■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:33:43.24
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1598225616/


501 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:27.47 ID:VRTEHlGG0
通帳有料よりみずほマイレージ改悪のほうがインパクトでかかった


502 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:30.48 ID:2F4IEs5Qa
まゆゆはおクスリでもやってんの


503 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:33.01 ID:X8Y03C3X0
まゆゆに養ってもらいたい・・・


504 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:33.16 ID:+jcN0Tq20
俺は通帳あるのはゆうちょだけになった
クレカや公共料金の引き落としは全部ゆうちょにしてる


505 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:34.84 ID:licW1FPSM
デジタルも家族にわかるようにしとかないと
亡くなったときに面倒だよ。
オンライン専用の銀行はさらに面倒。


506 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:35.29 ID:+ISm8ig9a
紙が良いよ
なんでもかんでもスマホに乗せてくるんじゃねえよ


507 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:38.30 ID:0X9XqxcO0
>>443
>>456
それだけみれるなら大丈夫だな
むしろ紙通帳いらん


508 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:39.54 ID:NEC6be/f0
まゆゆはパヨクじゃないぞ


509 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:41.58 ID:4uRp1co30
あ、10年見れるなら安心だ


510 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:44.20 ID:sV+WWw2zd
玉川通帳20冊


511 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:46.37 ID:+9LzI0xZ0
通帳10も20もあったら歳取るとだんだん面倒くさくなるぞ。


512 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:48.58 ID:fZDNdUM90
何でもデジタルって馬鹿の一つ覚えみたい


513 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:50.55 ID:B6ZTF3Szd
これ死んだ人の口座を家族に教えないため?
金は銀行がずっと持てるじゃん


514 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:50.78 ID:QgpeSHZj0
通帳1冊で2、3年使わない?


515 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:54.25 ID:3r04UNwQ0
山口さんは整形してる?


516 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:55.35 ID:OKcT+Tws0
銀行がつぶれた時の保証が1000万だっけ
20持ってるって事は・・・


517 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:56.87 ID:k858IUjIa
キャピキャピを装う山口
つーか東大主席で卒業して財務省入って
何で小銭稼ぎのコメンテーターになってんのよ


518 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:58.43 ID:wUJWCwno0
通帳のいいところは貯蓄の出納の後ろに自分の歴史が見れるところだよ


519 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:58.69 ID:8JRQa3Z80
相続のとき困るね。
どこに口座持ってるかわからなくなる


520 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:58.79 ID:CMEPYOOi0
http://a.kota2.net/2008240933192298.jpg
http://a.kota2.net/2008240933199860.jpg
http://a.kota2.net/2008240933207732.jpg



このスレの画像一覧

521 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:00.13 ID:g1Y32Efc0
えええ自動でデジタル?!ひでえw


522 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:00.36 ID:YesCAFPO0
手提げ金庫メーカーの株価が爆上げの予感。。。


523 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:00.58 ID:aWga0+EI0
>>426
それな


524 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:01.42 ID:Zi1rXUEr0
1億1000万の利息が1100円(´・ω・`)


525 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:02.47 ID:STSc8hu+0
ぼったくりすぎる


526 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:02.62 ID:wgqZMcSJ0
嫌ならタンス預金すればいい


527 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:04.03 ID:Jn24D6XK0
>>492
全部1000万以下になるようにしてるんだろうな(´・ω・`)


528 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:04.25 ID:BlYJBuKX0
家賃とか給料とか振り込みの必要で指定された口座作った方が便利なことあるんよね、それで少しずつ増えていく


529 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:04.43 ID:z0MSg8K90
まだ紙なのかよw


530 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:06.36 ID:2sUeMV0c0
デジタルって
暗証番号やパスワードの管理が面倒くさい


531 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:06.62 ID:BzfBZdG50
利息もないくせに手数料ばっか取りやがって


532 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:07.30 ID:xaJ8vvbC0
>>359
1100円
100円余計だよな


533 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:10.61 ID:EVQshKC30
みずほサービス悪いよなぁ
ドイツ支店内での振り込みも手数料取り出したし
他も取ってるのかね


534 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:11.01 ID:F4pAmrHO0
30人くらいにしかきいてねーじゃねーかw


535 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:11.93 ID:qykcbh/B0
嫌なら銀行使わないだけ
そんなこともわからんか


536 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:13.34 ID:hxQyt4Dd0
セカンドカーでウラカン乗ってる玉川


537 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.02 ID:PtaZlMkH0
>>506
オンラインだとログイン面倒なんだよ
しかもログインすることによって僅かでもリスクが出る


538 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.27 ID:J4OT9UkG0
デジタルでええわ


539 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.29 ID:VRTEHlGG0
>>520
テカテカ


540 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.34 ID:+DT8pBfd0
この話も晴恵に聞けよ


541 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:15.42 ID:4tBWHT4Ua
通帳いらないって人は相続とか自分がボケたりした時の事考えてるんだろうか


542 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:15.48 ID:0X9XqxcO0
不慣れなやつはしゃーない


543 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:15.96 ID:MyTc6Kqva
相当ちゃんとしたバックアップしてくんないと
パーになった時に保険がないでしょ(´・ω・`)


544 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:16.07 ID:TD7pJHZ60
自分で印刷してファイリングしとくしかないな


545 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:17.13 ID:aYBYW3ftM
都市銀行で全国に支店があるのはみずほ銀行だけ


546 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:20.65 ID:7B6dUr6s0
神派が多いのか


547 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:22.15 ID:X++IceqS0
おまいらもエロはデジタル派やろう(´・ω・`)


548 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:22.27 ID:eX6PCGTE0
>>484
それ多分登録出来ないようになってる


549 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:27.06 ID:bQyac8qd0
マネーフォワードですべての残高が分かる


550 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:27.72 ID:BzfBZdG50
>>530
そりゃアンタの性能だよ


551 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:28.20 ID:g1Y32Efc0
10代堅実w


552 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:28.84 ID:S2g9Q4vL0
デジタル化してもいいから、死亡届出したら口座情報を銀行側から連絡することを義務にしろ


553 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:30.12 ID:jiDq8E2ia
そらそうだ
役所は紙だぞ(´・ω・`)


554 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:32.08 ID:GZth+I6b0
>>500
結局印刷して紙に残しておく必要がある


555 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:34.43 ID:Zi1rXUEr0
50代でスマホに不慣れって…


556 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:35.40 ID:iaTK/63y0
そうそう。元からデジタル派でも面倒臭いよ
いちいち認証したり、パスワードや暗証番号忘れたり


557 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:36.85 ID:DMxBD9DxM
山口の顔
日本の口座持ってないんだろうな


558 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:37.08 ID:PtaZlMkH0
>>527
2億!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっすがたまちゃん!


559 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:41.67 ID:+zLrOPDx0
取り引き明細発行には金かかるんだから、コピーとれる通帳があったほうがいいだろ


560 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:41.94 ID:cxIx9GAo0
普通の財布と通帳用の財布、各種カード保管の手帳を持っている


561 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:42.48 ID:t6PsU1Pu0
普通預金の金利をゼロにする代わりに諸々の手数料をただにしてよ


562 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:43.29 ID:OHILC0znr
通帳ないと相続の時困ることがありそう。


563 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:43.92 ID:+EVMcDUv0
ID、パスワード漏れたら全部抜かれるぞw


564 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:44.78
大事な情報ってたかが個人の口座だろ


565 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:46.11 ID:MPpc8pJn0
>>516
玉川なら貯金五億くらいあるよ(´゚д゚`)


566 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:49.76 ID:YVnOgZtgr
10代公務員かな


567 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:50.08 ID:2gp9Igtj0
災害のときに役立つ


568 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:51.89 ID:QdBch5cv0
保険の証券とかは紙の方がいい


569 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:53.12 ID:QlxvmwiJ0
紛失の心配ない?
銀行のサーバーがどうにかなったら…


570 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:53.24 ID:UrkyXuG70
何かの拍子に過去の記録を調べるときは紙のほうが残ってるんだよね


571 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:53.24 ID:BzfBZdG50
パスワード紙に書いてもってろ


572 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:55.03 ID:XXd8xUm00
>>515
しまくりだよ。
にしても、何で山口はこんなに日本語下手くそなんだろ?


573 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:56.57 ID:gDSd6cZg0
>>554
それやってるわ
やっぱ形で残してしまうw


574 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:58.13 ID:2sUeMV0c0
>>550
そういう人おおいだろ


575 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:00.07 ID:mr11oaIS0
スマホに不慣れて、、、
タッチか顔認証するだけじゃん


576 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:03.19 ID:3bByRzSk0
そもそもガキの頃からまともに記帳した覚えが無い
デジタル万歳紙なんていらねー


577 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:03.46 ID:9nzuQtjF0
紙がいいって言うなら印紙税も自己負担しないとね


578 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:04.24 ID:eX6PCGTE0
いやホントそうなるよな、紙に書いとくしかない


579 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:05.40 ID:yA3S2ymYK
男子大学生100人にアンケートしました
自分はパンティーだと思う 2人
自分はパンティーだとは思わない 72人
ワケわからん 26人


580 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:05.48 ID:rlOvBCWK0
口座10くらいあるけど
全部
ネットに移した
パスワードは外付けハードディスクに
暗号付きエクセルに保存してる


581 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:06.02 ID:QsaH0xPG0
たまにログインしてれば忘れないだろ


582 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:06.57 ID:QgpeSHZj0
銀行口座いくつかあるけど、3つは最初からネットバンク、ネット支店で最初から通帳ないわ
別に困ってないけど


583 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:06.71 ID:STSc8hu+0
パソコンが記憶してるだろ


584 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:08.52 ID:+ISm8ig9a
>>537
リスクあるよな


585 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:10.57 ID:CbBW3cXT0
データの保管期限を延ばしてほしい。


586 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:11.44 ID:q0SDqJiH0
基本だね


587 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:12.07 ID:05WHSU2u0
>>461
これがでかいんだよ


588 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:12.32 ID:Ej7j+53B0
パスワード管理アプリ使えよ


589 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:14.37 ID:uwnExWCu0
斎藤さん
ニヤニヤw


590 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:14.98 ID:qykcbh/B0
基本日本含め、世界中の銀行は
億以上の優良顧客が相手なんだよ
このくらいは常識


591 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:15.44 ID:ArdaLkMd0
いや本当にこれはその通り


592 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:15.68 ID:Dg4Ci+jS0
パスワードは紙に書いて家においておけよ


593 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:15.77 ID:wUJWCwno0
パスワードを変えると一番困るのは自分


594 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:16.47 ID:JPFW/q0g0
パスワードの意味無いw


595 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:23.28 ID:OKcT+Tws0
>>565
後は海外の銀行とか

きゃー


596 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:26.66 ID:9CZmenL40
デジタル過信する馬鹿
デジタルをDLして印刷してもその数字を銀行は認めるのか?
万が一数字が違う場合デジタルを一方的に正しいとするんだろ?


597 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:26.95 ID:LiZuHoYi0
>>423
銀行統合に伴うシステム統合が大問題だった
311の寄付口座がオーバーフロー起こしてシステムダウンしたんだけど、そのときの担当者が1日に処理できる上限数を把握してなかった
だから、世紀を超えて作り続ける強化に例えられた


598 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:28.50 ID:jiDq8E2ia
TwitterやInstagramでもパスワードでつまずく


599 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:30.12 ID:h+hurnsf0
通帳のコピーが必要な手続き
結構あるんだよな。


600 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:30.12 ID:S2g9Q4vL0
>>527
神経質すぎるよなw


146 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50