■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:33:43.24
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1598225616/


2 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:45:34.65 ID:v7V42xP50
>>1
乙玉川徹のサンデーモーニングショー


3 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:55:01.85 ID:nWcLwHwJM
■大気不安定で横殴りの”雹”
■運転中にゲリラ雷雨に遭遇したら
■新型コロナ・パネル解説
  「感染再拡大は『先月ピーク』?」
  「尿検査で重症リスクを予測」
■みずほ銀行 新規通帳の発行に手数料1100円


4 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:55:22.42 ID:nWcLwHwJM
羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを、自分なりの言葉で伝えます。
暮らしをよりよくする情報はもちろん、固いこと、難しいことも、
何が問題なのか、分かりやすく紹介します。

司会
羽鳥慎一


5 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:55:30.12 ID:nWcLwHwJM
アシスタント
斎藤ちはる(テレビ朝日アナウンサー)


6 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:55:43.99 ID:nWcLwHwJM
コメンテーター
石原良純(タレント)、山口真由(弁護士)、玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)


7 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:56:00.14 ID:nWcLwHwJM
☆番組HP  
http://www.tv-asahi.co.jp/m-show/


8 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 08:56:05.34 ID:nWcLwHwJM
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。


9 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:04:45.24 ID:K0bNMit80
1932年·女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベルw
https://photo-s.servepics.com/1598140206


10 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:14:42.94 ID:fUEPZEQ20
晴恵占い師は退場か


11 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:07.05 ID:JwPG9MrZd
昔ジャパンカップにそんな名前の馬来てたな


12 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:27.88 ID:GkUCjQR+0
ギフハブじゃないのかw


13 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:34.79 ID:TD7pJHZ60
血中酸素飽和度を測ればいいやん


14 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:42.13 ID:2gp9Igtj0
その段階で人工透析かな


15 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:44.93 ID:TE38VQed0
エロパブ?(´・ω・`)


16 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:49.56 ID:MyTc6Kqva
これの何が画期的なんだ(´・ω・`)


17 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:55.80 ID:5cUaRMK+0
イソジンでいいだろう


18 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:56.17 ID:gDSd6cZg0
ギフハブなら聞いたことある(´・ω・`)


19 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:58.42 ID:IimNI2Rxa
HIF


20 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:15:58.91 ID:Rq4IIXpM0
はようコロナを2類から外せよ。普通の病院で見てもらえるから 


21 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:01.66 ID:3bByRzSk0
わかったぞ酸素水を飲めばいいんだ!


22 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:02.03 ID:MyTc6Kqva
>>15
おっぱぶ(´・ω・`)?


23 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:02.85 ID:u6c9gLYL0
まゆゆとちはるの尿で実例を見せてほしい


24 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:04.07 ID:wnB5FCzu0
ヒデヨ?


25 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:04.35 ID:jzDoeMRl0
えいせいと書いてえいせい


26 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:09.47 ID:Dg4Ci+jS0
眠りを誘う話し方


27 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:09.53 ID:IimNI2Rxa
hypoxia


28 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:10.13 ID:LiZuHoYi0
>>15
wwww


29 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:10.34 ID:uD+lBVmja
糖尿病予備軍てやつか


30 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:10.69 ID:10TM9pfT0
野口英世じゃないっ


31 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:20.85 ID:unn4r8Qm0
中学生みたいなレスばかりだね ここは(´・ω・`)


32 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:21.04 ID:Q+WbdtL/0
パルスオキシメータで良いじゃないかね。。。


33 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:21.70 ID:peYhO8ms0
持病持ってる人が重症化しやすいだけでは


34 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:22.38 ID:b72NJS8D0
YouTube?


35 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:34.44 ID:zj2QKNDi0
ネコ動画見てたんだな


36 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:35.93 ID:VhnioZSz0
野口英世


37 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:36.42 ID:7B6dUr6s0
いいのか武漢肺炎て言って


38 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:36.63 ID:T/2PSnxi0
東海オンエアか


39 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:39.37 ID:8ZBT3D6W0
野口英世と一文字違いw
読み方は違うけど


40 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:43.27 ID:DMxBD9DxM
英世はユーチューバー


41 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:45.67 ID:gxqzYKge0
声ちっさw


42 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:45.94 ID:xlZ9PANI0
武漢肺炎言うたな


43 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:46.85 ID:MyTc6Kqva
>>31
実況民は永遠の中2や(´・ω・`)


44 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:47.93 ID:k858IUjIa
また検査絡み
モーニングショーって検査絡みネタ多いんだよ宣伝かよw


45 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:49.84 ID:e+SVxUSm0
レギュラーの専門家いるのに…何人専門家出てくるの?


46 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:51.55 ID:etVAllGsd
武漢肺炎


47 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:57.74 ID:X1EQ3cPB0
>>33
そうだよね
それだと他の風邪でも同じだろうね


48 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:58.04 ID:2sUeMV0c0
>>37
このおっさんネトウヨかな


49 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:58.31 ID:TqKSEiln0
年齢や基礎疾患は?
糖尿病や腎疾患の検査用って事はそっちが原因じゃないの?


50 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:16:59.04 ID:DsyOwkBJM
YouTube知らない人かよ羽鳥


51 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:02.98 ID:HIyk0ag2M
専門家ですらユーチューブで情報知る時代
マスコミいらないな


52 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:05.78 ID:MyTc6Kqva
>>35
アヒルだよ(´・ω・`)


53 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:08.12 ID:05WHSU2u0
>>31
ネトウヨはもれなく知恵遅れだからな


54 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:10.86 ID:WcjXjJBc0
>>22
( ' ^'c彡 ))Д´) パーン


55 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:12.78 ID:As4EiMBk0
英世でえいせいか
紛らわしいな


56 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:13.31 ID:wUJWCwno0
>>31
しょうがないよ夏休みだし(´・ω・`)


57 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:15.36 ID:wTTOAMqq0
低酸素見るだけなら指で計れる酸素モニターで十分じゃ


58 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:15.43 ID:LiZuHoYi0
>>32
そうだよねぇ フィットネス用のスマートウォッチにも機能あるし


59 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:18.34 ID:BtxBao5E0
…リネーム商法かよ…

…まぁ出来てもいないワクチンの副作用気にするお国柄じゃしゃあねーか…


60 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:19.95 ID:YesCAFPO0
>>39
野□英世です!


61 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:21.38 ID:eLKibWxP0
野入英世て出落ちギャグやん


62 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:21.75 ID:7B6dUr6s0
まゆゆ〜


63 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:22.31 ID:1Hr6gTpfM
まさか大紀元か?


64 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:23.74 ID:lWBES5eS0
これ発症して入院してる人しか関係なくね


65 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:29.75 ID:eNEtg8W50
オマイら大好きユーチューブ教授


66 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:31.53 ID:z0MSg8K90
山口さんの尿がほしい


67 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:34.38 ID:Pc7xVH+z0
森本レオがボソボソしゃべってんのか?


68 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:38.51 ID:TD7pJHZ60
山口はやっぱ理系分野に関しては高卒と変わらんな


69 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:41.92 ID:u6c9gLYL0
まゆゆ「わたし尿提供します」


70 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:43.27 ID:lZZcr/So0
アビガンを投与しとけば重症化防げるんでしょ?


71 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:43.31 ID:2w0ggJn+M
おばさん手振りが大杉


72 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:44.53 ID:iaTK/63y0
TikTokじゃなくてYouTubeなんだ
長いのはそうか


73 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:49.21 ID:7/cXJpSl0
>>50
どっちかというとユーチューブ使うのこの人も?って
反応だった気がするが


74 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:55.73 ID:aUv35Z3r0
イソジンも41人ですけど


75 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:57.88 ID:y4n6a6QPr
羽鳥 ハゲなそう


76 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:58.31 ID:dntbywQa0
素人の意見はいらない


77 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:17:59.45 ID:yBXqKM8Wd
山口さん、喋り方がやばいよ。


78 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:01.93 ID:KCAfaEX80
モーニングショーってこういうインチク臭い情報にすぐ飛びつくよな
これならポビドンヨードのほうがまだ信憑性高いわ


79 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:08.16 ID:jFjv9Uxn0
あたりまえやろ
基礎疾患多い奴は病気にかかりやすい


80 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:10.12 ID:MyTc6Kqva
それそれ(´・ω・`)


81 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:10.75 ID:TD7pJHZ60
玉川いいツッコミだ


82 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:11.95 ID:DsyOwkBJM
>>37
一般的日本人は皆言ってる


83 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:13.01 ID:nH1sX2Qx0
暗いwww(´ω`)


84 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:16.94 ID:tkg+PhKD0
単に見えない肺炎が進んでて血液中の酸素が減っただけなんじゃ
それなら当然重症化に繋がるし


85 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:20.62 ID:R6q64u+f0
おっしゃる通りポイントGET


86 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:23.65 ID:05WHSU2u0
また玉川が鋭い突っ込み


87 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:27.13 ID:MyTc6Kqva
聞き取りにくい(´・ω・`)


88 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:28.40 ID:opk1nF1V0
んームダとは言わないが
画期的ってわけでもない感じ


89 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:28.63 ID:VhnioZSz0
玉川は重症化どうでもいいんだろ


90 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:28.82 ID:k858IUjIa
>>31
そりゃモーニングショーの中身自体が中二レベルの煽りだからな


91 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:31.51 ID:LiZuHoYi0
>>57
ヘモグロビンなんちゃらみたいに長期の累積とかがわかる?


92 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:38.02 ID:TD7pJHZ60
精度が高いんやな


93 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:39.75 ID:rsMGsT58H
野●英世


94 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:40.88 ID:R6q64u+f0
弟子ジョン


95 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:43.59 ID:10TM9pfT0
聞き取りにくいw


96 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:48.87 ID:ji3s0b6hK
今頃かよ

半月前には
国立国際医療センターが発表してたろ?w


97 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:55.21 ID:S8JAPvCr0
コロナ関連なのに岡田いないな


98 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:18:55.93 ID:t+wpYrDY0
今度アップルウォッチに酸素濃度計が付くらしいから
玉川かい買えないと


99 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:02.48 ID:MyTc6Kqva
両方調べたら分かりやすい!って事かな(´・ω・`)


100 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:02.55 ID:2sUeMV0c0
イケボ


101 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:10.03 ID:zGIu4VC6d
>>78
全然違うだろ


102 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:12.67 ID:/Y7Qulzb0
ポピドン実験も41人だったね。


103 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:15.28 ID:9L8wDqC20
>>77
これと、高木の話の長さはヤバい
プロデューサーから指摘ないんかな


104 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:32.54 ID:unn4r8Qm0
フランク永井ばりの低音の魅力だな このセンセ(´・ω・`)


105 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:39.39 ID:MyTc6Kqva
>>102
なんで31じゃないの(´・ω・`)サーティーワン


106 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:40.28 ID:X1EQ3cPB0
>>97
さっきいたぞ


107 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:40.43 ID:ascdeTMx0
親は野口英世(ひでよ)にあやかって名前をつけたのに
(えいせい)ってとんがった通名にしやがってw


108 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:41.92 ID:rnNbzxGId
あれ?コロナコーナー続いてるのに晴恵途中退場?


109 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:49.36 ID:XSGSgYOP0
>>96
だから国立国際医療センターの人を呼んで説明してもらってるんだろ


110 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:50.15 ID:wTTOAMqq0
なんか今日は玉川が「希望者全員にPCR !ニューヨークはそれで感染撲滅!」って言ってない気がするんだが。
なんで???


111 :名無しステーション (トンモー) : 2020/08/24(月) 09:19:54.04 ID:CUODniOnM
>> https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1598225616/791
ドイツ語でマクロファージはマクフォファーゲだよ


112 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:19:58.85 ID:ESqBZhFa0
毎年インフルエンザワクチン打って
毎年インフルエンザに罹ってる
玉川はコロナで重症化決定


113 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:04.54 ID:4380xcbK0
>>75
ゆうべはほぼ寝てないのだろうからわからない


114 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:06.16 ID:2sUeMV0c0
じゃあCT撮影すればいいじゃん


115 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:07.95 ID:woAZnxgl0
今北
何の話してるの?また重箱の隅つついてる?


116 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:11.60 ID:DsyOwkBJM
>>73
年寄りは地上波しか観ない前提でプロパガンダしてる朝日らしいな


117 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:18.96 ID:ArdaLkMd0
このスタジオにはたまたま感染者がいないからいいけど、
一人でもいたらみんな感染するだろうな、この程度の「感染対策」では。


118 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:21.19 ID:LiZuHoYi0
>>98
計れるの3000円で売ってるしもう一つつけたらいいじゃん


119 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:23.27 ID:t+wpYrDY0
>>78
インチキ臭くもない
酸素濃度低下で悪化するなんて予想される内容でしょ


120 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:23.72 ID:TD7pJHZ60
>>104
低音ではないな
偶数倍音が少ないんや
耳に刺さる音な

綺麗な声だよ。その代わりパコパコしてこもって聞こえる


121 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:27.76 ID:X1EQ3cPB0
>>104
二木先生の方が好みだわ


122 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:28.79 ID:iaTK/63y0
基礎疾患複数あると検査にすぐひっかかる
既存の疾患じゃなくても、健診するたび新たな要精密検査


123 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:33.59 ID:YesCAFPO0
アマゾンで去年2500円くらいだった同じSPO2計が今6000円超。。。
買っといてよかったわ(中国製だから正確かどうか不安だけど…)


124 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:34.54 ID:05WHSU2u0
>>115
理解できないなら見るなよアホ


125 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:37.17 ID:8YSin2FPK
検査の話だから岡田春恵氏は退場か


126 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:40.29 ID:10TM9pfT0
次は体内に酸化炭素濃度が来るな


127 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:42.64 ID:F4pAmrHO0
ギフハブと勘違いして
飛鳥にスイッチが入って、また薬はじめちゃったらどーすんだよ


128 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:45.56 ID:gxqzYKge0
>>115
溶鉱炉に親指立てて沈んだところ


129 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:47.93 ID:7B6dUr6s0
>>96
この人がその国際医療センターの人じゃないの?


130 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:48.31 ID:KCAfaEX80
今羽鳥が「研究を進めていく」って言ったけど、先生はそんなこと言ってないのに羽鳥が勝手にそんなこと言って大丈夫なの?


131 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:49.43 ID:4380xcbK0
>>117
マジで?!


132 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:50.20 ID:D36BJtLJ0
子宮がんワクチンの後遺症どうこうの人たちって今も治ってないんかね
脳に障害が出て計算もできなくなったとか身体が動かなくなったとか
別のストレス性の病気であってワクチンが直接の原因じゃないとかいう説もあったが
なぜか活動家とか他罰的なややこしそうな母親の娘に後遺症が多かったとか
まぁウヨ系JR雑誌WEDGEの記事だからうのみにしていかわからんけど


133 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:52.38 ID:eLKibWxP0
毎日何秒で風船ふくらませるか計るのと変わらんな


134 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:20:52.62 ID:2gp9Igtj0
早めに酸素吸入する


135 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:04.51 ID:mQeCl1Ge0
まゆゆのおしっこ(;´Д`)ハァハァ


136 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:09.68 ID:LiZuHoYi0
>>114
CTで分かる前から兆しがわかるんなら、総合診断の材料としてはいいな


137 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:11.90 ID:opk1nF1V0
>>115
コロナで重症化する人を見分ける新技術のお話
今日は玉川は大人しい


138 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:21.52 ID:3bByRzSk0
携帯酸素ボンベが売れるのか
と思ったらもしかして既に値上がりしてる?


139 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:24.68 ID:wTTOAMqq0
>>107
親は野口の伝記真に受けちゃったんだろうな。
リアル野口は絶対に子供に見習わせたくない人なんだが。


140 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:27.86 ID:k858IUjIa
つーか糖尿病等の血管悪い基礎疾患持ちは重症化し易いんだよな
そりゃ糖尿病や腎臓系の検査キットに反応するだろう


141 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:32.12 ID:8ZBT3D6W0
それだとエルファブが出るてことはもうすでに重症化が始まってるてことじゃん
それが出たら予防する手段があるとかじゃないと意味ない


142 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:33.26 ID:miUtrCTbd
日村の嫁のCM


143 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:33.33 ID:xaJ8vvbC0
この先生「YouTube観てた」とか「武かん肺炎」言ってて玉川どう返すかと思ったけど、流石に不満そうには返せなかったかw


144 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:34.89 ID:D36BJtLJ0
>>106
サワコの朝に出てたなw岡田さん


145 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:43.48 ID:KJlNtQ8Ld
なんか怪しいなw
パルスオキシメーターの事が出たら
なんかゴモゴモ言ってるし
ハッキリと否定し精度が格段に違うと言えば良いのに
言わないw


146 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:45.74 ID:LiZuHoYi0
>>123
乱数で適当な筋出してるだけだったりして


147 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:21:46.96 ID:woAZnxgl0
>>128
マジかよ!?
終わったと思ったらクソみたいな続編に続くってことか


148 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:22:26.89 ID:X1EQ3cPB0
>>132
あんなん怖くてできないわ、娘いないけど
息子の日本脳炎のワクチンは解禁されてからかなり待って期限ぎりぎりで受けさせた


149 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:22:51.08 ID:D36BJtLJ0
>>122
人間ドックとか行く人の方が、いろいろ病気の兆候見つかって
いらん治療で薬漬けにされて早世するんじゃないかと思ってる


150 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:22:54.55 ID:ArdaLkMd0
>>131
そりゃ、こんだけ唾飛ばしてしゃべりまくってたら、移るでしょう
マスクもしてないし。アクリルだけでは・・


151 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:22:54.96 ID:TD7pJHZ60
>>141
SPO2だと96-97だと正常値だが、それでもエルファブでは検知できる、と言うてたろ

ちなみに、PCR検査受けれる基準は93%以下や


152 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:17.76 ID:Zi1rXUEr0
2カ月前だったらこの話題にも晴恵を残していたんだろうな
モーニングショーも晴恵比率を下げようとしだしているのかな?


153 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:20.08 ID:+sPsBjrP0
台湾すごいな


154 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:21.97 ID:wgqZMcSJ0
昨日の「タックル」 では、日本人には既にコロナの免疫が出来てるって論者の京都大学の上久保が出てた。
宮沢といい上久保といい、同じテロ朝の番組なのに、モーニングショーとはかなり路線が違うんだなと感じた。


155 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:22.19 ID:v7V42xP50
検査を徹底的にした韓国で感染者増えちゃったから玉川は触れない触れて欲しくないようにしているな


156 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:28.40 ID:X1EQ3cPB0
ボソボソボソボソ


157 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:29.58 ID:MIepFy2Q0
素敵な声だ


158 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:32.04 ID:gxqzYKge0
>>147
そゆこと


159 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:36.26 ID:R6q64u+f0
まゆゆ見て妊娠検査薬


160 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:45.43 ID:opk1nF1V0
>>139
才能ある人は別部分でクソなところがあるからしゃーないw


161 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:49.71 ID:2gp9Igtj0
尿検査だけで見つけるのは安くできそうだが
重症予備軍もわかるし


162 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:23:57.20 ID:SpgBF7et0
顔の骨格が赤羽でマジシャンの若い時みたい


163 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:09.38 ID:j+AiYMl80
>>152
単価あがったろうからね


164 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:13.13 ID:HaEtNbMId
まゆゆも妊娠検査薬を使ってる野花南?


165 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:13.45 ID:woAZnxgl0
テレ朝はこの検査キットを販売する会社と癒着してるって話?


166 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:32.03 ID:7B6dUr6s0
保険適用されてないのか


167 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:32.89 ID:4tBWHT4Ua
全額自費だろ


168 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:36.17 ID:gE4QhuSF0
>>160
そもそも野口英世の功績が疑問視されてる


169 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:42.72 ID:k858IUjIa
>>163
ナベプロだしな


170 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:44.19 ID:F4pAmrHO0
なんかテレビ慣れしてなくて、この先生いいわ


171 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:46.97 ID:ArdaLkMd0
こんな検査しなくて、自分は予備軍だってわかってるし


172 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:58.74 ID:HymnZjEl0
モゴモゴモゴモゴ
この先生TV向きじゃないな


173 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:24:58.89 ID:YesCAFPO0
採血せずに血液中の酸素濃度を測る「パルスオキシメーター」を発明した
日本光電の研究員さんにノーベル賞を与えるべきだったよね
もうお亡くなりになったからノーベル賞授与されないけど…


174 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:02.54 ID:LiZuHoYi0
10割だろうなぁ でも、病院行くより、寝て体力の全部を自己免疫力に振ったほうがいいじゃん


175 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:04.84 ID:opk1nF1V0
玉川の質問が意味不明w


176 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:07.16 ID:TD7pJHZ60
>>132
あれはないなぁ
まず検査して有病かどうかを判定するのが先だと思うが、「それはしなくていい、とにかくワクチン打て」だもん
有病だと無駄打ちになるのに

PCR検査受けなくていい、てのと相通ずるものがある

実際HPVワクチン推奨派はPCR検査抑制派とかぶってることが多い


177 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:23.94 ID:LiZuHoYi0
それがないのがいまじゃん


178 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:25.66 ID:W07NPuXs0
BBAのおっぱいアピール


179 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:30.13 ID:nOEQoBDp0
デブとハゲ(薄毛)は重症化する

https://twitter.com/ntvnewszero/status/1296473728755183617
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


180 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:37.30 ID:U3W9Ed2t0
イソジンがあるだろ


181 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:38.26 ID:Zi1rXUEr0
>>163
なるほどね


182 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:40.52 ID:+1INpbI90
免疫暴走を抑える薬使ってるんじゃなかったっけ


183 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:45.49 ID:MIepFy2Q0
>>144
文春の佐和子さんの対談にも出てた


184 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:48.68 ID:X1EQ3cPB0
>>179
神は無慈悲よのう


185 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:52.18 ID:zrTD10eg0
>>163
今は分単位でギャラ請求してるんかなw


186 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:53.79 ID:ctwiaVHTd
玉川トーンダウンしまくりで笑うわ


187 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:57.89 ID:eLKibWxP0
わかっても普通に買い物にでかける自宅待機増えるだけだろ


188 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:57.77 ID:2gp9Igtj0
安くて早く見つかると思うが、陰性者も拾ってしまう


189 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:25:58.98 ID:GIcXjoL+d
>>152
期間契約してしまったからちょい出しって感じがする
サワコも酷かった
岡田晴恵part7スレ見たら分かるけど


190 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:03.75 ID:fZDNdUM90
上手くいけば、安倍さんの功績だね。


191 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:04.59 ID:g1Y32Efc0
この先生落ち着いた声と喋りでいいね


192 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:05.44 ID:wgqZMcSJ0
今日は、この番組いま見始めたんだが、玉川は今日も「PCR検査を増やせ!」 って喚いた?


193 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:12.54 ID:woAZnxgl0
来年のオリンピックには間に合わないんでしょ?
オリンピック中止だな


194 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:13.89 ID:iaTK/63y0
>>149
一理あるな
精密検査で逆に具合悪くなる


195 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:17.73 ID:LiZuHoYi0
見かけの症状が軽くてもしっかり安静にしたらいいんだって


196 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:22.83 ID:MPpc8pJn0
まだコロナやってんのか(´゚д゚`)


197 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:23.70 ID:3bByRzSk0
またそれか


198 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:28.72 ID:t+wpYrDY0
>>152
大学始まったからじゃないの
この後リモート授業関連の仕事があるらしい


199 :風邪薬を発明したらノーベル賞 : 2020/08/24(月) 09:26:29.27 ID:AaZC4TH10
重症化を防ぐ薬など存在しない


200 :名無しステーション (トンモー) : 2020/08/24(月) 09:26:30.19 ID:CUODniOnM
>>155
感染が増えていたのは宗教施設で昔通りな密集をやってたからだよ
しかも感染が見つかったなら野外での抗議運動に
一緒に集合したりするような感染を広げないとか言う意識全くないから


201 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:35.49 ID:PrQO7oSD0
イソジンは話題にすらならないね


202 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:37.67 ID:KJlNtQ8Ld
こりゃ話し半分で聞いてた方が良いな


203 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:40.88 ID:unn4r8Qm0
>>168
いい人そうに見える日本三大クズ(´・ω・`)


野口英世
石川啄木


204 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:50.09 ID:wTTOAMqq0
>>160
野口の医学的業績って蛇毒の血清作ったぐらいだよ。
あとは捏造が疑われてる。医学研究者で野口を評価してる人はいない。


205 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:51.95 ID:R6q64u+f0
何だこの安易なBGM


206 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:53.47 ID:j+AiYMl80
半沢w


207 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:54.65 ID:AaZC4TH10
最初に言っておくが、悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)は全員とっくの昔にワシに土俵に叩きつけられて原子レベルにまで粉砕されとるばい。 
W怨念お化けWに成って、ワシに散々叱られた同じ千重万重の嘘を言い続けているだけばい。 
ワシも、同じ言葉で叱り続けているだけばい。虚しかばい(´・ω・`) (誰かワシの代わりに叱ってくれーい!お願いだよー もう頼んだよっ!)  
そやから、 ワシの2ch(その他)全 過去レスを見るがよかばい。

(そのほんの一部 新報道2001http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1369652169/のテンプレ[レス番44〜132と155〜222と232〜243と287〜308と367〜382と477〜486など]や、
▽▼5時に夢中!part76▼▽http://peace.2ch.net/test/read.cgi/tv/1428727355/2-40のテンプレ)


208 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:55.76 ID:LiZuHoYi0
病気をクスリで治そうと思い込みすぎてないか


209 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:56.43 ID:1M+98l9q0
まだコロナの話題なのに岡田帰されたの?w


210 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:56.46 ID:ArdaLkMd0
半沢直樹


211 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:26:56.65 ID:MPpc8pJn0
みずぽヤバいな(´゚д゚`)


212 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:00.66 ID:UZ/mLkJvd
>>185
この番組も晴恵のヤバさに薄々気付いて来たんじゃね?w


213 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:00.96 ID:Zi1rXUEr0
>>189
岡田晴恵スレなんてあるのかw


214 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:02.62 ID:MrrDJ6uq0
なんで半沢


215 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:03.67 ID:u6c9gLYL0
>>178
おまえ番組みないで適当にレスしてるだろ


216 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:04.13 ID:7B6dUr6s0
なぜ半沢


217 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:04.91 ID:K84fNoa+0
PCR利権を諦めてL-FABP利権にシフトした


218 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:06.88 ID:D36BJtLJ0
>>148
外国では普通に打たれてるし、何万人に一人の副作用と何千人と毎年亡くなる
子宮がんの予防とどっちをとるかってのでだんだん勧奨される方向にいってるけどね

おたふくかぜのワクチンも、副作用はあったけど打たなくてかかって難聴の後遺症が
出ることとどっちをとるかで、無料化するべきと言ってる人もいるな


219 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:09.30 ID:lZZcr/So0
半沢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


220 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:09.98 ID:2gp9Igtj0
両方あったほうがいいな


221 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:16.29 ID:S8JAPvCr0
半沢やん


222 :読んでみな、飛ぶぞ : 2020/08/24(月) 09:27:16.67 ID:AaZC4TH10
【慰安婦問題を捏造した朝日新聞を始めとした悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)の皆さん、今日も工作* ご苦労さん(憐)】
幼稚園児でも理解できるように分かり易く書いてあるワシの無数のレスの一行でも読まれたら嘘だとバレる発言(書き込み)ばかりして何が楽しいんだい? 
 
* 特定グループ(女族とか朝鮮人とかマルキストとか)の利益の為に嘘を言うこと 
 
以下、
Mr.サンデー★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1590913206/21-97
で   


223 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:16.88 ID:LCLQ2IWC0
他局パクって恥ずかしくないの?


224 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:17.63 ID:2F4IEs5Qa
半沢キタ――(゚∀゚)――!!


225 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:18.83 ID:Lbj/sfNk0
半沢直樹w


226 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:19.71 ID:LiZuHoYi0
これ、遺族がわからんようにするためだろ


227 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:19.99 ID:wgqZMcSJ0
困惑が広がってる?
新規に口座を作る人だけなんだけど?


228 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:20.64 ID:AArS3OHI0
韓国に手出してから危なくなったな


229 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:22.73 ID:wTTOAMqq0
>>203
森本レオ


230 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:23.11 ID:g1Y32Efc0
70歳未満w
年金の振込には使って欲しいとな


231 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:23.30 ID:XPGkhO2w0
>>191
内容も良いし素敵だったな


232 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:23.64 ID:05WHSU2u0
>>114
費用がかかりすぎるし被曝の問題があるから


233 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:23.77 ID:anCKSMkW0
↓伊佐山が涙目で


234 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:25.32 ID:3RlR5I+5r
調子に乗りすぎ


235 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:25.57 ID:s+efpGiC0
87%の医師から信用がないとされてるせいなのかコロナの扱いがどんどん軽くなるね


236 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:27.51 ID:TqKSEiln0
みずほなんて近くに無いからどうでもいいわ


237 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:28.54 ID:unn4r8Qm0
みずほはATMがクソだから講座持ってないわ(´・ω・`)


238 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:31.87 ID:3xASwt92d
70未満対象?


239 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:33.07 ID:vc5w6o400
なざ半沢


240 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:33.10 ID:Jn24D6XK0
データでしか存在しないものは信用できないよ(´・ω・`)


241 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:35.46 ID:MPpc8pJn0
恩返しです(´゚д゚`)


242 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:38.19 ID:VRTEHlGG0
J-COINで大コケしたみずほ


243 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:39.29 ID:8YSin2FPK
やられたらやり返す・・


244 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:46.29 ID:3bByRzSk0
これそんなに大問題か?


245 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:47.06 ID:v7V42xP50
新規からと言ってなかったか?


246 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:48.14 ID:zGIu4VC6d
>>227
既存にもそのうち適用されるんじゃねえの


247 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:53.55 ID:eLKibWxP0
今でもネットバンクのみにしたあと通帳作れば1000円取られるだろ


248 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:55.37 ID:F4pAmrHO0
ペーパーレス化すると、何がどれやら分からなくなっちゃうんだよな、、、

と思ってたら、通帳もどれがどれやらまったく分からなくなっていた


249 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:55.94 ID:g1Y32Efc0
>>231
うん、またでて欲しい


250 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:56.11 ID:10TM9pfT0
>>132
あれは大昔のERで見たのが最初だけど
ドラマでもまずは性教育が重要だと伝えていた
妊娠の予定のない若い子にするなんて間違ってるわ


251 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:58.42 ID:DF558kC00
良い取り組みだな
これから新規なんて年寄りは無いだろうし


252 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:58.57 ID:LCLQ2IWC0
みずほってメガバンクで一番しけてるんだよな色々


253 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:27:58.85 ID:Q1QqCjuVd
20年くらい記帳してないからいらないわ


254 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:00.59 ID:gxqzYKge0
通帳なんて貰えなかったから、そう言う物だと…
口座番号が書いた紙だけ貰った


255 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:02.35 ID:R6q64u+f0
おもしろマスク品評会か


256 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:03.01 ID:cxIx9GAo0
紙もアプリも使ってるよ


257 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:05.72 ID:TD7pJHZ60
電子データは遡れないからなぁ


258 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:07.06 ID:MPpc8pJn0
デジタルデータでええやん(´゚д゚`)


259 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:07.42 ID:177piQuS0
IT後進国の現実wwwwwww


260 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:08.76 ID:IOox6Dz/a
ネットバンクに記憶のマダラは関係無いかと


261 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:10.75 ID:YesCAFPO0
>>146
自分もそこが不安だったんだけど、
病院で病院の機器と一緒に測ってみたら正確だった


262 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:13.03 ID:hi/8klp/0
個人情報w


263 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:16.77 ID:fZDNdUM90
スマホもパソコンも使えなくなったらどうするんだろうね?


264 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:18.21 ID:z0MSg8K90
おまえの個人情報なんか誰も興味ないわwwwwwwww


265 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:18.34 ID:kE5SBh+90
紙の通帳は、必要です 余白に 用途を、書き込みます


266 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:18.78 ID:adimTx9Oa
記帳してないのでまだ一勧の通帳のままだわ(´・ω・`)


267 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:19.55 ID:rXW8ehwi0
絶対に紙のがいいだろ


268 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:20.73 ID:X1EQ3cPB0
紙も欲しいよ
本だって紙が好き


269 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:21.22 ID:VfBTW0NW0
いまどき通帳なんかあっても残高の証明にはならないからな
キャッシュカードとか引き落としとかあるから


270 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:22.28 ID:yenp7R3D0
システムに不安ありまくりのみずほがねぇ


271 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:22.33 ID:PuKaiJpd0
これで他行も追随したらカルテルになるん?


272 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:22.61 ID:EVCkyAQL0
個人情報が流れるから紙だと安心???
紙を発行すれば電子データが保管されなくなると思っとるんか?(´・ω・`)


273 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:23.31 ID:X++IceqS0
神の通帳いらねえよ(´・ω・`)

おっぱい


274 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:25.37 ID:TqKSEiln0
親の金狙っとる


275 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:26.83 ID:5ZNwmP9n0
みずほは韓国支援に金を使い過ぎて顧客にはクソ対応w


276 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:27.52 ID:7B6dUr6s0
ああ、家族の管理もあるのか


277 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:28.31 ID:zGIu4VC6d
確かに遺産把握するときデジタルだとパスワードとか面倒やな


278 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:28.70 ID:78V2tufC0
>>176
PCR受けなくていいとか言ってる奴いるのかな
極端なんだよ

子宮がんワクチン打ってない日本はそれこそ世界中から人権侵害っていわれてるのに


279 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:32.63 ID:fcLhiMIl0
おっぱい


280 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:34.22 ID:DkrGTy0F0
データはあるから、情報漏洩は関係ない


281 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:35.07 ID:unn4r8Qm0
常陽銀行ごときも新規口座は通帳発行しない(´・ω・`)


282 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:35.25 ID:tLlbfioz0
バカなのか?
紙だろうがなんだろうが銀行にデータがあれば漏れるリスクはあるだろう


283 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:35.33 ID:AqlvBZVqp
みずほは何やってもコケるからな


284 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:35.38 ID:QsaH0xPG0
親の通帳管理してんのか


285 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:35.22 ID:2gp9Igtj0
1千万円以上でATM利用料とか優遇されていたが、今年からハードルが高くなった


286 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:37.97 ID:LiZuHoYi0
>>240
ブラックアウトで消失しますたって、徳政令にする未来が見えるw


287 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:39.08 ID:dYRSggsG0
というか、なんでこんなことわざわざやる必要あるんだ

「みずほ銀行使いません!」

で終わりだろがアホ!


288 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:45.34 ID:hXJJZpNMd
いまだに通帳使ってる無能
バカは一生通帳とか、紙って言ってろ


289 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:45.72 ID:Jn24D6XK0
通帳がないと死んだとき気付かれないよね(´・ω・`)


290 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:45.93 ID:c3f7uBsN0
遺産整理で通帳在って助かったわ


291 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:47.69 ID:mjCtUzU10
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!


292 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:47.92 ID:U4KeaFwSM
紙の通帳とデータ流出関係あらへんがな


293 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:49.97 ID:woAZnxgl0
慣れの問題


294 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:51.81 ID:wnB5FCzu0
>>266
ちょw


295 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:52.00 ID:eLKibWxP0
ボケ老人の遺産を銀行がパクるシステム


296 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:52.00 ID:X1EQ3cPB0
停電したら見られないじゃーん


297 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:52.54 ID:gxqzYKge0
ATMすら殆ど行かないし


298 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:53.14 ID:ToYLm6EKM
>>168
まぁ、黄熱病の病原体を特定したドイツグループとか
あの時代の敗戦国側の細菌学者は…
ロクな目にあってないわ…


299 :名無しステーション (トンモー) : 2020/08/24(月) 09:28:53.81 ID:CUODniOnM
>>250
今回のコロナでも小学4年生が妊娠したとかあっただろ


300 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:54.49 ID:eX6PCGTE0
儲かってないんだろ
あと紙媒体って維持費がすげぇかかるんだよね


301 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:57.23 ID:MPpc8pJn0
みずぽは改悪多いな(´゚д゚`)


302 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:57.28 ID:vc5w6o400
確かに銀行に行く回数減ったな


303 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:57.69 ID:QgpeSHZj0
70歳以上は無料にすると言ってる


304 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:58.34 ID:05WHSU2u0
利息も付かないわ1100円取られるなら銀行に預ける意味ないわ


305 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:28:59.38 ID:yenp7R3D0
>>271
協議していたら


306 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:00.44 ID:PkDi09mSa
物理的証拠が無いと召し上げられるぞ
災害なんかで死んだら本人しかわからないし
遺族は知らずに10年で召し上げ


307 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:02.66 ID:izePHHR40
みずほ銀行自体いらないんじゃね


308 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:05.41 ID:GzpfO/EPa
みずほはネットバンキングを
もう少しなんとかしてくれ
使いにくいなんてもんじゃない


309 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:06.43 ID:xaJ8vvbC0
通帳無いと相続で大変なことになるよな


310 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:07.89 ID:AcHhnMKKM
本は紙派だが、通帳はどっちでもいい


311 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:11.06 ID:2F4IEs5Qa
みずほ銀行が
チョンって本当なの??


312 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:11.89 ID:P8HwuSsc0
デジタルを信用しすぎてる奴って目先のことしか考えてないよな


313 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:12.98 ID:4380xcbK0
見なくてもいいくらい預金あるんだな羨ましい


314 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:13.84 ID:IOox6Dz/a
いいんでない?無くなると困る人が払うスタイルなら別に


315 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:14.00 ID:DoDLnie10
なんなら現金を見ない


316 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:16.75 ID:QsaH0xPG0
見てないってのもたいがいだな


317 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:19.84 ID:zGIu4VC6d
死んだとき口座把握できなさそうだよなデジタルだと


318 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:22.18 ID:+1INpbI90
口座開設の証書ぐらいは発行して欲しいな
いま俺が死んだらネット銀行の金は見つけられないかも


319 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:22.93 ID:wgqZMcSJ0
通帳一冊に200円の印紙税がかかるんだって


320 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:23.13 ID:rc0lKSEa0
端末型の通帳作ればいいじゃん


321 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:23.96 ID:BzfBZdG50
日本人は新しいものを怖がり
目に見えないものを簡単に信じる

まさに両方


322 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:25.43 ID:z0MSg8K90
みずほなんかただでさえクソみたいなシステムなのにあほかよ


323 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:26.00 ID:GZth+I6b0
通帳有料化するにしても1000円は高いな
せめて500円なら


324 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:27.95 ID:NO6OnbeK0
銀行に照会すれば過去のデータは全部残ってるんだったら、通帳なくてもいいよ。


325 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:29.75 ID:lZZcr/So0
>>284
死んだあとに把握できないのが困るのでは


326 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:30.54 ID:MrrDJ6uq0
自分の為なら通帳無しでもいいが、親の口座は通帳があったほうが把握できるんだよ、特に緊急時


327 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:31.88 ID:zBB01aAw0
>>310
本は紙じゃないと読んだ気しないよな


328 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:33.11 ID:fZDNdUM90
これもアベノミクス?


329 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:33.54 ID:MPpc8pJn0
>>302
現金触る事が減ったよね(´゚д゚`)


330 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:34.66 ID:4uRp1co30
繰越は取られないのよね?


331 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:36.06 ID:Jn24D6XK0
>>309
10年経っていただき!(´・ω・`)


332 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:36.21 ID:yenp7R3D0
>>300
毎年印紙税発生するのは事実


333 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:36.86 ID:LiZuHoYi0
>>297
極力クレカで払ってるわ


334 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:37.67 ID:gxqzYKge0
>>308
それな


335 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:41.30 ID:B6ZTF3Szd
記帳しないといけないのが面倒だが
1000円は高杉
まずは100円とかにすればいい
紙のノートでももっと安い


336 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:43.33 ID:AArS3OHI0
1000万越えたところから融資の電話とかうるさくなった


337 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:44.10 ID:X1EQ3cPB0
>>317
そして10年放置されて政府の懐に


338 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:49.47 ID:AU7QEIAB0
銀行に行くと午前中は記帳ばかりやってる人が多くて迷惑してるんだよな
記帳くらい1年に1回でいいだろう( ´・ω・` )


339 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:49.73 ID:TxdcHYepa
老害にマウントできる話題きた!!


340 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:53.22 ID:UrkyXuG70
>>330
新規顧客じゃなければ取られない


341 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:53.53 ID:g1Y32Efc0
>>268
わかるw
あと写真とかも出来る限りプリントアウトして持っていたいわ


342 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:55.51 ID:ug7L6ZP50
紙だと一度書けば書き替えの心配はないけど、デジタルは過去のデータが改ざんされても全く分からないからな
あとは銀行の信頼度の問題になる


343 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:29:56.22 ID:bDWYa5zzM
古い履歴が見れないからダメ


344 :名無しステーション (トンモー) : 2020/08/24(月) 09:30:00.54 ID:CUODniOnM
>>275
他の大手銀行も来年1月から同時に始める可能性が高いけど?


345 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:01.74 ID:unn4r8Qm0
それぞれ天敵がいるからね 紙の通帳はヤギさんが怖いし、デジタル通帳は・・・








バクが怖い なんてな(´・ω・`)


346 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:03.70 ID:TE38VQed0
先輩流石です(´・ω・`)


347 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:04.35 ID:YesCAFPO0
>>218
十年くらい前の「子宮頚がん惑チン」騒動は何だったのか…


348 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:05.76 ID:rc0lKSEa0
>>308
朝鮮問題でそれどころじゃない


349 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:09.55 ID:82Z6x9nl0
入場料なんかでも言う人いるけど


手数料を「取る」っていう言い方が貧乏くさい
手数料が「かかる」と言え


350 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:09.81 ID:3RlR5I+5r
>>322
いつもメンテやってる印象


351 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:12.53 ID:VRTEHlGG0
1000円でもいいけど、50ページぐらいにしてくれw


352 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:15.31 ID:2F4IEs5Qa
やっちゃうやっちゃうやっちゃう
キタ――(゚∀゚)――!!


353 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:15.70 ID:10TM9pfT0
>>149
再検査のストレスで全身が不調になるよね( 'A`)


354 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:18.06 ID:TD7pJHZ60
>>278
村中璃子はHPVワクチン推奨派の第一人者で、
かつ、COVID-19に関しては、検査などせず家で我慢しとけ、とずっと言ってる


355 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:19.32 ID:z0MSg8K90
>>318
口座番号と暗証番号、ろぐいんパスワードここにかいとけ


356 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:20.51 ID:pzpnnZnT0
>>265 自分も余白に書きこんでる 蛍光ペンまで使ってw


357 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:21.29 ID:P8HwuSsc0
たかが一般人の個人情報でも宝なんだよ
中国が必死にそういうのを集めるアプリを世界で流行らそうとしてる意味分かるだろ


358 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:23.21 ID:k858IUjIa
>>203
啄木酷いよなあいつw
家庭あるのに女遊びしまくって散財して
働いてもお金ありませんお金ないお金ありませんじっと手を見る
なんて歌作ってんのw


359 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:25.44 ID:eX6PCGTE0
>>323
硬貨扱いが面倒なんだろw


360 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:26.07 ID:vj+6ugLA0
通帳発行しない客に対してる何らかの特典を付けるというのならわかるが
通帳発行に手数料取るというのは納得いかない


361 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:27.26 ID:NO6OnbeK0
最近新聞記事もスマホで読むのに慣れてきた。


362 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:28.20 ID:qB4bBZZD0
安かったら意味ないから千円ぐらい取るやろ
年会費千円取ろうかって勢いなのに


363 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:29.62 ID:zQD47CQNM
相続とかの問題を考えると通帳あった方がいいだろ


364 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:29.70 ID:8JRQa3Z80
ずっと前から思ってたけどハンコも無駄だけど紙の書類も無駄に感じてる。 資源の無駄だし印刷するのも手間だし、これだけスマホやタブレットが普及してるんだから全部を電子化でいいんじゃないか? 株券ですら電子化されたんだぜ。


365 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:33.50 ID:yenp7R3D0
>>324
システム障害に定評のあるみずほだぞw


366 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:33.50 ID:LiZuHoYi0
>>335
それなら抑止効果がないじゃん 漏れは、遺族が気づかんことを期待してるんだと思う


367 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:35.04
今日スレが全然伸びてないけど何で?


368 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:38.58 ID:4uRp1co30
>>340
ありがとん


369 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:39.29 ID:unn4r8Qm0
やっちゃう(´・ω・`)


370 :名無しステーション (トンモー) : 2020/08/24(月) 09:30:42.44 ID:CUODniOnM
>>240
じゃぁクレジットカードとかマイナンバーカードとか信用できないってことじゃん


371 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:44.08 ID:GZth+I6b0
>>308
入出金項目ごとの残高表示ないしな


372 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:45.05 ID:fcLhiMIl0
ヤっちゃう


373 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:46.08 ID:4380xcbK0
>>342
それ怖えええ!!


374 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:48.80 ID:v8GwkXfuM
【経済】みずほ銀行、21年から新規口座の通帳発行に1100円の手数料発生へ [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598061177/


375 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:54.30 ID:MPpc8pJn0
クレカとスマホあれば普通に生活出来ちゃう(´゚д゚`)


376 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:30:56.81 ID:gxqzYKge0
>>327
引越し大変じゃね?
だから全部、電子だよ


377 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:01.08 ID:QsaH0xPG0
>>325
そうなんだ
親死にそうだけど全然知らないわ


378 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:01.95 ID:8JRQa3Z80
株券も紙じゃなくなって久しいから大丈夫じゃね?


379 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:04.22 ID:anCKSMkW0
ジミー大西デザインのみずほの通帳持ってる


380 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:11.51 ID:wUJWCwno0
だいたいATMで手数料取るだけでもふざけてるのに通帳を有料とかもう銀行には預けんわ


381 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:12.25 ID:QgpeSHZj0
>>309
何で?
キャッシュカードはあるからどこに口座があるかは見当がつくし、見当がつかないなら照会かければいいし、残高証明や10年分の取引明細を取ればいい


382 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:13.98 ID:opk1nF1V0
カミのCMのあとに
カミの話題


383 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:15.75 ID:UrkyXuG70
>>365
そういえばいつぞやの障害で台帳壊れたとか言ってたけど大丈夫だったんだろうか


384 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:17.14 ID:NO6OnbeK0
宝くじの当たり券つけてよ。


385 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:17.49 ID:AU7QEIAB0
通帳発行すると印紙税が100円取ってる政府に文句言えよ


386 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:17.52 ID:DoDLnie10
何年遡れるんだよ
税金は5年やぞ


387 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:20.61 ID:bDWYa5zzM
パスワード覚えきれない


388 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:21.25 ID:WcjXjJBc0
有料化する前にお前らの給料を下げろカス(´・ω・`)


389 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:21.69 ID:LiZuHoYi0
>>365
やっと、サグラダファミリアが完成できたんじゃなかった?


390 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:23.12 ID:LCLQ2IWC0
老人はそのまんまw


391 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:24.28 ID:yenp7R3D0
「みずほが先んじて」
他行追随前提かよw


392 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:26.82 ID:3RlR5I+5r
70以上は金持ってるから無料


393 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:27.24 ID:5CK2SUii0
>>367
みんな仕事行った


394 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:29.73 ID:unn4r8Qm0
>>367
今日はボクのおもしろレスが少なめだからね(´・ω・`)


395 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:29.94 ID:ug7L6ZP50
>>338
記帳できるのは数ヶ月前までの分という場合が多いんだよ


396 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:30.50 ID:g1Y32Efc0
>>337
休眠口座ある気がするんだけど自分でさえも把握できてないわ
そういえば10年前くらいの証書の定期預金あったの今思い出した


397 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:33.41 ID:z0MSg8K90
>>350
それそれ。正月とかもつかえねーし


398 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:36.60 ID:zGIu4VC6d
すでに口座持ってる人も自動的にデジタルとかまじかよ


399 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:40.61 ID:adimTx9Oa
なんもせんでいいのか


400 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:42.99 ID:Dg4Ci+jS0
勝手にデジタル通帳になっちゃうんだw
切り替えるとお金くれた三菱の勝ちじゃん


401 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:44.89 ID:QsaH0xPG0
さくら銀行もかな


402 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:47.04 ID:OKcT+Tws0
これは銀行の甘え


403 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:47.30 ID:X1EQ3cPB0
>>387
全部変えろとかどんだけみんな頭いいんだよなあ


404 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:48.23 ID:0/P5NSA+0
こんなもの飲食店に行って飲食代の他に店の水道代を払わされるようなもんだよ


405 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:48.51 ID:I4zjNfc6M
>>280
データ+紙
だから紙がある分情報漏洩リスクが上がる


406 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:49.51 ID:PkDi09mSa
>>300
儲かっては無いけど
新規と違って新たに紙の通常やATMのシステムを導入するのではないから
おかしな話


407 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:51.78 ID:zGIu4VC6d
既存も対象じゃねえか


408 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:53.89 ID:YesCAFPO0
>>304
マイナス金利で、今後は預けてるだけで手数料取られるるで?


409 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:55.07 ID:vz1w3X2Bd
くそ銀行が調子に乗りやがって


410 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:55.82 ID:D36BJtLJ0
>>229
納得


411 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:56.87 ID:LiZuHoYi0
自動切り替わり これは大変そう


412 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:31:57.03 ID:S2g9Q4vL0
これで削減するコストの一部を顧客に還元しろよ


413 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:00.32 ID:QsaH0xPG0
新規か


414 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:00.48 ID:wgqZMcSJ0
嫌なら「タンス預金」 にすればいい


415 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:00.64 ID:yenp7R3D0
現時点ではwww


416 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:02.47 ID:0X9XqxcO0
デジタルでいいけど、入出金見れる期間延ばして


417 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:08.19 ID:PtaZlMkH0
通帳記入楽しい人多いよね


418 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:10.36 ID:X++IceqS0
ちはるは電マ派(´・ω・`)


419 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:13.64 ID:97g6zEx/d
ちはるはデジタル(´・ω・`)


420 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:14.30 ID:MPpc8pJn0
僕もちはるちゃんと一緒(´゚д゚`)


421 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:14.31 ID:Jn24D6XK0
年に2回記帳してるよ(´・ω・`)


422 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:15.48 ID:eX6PCGTE0
>>377
早く財産把握した方がいいぞ
マイナス財産持ってると死んだ後後始末に困るぞ


423 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:15.66 ID:lZZcr/So0
みずほ銀行のサクラダファミリアって何なの?


424 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:15.93 ID:XXd8xUm00
やっぱ既存の銀行は一旦解体すべきなんじゃね?
過去に税金投入してもらって延命したのに、
それでも経営立て直せないわけだろ。

これもう経営陣がアホだからだろ。

そもそも、手数料の料金設定基準がどんぶり勘定過ぎて不明瞭じゃないか。


425 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:16.10 ID:aWga0+EI0
みずほっていちいちサービス悪い
手数料も
だから2つあるけど使わなくなった


426 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:18.30 ID:wnB5FCzu0
デジタル化をサービス向上ではなくコストカット目的でやるからこうなる


427 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:20.81 ID:NO6OnbeK0
ちはるのデジタルパンティを眺めたい。


428 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:20.94 ID:QgpeSHZj0
>>335
紙のノートにATMで記帳できんの?


429 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:21.39 ID:F4pAmrHO0
デジタル派です

かっこいい


430 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:21.92 ID:OKcT+Tws0
10も20も口座持ってんの?


431 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:28.24 ID:uVWhjlYR0
みずほダイレクトって3ヶ月前に位までしか見られなかったような気が。


432 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:28.34 ID:ArdaLkMd0
玉川は10も20も口座持ってるのか?


433 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:28.48 ID:UUqH77Rvr
10、20の口座!?


434 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:30.74 ID:xaJ8vvbC0
確定申告で通帳あった方が楽なのよね


435 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:30.86 ID:PtaZlMkH0
え?20口座持ってるの
ぼっちゃんは違うなー


436 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:34.64 ID:TD7pJHZ60
パスワード忘れてしまうんだよな


437 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:34.94 ID:R6q64u+f0
バード口座見る必要ないやろ


438 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:36.52 ID:izePHHR40
20は持ちすぎだろ


439 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:36.57 ID:ynGYP2290
デジタルは振込が超便利だわ


440 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:36.65 ID:wUJWCwno0
玉川は何十も持ってるんだな


441 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:38.66 ID:aWga0+EI0
玉川は10も20も口座ある金あるアピール?


442 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:38.66 ID:WbkKx+UmK
パソとスマフォない人には単なる嫌がらせじゃん
無償でそれらを用意してくれた上ならわかるけど


443 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:40.42 ID:adimTx9Oa
>>416
デジタルは10年分見られるようになるとの事


444 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:40.53 ID:A25JwbbL0
通帳あるなら記帳するに決まってるだろ


445 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:40.66 ID:DMxBD9DxM
20口座待ってる玉川


446 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:41.56 ID:hNrXK3Jja
まゆゆw


447 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:41.59 ID:4380xcbK0
>>380
手数料も銀行の相当な収入源になってると聞いた


448 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:41.85 ID:3RlR5I+5r
玉川の顔w


449 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:43.84 ID:X++IceqS0
まゆゆかわいい(´・ω・`)


450 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:44.54 ID:7B6dUr6s0
まゆゆ若作り


451 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:44.54 ID:0/P5NSA+0
冊子の通帳があってのネット通帳だろ


452 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:44.96 ID:vKQ4bq7q0
まゆゆw


453 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:46.76 ID:4uRp1co30
家計整理するときって
すごい前の確認したい時あるから紙も欲しいな


454 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:47.59 ID:X1EQ3cPB0
今日のまゆゆのテンションがオカシイ


455 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:50.22 ID:S2g9Q4vL0
羽鳥、相続すること考えてねえだろ
親の口座、どうやってわかるんだ?


456 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:50.53 ID:UrkyXuG70
>>416
10年になるからそこは大丈夫かと


457 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:51.15 ID:UUqH77Rvr
マネロンでもしてるの玉ちゃんww


458 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:53.30 ID:05WHSU2u0
そもそもネットバンキングで遡れる出入金データに限定があるんだよ
そりゃ紙通帳に記帳するだろが


459 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:53.62 ID:W07NPuXs0
BBAきっついなw


460 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:55.47 ID:i4iD7pYe0
何かシステムに不具合があって残高が消えたら
デジタルだと証拠が残らないのが心配


461 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:55.50 ID:g1Y32Efc0
>>342
そう、あとデジタルデータはおそらく保存期限があるしね
数年前の記録とか見られなくなる
安全性でアナログに敵うものはない


462 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:55.91 ID:unn4r8Qm0
アグネスデジタル(´・ω・`)


463 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:55.79 ID:2gp9Igtj0
乳強調


464 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:56.96 ID:AU7QEIAB0
印紙税が100円だから銀行は払いたくないから


465 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:58.57 ID:10TM9pfT0
積み立ての通帳があまりに多すぎて
デジタルにできないのかきいたら
ないって言われた
あれこそ早くしろ


466 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:59.15 ID:2B/dTk3Ha
謎テンション


467 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:59.04 ID:R6q64u+f0
ワキ


468 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:32:59.58 ID:5YYujmCE0
沢山口座持ってる玉川


469 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:00.17 ID:LCLQ2IWC0
一億は持ってる山口さん


470 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:00.94 ID:P3M8mrecd
まゆゆヤバ


471 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:02.22 ID:DkrGTy0F0
デジタルでいいんだけど、すぐパスワードわすれて再発行してもらうことになる


472 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:02.59 ID:PkDi09mSa
馬鹿だよな
災害とか有事にネットインフラが崩れたら
引き出せない


473 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:02.98 ID:JIBjJbqC0
デジタルって表現自体が‥


474 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:03.34 ID:yenp7R3D0
ギャラ高いんだなw


475 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:03.48 ID:8YSin2FPK
若ぶるまゆゆ


476 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:03.68 ID:97g6zEx/d
しゃくれどうした(´・ω・`)


477 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:03.98 ID:iaTK/63y0
IT弱者にとっては痛い話だな
キャッシュレスもそうだが各界のペーパーレス化もそうだ


478 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:04.15 ID:MPpc8pJn0
何だそのおっぱい揉み揉みみたいなポーズは(´゚д゚`)


479 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:04.75 ID:Zi1rXUEr0
この人は紙だw


480 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:05.17 ID:EqtP6EVv0
古い口座を活かそうと通帳が出てこないので再発行頼んだら1100円かかると言われた
新規ならタダなのに


481 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:05.60 ID:EVQshKC30
通帳の写し出してとか言われるじゃんな


482 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:05.76 ID:9nzuQtjF0
タダだけどタダじゃないものなんていっぱいある
月に何回ATM手数料無料だってATMを維持するにはお金がかかっている
サービスを受けるならその対価も払わなくちゃ


483 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:05.81 ID:IOox6Dz/a
デジタルならスマホでちょくちょく確認できるで


484 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:06.72 ID:rWs+epPR0
>>387
1111にすれば忘れない


485 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:08.14 ID:gxqzYKge0
過去明細データを検索できるなら良いんだけど
おまとめになるから死ぬ
ここどうにかして欲しい


486 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:08.59 ID:eLKibWxP0
交通事故で死んだら全額銀行にパクられるぞ


487 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:10.20 ID:wHRt1pr10
10も20もって証券会社も入れてか?


488 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:12.14 ID:+zLrOPDx0
通帳のコピーよこせっていわれたときどうする


489 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:13.06 ID:iUpt6eetr
パヨクの姫きめぇ


490 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:13.43 ID:zBB01aAw0
>>447
手数料とられる時間帯に金卸す人の気持ちが理解できない


491 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:15.76 ID:DMxBD9DxM
900万円ずつ分けてるのか


492 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:16.05 ID:PtaZlMkH0
>>445
どんな資産運用してるのか気になるわw
20口座とか管理面倒だろうにw


493 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:16.74 ID:jiDq8E2ia
デジタル化は極論証明を他人任せだからねぇ(´・ω・`)


494 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:17.15 ID:L0uWVtcnM
デジタルの方が寝起きすぐでもニヤニヤできる


495 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:17.34 ID:/vp2SvcG0
いまさらだが羽鳥のADEの発音の仕方が気になる
もうちょい自然に発音しろよ


496 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:20.72 ID:sgy0Bt560
時代はタンス貯金時代かこれからは利子つかねーくせに手数料は取りまくりとかさ
もっと景気悪くなりそうだし凍結とかの可能性もでてくるよな


497 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:22.53 ID:R6q64u+f0
1006だろ


498 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:22.73 ID:QsaH0xPG0
ネットでできるんじゃね


499 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:26.97 ID:AkIHVPEzM
>>455
これなんだよね(´・∀・`)親からちゃんと言われてないとそのまま銀行のモノになる


500 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:27.09 ID:YQJi45uM0
みずほは過去履歴が2か月前までだろ
せめて2年はほしい


501 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:27.47 ID:VRTEHlGG0
通帳有料よりみずほマイレージ改悪のほうがインパクトでかかった


502 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:30.48 ID:2F4IEs5Qa
まゆゆはおクスリでもやってんの


503 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:33.01 ID:X8Y03C3X0
まゆゆに養ってもらいたい・・・


504 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:33.16 ID:+jcN0Tq20
俺は通帳あるのはゆうちょだけになった
クレカや公共料金の引き落としは全部ゆうちょにしてる


505 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:34.84 ID:licW1FPSM
デジタルも家族にわかるようにしとかないと
亡くなったときに面倒だよ。
オンライン専用の銀行はさらに面倒。


506 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:35.29 ID:+ISm8ig9a
紙が良いよ
なんでもかんでもスマホに乗せてくるんじゃねえよ


507 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:38.30 ID:0X9XqxcO0
>>443
>>456
それだけみれるなら大丈夫だな
むしろ紙通帳いらん


508 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:39.54 ID:NEC6be/f0
まゆゆはパヨクじゃないぞ


509 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:41.58 ID:4uRp1co30
あ、10年見れるなら安心だ


510 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:44.20 ID:sV+WWw2zd
玉川通帳20冊


511 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:46.37 ID:+9LzI0xZ0
通帳10も20もあったら歳取るとだんだん面倒くさくなるぞ。


512 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:48.58 ID:fZDNdUM90
何でもデジタルって馬鹿の一つ覚えみたい


513 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:50.55 ID:B6ZTF3Szd
これ死んだ人の口座を家族に教えないため?
金は銀行がずっと持てるじゃん


514 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:50.78 ID:QgpeSHZj0
通帳1冊で2、3年使わない?


515 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:54.25 ID:3r04UNwQ0
山口さんは整形してる?


516 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:55.35 ID:OKcT+Tws0
銀行がつぶれた時の保証が1000万だっけ
20持ってるって事は・・・


517 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:56.87 ID:k858IUjIa
キャピキャピを装う山口
つーか東大主席で卒業して財務省入って
何で小銭稼ぎのコメンテーターになってんのよ


518 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:58.43 ID:wUJWCwno0
通帳のいいところは貯蓄の出納の後ろに自分の歴史が見れるところだよ


519 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:58.69 ID:8JRQa3Z80
相続のとき困るね。
どこに口座持ってるかわからなくなる


520 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:33:58.79 ID:CMEPYOOi0
http://a.kota2.net/2008240933192298.jpg
http://a.kota2.net/2008240933199860.jpg
http://a.kota2.net/2008240933207732.jpg



このスレの画像一覧

521 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:00.13 ID:g1Y32Efc0
えええ自動でデジタル?!ひでえw


522 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:00.36 ID:YesCAFPO0
手提げ金庫メーカーの株価が爆上げの予感。。。


523 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:00.58 ID:aWga0+EI0
>>426
それな


524 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:01.42 ID:Zi1rXUEr0
1億1000万の利息が1100円(´・ω・`)


525 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:02.47 ID:STSc8hu+0
ぼったくりすぎる


526 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:02.62 ID:wgqZMcSJ0
嫌ならタンス預金すればいい


527 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:04.03 ID:Jn24D6XK0
>>492
全部1000万以下になるようにしてるんだろうな(´・ω・`)


528 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:04.25 ID:BlYJBuKX0
家賃とか給料とか振り込みの必要で指定された口座作った方が便利なことあるんよね、それで少しずつ増えていく


529 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:04.43 ID:z0MSg8K90
まだ紙なのかよw


530 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:06.36 ID:2sUeMV0c0
デジタルって
暗証番号やパスワードの管理が面倒くさい


531 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:06.62 ID:BzfBZdG50
利息もないくせに手数料ばっか取りやがって


532 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:07.30 ID:xaJ8vvbC0
>>359
1100円
100円余計だよな


533 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:10.61 ID:EVQshKC30
みずほサービス悪いよなぁ
ドイツ支店内での振り込みも手数料取り出したし
他も取ってるのかね


534 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:11.01 ID:F4pAmrHO0
30人くらいにしかきいてねーじゃねーかw


535 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:11.93 ID:qykcbh/B0
嫌なら銀行使わないだけ
そんなこともわからんか


536 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:13.34 ID:hxQyt4Dd0
セカンドカーでウラカン乗ってる玉川


537 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.02 ID:PtaZlMkH0
>>506
オンラインだとログイン面倒なんだよ
しかもログインすることによって僅かでもリスクが出る


538 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.27 ID:J4OT9UkG0
デジタルでええわ


539 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.29 ID:VRTEHlGG0
>>520
テカテカ


540 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:14.34 ID:+DT8pBfd0
この話も晴恵に聞けよ


541 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:15.42 ID:4tBWHT4Ua
通帳いらないって人は相続とか自分がボケたりした時の事考えてるんだろうか


542 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:15.48 ID:0X9XqxcO0
不慣れなやつはしゃーない


543 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:15.96 ID:MyTc6Kqva
相当ちゃんとしたバックアップしてくんないと
パーになった時に保険がないでしょ(´・ω・`)


544 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:16.07 ID:TD7pJHZ60
自分で印刷してファイリングしとくしかないな


545 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:17.13 ID:aYBYW3ftM
都市銀行で全国に支店があるのはみずほ銀行だけ


546 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:20.65 ID:7B6dUr6s0
神派が多いのか


547 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:22.15 ID:X++IceqS0
おまいらもエロはデジタル派やろう(´・ω・`)


548 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:22.27 ID:eX6PCGTE0
>>484
それ多分登録出来ないようになってる


549 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:27.06 ID:bQyac8qd0
マネーフォワードですべての残高が分かる


550 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:27.72 ID:BzfBZdG50
>>530
そりゃアンタの性能だよ


551 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:28.20 ID:g1Y32Efc0
10代堅実w


552 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:28.84 ID:S2g9Q4vL0
デジタル化してもいいから、死亡届出したら口座情報を銀行側から連絡することを義務にしろ


553 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:30.12 ID:jiDq8E2ia
そらそうだ
役所は紙だぞ(´・ω・`)


554 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:32.08 ID:GZth+I6b0
>>500
結局印刷して紙に残しておく必要がある


555 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:34.43 ID:Zi1rXUEr0
50代でスマホに不慣れって…


556 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:35.40 ID:iaTK/63y0
そうそう。元からデジタル派でも面倒臭いよ
いちいち認証したり、パスワードや暗証番号忘れたり


557 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:36.85 ID:DMxBD9DxM
山口の顔
日本の口座持ってないんだろうな


558 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:37.08 ID:PtaZlMkH0
>>527
2億!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっすがたまちゃん!


559 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:41.67 ID:+zLrOPDx0
取り引き明細発行には金かかるんだから、コピーとれる通帳があったほうがいいだろ


560 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:41.94 ID:cxIx9GAo0
普通の財布と通帳用の財布、各種カード保管の手帳を持っている


561 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:42.48 ID:t6PsU1Pu0
普通預金の金利をゼロにする代わりに諸々の手数料をただにしてよ


562 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:43.29 ID:OHILC0znr
通帳ないと相続の時困ることがありそう。


563 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:43.92 ID:+EVMcDUv0
ID、パスワード漏れたら全部抜かれるぞw


564 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:44.78
大事な情報ってたかが個人の口座だろ


565 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:46.11 ID:MPpc8pJn0
>>516
玉川なら貯金五億くらいあるよ(´゚д゚`)


566 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:49.76 ID:YVnOgZtgr
10代公務員かな


567 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:50.08 ID:2gp9Igtj0
災害のときに役立つ


568 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:51.89 ID:QdBch5cv0
保険の証券とかは紙の方がいい


569 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:53.12 ID:QlxvmwiJ0
紛失の心配ない?
銀行のサーバーがどうにかなったら…


570 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:53.24 ID:UrkyXuG70
何かの拍子に過去の記録を調べるときは紙のほうが残ってるんだよね


571 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:53.24 ID:BzfBZdG50
パスワード紙に書いてもってろ


572 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:55.03 ID:XXd8xUm00
>>515
しまくりだよ。
にしても、何で山口はこんなに日本語下手くそなんだろ?


573 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:56.57 ID:gDSd6cZg0
>>554
それやってるわ
やっぱ形で残してしまうw


574 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:34:58.13 ID:2sUeMV0c0
>>550
そういう人おおいだろ


575 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:00.07 ID:mr11oaIS0
スマホに不慣れて、、、
タッチか顔認証するだけじゃん


576 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:03.19 ID:3bByRzSk0
そもそもガキの頃からまともに記帳した覚えが無い
デジタル万歳紙なんていらねー


577 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:03.46 ID:9nzuQtjF0
紙がいいって言うなら印紙税も自己負担しないとね


578 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:04.24 ID:eX6PCGTE0
いやホントそうなるよな、紙に書いとくしかない


579 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:05.40 ID:yA3S2ymYK
男子大学生100人にアンケートしました
自分はパンティーだと思う 2人
自分はパンティーだとは思わない 72人
ワケわからん 26人


580 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:05.48 ID:rlOvBCWK0
口座10くらいあるけど
全部
ネットに移した
パスワードは外付けハードディスクに
暗号付きエクセルに保存してる


581 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:06.02 ID:QsaH0xPG0
たまにログインしてれば忘れないだろ


582 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:06.57 ID:QgpeSHZj0
銀行口座いくつかあるけど、3つは最初からネットバンク、ネット支店で最初から通帳ないわ
別に困ってないけど


583 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:06.71 ID:STSc8hu+0
パソコンが記憶してるだろ


584 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:08.52 ID:+ISm8ig9a
>>537
リスクあるよな


585 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:10.57 ID:CbBW3cXT0
データの保管期限を延ばしてほしい。


586 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:11.44 ID:q0SDqJiH0
基本だね


587 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:12.07 ID:05WHSU2u0
>>461
これがでかいんだよ


588 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:12.32 ID:Ej7j+53B0
パスワード管理アプリ使えよ


589 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:14.37 ID:uwnExWCu0
斎藤さん
ニヤニヤw


590 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:14.98 ID:qykcbh/B0
基本日本含め、世界中の銀行は
億以上の優良顧客が相手なんだよ
このくらいは常識


591 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:15.44 ID:ArdaLkMd0
いや本当にこれはその通り


592 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:15.68 ID:Dg4Ci+jS0
パスワードは紙に書いて家においておけよ


593 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:15.77 ID:wUJWCwno0
パスワードを変えると一番困るのは自分


594 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:16.47 ID:JPFW/q0g0
パスワードの意味無いw


595 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:23.28 ID:OKcT+Tws0
>>565
後は海外の銀行とか

きゃー


596 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:26.66 ID:9CZmenL40
デジタル過信する馬鹿
デジタルをDLして印刷してもその数字を銀行は認めるのか?
万が一数字が違う場合デジタルを一方的に正しいとするんだろ?


597 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:26.95 ID:LiZuHoYi0
>>423
銀行統合に伴うシステム統合が大問題だった
311の寄付口座がオーバーフロー起こしてシステムダウンしたんだけど、そのときの担当者が1日に処理できる上限数を把握してなかった
だから、世紀を超えて作り続ける強化に例えられた


598 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:28.50 ID:jiDq8E2ia
TwitterやInstagramでもパスワードでつまずく


599 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:30.12 ID:h+hurnsf0
通帳のコピーが必要な手続き
結構あるんだよな。


600 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:30.12 ID:S2g9Q4vL0
>>527
神経質すぎるよなw


601 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:33.50 ID:GU9vUo/q0
ネットだけだと一定以上前の明細見れねーからな


602 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:34.52 ID:2QwJmzE/0
ポストイットは商品名です


603 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:34.56 ID:QgpeSHZj0
>>500
10年になるって


604 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:34.77 ID:YesCAFPO0
デジタルデータ化すると、チックタック経由で中共に全財産盗まれる


605 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:35.46 ID:2gp9Igtj0
10ぐらいまでは覚えているが、それ以上は無理だな(・ω・` )


606 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:37.23 ID:TD7pJHZ60
みずほなんて3番手やん
近所にないし
もういらんやろ


607 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:40.25 ID:DMxBD9DxM
xxxxxx6xx

ここの6だけ変える


608 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:43.30 ID:QlxvmwiJ0
>>545
三井住友ってあんまり支店とかATMないけど
もともと大阪でけち臭いからなの?
ゆうちょ最強


609 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:45.44 ID:gDSd6cZg0
>>582
自分は困らんけど家族とかが困ることになるのかな?
自分が死んだら・・・


610 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:45.94 ID:licW1FPSM
何年か前からパスワードは定期的に変えなくてもいい
というのが標準的な見解になってるんだろ?
もちろん、複雑で長いものというのが前提だろうけど。


611 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:45.95 ID:10TM9pfT0
>>520
ちょっとマイケルっぽいw


612 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:47.40 ID:4CQy2mDO0
ワイはエクセルでまとめてる。
エクセルを開くときのパスワードだけ覚えておけばOK


613 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:48.24 ID:wUJWCwno0
とりあえずみずほ銀行の信用が全く無い


614 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:50.01 ID:faQSF0Aed
消えた年金記録の例もあるから紙は大事


615 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:50.10 ID:Jn24D6XK0
>>600
玉川らしいじゃん(´・ω・`)


616 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:50.29 ID:0/P5NSA+0
知らんがなそれを客になすりつけるなよ


617 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:51.56 ID:2sUeMV0c0
デジタルいいなら
印紙もハンコもなくして


618 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:52.21 ID:+9LzI0xZ0
パスワード忘れちまったわ


619 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:54.28 ID:3bByRzSk0
IDパスワード管理なんてアプリを使いなさいよ
覚えるなんて無駄


620 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:59.63 ID:q0SDqJiH0
印紙税も意味ない税金だよなあ


621 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:35:59.75 ID:MyTc6Kqva
でも金動かしてるやろ(´・ω・`)


622 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:01.38 ID:t6PsU1Pu0
普通預金の金利なんて微々たるものなんだから
普通預金の金利をゼロにする代わりに諸々の手数料をタダにしてくれた方がよほど助かるよ


623 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:02.83 ID:S2g9Q4vL0
じゃあ、廃止した半分を顧客に還元しろや


624 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:05.48 ID:K84fNoa+0
羽鳥が睡魔と戦ってるw


625 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:05.86 ID:vaZS48SE0
今のカツアゲは「ココに振り込め」って言われるらしい


626 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:06.32 ID:EqtP6EVv0
パスワード3回ミスってロック食らって通帳もなく口座詰んだわ


627 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:06.37 ID:7B6dUr6s0
まじかよ…


628 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:06.71 ID:xLFwTfa1d
国がおかしい


629 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:07.05 ID:AU7QEIAB0
財務省に無料にして貰えよ


630 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:07.20 ID:X9JbVjrl0
パスワード管理ソフトなしでは生きられない
パスワード300ぐらい登録してるし


631 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:08.73 ID:4uRp1co30
みずほダイレクトで第2暗証番号とか打たされるのめんどい


632 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:09.89 ID:2gp9Igtj0
印紙税って、意味ないよな


633 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:12.37 ID:UrkyXuG70
この税金はわけわからんなあ。廃止すべきじゃね


634 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:12.52 ID:iaTK/63y0
>>575
スマホ変えたときが大変なんだよw


635 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:15.33 ID:+EVMcDUv0
>>565
しかも口座分散させてるから全部のID、パスワード全部覚えられるのか?w


636 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:17.84 ID:BzfBZdG50
新しいシステムに文句付ける人は揚げ足とってるだけ
やらない理由を探してる


637 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:20.10 ID:eLKibWxP0
ネットバンクのパスワード3回失敗でで入力できなくなるんじゃないんか違うんかい


638 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:20.92 ID:1R1kXxPB0
半沢が↓


639 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:22.55 ID:k858IUjIa
>>530
俺はパスワードとか全部メモしてリモコンの裏に貼ってるわw


640 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:22.59 ID:qykcbh/B0
お前ら、貧民は銀行の客でないんだよ 元赤い銀行員


641 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:27.94 ID:g1Y32Efc0
よう言うわ
みずほなんてそれ以上に国からおいしい仕事もらってるくせに


642 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:28.64 ID:izePHHR40
ほとんど利子払ってないのに印紙税くらい銀鉱で持てよ


643 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:30.19 ID:NNzA2Uc+0
玉ちゃ〜ん!


644 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:30.68 ID:DMxBD9DxM
この前まで銀行は最高益最高益言ってたのにな


645 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:31.19 ID:9cXr8v850
この税金が要らん


646 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:31.37 ID:eX6PCGTE0
>>599
10万給付で久しぶりにコピーしたわw


647 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:32.49 ID:S2g9Q4vL0
>>599
スクショでいいんじゃね?
通帳風の画面は用意されるみたいなので


648 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:32.91 ID:v7V42xP50
まんこうさま


649 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:34.91 ID:OKcT+Tws0
まんこ うざ


650 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:35.66 ID:R6q64u+f0
まんこウザ


651 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:36.57 ID:zGIu4VC6d
クソシステム使ってるからだろコスト高いの


652 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:37.30 ID:aYBYW3ftM
>>608
みずほ銀行は宝くじがあるから


653 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:38.54 ID:vz1w3X2Bd
もう銀行さまに預かって頂くには
金利払う時代になるんか

金を右から左へ記帳してるだけのくせにくそったれ

業務に経費掛かるのは当たり前や
くそ銀行め


654 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:40.67 ID:MyTc6Kqva
ヨシズミは手首折れたんか(´・ω・`)?


655 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:41.99 ID:OHILC0znr
それ節約できるんだからゴミみたいな利息なんとかしろよ


656 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:43.30 ID:2sUeMV0c0
知るか
そんなの銀行の都合だろ


657 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:43.30 ID:Jn24D6XK0
それくらいの利益が出せないようになてっるんだな(´・ω・`)


658 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:48.46 ID:YibNZG0+0
斎藤さんの無臭のあそこを舐めたい


659 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:51.71 ID:3bByRzSk0
>>610
変えても意味が無い
パスワード忘れるリスクが増えるだけってのが結論


660 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:52.32 ID:LiZuHoYi0
不正防止 デジタルでもあるだろ


661 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:53.27 ID:wgqZMcSJ0
ATMも減らしてるんだよな


662 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:56.20 ID:jFjv9Uxn0
銀行儲からないとか運用が糞過ぎだろ

アメリカ株なんて20万くらい買えば年7000円くらいくれるのに


663 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:36:58.38 ID:MrrDJ6uq0
>>545
通帳派には便利なんだよね


664 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:00.60 ID:A25JwbbL0
そんなことに税金をとる金融庁が悪いんじゃん


665 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:01.37 ID:vj+6ugLA0
税金高いとか言ってるけどみずほは顧客の利子削ってそちらに回すだけだから痛みはないけどなw


666 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:03.59 ID:yA3S2ymYK
大和田常務みたいのがトップなんだろう


667 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:04.76 ID:OKcT+Tws0
その前に行員の給料下げたらどうですか
経費かけすぎじゃね


668 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:05.47 ID:kZNj28qdM
抽選


669 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:05.56 ID:h+hurnsf0
デジタル通帳にしたら利率が上がりますって言えば
直ぐ移行できそう。


670 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:06.44 ID:Jn24D6XK0
だから金が売れるのか(´・ω・`)


671 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:08.12 ID:QgpeSHZj0
>>609
キャッシュカードはあるし、口座開設したときの資料はまとめて置いてある


672 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:09.13 ID:z0MSg8K90
>>639
おまえの家に遊びに行きたい


673 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:09.70 ID:xLFwTfa1d
抽選により関係者にばら撒かれます


674 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:09.96 ID:BzfBZdG50
脳内にも外部記憶装置が必要だな


675 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:11.78 ID:MPpc8pJn0
銀行三井住友しょぼいな(´゚д゚`)


676 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:12.56 ID:xQzfaFgU0
玉川、お前それ本気で言ってるんならもうコメンテーター辞めろ


677 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:13.53 ID:hxQyt4Dd0
俺は埼玉りそなだから関係ない話


678 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:13.98 ID:hxQyt4Dd0
俺は埼玉りそなだから関係ない話


679 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:15.25 ID:PkDi09mSa
預金集めの
必要経費だろ
コストを掛けずに金集めようなんて
ふざけた話だよ


680 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:15.64 ID:149DNla0a
国税「せや!デジタル印紙税を導入しなくっちゃ!」


681 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:16.20 ID:rlOvBCWK0
>>580
つづき
訂正

外付けハードディスク → USB → SDメモリーカード

にしていたわ


682 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:16.45 ID:wgqZMcSJ0
全てはマイナス金利の所為だな


683 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:22.43 ID:K84fNoa+0
みんなそんなに口座もってるのか(´・ω・`)


684 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:28.93 ID:17svVbuO0
じゃあデジタルデータにしたらどれくらいコストカットできるんやろね?
印紙税に代わる税金課せられるだけなんちゃう?


685 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:29.31 ID:fZDNdUM90
映画も盤じゃなくて配信で買えって事になるの?


686 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:30.39 ID:NO6OnbeK0
地方銀行だけど、紙通帳プラススマホでも確認できるけどな。既に。


687 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:33.37 ID:licW1FPSM
おっちゃん、ゆうちょとスルガだけで困らん。


688 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:35.43 ID:+ISm8ig9a
デジタル通帳にもデジタル印紙税掛けろよ

それが無理なら印紙税なんか辞めちまえ


689 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:35.80 ID:OKcT+Tws0
>>662
なにそれ


690 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:38.18 ID:7B6dUr6s0
キャンペーンなんてやってたのか
もうデジタルにしちまってるわクソ


691 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:38.46 ID:VfBTW0NW0
カネを貸してやってるのに代金をとられるというのがそもそもおかしい
そんな銀行は潰れていい


692 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:38.75 ID:4uRp1co30
パスワード系写メしてるからいざって時終わるわ


693 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:39.11 ID:+EVMcDUv0
だったら今のネット銀行の方が使いやすいぞ。
利率も高いし送金手数料も無料か安いw


694 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:42.32 ID:QsaH0xPG0
いまは三井住友のatmで三菱手数料無しで下ろせるんだよね


695 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:43.30 ID:QgpeSHZj0
>>626
銀行で照会したら?


696 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:45.07 ID:9cXr8v850
認知症になったら終わりだな


697 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:46.09 ID:zGIu4VC6d
パスワード本当面倒だわ


698 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:47.14 ID:9zuwV1xoM
なんでパネルの印刷品質あんな悪いんだ?


699 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:47.17 ID:unn4r8Qm0
>>658
無臭とかありえないから(´・ω・`)


700 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:49.58
それよりATMで何分も陣取って使ってるババアとか氏ね


701 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:51.54 ID:mr11oaIS0
現状のままデジタルと紙通帳
両方ある方がいいよ


702 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:53.06 ID:78V2tufC0
>>354
子宮けい癌ワクチンの副作用で騒いでる人って感情で動きすぎだわ
極端すぎてお話にならない

ワクチンで助かる命が沢山あるのにね


703 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:53.39 ID:qykcbh/B0
銀行倒れたら、金融危機になって
お前ら死ぬぞ


704 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:53.67 ID:AU7QEIAB0
>>683
合併前の銀行とかね


705 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:59.71 ID:L/v6ONH40
ハズキルーペ生存確認


706 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:59.76 ID:4380xcbK0
>>490
やむを得ずとか気にしてないとかいう人もそれだけいるってことじゃなかろうか?


707 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:37:59.90 ID:UrkyXuG70
>>679
いま銀行は預金が要らないのよ。金が集まってくるとマイナス金利で日銀に金をとられてる状態


708 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:02.97 ID:BzfBZdG50
こんなことで議論する日本は未来にはいけない
22世期にはどうなってんだろう


709 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:03.21 ID:MPpc8pJn0
>>635
京大農学部卒だから余裕(´゚д゚`)


710 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:07.14 ID:MUu/dgtP0
必要なとこに金貸さんからジリ貧に陥っただけだろ
何が時代の流れだよ


711 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:08.65 ID:OKcT+Tws0
>>639
リモコンねおっけ


712 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:10.25 ID:QdBch5cv0
>>696


713 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:12.90 ID:VRTEHlGG0
でもまぁ、銀行口座の維持費払わなくていい日本がおかしいんだけどなw


714 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:13.28 ID:AxrWjLAj0
預金金額保証って1,000万だっけ?


715 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:17.48 ID:10TM9pfT0
長期間こっちが記入しないと
銀行がプリントアウトして送ってきたりするけど
あれでいいな
経費かかるのかな


716 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:32.31 ID:1H9H5QTF0
通帳の印紙税減らしても、国はデジタル口座に印紙に変わるもの乗っけてくるでしょ。そのための天下り団体作るだけだよ。


717 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:33.45 ID:BzfBZdG50
いまだ紙とハンコの既得利権


718 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:33.51 ID:K8euFsx4a
出た修造w


719 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:33.88 ID:opk1nF1V0
>>667
人数はかなり減らしてるよ


720 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:37.27 ID:2h9sJBG+0
通帳の暗証番号全部母親の誕生日にしてるわ
そのほうが忘れないわ
俺と同じ奴おる?


721 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:38.76 ID:QdBch5cv0
>>696
それ考えたら、そのうち生体認証になるかもな


722 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:38.88 ID:3r04UNwQ0
イオン銀行ならATM無料だな


723 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:39.75 ID:mQeCl1Ge0
葉月ルーペの先をまたやるようになったな


724 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:40.91 ID:LiZuHoYi0
>>684
首都直下とかでデータセンターが壊れるほうが怖いな
バックアップとかの冗長性には工夫してるだろうけど


725 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:44.49 ID:rlOvBCWK0
銀行口座確認は怖いよな

ユーザー名 パスワードは絶対保存しないようにしてる

とくにスマホとか落としたら恐怖


726 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:45.38 ID:D36BJtLJ0
>>370
マイナンバーカードとか情報取扱の範囲とか登録した顔写真データをどう使うかとか
民間と違って第三者が監視できず多数与党で議決されればやり放題だぞ信用できるか

政治家に復帰する橋下維新が日本を支配する時のための下準備だと思っている


727 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:48.43 ID:unn4r8Qm0
ぶっちゃけジャパンネット銀行だけあれば事足りるよね(´・ω・`)


728 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:55.54 ID:gxqzYKge0
修造でけぇな


729 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:38:56.43 ID:gDSd6cZg0
>>671
パスワードも一緒に?


730 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:03.82 ID:NO6OnbeK0
ペイジーは便利だわー


731 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:06.13 ID:wUJWCwno0
ハズキルーペのCM久々に見た


732 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:06.72 ID:wI5ggg9b0
>>694
知らなかったわ
その逆もなのかな?


733 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:09.75 ID:7t3ufe7rr
印紙税いらないなら
1000円2000円じゃなくて
ATM手数料なくせ。


734 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:10.42 ID:mQeCl1Ge0
葉月ルーペのCMまたやるようになったんだ


735 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:15.52 ID:PkDi09mSa
ハズキのCM久しぶりに見た
石原軍団も解散か・・・


736 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:16.19 ID:nXRzndA/0
いやいや、維持費にコストはかかるってそっちの事情だろそんなの知らんわ
金をいじっているだけで給料貰ってる身分で大層なこと言うなや
別に銀行が全て潰れても俺は困らん


737 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:19.12 ID:dInFRyN30
結局ゆうちょ銀行に流れる、今だってゆうちょ銀行は土日のATM手数料は取らないからな


738 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:19.44 ID:qykcbh/B0
韓国人のハズキ


739 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:23.85 ID:gDSd6cZg0
>>727
ペイペイ銀行になるんだってね(´・ω・)


740 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:23.78
銀行の窓口業務って民間で一番楽な仕事だよね


741 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:26.50 ID:2sUeMV0c0
>>720
それだったら好きな芸能人の誕生日にした方が安全じゃないか?


742 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:30.22 ID:QlxvmwiJ0
>>703
銀行潰れるときは日本が4ぬ時だからって
銀行株買ってる人いたな


743 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:31.79 ID:aYBYW3ftM
ATMは事務おばさんが給与振込みしだすと時間かかるよね


744 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:34.61 ID:+ISm8ig9a
>>716
ありそう
今は泳がしてる段階


745 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:35.84 ID:mQeCl1Ge0
夢グループのは?


746 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:36.67 ID:L/v6ONH40
夢グループvsハズキルーペ


747 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:42.17 ID:NO6OnbeK0
SBI銀行便利だわ。


748 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:43.17 ID:pWOMLiLD0
相続の時どうすんの?わかるの?


749 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:46.65 ID:+EVMcDUv0
>>580
ハードディスククラッシュでアウト!w


750 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:50.80 ID:MPpc8pJn0
>>727
SBIネット銀行が好き(´゚д゚`)


751 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:55.89 ID:faQSF0Aed
>>721
指を切り取って預金を下ろされるかもしれない


752 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:55.81
>>737
1000万しか預けられない


753 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:56.82 ID:YesCAFPO0
>>608
住友銀行「ハタ屋には貸せても、カジ屋に貸すカネはニャーだよ!」


754 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:56.97 ID:LiZuHoYi0
>>720
一つ破られたら、芋づるだからなぁ クラウドに平文で入れてるけどそれもなぁ


755 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:57.99 ID:7B6dUr6s0
イケメン予報士来たーーーーーーーーーー


756 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:39:58.53 ID:XXd8xUm00
節税すればするほど、
巡りめぐって庶民が増税されて
結果として預金額も目減りしてしまうと思いますが?


757 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:00.69 ID:gxqzYKge0
>>738
通りで
だけら吉本芸人が持ち上げてたのか


758 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:00.76 ID:4JJu/KiE0
お天気ブタ村さんです


759 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:06.52 ID:EVQshKC30
この予報士嫌い


760 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:06.40 ID:QdBch5cv0
>>737
それゆうちょ銀行のATM限定だろ
セブンは手数料とるし


761 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:10.39 ID:NO6OnbeK0
>>743
そんなのネットバンキング使えよな。


762 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:20.10 ID:17svVbuO0
>>724
そもそもみずほのデータを信用出来るかって話よなあ…


763 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:21.82 ID:gxqzYKge0
イケメンすぎるw


764 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:21.64 ID:HrYQp2N0K
>>727
ペイペイ銀行に変わるんだよな


765 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:26.01 ID:opk1nF1V0
>>725
スマホの暗証番号が抜かれなければ大丈夫なんじゃない?
まぁ、不安な気持ちはわかるけど


766 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:29.33 ID:QgpeSHZj0
>>729
相続の手続きにパスワードいらないでしょ


767 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:29.49 ID:UrkyXuG70
>>741
芸能人は知らんうちに年齢が変わってるから忘れたときが面倒かも


768 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:29.57 ID:qykcbh/B0
たいした預金額もないくせに
エラソーなこと言うんじゃないよ


769 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:34.20 ID:bZj6vpyC0
>>555
後半だろ
多分


770 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:35.98 ID:AU7QEIAB0
朝鮮半島は大型台風やったね( ´・ω・` )


771 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:44.27 ID:L/v6ONH40
もう少し右


772 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:48.16 ID:gxqzYKge0
天気図要らないからイケメンうつせよ


773 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:49.16 ID:YjPaUanwM
…そう(´・ω・`)


774 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:49.97 ID:mQeCl1Ge0
>>751
何かの映画みたいやん


775 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:51.03 ID:3bByRzSk0
>>751
切り落とされないように生体認証ができたんだよ


776 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:53.93 ID:0/P5NSA+0
下関は風が吹きそうか


777 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:54.16 ID:sV+WWw2zd
もっと発達しろ


778 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:57.02 ID:aYBYW3ftM
デジタル通帳にすると時間外手数料タダにすればみんな切り替える


779 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:58.21 ID:faQSF0Aed
>>760
ファミマは無料。重宝してる。


780 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:40:59.28 ID:VfBTW0NW0
>>707
マイナス金利は日本銀行の金利であって個人の金利は関係ねーよ


781 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:00.62 ID:NEC6be/f0
台風楽しみやね


782 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:03.23 ID:t+wpYrDY0
電気使用量の通知もネットで見るように変わって
配布されなくなった


783 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:07.47 ID:MPpc8pJn0
ソウル(ー人ー)


784 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:08.98 ID:qykcbh/B0
この予報士は頭いいよ


785 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:09.40 ID:Q1QqCjuVd
>>740
基地外ジジババの相手とか勘弁


786 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:11.73 ID:3r04UNwQ0
>>752
2600万円だよ


787 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:12.32 ID:NO6OnbeK0
SBI銀行と地方銀行で運用がベスト


788 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:13.42 ID:eLKibWxP0
これで涼しいんかな。ずっと居てくれ


789 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:19.14 ID:EVQshKC30
スマホなんてあんなちっぽけな箱に何でもかんでも預けて大丈夫かい?


790 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:21.19 ID:aZc6+WOU0
沖縄でうろついてないで半島でうろつけよ


791 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:32.76 ID:G8xxivP90
気が変わって進路変更すんなよ


792 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:36.42 ID:YesCAFPO0
>>741
木佐彩子の誕生日を暗唱番号にしていたハメ鳥填一


793 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:37.45 ID:mQeCl1Ge0
>>772
カーナビに戻せ


794 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:38.98 ID:opk1nF1V0
>>742
メガバンクはその認識で正しいと思う
ただ、潰れないだけで儲かるかどうかは微妙だろうなぁ
配当金率は高いけど


795 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:42.70 ID:QlxvmwiJ0
>>741
初めての人の電話番号にしてる


796 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:51.01 ID:gDSd6cZg0
SBI銀行って何がそんなにいいの?
よく名前は聞くけど


797 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:54.79 ID:EqtP6EVv0
>>695
みずほで口座作ったときの印鑑が一致しないと跳ね返されたw


798 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:41:56.83 ID:10TM9pfT0
>>751
体温低くなるとダメじゃなかったっけ


799 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:13.54 ID:faQSF0Aed
>>775
切り取った指を移植したら生体認証も通るかもw


800 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:19.29 ID:Ej7j+53B0
>>795
キモっ


801 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:24.13 ID:QlxvmwiJ0
>>752
いまもう少し上がってなかったかな


802 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:31.76 ID:MrrDJ6uq0
山沿い中心の雷雨はゲリラつけなくてもいいだろ


803 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:32.24 ID:oR+kgQcp0
>>796
別によくはない
仕方なく使ってるだけ


804 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:32.34 ID:uu9khb5wM
>>796
引き出し振込手数料が数回無料


805 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:32.64 ID:7B6dUr6s0
札幌と那覇が同じなのか


806 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:33.19 ID:gxqzYKge0
スクショの用意しろよー


807 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:34.24 ID:R6q64u+f0
しまっ


808 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:35.63 ID:yenp7R3D0
>>511
有賀さつきは終活で銀行口座整理したんだってね。ひとり娘のために・・・・・


809 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:36.07 ID:MPpc8pJn0
>>796
そこそこ預けとくと振込が月15回無料(´゚д゚`)


810 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:37.27 ID:YesCAFPO0
>>737
時間も関係ないからね…


811 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:40.59 ID:78V2tufC0
>>750
俺もメインはSBIだな
振込も無料だし
ジャパンネットは一回ハッキングされたとかで電話かかってきたから怖いわ
同時期に同じような人結構いた


812 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:48.26 ID:UrkyXuG70
>>780
だから銀行の都合の話だって。預金を集めると銀行自身が困るから集めないようにしてるので預金集めにコストをかけるつもりがないということ


813 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:49.96 ID:Jn24D6XK0
マスクにサングラスで歩いたらヤバいよな?(´・ω・`)


814 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:54.10 ID:dInFRyN30
>>760
そうだけど銀行は手数料取るぞ220だっけか、それに通帳だっけで出し入れできるし


815 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:42:56.73 ID:ynGYP2290
>>795
ソープ嬢に電話番号なんて聞いてない


816 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:02.78 ID:WcjXjJBc0
>>394
( ' ^'c彡 ))Д´) パーン


817 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:04.89 ID:aYBYW3ftM
あへ顔キタ!


818 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:06.27 ID:NO6OnbeK0
>>796
他行への振込手数料が月に何回かは無料。コンビニで下ろせる。アマテンでアマゾンギフト券買うなら必須だな。


819 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:15.77 ID:EVQshKC30
たまちゃんのタコ踊りコーナー


820 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:15.77 ID:LiZuHoYi0
>>762
すごく一生懸命期間と金額をかけて頑張ったみたいよ
でも、感染予防と一緒で、一点でも穴があったらって考えると・・
Windowsの更新があんだけ頻繁におこなわれるんだし


821 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:18.12 ID:t6PsU1Pu0
玉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


822 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:18.92 ID:Ej7j+53B0
ダスキン玉皮


823 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:20.98 ID:oR+kgQcp0
アヘアヘェ


824 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:22.77 ID:q0SDqJiH0



825 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:23.54 ID:vKQ4bq7q0
ちはるかわいいいい


826 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:24.81 ID:TE38VQed0
キチガイwwwwwwwwwww


827 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:26.59 ID:f3H9J2ug0
変顔タイムに間に合った


828 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:27.57 ID:W07NPuXs0
きっつw


829 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:28.53 ID:qFA8hnHGa
初めてみたけどなんだあの気象予報士w


830 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:28.77 ID:gDSd6cZg0
>>809
15回はイイね


831 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:29.30 ID:aYBYW3ftM
ぬけさく


832 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:31.18 ID:EVCkyAQL0
たまちゃん(^q^)


833 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:31.96 ID:sVyZD6UG0
玉川wwwww


834 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:31.81 ID:R6q64u+f0
結局いつもの変顔


835 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:34.56 ID:MPpc8pJn0
>>811
JNBはトークン使うのが面倒よね(´゚д゚`)


836 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:34.91 ID:D36BJtLJ0
>>721
生体認証のキャッシュカードなんだけど、長期入院中に銀行まで出られなくて
家族にカード持って行かせても当然出金できなくて困ったことがあった


837 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:35.02 ID:fcLhiMIl0
>>387
07214545


838 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:35.81 ID:7B6dUr6s0
放送事故だな


839 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:37.31 ID:T4sHzI0N0
玉ちゃん可愛い(´・ω・`)


840 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:39.56 ID:9T6BLhoQ0
玉皮そのまま逝っちまえ


841 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:41.42 ID:2Y5gV8cn0
寄りすぎw


842 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:50.82 ID:8YSin2FPK
制服のマネキン


843 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:51.34 ID:AU7QEIAB0
24時間テレビの盆踊りじぁねえかよ


844 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:43:57.66 ID:DU4OuqtCD
玉川さん片側しかやってないよ(´・ω・`)


845 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:02.02 ID:unn4r8Qm0
>>750
SBI株で150万近く損したから使わない(´・ω・`)


846 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:04.14 ID:2F4IEs5Qa
玉川 はじけたなww


847 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:04.57 ID:gxqzYKge0
楽天のCMかと


848 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:08.81 ID:57CCeRVy0
意識してアヘ顔する玉川、策士だな


849 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:09.53 ID:N784erUU0
体動かしてる時のちはるの笑顔いいね


850 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:10.05 ID:xaJ8vvbC0
>>552
逆に銀行は死亡の情報入ったら速攻で口座閉めるよ
そうなると手続きが超面倒になる
そういう面からも事前に移動しておくか無理ならカードと番号くらいは教えて貰っとかないとな


851 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:10.46 ID:iaTK/63y0
玉ちゃんww


852 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:14.98 ID:4PeIcSc+0
https://i.imgur.com/vdRQBl8.jpg
https://i.imgur.com/sPwHEkd.jpg
https://i.imgur.com/gLkzVhS.jpg
https://i.imgur.com/QA5uFlF.jpg



このスレの画像一覧

853 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:19.78 ID:B0kCRaCLa
今日も楽しそうな玉川が見られた♪( ´▽`)


854 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:20.05 ID:nHwSXm0z0
番組終えて解放されてんじゃないよ


855 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:22.20 ID:CMEPYOOi0
http://a.kota2.net/2008240944141959.jpg
http://a.kota2.net/2008240944148770.jpg



このスレの画像一覧

856 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:23.44 ID:RDVcGOd80
玉川を甘やかしすぎ


857 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:25.17 ID:MPpc8pJn0
>>830
うん、いつも余るけどw(´゚д゚`)


858 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:25.83 ID:LiZuHoYi0
>>703
今回のコロナは金融危機ではないって言われてるけど、これからはわからんからなぁ
内部留保が尽きて解雇とかが始まったら・・


859 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:28.52 ID:NO6OnbeK0
>>836
ネットバンキングしてないの?


860 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:35.44 ID:gxqzYKge0
>>852
www


861 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:35.89 ID:Uozbhhhr0
片岡「しっかり開いて〜」
ちはる「はい・・」


862 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:40.67 ID:VfBTW0NW0
>>742
日本も金融危機で大手まで潰れかけて経営統合しまくって税金注入したのにもう忘れたのかね
りそななんかは経営破綻したのに


863 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:40.69 ID:ynGYP2290
>>811
SBIいいけど積立貯金が無いから積立にはソニー銀行使ってる


864 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:49.25 ID:K84fNoa+0
玉川はタコ踊りをしないと秋の改変で消えてしまうんw


865 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:54.19 ID:17svVbuO0
>>820
みずほは合併した時データ統合失敗して
大戦争起きたの知らないか?
何度もATM休止のお知らせ出してた原因とか


866 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:44:57.32 ID:78V2tufC0
>>818
尼店とか使うなよ
そのうちBAN喰らうぞ


867 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:01.89 ID:vj+6ugLA0
>>778
そういうアドバンテージにすればいいのに通帳発行にお金取るとかズレてるわ


868 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:01.91 ID:EVQshKC30
乃木坂の曲で踊れるの制服のマネキンだけだわ
インフルエンサーは断念したわ


869 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:03.27 ID:qykcbh/B0
お前ら悔しかったら、銀行の試験受けたら
窓口の試験も銀行協会試験は大変やぞ
証券、保険の資格試験も受からんとダメだからな


870 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:06.00 ID:YesCAFPO0
デマ皮ハゲルの視聴者をバカにしてるアヘ顔


871 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:13.09 ID:IOox6Dz/a
玉さんが楽しそうなコーナーになってよかったな
斎藤アナアプローチコーナーだったし


872 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:29.94 ID:9CZmenL40
>>240
ほんとこれ
ITだのAIだの過信するやつは知識がないだけ
知ってたらこんなもの信用できない


873 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:34.54 ID:QlxvmwiJ0
>>811
SBIって証券とセットで口座もってると利子が上がるっていうのあったよね
でもSBI銀行口座つくったらなんか変わってて
楽天の方がよさそうだったからそっちで口座作った


874 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:46.77 ID:vKQ4bq7q0
みえた


875 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:50.38 ID:EVCkyAQL0
みえた(´・ω・`)


876 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:52.62 ID:NO6OnbeK0
>>866
誰から?


877 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:45:58.32 ID:iaTK/63y0
白鳥www


878 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:00.82 ID:9u7a6QZqr
絶対に押すなよ


879 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:02.75 ID:t6PsU1Pu0
志村がいてこそ


880 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:02.75 ID:R6q64u+f0
見え


881 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:12.13 ID:WVL0mc640
たまたま


882 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:15.73 ID:EVQshKC30
やらせにもほどがある


883 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:16.10 ID:vj+6ugLA0
>>862
なんか昨日の夜他局で放送してたドラマでもそんなこと言ってたな


884 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:17.93 ID:rc0lKSEa0
簡単に作れる奇跡w


885 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:20.57 ID:K84fNoa+0
なんかヤバかったなw


886 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:21.06 ID:f3H9J2ug0
>>852
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!


887 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:23.18 ID:oR+kgQcp0
ポールがないと興奮しない


888 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:23.51 ID:gKaQQ4iX0
マン毛見えた


889 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:26.79 ID:YesCAFPO0
「三大○○」は言ったもんガチ!


890 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:27.26 ID:unn4r8Qm0
バレエや新体操経験者のAVは意外とヌケない(´・ω・`)


891 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:27.82 ID:v7V42xP50
臭そう


892 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:32.61 ID:mQeCl1Ge0
楽天銀行も条件満たせば手数料数回無料になっていいぞ
預金が少なくてもロトやビックたくさんポチってるから


893 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:32.65 ID:yk9TXDnc0
浮草多いな


894 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:33.98 ID:sV+WWw2zd
餌食ってるだけ


895 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:36.65 ID:K5h73rNP0
オレの保科有里きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


896 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:36.52 ID:R6q64u+f0
きたー


897 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:37.93 ID:t6PsU1Pu0
必死で押さえてるヤツ見れてねえじゃねえかwwwwwwwwww


898 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:40.67 ID:hNrXK3Jja
愛人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


899 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:40.80 ID:jxgXjdcZd
節操のないCMキター


900 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:41.51 ID:RDVcGOd80
ゴーオンブルーが斎藤さんに絡まなくなったのはもう落としたからかもしれない


901 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:41.75 ID:o7LFzJlV0
夢キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


902 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:42.09 ID:9CZmenL40
今のはボートなのか?


903 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:42.53 ID:gDSd6cZg0
日本人が中心でやってんのか


904 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:45.72 ID:f3H9J2ug0
夢グループキター!


905 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:45.83 ID:IOox6Dz/a
ちょっとだけよ〜


906 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:48.10 ID:7B6dUr6s0
どこがすごいのー


907 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:50.90 ID:qykcbh/B0
社長と愛人セット


908 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:52.84 ID:iaTK/63y0
シュールな光景でしたな


909 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:55.90 ID:UrkyXuG70
夢グループとハズキルーペ夢の競演


910 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:46:56.82 ID:Fpla0JWPM
愛人生きてたか


911 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:00.05 ID:R6q64u+f0
Yeah


912 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:02.42 ID:dsEXWwWi0
なにこれぱくってきた?w


913 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:02.61 ID:eqzz2ZV00
観客は密じゃねえかってたけしの声で再生された


914 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:03.64 ID:YQJi45uM0
コロナでの勝ち組夢グループ


915 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:04.16 ID:KraMMq+U0
愛人ばーさん


916 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:04.42 ID:9x9f5qYX0
オリジナルなら仕方がないな


917 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:05.31 ID:F4pAmrHO0
ひんやりクーラーはもう売らないのか?


918 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:05.82 ID:anCKSMkW0
5個だから割れないのでは


919 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:06.96 ID:llGMrKFL0
やり手社長だよなぁ


920 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:07.66 ID:1R1kXxPB0
髪の毛も切れますか?


921 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:09.30 ID:t6PsU1Pu0
21世紀でこのクオリティーはもはや犯罪だろ


922 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:11.30 ID:iilsIgVl0
ヅラでも愛人持ち


923 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:14.14 ID:LiZuHoYi0
>>865
使ってなかったから具体的には知らんかった ダメポ呼ばわりされてて、ベンダーに自殺者が出てたのは知ってる
大戦争って、出身銀行に分かれての権力闘争みたいなのがあったの?


924 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:15.02 ID:unn4r8Qm0
泣いたって夢卓上クーラーは帰ってこない(´・ω・`)


925 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:16.82 ID:f3H9J2ug0
髪を切った愛人


926 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:17.38 ID:R6q64u+f0
それはドラマがおもろいんやろ


927 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:18.64 ID:q0SDqJiH0
それは驚きだ


928 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:20.46 ID:Fpla0JWPM
たっか


929 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:20.79 ID:mQeCl1Ge0
ロボット社長のシーエムはまだ?


930 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:23.64
ハニカム王子


931 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:28.33 ID:DU4OuqtCD
山口さんもストレッチやって欲しい(´・ω・`)


932 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:33.94 ID:qykcbh/B0
やっすーい


933 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:36.40 ID:rc0lKSEa0
>>917
苦情


934 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:36.45 ID:d7ap6WfWd
夢と書いてよじれるほど笑った〜


935 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:37.38 ID:eqzz2ZV00
>>909
OKなんだなww


936 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:37.65 ID:S4Coz4bXM
社長どこ出身?
この訛りは


937 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:41.45 ID:B5Ioe3AG0
よくこんな胡散臭い人のことを信じて購入出来るな


938 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:42.75 ID:VRTEHlGG0
地方銀行含めてどこが一番いいの?


939 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:42.94 ID:v/nl7Bug0
観てるほうが恥ずかしくなる厚顔無恥ヅラ社長とぶりっこ愛人BBA


940 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:45.55 ID:78V2tufC0
>>835
そうそう
で、トークン入れててハッキングされたんだよね
こっちのセキュリティのせいにされたけど結局問題なしだった
だいたい、電話番号漏れてた時点でおかしい
大きなお金は入れてない
海外通販でバーチャルカードは便利なので使ってる


941 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:46.86 ID:T+p3COZV0
amazonで1500円で売ってるが


942 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:47.60 ID:v0FUjSUjd
【視聴率】『24時間テレビ』平均視聴率15.5%を記録 志村けんさん物語は22.6%と好記録 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/readphp/read.php/mnewsplus/1598228663/




さすが羽鳥数字を持ってる


943 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:48.88 ID:f3H9J2ug0
やすぃうれし〜

これがないのが悲しい


944 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:50.77 ID:v7V42xP50
>>924
売り切ったんだな ヽ(´o`;


945 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:47:53.68 ID:L/ZdpXmU0
悟空みたいな服着てる人いて草


946 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:00.85 ID:EVQshKC30
夢グループの新キャラあれ以来出ないな


947 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:00.86 ID:K5h73rNP0
ああ!4枚ほしい!


948 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:02.38 ID:LrYXHFjH0
使ってるけど、絶対タマゴ割れると思う


949 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:05.33 ID:EqtP6EVv0
なんだろうね夢社長が出てきたときのがっかり感


950 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:08.23 ID:eqzz2ZV00
>>936
わざと訛ってるとも聞くがどうなんだろうw


951 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:12.97 ID:7B6dUr6s0
毛布はいらんだろ


952 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:13.62 ID:o7LFzJlV0
うれしーぃ


953 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:14.65 ID:w46TmYBU0
デザインが壊滅的にダサい


954 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:19.73 ID:rlOvBCWK0
山口は今年結婚かな?

つきあってる感じが凄くする


955 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:22.78 ID:T+p3COZV0
>>938
SBI


956 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:22.83 ID:anCKSMkW0
原価は200円でーす


957 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:25.56 ID:DT37PX+A0
安倍政権は地味に良いこといっぱいやってる(特に行政改革や国防の観点で)
一方の民主政権は地味に悪いこといっぱいやってる (例→特アに情報渡しまくる)


958 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:26.76 ID:L/v6ONH40
清水ミチコが作りそうな通販番組


959 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:29.53 ID:qykcbh/B0
>>941
アマゾンはニセが多い


960 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:50.51 ID:fFBpHbe10
じや〜〜〜〜っく


961 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:51.89 ID:TE38VQed0
やるんかwww


962 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:51.96 ID:qykcbh/B0
キャラサワ的に


963 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:52.79 ID:LiZuHoYi0
>>954
羊水ギリギリ?


964 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:55.10 ID:t6PsU1Pu0
しょっぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


965 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:55.31 ID:f3H9J2ug0
なんだこのショボそうなの


966 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:57.34 ID:oR+kgQcp0
ちゃんとアクション俳優使えよ…


967 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:57.77 ID:MYrLwNyu0
安ッペぇw


968 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:48:59.06 ID:YesCAFPO0
「白鳥の湖」とテロップで出しておきながら、BGMは「白鳥」だったサギ


969 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:01.69 ID:o7LFzJlV0
お呼びのかからない良純さん


970 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:02.71 ID:ynGYP2290
始動電マ


971 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:02.84 ID:BzfBZdG50
「日本版」てついた瞬間敗北宣言


972 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:03.50 ID:YLXkQTbAa
>>929
だぶん大下さんの時間帯


973 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:04.08 ID:qykcbh/B0
薬物の片瀬


974 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:05.98 ID:Fpla0JWPM
顔ヤバい


975 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:06.03 ID:eqzz2ZV00
>>959
日本語が怪しかったり、配送料が異様に高かったり


976 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:07.54 ID:vKQ4bq7q0
おもしろいのか?w


977 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:07.34 ID:R6q64u+f0
おっぱい


978 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:08.53 ID:v7V42xP50
一課長で夢マット使っていたな


979 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:08.55 ID:F4pAmrHO0
>>933
ぜんぜんひんやりしないとか、クレームがきたの?
それすごいw


980 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:09.12 ID:RDVcGOd80
ビルドとエボルトがおる


981 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:09.39 ID:JwwSXIx90
海外の再放送でよくねw


982 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:10.35 ID:IOox6Dz/a
大先輩いるゾ〜コレ


983 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:11.11 ID:w46TmYBU0
テロリスト役はでんでんと見た


984 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:11.33 ID:5ZNwmP9n0
でんでん生きてたw


985 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:16.05 ID:b9rP/hD/r
これは恥ずかしい


986 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:16.97 ID:78V2tufC0
>>873
証券は俺も楽天メインだけど
銀行はお勧めできんよ


987 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:17.14 ID:vj+6ugLA0
>>950
ジャパネットもそう?


988 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:18.91 ID:1H9H5QTF0
>>959
そもそも本物なんてあるの?


989 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:19.53 ID:SGWfR9ZX0
唐沢の吹き替えは小山力也らしいね


990 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:20.58 ID:sV+WWw2zd
劣化


991 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:20.86 ID:9CZmenL40
怪しげなキャスト陣


992 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:23.93 ID:DT37PX+A0
>>942
あの番組、何が面白いのか?サッパリわからん 
見てる側もなんか耐久レースしてるような感覚なんかな??? 


993 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:30.95 ID:747sLsGW0
パクリしかできない日本のテレビ局って一体


994 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:32.58 ID:llGMrKFL0
逃げ切った感


995 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:35.86 ID:yj89E8z1M
オリジナル放送しろよ


996 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:35.90 ID:LamcycN80
赤豪華キャスト青豪華キャスト黄豪華キャスト


997 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:43.00 ID:QlxvmwiJ0
深夜ドラマなの…?
あんだけ大々的なのに


998 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:44.12 ID:iaTK/63y0
洗わないクッションはいいね


999 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:45.51 ID:gzPLU+orM
謎の売人片瀬


1000 :名無しステーション : 2020/08/24(月) 09:49:46.98 ID:WcjXjJBc0
本家だと女がスパイだったからこいつがスパイだ(´・ω・`)


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 4秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


146 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50