■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:15:14.49
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1595545955/


301 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:43.81 ID:qTiqnXyK0
12万円は修理代として
いい具合だろw

70万円の修理って、
フレームかエンジン関係まで触るレベルやろw


302 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:44.52 ID:JzqBd2krd
ごねたw
横からの衝突は10:0にほとんどならない


303 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:45.43 ID:fe+sn9fh0
クレーム得かよ


304 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:45.47 ID:av3IEY980
>>223
Googleカー「俺が時代の最先端だぜ」


305 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:45.87 ID:3sVrHlbK0
何回流すねん


306 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:46.05 ID:rcd3siya0
>>43
損保ジャパンだな


307 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:46.40 ID:07ZHrbnn0
>>47
おもちゃみたいなレコで大丈夫なの?


308 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:46.44 ID:PyH2MH06M
10.0は弁護士特約付けてないと相手側と直でやり取りしなきゃならねえからかなり面倒くさい


309 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:46.63 ID:lNl7bFuOd
どうせこのハスラーもディーラーの口車に乗せられて買わされたんだろ痴呆爺


310 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:47.44 ID:SAdoIBXhp
老害と保険屋
どちらも可笑しい。

若手・中年ドライバーの皆様、気をつけてください。
これからもっと増加します。


311 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:48.20 ID:tNtKL4uS0
ドラレコ付けて安心しててもメモリー故障とか本体故障で録画されてない可能性あるからな


312 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:48.53 ID:e94W+c2S0
アホなおばさん


313 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:49.90 ID:GPmoALZ80
エアバッグやるな


314 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:50.50 ID:F7gjgg3d0
いや、後ろからぶつかってくるだろう
運転はいつもしてるよ


315 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:50.68 ID:IxRhibXw0
40万円で買った車なんて、諸費用を考えたら車両価格は20万くらい。
それをさらに使ったんだから時価で考えたらほとんどゼロ。
全損扱いでも12万円くらいのもんでしょ。


316 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:51.42 ID:ROVLOa3a0
老害は車乗るなよ


317 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:51.91 ID:dU2+1q6I0
悪のサイド(糞フェミ・糞左翼・糞国)がワシを始めとした善のサイドに反論できずに話をすり替えて頓珍漢な事を言う(その殆どは不当な侮辱というW死を以っても償いきれない犯罪W)の以外を誰か見たこと有るかい?少なくともワシは無い。


318 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:52.41 ID:VMN85AAk0
>>84
横だけど
はるえのファッションかな?


319 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:52.82 ID:QwkFkCGha
>>201
12万やるから同じ車買い直せるでしょ、ってことだよね。


320 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:53.87 ID:P0PrVwcr0
払わない保険やはどんどんさらした方がいい
払うとこもあるんだから


321 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:54.37 ID:qHiITPIEa
40万のオンボロだからブレーキランプも曇って見えにくかったんだろw


322 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:54.49 ID:6oG6cDsV0
そんな話はどうでもいいからさっさと損保ジャパンとソニー損保を批判しろよ
できるのか?できないだろ


323 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:56.20 ID:FAI46GgV0
いくら中古車だからって10割なのに12万てなぁ・・・
これ相手の保険屋酷すぎだろ
社名さらせば担当者の上司が菓子折り持って謝りにくるだろうな(´・ω・`)


324 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:57.32 ID:NIUwq+RNa
>>242
保険会社同士の話になるんじゃないの


325 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:58.03 ID:P0O9FjLB0
それでも気をつけないといけないんだよ


326 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:58.42 ID:dapdMYXm0
>>151
だな


327 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:24:59.37 ID:AJQ80+FH0
>>152
一瞬でウーチャカに(´・ω・`)


328 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:00.07 ID:1nT91f1L0
追突してきた相手側がカメラ付けてないなら証明しようがないから相手側の全部持ちも可能だろうね


329 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:01.27 ID:fzaTOuBw0
>>291
そりゃ事故るわw


330 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:01.50 ID:W9JTy3/H0
>>163
切る奴はまれ


331 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:01.53 ID:4waqUTB/0
こんなの完全に前方不注意と速度違反じゃん


332 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:01.66 ID:aaff/Eyo0
運転上手くなると後ろから速いの来ると
自分も飛ばすか
先に行かせるよな


333 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:01.76 ID:0ikfaeLo0
おばちゃんいつになく熱いな


334 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:02.12 ID:V+KNWEHA0
全然減速せずに突っ込んで来る相手に7:3とか無い

相手の保険屋が汚い手を使って
被害者の方から保険を出させようとする
お決まりの汚い手なんだよ


335 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:02.25 ID:FZTyytwT0
あーBBAの例はダメだね
側面の場合は相手が見えているのだから当たると思ったら回避行動取らないといけないから過失割合が取られるんだよ


336 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:02.32 ID:EPWssj440
自分の車も潰れるのに、よくあんなことできるな


337 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:02.44 ID:BcBgIfPyM
>>252
現金賠償が原則だから無理やろ


338 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:02.49 ID:LprEcOqR0
老害は先輩ぶる体力ないくせに
突っ込むと認知症ぶって黙る


339 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:03.48 ID:dU2+1q6I0
毎日一日中、散々叱られた千重万重の嘘・犯罪を書き込んで他人を踏みにじり、殺人の喜びを味わってる人間の屑を死刑に処さない此の世界は基地外世界である。 誰か異論は有るかい?


340 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:03.66 ID:LqxDOxBba
ハスラー


341 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:04.74 ID:mH2xCYWh0
なぜ動画をマスコミに売るの?
それが理解できん


342 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:05.29 ID:PCd3ajFR0
自転車もドライブレコーダー必須


343 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:05.62 ID:Wxk2JFzB0
よく0に出来たな


344 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:06.41 ID:0I3acOH30
どこの保険会社だよ


345 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:06.77 ID:i6Oz+THmp
こんな運転してるジジィは過去にも絶対事故起こしてるだろうな


346 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:06.82 ID:KFBHzIL70
ドラレコと衝突防止アシスト機能は標準化したほうが


347 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:06.86 ID:bQtTodBF0
ボケ老人は運転すんなよ…
対物超過特約入れとけ…


348 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:07.46 ID:VqzsBvKx0
>>118
だねそれが無難


349 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:07.73 ID:t9YmrgOe0
>>11
感染者最高更新のさ中、GoToなのにな


350 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:07.85 ID:9z22SvH00
交通あるいは交通事故用語?だかでも、「信頼の限界」とかあるよなあ


351 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:08.99 ID:IF0zIw0R0
修理費をボッタくられてるんじゃないかなぁ?もしかして新品の部品を使ってる?


352 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:08.99 ID:da4wEx1GH
>>139
12万を40万ってぼったくられてるな


353 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:09.11 ID:8dS2C31M0
学生時代、車代以上に修理代保険で賄った経験あるオレからの意見としては
いい保険に入っとけよとw


354 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:09.93 ID:g97sgoNEa
70超えたら免許取り上げろ


355 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:10.45 ID:+F4vKj9mM
>>226
今損保はは大変なんや
1円でも払いたくない


356 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:10.48 ID:wY9ccjVd0
凄い映像


357 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:10.77 ID:kwNfjJJyd
>>81
それはしゃーない

人身にしてせっせと病院通って金作るしかない


358 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:11.30 ID:4R6bSZK/0
>>242
警察に電話したのか?って言ってたみたいだし出さなさそうやね


359 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:11.69 ID:ZURFcm1Nd
都市部なら監視カメラあるけどこんなとこじゃあな


360 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:11.77 ID:0LujsR9V0
追突され1、接触3
全部10:0にしたぞ


361 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:12.50 ID:wHK/u4aO0
きのう羽鳥さんと玉ちゃんが
激論バトルしたらしいけど、何の話やったの?


362 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:12.84 ID:+IPtIHpL0
過失ゼロだと弁護士特約ないと自分で交渉する羽目になるんだよな
保険がおかしいよ


363 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:14.00 ID:ROVLOa3a0
老害が運転するのやめてほしいわな


364 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:14.41 ID:D+S5ImO5x
クレーマーババア


365 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:14.42 ID:MYrkKw7pH
50万がいいとこだろ


366 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:17.71 ID:WesIokvv0
>>207
車両保険に入ってないんじゃない?
車両入ると高いから


367 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:18.01 ID:eqXQeWwB0
バイクの講習の危険予知は4輪でもやるべきだな
こんなbbaばっかなんだろうな


368 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:18.02 ID:zgzzgUkh0
>>156
お前の運転が悪いな


369 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:18.04 ID:8ZcRPueOr
>>263
それが保険会社の利益になるんだから渋るに決まってる


370 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:18.57 ID:+bnBq7+Rr
10:0がないってテレビ局は印象操作したいのか


371 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:19.03 ID:eRifFTY/0
わいも止まると思って横断歩道渡るで
自動車はちゃんと止まれよ
信用してんだから


372 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:21.44 ID:RaypysNS0
ハスラーフルオプションって感じだな


373 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:21.62 ID:a6LEKfIA0
おかしく無いわ!w


374 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:21.74 ID:EMLMpOyHd
修理代70万もかかると思えないんだけど


375 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:22.01 ID:3V8ZLWnB0
>>254
相手が無保険車なら


376 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:22.65 ID:BcBgIfPyM
一茂とか玉川の車だと高いやろな


377 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:22.95 ID:GEzRyBep0
車体は12万円でも自動車取得税とかかかるから、再取得費用は出せや


378 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:22.96 ID:1b9MT8cHa
過失割合なんて保険会社が全額払いたくないだけの屁理屈やろ。
保険業界でお互いあまり高額払わなくていいようにそういう談合だかやってんだろ。


379 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:23.42 ID:q2EvpDaJ0
>>232
それ、ちゃんと裁判やれば0:10になる可能性あるよ
最近はそういう判例が出てきてる


380 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:23.80 ID:fzaTOuBw0
>>337
それが無理じゃないんだよ


381 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:23.91 ID:vteWGWfH0
新婚さん、助かってよかったな
ボケ老人に殺されてたら悔やんでも悔やみきれなかっただろうな


382 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:24.55 ID:gJz+JBO8a
修理費用全部でないのか
くそ保険すぎる


383 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:26.71 ID:yWa1ZtVf0
>>263
出し渋るに決まってんだろ
なんで被害者側に立つんだよ


384 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:26.80 ID:29nxwlox0
12万の車なんだよ


385 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:27.11 ID:HWsBNiqBr
保険会社がゴミ


386 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:27.13 ID:Qi/p5kkNa
中古車に車両保険なんて書くねーからな


387 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:27.20 ID:qES9wYHl0
ワシの知り合いは10:0の貰い事故で買ったばかりの新車が廃車でも70万
相手の保険屋が「嫌なら裁判な」ってw


388 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:27.34 ID:8FT85opd0
直進と右折のT字路で、おれが右折完了したとこに民家からバックして出てきた車に後ろぶつけられたときは
10:0だった


389 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:27.60 ID:YwxOZio/M
修理代70万がそもそもボッタクリ


390 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:28.24 ID:GLHSHDpS0
エアーバック出てジジババは全然無事なのな


391 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:28.40 ID:TP2SGuYe0
ハスラーに乗ってる奴はおしゃれだし運転も上手い


392 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:28.53 ID:sdmlJFan0
ミンクーパ乗りには、ろくなのいネェ


393 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:28.54 ID:eTbVAd040
10年落ちは  車両価格の 1割wwwww


394 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:28.88 ID:iv6NqFtJ0
殺意w


395 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:29.12 ID:nEKVCUBPK
>>233
いま高齢者は75歳からだぞ…引きこもりは何も知らないな


396 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:31.01 ID:0EWwKTr+0
中古車買い替えた方が良いでしょ


397 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:31.97 ID:/IMkkftH0
事故前の状態に復帰できない保険は
欠陥保険ではないのだろうか
査定額しかできないのは保険がおかしい


398 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:32.32 ID:K8WTRmIa0
保険会社ってどうにかして己の出し分少なくしようとするからなあ
そちらにも過失がありますねぇって言うから
昔、歩道を歩いてて車が突っ込んできた時言われてブチ切れたわ


399 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:32.38 ID:U/PVpwwm0
58万で修理なら
40万で買えばいい


400 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:25:32.91 ID:+jIIQTAI0
>>95
いや一回前の車抜こうとして膨らんでたじゃん。その時対向車がウインカーだしながら走ってたってこと。それでメダパニかかって突っ込んだじゃないかなぁと


136 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50