
>>752
漏れはノースリミニスカ@東京


812 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:21.98 ID:Oy3hRxT20
日教組が強いです


813 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:23.03 ID:FMUCPqIe0
友達と離れたくないから田舎に移住出来ない
幼なじみとかと遊べなくなるし
地元離れて東京来る人とか、寂しくないの?


814 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:23.46 ID:q2zWeICea
日テレ スッキリ

お っ ぱ い 特 集


815 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:23.58 ID:22BTcRY+M
大分は人が嫌です


816 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:24.50 ID:w+ukmaAK0
>>721
アバターがレイプされました!
みたいな事件が起こりそう


817 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:24.65 ID:p/ppjZG70
その通り


818 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:27.37 ID:Orzmps6f0
>>798
ごめん昨日捨てちゃった(´・ω・`)


819 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:31.24 ID:AOO0iGZbM
大分は村八分ニュースで有名じゃねえかよ www


820 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:36.06 ID:cF9AeRY/0
クロちゃん辛口だな


821 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:37.66 ID:u6G9OZUz0
大分撃沈


822 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:39.20 ID:O6xeIHr0d
テレワークだけですべて済む社会になるの?


823 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:40.23 ID:eznfYBfS0
>>754
玉川オつ


824 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:40.35 ID:/dnWr+rD0
ちはるは、マスコットガールだから、 いるだけで、存在価値あるよ


825 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:40.75 ID:aboTlb0h0
どっかのテレビ局のアナウンサー一覧にAIアナウンサーがいたな


826 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:42.24 ID:QghgJa660
ああそうか、投書で

野焼きの煙が吸えます
トラクターの騒音が聞けます
車を好き放題運転できます

といえばいいのかw


827 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:42.66 ID:M9yq4FE7d
海が近い=津波と台風


828 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:43.97 ID:g3FAbwD+0
大分いいとこだよー


829 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:44.25 ID:GAgSRe850
ハゲのくせに鋭い指摘


830 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:45.08 ID:xD97oum+0
大分はいいと思うぞ


831 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:48.14 ID:q2zWeICe0
>>787
なるほど、こんなふうに煽られるのか(´・ω・`)


832 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:48.74 ID:16ReCXvQ0
>>696
面白w


833 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:49.63 ID:JC+wNMuyp
>>813
友達いないんだよ


834 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:49.96 ID:lD4jsUqC0
大分・・・大分ねえ・・・何も思い浮かばない


835 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:51.61 ID:ph+Ln3De0
大分マラソンだな


836 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:52.49 ID:8s7/3eJU0
玉川が

大ブレイクするチャンスは

田原が亡くなったあと
朝まで生テレビのMCできるかどうか。

それ以外、大ブレイクチャンスはないな。


837 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:53.21 ID:oTdTeK2Y0
>>754
そんな番組丸ごとそもそも総研みたいなのつまらんだろ
モーニングショーは羽鳥が舵取りしてるからこその人気だろ


838 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:53.21 ID:n6kQSRWxd
地方はテレビのチャンネルが都内と違うから嫌だわ。


839 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:53.21 ID:ciOpDzVN0
九州は台風も地震も怖いしなぁ


840 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:53.64 ID:dwYoKE710
海で釣りも、アバターが釣りをすればいいやん


841 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:53.70 ID:9Tbq6+lq0
田舎だとドコモ回線しか使えない。
それは言わないんだよな。


842 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:22:59.45 ID:RV4Hc9/g0
学校が無い
それだけで東京、精々首都圏一択


843 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:01.67 ID:h9kng6rE0
大分というか別府は温泉あるし飲み屋街あるしよい


844 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:05.93 ID:rMuNqUFQ0
>>754
数字≠好感度


845 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:06.47 ID:4cNpkPAZr
太平洋側の海岸近くはやめといた方がいいよ

理由は言わなくても分かるよね


846 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:08.67 ID:FMUCPqIe0
>>816
それネカマです (´・ω・`)


847 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:09.56 ID:9i4ZkvJqa
>>814
嘘ではなかったけど、とりあえず殴っていい?(´・ω・`)


848 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:09.82 ID:2pc+EbDmK
AbemaTVが地方移住するかと言えば移住しない
乃木坂46、櫻坂46、日向坂46が地方に移住するかと言えば移住しない
逆にAKB48グループの子達は東京に進出したがる


849 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:10.25 ID:o1Vd09pl0
八戸「常にイカの漁獲量日本一です」


850 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:12.57 ID:JC+wNMuyp
>>834
無知なだけじゃね?


851 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:15.26 ID:q2zWeICe0
免許ないとやたらとディスって来る人って間違いなく地方の人なんだよなあ(´・ω・`)


852 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:15.59 ID:1cv57Qyv0
VRやりすぎると、まっすぐ歩けなくなる気が(´・ω・`)


853 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:16.17 ID:D81VLXNPM
>>602
正解
あんなもの何がいいのかわからんね
自治会費は飲んで食って浪費するか、福引に使うとか意味わかんない


854 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:17.92 ID:afspjxL30
脳だけ漬かってる人ってやっぱり肉体が欲しくなるんだぜ


855 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:19.97 ID:Fqp1viCx0
>>784
やめたんじゃなかったんだw


856 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:20.17 ID:/x++A+Qn0
蛇口から温泉出るでいいじゃん


857 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:20.29 ID:QM/EqiRH0
>>846
アッー!


858 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:20.98 ID:b4wrnmpi0
10おっぱい


859 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:22.60 ID:B6NSVqGpa
スッキリ行ったけど、これじゃなかった


860 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:22.81 ID:jF4joo1uM
>>805
暴れん坊将軍が終わったあとに一瞬でてくるやつ?


861 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:23.20 ID:cF9AeRY/0
対面業務は無理だろ


862 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:29.63 ID:xA0yo0Do0
>>754
玉川は嫌いじゃないが、冠番組は無理w


863 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:29.82 ID:e6MfrkJB0
大分は竹内力みたいな人がうろうろしてそう


864 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:30.87 ID:kyOLBMfO0
田舎は遊ぶところがない。若者が行っても楽しくない


865 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:31.00 ID:ial6uH1dM
温泉とか釣りとかどこでも


866 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:34.36 ID:Q9P7a1G80
>>802
64GBだと3万くらいかな。
俺は256GBで5万くらいの予約したけど。


867 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:34.55 ID:c0XFKUk30
>>780
訛りがないんじゃなくて東京に行く準備として標準語と現地語のバイリンガルなんだよ
おまけに訛った標準語を使うからすぐにバレる


868 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:35.43 ID:MD2oplQG0
地獄蒸しだな大分なら


869 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:35.67 ID:bWnlrxaE0
百貨店オンラインにしたら、Amazonでええやん


870 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:35.88 ID:dmNskcCX0
車あっても都心だと結局クッソ高い駐車場に停めてそっから歩きやろ?
それじゃ車の便利さの半分くらいしか享受できない。
結局ほとんどの店に車で直接乗り付けられる田舎の方が利便性で勝る


871 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:37.61 ID:qzdR/aEv0
答えになってない


872 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:39.64 ID:9VkuXrwR0
IT関連でも防衛秘密を扱ってるとダメなんよ(´・ω・`)


873 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:40.89 ID:eznfYBfS0
>>780
すまん
東京以外なにいってんのかわかんねーや


874 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:42.12 ID:h9kng6rE0
>>814
クソして寝ろ
ばーかばーか


875 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:42.51 ID:2qftYUl10
神戸ですら夜中コンビニ閉まってるとこ増えて来てるな


876 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:44.05 ID:s6nLNw3J0
百貨店なんて存続自体厳しいじゃねえか


877 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:45.15 ID:TUl2z7un0
九州人は基本気性が荒いけど、宮崎の人は優しくていい人多いな


878 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:47.60 ID:q2zWeICe0
>>636
実況にいる時点できなこねじりぐらいにはねじれてるよな


879 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:48.24 ID:NKsShQYH0
大分は住所書くの楽だぞ


880 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:48.58 ID:GvENKYo00
だれが配達すると思ってんだ


881 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:48.93 ID:w+ukmaAK0
百貨店なんか移住できるだろ
できないのは医療とか介護とか


882 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:50.46 ID:PUnysong0
クロネコ殺人に繋がります


883 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:51.07 ID:jAkeBi6L0
転職したら


884 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:51.63 ID:4Ih9lG0S0
従兄弟もテレワークになって帰郷してるわ


885 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:56.73 ID:J/IqrG8n0
>>813
幼なじみなんて遊ばないよw
普通の人はあいつ今なにしてる状態


886 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:57.34 ID:xA0yo0Do0
>>863
若いころの力は好青年だぞ


887 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:58.88 ID:Oy3hRxT20
要はデパート辞めろと


888 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:23:59.31 ID:opD757vKd
熊本はウチは東北みたいな大災害有りませんからって、県が企業誘致してたらあんな事に(´・ω・`)


889 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:00.38 ID:kbXfCNr5M
あれ、今日は学術会議やらないんだw


890 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:00.89 ID:lDvHBa+40
>>787
旅行やデートで使いたい時はレンタカー。銀座表参道六本木もかぶらぶらデートする時は逆に車が邪魔。酒飲みたいしパーキング代もくそ高い


891 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:03.11 ID:h9kng6rE0
>>847
許可する(`・ω・´)


892 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:04.11 ID:c0XFKUk30
>>863
司忍も大分だっけ
親が漁師とかのはず


893 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:05.28 ID:9Tbq6+lq0
>>834
とりの唐揚げ。
民放で、フジと日テレがクロスネット放送局。


894 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:07.18 ID:giejYlwY0
>>863
地元民だけど、確かに居るw


895 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:07.40 ID:p/ppjZG70
wwwww


896 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:10.57 ID:5/Asxuso0
タマwwwwwwwwwwwwwww


897 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:10.59 ID:7kNvqlPk0
地方に行きたがるようなやる気のない社員は
人員整理のさいに最初の首切り候補だから


898 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:11.11 ID:1DU/nfpT0
簡単に言うよなほんと


899 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:11.34 ID:0Jbkscqi0
>>813
VRやオンラインで遊ぶようになるのかもよ?
会う必要がなくなる時代がくる…かも


900 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:11.40 ID:A6idAHB+0
お断りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


901 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:11.77 ID:TvhjMQHF0
え?


902 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:11.94 ID:NrJ6xSA/0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


903 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:12.54 ID:pTTSIE7hr
世界のあんぷり亭が全国各地に
支店をつくってくれるなら
俺も地方に引越しても良い
釣りなんかべつにいらない


904 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:12.85 ID:Oy3hRxT20
玉川拒否www


905 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:13.20 ID:xA0yo0Do0
玉川の顔w


906 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:13.73 ID:h9kng6rE0
玉川くるなよってことだよ


907 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:13.75 ID:ph+Ln3De0
質問の意図がわからんわ
テレワークの職種とそうでない職種がってどういう働き方がいいの?って何を聞きたいの?


908 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:13.57 ID:J5vPdZ6x0
別の仕事について 人員整理だろ


909 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:15.67 ID:oTdTeK2Y0
デジタル化進める必要ないだろ


910 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:16.62 ID:idEh7wBqa
デパート、電器量販店自体が不要な時代


911 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:16.68 ID:/x++A+Qn0
玉川要らないw


912 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:17.02 ID:EdH0ygIz0
大分は指原のせいで県民性のイメージダウンが大きい


913 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:18.11 ID:q2zWeICe0
スタッフの笑い声


914 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:18.26 ID:lD4jsUqC0
玉川wwwwww


915 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:18.88 ID:P/o5gBgf0
若々しいけどね、玉川


916 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:20.21 ID:/qMRkijN0
ひどいwww


917 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:20.74 ID:BsX268f1a
サントリー、日清食品、パナソニック、ハウス食品…東京と2本社体制


918 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:21.10 ID:Q9P7a1G80
>>802
アプリは無料もあるけど、1000〜3000円くらいかな。


919 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:23.01 ID:KRGZB2VJd
>>787
田舎住みも大変ね(´・ω・`)


920 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:23.12 ID:QDowPkoNd
>>838
もうそろそろ撤廃になりそうネット配信されるみたいだし


921 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:25.23 ID:qakXtjbb0
看護師なんですけど、どうしたらいいですか?


922 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:25.16 ID:1cv57Qyv0
>>834
別府、関サバ、関アジ、指原、ユースケサンタマリア


923 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:25.29 ID:9VkuXrwR0
>>877
小倉生まれで玄海育ちですか?(´・ω・`)


924 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:26.00 ID:qkqn9wfX0
パヨがおとなしくなったということは
ふれてほしくないんだろうなあ


925 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:26.70 ID:U1VORhUu0
町工場でデジタル化が進むわけねーだろどアホ

中小企業の大半がそういった物理作業をする工場だぞ


926 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:26.77 ID:NrJ6xSA/0
お断りきたああああああああああああああああああああああああああああ


927 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:28.69 ID:AOO0iGZbM
集団無視、ごみ出し禁止、取水妨害 「村八分で転居」提訴へ 大分の家族「自治区側 人権侵害」

大分県中部の山間部にある集落に移住した男性(73)ら家族3人が、集団無視や生活用水の取水妨害など「村八分」扱いを受け、転居を余儀なくされたとして、自治区の2人やため池を管理する地元土地改良区に約3千万円の損害賠償を求める訴訟を21日、大分地裁に起こすことが分かった。


928 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:32.13 ID:pAa4bspP0
>>818
ママのバカー!(´・ω・`)


929 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:33.74 ID:M9yq4FE7d
ずっと同じ仕事や立場が確保されているという前提


930 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:34.84 ID:cF9AeRY/0
お前ら玉川虐めるLINE送るのやめろよ


931 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:35.84 ID:q3eqS20s0
>>860
その時間はねてるんでわからん


932 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:36.47 ID:PkGXgpmAa
おまえら
縦読み送れよwww


933 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:36.77 ID:q2zWeICe0
若い人に来て欲しいといいつつ、若い人に厳しそうなんだよな


934 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:37.85 ID:ph+Ln3De0
玉川が結婚して子供産めば若い人が増える


935 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:39.22 ID:LkOi8N2Sa
宅配員も自宅にいながらリモートでドローンで荷物運ぶのかな


936 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:39.87 ID:AHWpzO5I0
玉川は金があるから…


937 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:41.02 ID:QDcSV8Bv0
スタッフ「ちっ・・・」


938 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:41.13 ID:QM/EqiRH0
>>885
子供の保育園で小中の同級生と再会してワロタ


939 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:41.10 ID:Oy3hRxT20
斎藤さん冷笑


940 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:42.83 ID:LJD+LsDD0
このおばさんECとか言ってるけどなんも理解してないな


941 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:42.95 ID:vQwHdInl0
www


942 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:44.50 ID:lDvHBa+40
関東民だけど沖縄九州は台風多いの嫌だな


943 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:44.87 ID:GvENKYo00
ヤマトは今日やらんのかね、裏取ってる最中かな


944 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:44.93 ID:LtMuESmv0
金を落としてくれれば誰でもエエ!!


945 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:44.99 ID:J5vPdZ6x0
千春の顔wwwww


946 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:46.23 ID:NB6/nuBy0
>>853
一部の人だけで使ってるんだもんな
親が死んだのを機にやめたわ


947 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:46.16 ID:5SQUaAZJ0
https://www.stat.go.jp/naruhodo/img/c1/c1search/grf/03-08.png
リモートワーク可能な業種ってかなり少ないよね?


948 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:46.50 ID:jAkeBi6L0
玉ちゃん若々しいからな


949 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:46.94 ID:o1Vd09pl0
玉川は朝まで生テレビの時期司会者だろ


950 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:47.09 ID:xA0yo0Do0
玉川ワロタw


951 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:48.39 ID:c/YS98bZC
だから、テレ朝もテレワークしろよ。っていうか、必要ないけどな。番組自体。
だから、テレ朝もテレワークしろよ。っていうか、必要ないけどな。番組自体。
だから、テレ朝もテレワークしろよ。っていうか、必要ないけどな。番組自体。
だから、テレ朝もテレワークしろよ。っていうか、必要ないけどな。番組自体。
だから、テレ朝もテレワークしろよ。っていうか、必要ないけどな。番組自体。


952 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:51.28 ID:QaUkYa7N0
タマちゃん定年になったら
サンモニにでそうね(´・ω・`)


953 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:52.69 ID:l1k+fCdk0
田舎引っ込むときは子連れとか若い夫婦のほうが喜ばれるだろうな…


954 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:53.36 ID:+x4AewUO0
玉川「地方行ったら、パパ活の相手探しに困るなぁ」


955 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:54.45 ID:rMuNqUFQ0
日本社会の寄生虫=デマ皮ハゲル


956 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:55.28 ID:0Jbkscqi0
玉川いじり最高www


957 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:56.68 ID:LtBn2wWq0
スタッフの笑い声が耳につくな


958 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:24:57.67 ID:vQwHdInl0
力いっぱい


959 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:01.89 ID:4Ih9lG0S0
若いかどうかより所得の高さだよ
貧乏人が着てもお荷物なだけ


960 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:03.59 ID:ph+Ln3De0
アップやめいw


961 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:05.07 ID:xA0yo0Do0
原田はホモホモしいな


962 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:05.13 ID:0CFPbEZYd
クロちゃんです!


963 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:06.43 ID:w+ukmaAK0
奥さん医者だから一生税金払ってくれるよ


964 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:09.03 ID:BsX268f1a
玉川定年退職したら隠居しろよw


965 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:09.60 ID:lEZsmh6X0
玉川はいずれフリーでテレビ出るな


966 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:09.92 ID:ciOpDzVN0
しがみつくってよ、良かったなネトウヨw
ネトウヨが死ぬまで叩けるぞ


967 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:12.31 ID:pTTSIE7hr
蘇民祭の人


968 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:13.65 ID:3KLcdZQJ0
玉川はやっぱいじられてなんぼだなあw


969 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:16.38 ID:eznfYBfS0
>>818
そーゆー時って謝るの?


970 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:16.69 ID:JC+wNMuyp
若い人は遊び方を知らないよな


971 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:18.95 ID:5Cy1mOK20
ちんぽ


972 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:18.98 ID:p/ppjZG70
>>947
2割ぐらいじゃね


973 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:20.55 ID:A6idAHB+0
ちんぽ(´・ω・`)


974 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:21.39 ID:e3xoBu3Y0
↑それはえのき茸一本↓


975 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:21.45 ID:cxP03du40
>>952
ハリーの横だな


976 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:22.73 ID:7Q9+ZIrw0
俺のチンコの秋


977 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:22.96 ID:9Tbq6+lq0
地方はそういう事言うから、結局は嫌がるんだよ。
高齢者は東京に住んだほうがいい。
すぐに病院に行ける。交通機関が凄く多い。


978 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:25.41 ID:TUl2z7un0
>>942
九州人は台風が来るとテンション上がってワクワクするw


979 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:26.47 ID:4sFzls5m0
羽鳥の玉川いじりはおもしろい


980 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:29.23 ID:Oy3hRxT20
玉川がキツめにいじられるとスタッフが沸く


981 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:29.40 ID:RhXhLJFy0
>>932
スタッフが気づいて改行するかもよ


982 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:30.19 ID:QM/EqiRH0
俺のマツタケをちはるに食べさせたい


983 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:30.61 ID:ph+Ln3De0
>>949
報道ステーションのキャスターって話もきてるみたい


984 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:31.81 ID:DwT8gBz10
真面目と不真面目のバランスが素晴らしい番組やな


985 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:32.26 ID:zlno8zms0
>>866
ありがとう
買い切りで終わり?
それとも家庭用ゲームのように都度ソフトを買うの?
ソフトが6,000円以上するならまだ見送ろうと思う


986 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:32.79 ID:q2zWeICe0
>>628
東北のことはよくしらんけど、関西のほうは確かに関東にはないタイプの差別あるっぽいよ


987 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:32.97 ID:LMUSIxL60
ちはるに俺の極上松茸を


988 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:33.13 ID:q3eqS20s0
センシティブな画像w


989 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:33.74 ID:5/Asxuso0
俺のマツタケをちはるにプレゼントしたい


990 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:33.79 ID:sT0LCCsHa
玉川大人気!


991 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:34.56 ID:ukQa7Oya0
ちょっとまつたけ!


992 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:34.57 ID:dmNskcCX0
僕のマツタケも大異変です><


993 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:36.94 ID:9i4ZkvJqa
>>813
まだ距離が離れても友情は変わらないぜ!と信じられる歳だったので…


994 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:40.15 ID:QaUkYa7N0
>>975
何でスポーツコーナーやねん(´・ω・`)


995 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:41.06 ID:PiIDzsZb0
わんわん


996 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:42.76 ID:xA0yo0Do0
>>966
その前にアホウヨが死にそうだ
いや国家ごとだから俺も死ぬがw

まじで日本の衰退ヤバスギ


997 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:42.98 ID:jKv3k/eF0
シナ人が味を覚えたのでもう無理


998 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:44.71 ID:dwYoKE710
以下、俺の松茸禁止



999 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:44.80 ID:P73UimhO0
ちはるゴクリ
大きなマツタケ


1000 :名無しステーション : 2020/10/07(水) 09:25:45.81 ID:oU/3gnFQa
こいつ嫌われているから
90歳まで働くことはできない


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35分 42秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


141 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50