■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

【マターリ】羽鳥慎一モーニングショー



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 08:00:02.79 ID:MCjEU9GB0
■まさかの追突事故、修理費出ず被害者困惑

■新型コロナ・パネル解説
「都内コロナ感染者、再び過去最多366人」
「死亡者0にしたNYに学ぶ、日常への復帰策」

■重機のタイヤが爆発 危険すぎるタイヤ交換?


166 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:15:55.93 ID:K1v7vAGHa
これで日本批判するとか頭おかしいやろ


167 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:16:01.00 ID:Toq/HPdJ0
14万人も死んだか


168 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:16:18.38 ID:/Q0hZrYpa
馬鹿日本人「検査多くすると医療崩壊する!キリ」


169 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:16:32.57 ID:LrW2NNce0
日本の死者数、重症者数ずっと前からゼロ傾向なんだが。


170 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:16:54.76 ID:NqKF4Evsr
いちおつ
まーたー韓国
何を参考にしろって?


171 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:16:59.34 ID:DhNZ/2yD0
>>169
弱毒化とも言われてるけどどうなんだろうな(´・ω・`)


172 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:16:59.71 ID:K1v7vAGHa
一茂はちゃんとアプリを入れてるんやろうな


173 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:03.55 ID:clbCrEv+0
このBBAはアホなのか?
今の日本の方がニューヨークの今よりも優秀なのにw


174 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:17.02 ID:n/Br9N1v0
>>150 そっか、家族4人で40万円、近場の家族旅行に10万ぐらいはいい鴨とか
安易に考えてお出かけしてるんか、家にいればいいものをw


175 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:20.51 ID:5xeJPstK0
日本も国が強制的に国民の行動を制限できるようにしないとダメだな


176 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:25.07 ID:mKm/d7AT0
クオモ知事が初動に失敗したからニューヨーク州が大変なことになったのに


177 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:34.32 ID:JGXvjUxw0
医療崩壊するのは初期の問題でそれをずっとそのままにして今でも検査すると医療崩壊すると言うのはさすがに何やってんだって話


178 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:35.21 ID:ZYcck8rl0
NYで棺桶積み重ねてたのをもう忘れたのか


179 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:38.67 ID:z+UttVmTd
まあ、医療現場の地獄を報じてないのもね
多分現場では、家族が懇願してるのに人工呼吸器付けないとかね
あるんじゃないかな


180 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:17:40.34 ID:C0nYClpPd
そもそもあれだけこの番組でアメリカアメリカ言っててアメリカで爆発的に感染した事はスルーなのは何故?


181 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:18:01.67 ID:/Q0hZrYpa
検査多くすると医療崩壊するとか馬鹿なこと言ってる奴どこ行ったの?笑


182 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:18:02.96 ID:NqKF4Evsr
貧乏な人たちがある程度亡くなっただけじゃないの?


183 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:18:03.15 ID:Toq/HPdJ0
もうお金使っちゃった


184 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:18:18.97 ID:clbCrEv+0
ニューヨークの場合単純にほぼ全員検査したから新規感染者が少ないだけじゃないのか?w


185 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:18:43.22 ID:DhNZ/2yD0
>>179
NYはもうジジババは死に尽くしたんじゃね?(´・ω・`)
富裕層はハンプトンズとかの別荘に篭ってるだろうし


186 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:18:59.05 ID:kyia5JFI0
TV局は もういっかいリモートにしないの?(´・ω・`)


187 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:19:08.68 ID:LQP7NfTy0
そういや大阪ミナミで唾液での検査をやり始めてるけど、あれを全国的に大量にはできないもんなのかね?
検査キットの生産が追い付かないのかな?


188 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:19:17.34 ID:AnAC3ARI0
>>171
WHOから日本の死因の評価はごまかしってクレーム来てるよ
RNAウイルスは弱毒化しないよ


189 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:19:18.98 ID:DhNZ/2yD0
>>184
それだ!!!(´・ω・`)


190 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:19:26.85 ID:HrFtBUcC0
旅行代理店や旅館のやつら雇って追跡やればいいな


191 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:19:32.24 ID:ZYcck8rl0
我々には女子高生と自由にセックスする権利がある!(・∀・)


192 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:19:54.95 ID:clbCrEv+0
>>160
今の東京の現状みれば無闇に検査数増やしたら医療崩壊するのは明らかだろw


193 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:20:13.22 ID:LrW2NNce0
玉川の「検査、検査、検査!」が始まった


194 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:20:14.82 ID:DhNZ/2yD0
>>188
コロナじゃない死者数が爆発的に増えてるの?(´・ω・`)


195 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:20:22.30 ID:z+UttVmTd
>>184
死者数が減っている理由にはならない


196 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:20:30.46 ID:Toq/HPdJ0
経済的な自由?お金もらえるの?


197 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:21:00.05 ID:lla2UtYT0
>>175
((((;゚Д゚))))


198 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:21:50.40 ID:AnAC3ARI0
会社クビになるから検査しないヤツが多そうで
日本のパンデミックは永遠に終わりません。


199 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:21:57.22 ID:NqKF4Evsr
>>188
WHO?ぶっっっ


200 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:22:05.46 ID:NpQKrqnZ0
日本では港区では安心です、と言ってるように聞こえる


201 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:22:18.06 ID:/Q0hZrYpa
>>192
はぁ?
何で?


202 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:22:23.67 ID:Toq/HPdJ0
向こうは州が国みたいなもんじゃないの


203 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:22:24.85 ID:fg1z5XyC0
一茂いいこと言うわ


204 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:22:29.82 ID:clbCrEv+0
>>195
それは単純にコロナ自体が弱毒化してるからじゃね?
世界的に死者数って減少してるんじゃないか?


205 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:23:19.31 ID:z+UttVmTd
>>198
それなんだよ。うちの会社の役員もコーポレート何とかっていう信頼がとか言ってる
従業員守るとかいいながらそれだからね


206 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:23:21.65 ID:LrW2NNce0
>>194
自殺のほか、医療資源を新コロに割いているため、診断遅れ、手術遅れで死者が多数出ている模様。


207 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:23:32.27 ID:fFpbKjgF0
とがめるわwwwwwww
死にたくないジジイとババアが一生ネチネチしつこく誹謗中傷しつづけるわwwwwwwwwwwwww


208 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:23:40.15 ID:clbCrEv+0
>>201
お前バカなのか?


209 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:23:53.82 ID:M8FmTqm6a
まあ国と東京の責任押し付け合いは馬鹿馬鹿しいから止めてほしいわな
子供やないんだから


210 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:23:55.06 ID:NqKF4Evsr
ばばあ黙れよ


211 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:24:23.79 ID:ZYcck8rl0
喋るネタがなくなってニューヨークの話してんのか(´・ω・`)


212 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:24:32.17 ID:mKm/d7AT0
コロナかもと思ったら自宅でおとなしくしていてください


213 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:25:17.75 ID:Toq/HPdJ0
ウンコ


214 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:25:20.42 ID:fg1z5XyC0
韓国の真似はしたくないけどニューヨークなら見習おうかなって言いそう
オレもその一人だけど


215 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:25:33.97 ID:ZGFoiMTa0
25分も過熱するんかい


216 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:25:40.34 ID:DhNZ/2yD0
>>204
日本も死者0の日あるよね(´・ω・`)


217 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:25:51.01 ID:AnAC3ARI0
不要な経済止めればいいんじゃない?
アメリカでも11の州でベーシックインカム始めてるじゃん。
外食とか観光とかスポーツとか今いらないだろ?
野菜作れよ。鶏飼えよ。


218 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:25:55.35 ID:lla2UtYT0
西田ひかる、久しぶりに見た。


219 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:27:01.09 ID:/Q0hZrYpa
>>208
お前がな

未だに検査多くすると医療崩壊するとでも思ってる馬鹿w
wwwwwwwwwww


220 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:27:18.87 ID:fg1z5XyC0
そういえばMLBも開幕か


221 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:27:29.10 ID:XHOeGuXU0
ニューヨークは、感染対策ろくにしない様な民度の低い層は一通り感染してしまったってのもあるんじゃないかなぁ


222 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:27:36.82 ID:n/Br9N1v0
>>192 何か月かの時間を使えば準備できたはずだろ
廃業を決めたホテルを国や都が使えばいいんだよ。
妖精判定が出ても看護師の世話にならずに暮らせる人を滞在させればいい。
熱が出て陽性反応が出ている軽症者だけを集めた簡易病院とか
病状の程度問題で分けて対応すればいいと思うが。

仕事のない人、経営危機に陥ってる企業、どんどん生かしてゆくことを考える時期だろ。
これまで通りの生活に拘っていれば窮するしかない。


223 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:27:55.86 ID:2KaSqklw0
今日も長いなコロナ枠笑笑


224 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:28:01.97 ID:ZYcck8rl0
連休で社畜の皆さんが見てるから今日はキワドイこと言えなくてNYネタなのか


225 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:28:24.33 ID:kyia5JFI0
逆ロックダウンやん (´・ω・`)


226 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:28:59.63 ID:bfVMbtag0
>>192
検査をしないなら、コロナ感染確認によりなんらかの対処をしなきゃいけない人は増えないけど
別に感染者そのものが減るわけじゃないからなあ
穴空いたバケツに水入れてるようなもんではある


227 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:29:03.36 ID:DhNZ/2yD0
>>221
だと思うよね(´・ω・`)
抗体は3ヶ月で消えるらしいから
秋以降を見ないとなんとも言えない・・・


228 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:29:03.47 ID:AnAC3ARI0
ニューヨークは飲食店、外も開けてない店多いし。
何にも人動経済再開してない。
みんなリモートワーク。


229 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:29:13.16 ID:Toq/HPdJ0
臨機応変じゃないの


230 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:29:46.32 ID:n/Br9N1v0
>>176 その犠牲の上に対策を取ったからこそ
今のニューヨーク州の拡大制止が可能になったんだろう。
東京をはじめ感染拡大している都市部はニューヨークによく学ぶべきだと思う。


231 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:29:59.19 ID:Toq/HPdJ0
でもその法律に玉ちゃんは反対するんじゃないの


232 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:30:26.77 ID:DhNZ/2yD0
>>228
それだと経済的には大ダメージ受けてるよね(´・ω・`)
リモートで収入に影響なしの層は知れてるし


233 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:30:48.28 ID:Toq/HPdJ0
リム割れてるやん


234 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:30:57.21 ID:ZGFoiMTa0
タイヤ交換してるんちゃうん?
やり方ひどいが


235 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:31:00.66 ID:ZYcck8rl0
ホイールどうなってんの


236 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:31:10.69 ID:bfVMbtag0
>>217
今は必要度が低くても、それで食ってる人はいるからね
あとやっぱ文化を含めた生活インフラの維持は必要だからなー
家賃と税金免除で助かる業界かなり出てくると思うが、それはやらないね


237 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:31:27.26 ID:nD8oWz/e0
スウェーデンをとりあげた?
あれも分析してほしい


238 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:32:19.25 ID:bfVMbtag0
>>231
いきなり警察が取り締まれとかネトウヨ願望丸出しにしてくるからだろ


239 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:33:01.05 ID:LrW2NNce0
>>237
ほんとそれ。
ニューヨーク1点だけ取り上げんな


240 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:33:03.83 ID:Ncx9GSBf0
なにこれ怖い(´・ω・`)


241 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:33:48.76 ID:DhNZ/2yD0
>>236
観光業が雇用と経済になってる地方も多いだろ(´・ω・`)
一口に観光業って言ってもJRや航空業界、納入御者も含むわけだし
一概に不要とは言えないよ


242 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:33:51.97 ID:+bZjW/8m0
タイヤマルゼンに聞けよ


243 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:34:03.51 ID:F7gjgg3d0
重機のタイヤは人力じゃビード落とせないからな


244 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:34:09.98 ID:bfVMbtag0
>>237
スウェーデンは「集団免疫戦略失敗だったわー」が国内でも割と出てるらしい
あとあんまり行動抑制させなかったのはまさに「自由の行使を最大限に」なんだわな
日本とは国民性と社会的価値観、あと人口が違いすぎるから、あんまり比較できない気はする


245 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:34:18.54 ID:f2krv5ix0
ガス入れて火つけてやると爆発でタイヤが膨れる


246 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:34:23.49 ID:Toq/HPdJ0
ビード上げでも同じようなのやってるね


247 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:34:59.51 ID:Ncx9GSBf0
でも当たりどころが悪いと即死するよね


248 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:35:28.00 ID:+bZjW/8m0
あー一茂の言った事で火傷する人多数


249 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:35:37.64 ID:Toq/HPdJ0
まあでも死んでてもおかしくないねー


250 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:35:37.97 ID:ZGFoiMTa0
奥さん


251 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:36:21.26 ID:Wdz2rR3K0
上げるだけじゃなく落とす時もやるんだね


252 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:36:25.48 ID:F7gjgg3d0
まあ、おそロシアって事で


253 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:36:38.93 ID:Ncx9GSBf0
ホイールリムだね(´・ω・`)


254 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:36:40.04 ID:AnAC3ARI0
>>232
経済なんか死んでもいいと思ってるけど、
アメリカ人個人で休業保険みたいなの加入してて、働かなくても毎月50万円とか貰えるらしく、あえて働かないんだってw


255 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:37:07.65 ID:OPAQr3hI0
ビート落とししないと火入っていかなくね


256 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:37:51.89 ID:lla2UtYT0
ウザ天か 少し席外そう


257 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:38:11.12 ID:DhNZ/2yD0
>>254
資本主義で経済死んだら終わりじゃね?(´・ω・`)
今は安泰だと思ってる公務員ナマポ年金生活者も死ぬよ?
それにそういう個人の保険って掛け金クソ高いの知らないの?


258 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:39:42.00 ID:kyia5JFI0
またピンポイントで九州 (´・ω・`)


259 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:41:38.07 ID:JGXvjUxw0
今年の雨雲はほんとしつこく列島にこびりついてるな


260 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:42:00.39 ID:AnAC3ARI0
>>257
天災保険なんか掛金数ドルだよwww
ベーシックインカムで、みんなで食糧作れば生きていける。
社会インフラ屋さんにも現物支給。


261 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:43:16.03 ID:Y1Sj2d2L0
股間がニョキニョキ(´・ω・`)


262 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:43:48.43 ID:Toq/HPdJ0
こんなエクササイズのおっさんいたね


263 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:44:57.32 ID:ZYcck8rl0
怖かったね(´・ω・`)


264 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:51:09.61 ID:lla2UtYT0
ちさ子また出るのか、テレ朝に寄生してるな


265 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 09:54:42.05 ID:AnAC3ARI0
>>264
ちさ子ってバイオリニストだろ?
せめてバイオリン絡む番組だけにしてほしい。
あのキャラクターが観てて不愉快。


40 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50