■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

アメトーーク! 団地で育った芸人★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:08:58.13 ID:oCuDkqc8M
▽意外と知らない…団地ってどんな所?
▽ノンスタ石田&霜降り・せいや&平野ノラ
▽住んでた間取り紹介
▽団地あるある&団地交遊録
▽すゑひろがりず…おしゃれ団地リポート

MC
蛍原徹
ゲスト
NON STYLE石田&アジアン馬場園&空気階段・鈴木もぐら&霜降り明星・せいや&平野ノラ&スタンダップコーギー奥村うどん/陣内智則


504 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:19:49.40 ID:O+Ih3SDG0
>>338
委員長と電車オタクの話だったから打ち切りなのか何かあったんだろうな感は凄かった


505 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:19:49.87 ID:RGx5nbGF0
>>293
田舎でこの手の市営住宅だと家賃一万以下だそ


506 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:19:51.77 ID:JT82MwPlM
>>428
正直バイオ7より絶対良いと思うわ
面白いよね


507 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:19:52.79 ID:oCuDkqc8M
夕方の再放送アニメはルパンとシティーハンターでよろしく


508 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:19:53.14 ID:zlMeeQi20
宮迫なんかのチェーン飲食店の前にポスター貼ってあったな


509 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:19:54.66 ID:1cnKVcwH0
>>471
それぞれじゃない? 自分の友人がすんでた都営住宅は3万ちょいだったらしい


510 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:00.40 ID:1VfOL7qa0
>>458
うちの近所の場合
A 市営住宅 民度超絶悪い 設備が荒れてる ヤバそうな人多い
B 県の公社で分譲 そこそこの民度 手入れも行き届いてる


511 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:01.69 ID:wlmBqhxq0
団地内の公園が大雨時の調整池を兼ねてて台風で遊具が水没


512 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:02.70 ID:du85zJyH0
関西の団地はなんか違うんだな
それは学んだ
関西の部落差別とにたようなものがあるんだね


513 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:03.23 ID:8a8s1nq50
>>369
個人なら良いけど家族だとキツいぞ


514 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:05.22 ID:5FVQdb38d
>>332
うち中庭あって階段3つ、トイレ2つ、人に部屋貸してたような家だったから昭和40年代としては裕福な方だったんだけどね。戦後すぐにおじいちゃんが建てた家だから小学生時代を過ごした昭和50年代にはもう古さを感じ始めてた(´・ω・`)


515 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:05.91 ID:eFZEyUA20
>>431
ほんとにな 何十代の話なんだよな


516 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:07.40 ID:A7KTXZ3F0
>>487
いづれ でも問題ないぞ


517 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:08.14 ID:pIREJ6zj0
>>477
貧乏アピールにしちゃ中途半端だし、あるあるな感じもしないしね


518 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:14.68 ID:WJ3i/PSQp
団地マンに出てきた団地はなんだったんだろう
市営?


519 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:16.31 ID:fV+oHhQa0
アメトークなのにちょっと悲しいような不思議な気持ちになったな今日は


520 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:16.73 ID:8Xk8WACe0
>>501
URは民間だから厳密には団地ではない


521 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:22.48 ID:DWgXtyD+d
>>461
ガイアかカンブリアでやってたな
社長が変わってオサレな色限定にして売れた


522 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:25.55 ID:Zq8hbcl2a
でも最近宮迫に来た案件有名な詐欺会社みたいだけどな
炎上しそう


523 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:32.35 ID:jpIP/SR60
>>464
めっちゃ稼いでるし別にどうでもいいんちゃうか
フワみたいに地上波出たくてしょうがないならアレだけど


524 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:34.83 ID:Q24e0edc0
日大w


525 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:36.33 ID:LYX0LnoH0
>>405
金持ちになることが至上命題ではないとはいえ、間違った世の中だよな


526 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:38.83 ID:4ZBhnbok0
昔バイト先の友人が青山住みだったんでスゲー!っておもって遊びに行ったら都営の団地で大草原だった


527 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:41.50 ID:T5hyOw1ja
>>462
なるほどそういう意味もあるのか
不倫するタワマン妻もいいけどやっぱ団地独特の湿っぽさがエロを引き立てるのかね


528 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:44.99 ID:qmU/5H/X0
日大


529 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:47.97 ID:BGEmq4ijd
もうデパートの屋上に遊園地が無いと思うだけで泣けてくる(;_;)


530 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:48.06 ID:5FVQdb38d
>>461
少なくとも80年代終わりには流行ってたよ(´・ω・`)


531 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:49.75 ID:tx27kB/Q0
>>390
昭和は普通だったよな
団地とかアパートに住んでその内家建てて出ていく
クラスの1/3は団地住まいだった

2ちゃんで市営とかB地区とか聞いて驚いた
こういうの地域性があるよな


532 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:50.52 ID:lKSyPQFop
さようなら宮迫くん


533 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:50.58 ID:4yyklb3+0
日大なんて進んで行くやついるのかよ


534 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:52.74 ID:7Jim0AK+M
>>504
作者に何かあったのかな?
またアニメやってほしいわ


535 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:52.93 ID:BfZvM2AX0
阪本順治監督の団地って映画はいいぞ


536 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:20:55.27 ID:C4Dkv6L5d
URなんか普通に金持ちだよ廃れてる公営団地なめんな


537 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:00.45 ID:kkI94QKVd
タックルもかなり昔になった


538 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:04.38 ID:1hoUgnJyp
>>519
夕焼けはやっぱり演出でも寂しくなるよな…


539 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:06.79 ID:glpBGadZ0
>>336
ヤろ!


540 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:10.87 ID:6iHUHz3qa
>>507
キャッツアイじゃなきゃヤダc(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ


541 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:17.00 ID:jlq1IBMpM
長屋みたいなとこも公営とは限らん
個人の大家さんのところも多いよ


542 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:18.35 ID:6tDzb66F0
>>502
所得によって変動する
同じ間取りでも世帯によって家賃は違うよ


543 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:20.39 ID:5FVQdb38d
>>520
でも収入の制限あるんでしょ?(´・ω・`)


544 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:21.57 ID:fZffWvqA0
>>508
2000万円はらって串カツ田中は串カツ宮迫ってのれん貼ってあるぞ


545 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:23.59 ID:T5hyOw1ja
>>502,509
へー いいなあ住みたい


546 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:23.89 ID:DWgXtyD+d
>>512
中川パラダイスの話はヤバい
ライブのトークでしか無理なやつ


547 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:27.56 ID:a5FEnTFf0
>>516
古文の場合はね


548 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:28.90 ID:v7XA9tyRa
>>79
俺も団地育ちでウチ含め底辺しかいない状態だったけど、底辺の生活水準を知ることができたし、ろくでもない奴らに対応できる力が付いたから良かったと思ってるわw


549 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:31.00 ID:1cnKVcwH0
>>515
ごめん、俺は50だけど記憶があいまい
20代のときかそのちょい前か?


550 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:38.54 ID:DM0h8EXW0
>>520
そうなの、たまに如何にも団地ですみたいな糞ボロい建物もあるのに(´゚д゚`)


551 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:48.46 ID:7Jim0AK+M
>>520
勉強しなおせ


552 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:49.13 ID:COz+9JXba
>>479
はごろもフーズ


553 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:51.34 ID:MWZwER5H0
またこういうテーマやるの?


554 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:51.61 ID:CxgWnEL50
こういうのは何かなぁ…


555 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:52.89 ID:PNIka+Zo0
品川いらね


556 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:54.11 ID:aaff/Eyo0
>>512
西日本だと被差別部落地区を再開発して団地にしてる所が多いからでしょ


557 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:54.25 ID:YRw53g7O0
ガチ底辺公営住宅だったから塾にも通えず
兄弟三人部屋で弟が寝てる横で夜中まで勉強してたの思い出したわ
一軒家に憧れていまは一級建築士


558 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:21:57.73 ID:3qMs9M9u0
骨牌の時代からなんだって?


559 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:06.35 ID:ftq/wSm/a
品川いないといいなーと思ったらいた、、、


560 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:07.07 ID:1VfOL7qa0
>>531
お高い高層の団地とかあるしな(´・ω・`)


561 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:07.27 ID:DM0h8EXW0
島田紳助だろ(´゚д゚`)


562 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:10.81 ID:bfVMbtag0
>>550
元は公団だからな


563 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:11.03 ID:tx27kB/Q0
>>505
マジかよ
馬鹿にされるわけだなぁ


564 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:13.23 ID:tnFSoSLa0
後藤の達者見れるのか


565 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:13.51 ID:7Jim0AK+M
>>543
貧乏人は住めません


566 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:13.60 ID:8Xk8WACe0
>>551
民間だぞ


567 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:15.14 ID:xL8tMhVq0
>>405
俺の友達の左翼の両親は途中まで団地住まいで途中から豪華な一軒家に引っ越してたよ


568 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:16.47 ID:kbGyKlAE0
>>499
あしぃーもとにぃーからみぃーつくぅー


569 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:18.89 ID:eFZEyUA20
最近こんな企画多くない?


570 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:22.46 ID:oCuDkqc8M
>>557
素敵やん


571 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:24.57 ID:DWgXtyD+d
こないだの再放送じゃないの
褒め合いは忖度ありきだからつまらんよ


572 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:25.87 ID:LYX0LnoH0
>>520
URも建物がある程度集まってれば団地でしょ


573 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:38.46 ID:glpBGadZ0
団地妻…ハァハァ( ´Д`)


574 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:41.04 ID:5FVQdb38d
>>515
52歳。10代の終わり頃に流行ってたよ、無印良品(´・ω・`)


575 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:41.71 ID:T5hyOw1ja
>>79
どこの地域?


576 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:42.41 ID:7Jim0AK+M
>>566
URに怒られなさい


577 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:44.32 ID:Mp/gaeZsM
>>498
そんなに簡単じゃないみたいよ。
先日、東野が宮迫くんはもう戻る気ないのかなあってつぶやいてた


578 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:45.23 ID:ftq/wSm/a
>>569
この前もバラエティ番組大好き芸人やってたな


579 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:47.07 ID:fV+oHhQa0
>>449
それって市営住宅とかでしょ


580 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:48.03 ID:oZg3SCr30
>>566
団地じゃないってなんで?


581 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:22:52.50 ID:8Xk8WACe0
>>572
民間だからマンション


582 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:03.51 ID:6tDzb66F0
>>566
無知はだまっとれ


583 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:06.36 ID:kWhLfRns0
https://www.1999.co.jp/itbig01/10015697a4.jpg
https://www.1999.co.jp/itbig01/10015697a6.jpg
マンション

https://www.1999.co.jp/itbig11/10115167a.jpg
団地(´・ω・`)



このスレの画像一覧

584 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:26.63 ID:oZg3SCr30
>>581
独法


585 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:29.15 ID:C949kNkt0
>>534
団地ともお見たいわー


586 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:29.69 ID:5FVQdb38d
>>549
2個下だね(´・ω・`)


587 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:39.14 ID:FBo6/Eyc0
団地ってそんなにあかんのか?小規模やったら中々ええよ


588 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:40.98 ID:ABRxMJBsp
>>574
50代で(´・ω・`)とか使うんだな


589 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:23:52.48 ID:BGEmq4ijd
>>568
ルパン三世〜ウィィィィィ♪(´・ω・`)


590 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:00.56 ID:7bXC7XmNd
>>458
シンプルに暗い、外壁の整備状況や植栽の管理も全然違う
窓の大きさと言うかベランダの大きさも違う、でもなぜか高級車が止まってたりする


591 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:02.11 ID:KOe2T8wia
>>513
二人暮らし


592 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:06.64 ID:DWgXtyD+d
>>449
なかむらみつのりの漫画で年収365万円以下とあるが地域差あるか変わったのか


593 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:20.18 ID:1cnKVcwH0
>>574
じゃ、バブルぐらいのときにあえてそんなの買う必要はないって
感じでバカにされていたのかなー


594 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:41.74 ID:j7Xtte5s0
>>587
住人にやばいのが多い


595 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:46.39 ID:DWgXtyD+d
>>569
思った
加地が好きなのかな


596 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:52.71 ID:5FVQdb38d
>>565
最低収入、足立の花畑団地で20万だったよ、UR花畑団地。それ、貧乏人の方じゃね?(´・ω・`)


597 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:24:57.82 ID:kbGyKlAE0
>>589
ブロロロロロロロ〜


598 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:25:15.77 ID:y4zNZFBfM
俺もそんなに良い団地じゃないとこで育ったけどヤバいやつとか全くいなかったな
どちらかと言うとまともな人結構いて秩序が保たれてた気がする


599 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:25:16.01 ID:5FVQdb38d
>>588
使うよーん(´・ω・`)


600 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:25:20.35 ID:jKwR90Iba
>>578
そういうの絶対霜降りを褒めるパートみたいの入るよな
このツッコミがすごいみたいなのでも
霜降りなんか常にバラエティボロボロだから違和感ありまくりだわ


601 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:25:23.48 ID:DM0h8EXW0
>>583
団地の一階ってなんで高床式みたいのが多いのん(´゚д゚`)


602 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:25:24.37 ID:5T/RkwHs0
安団地だけはアカン
住人の質が普通じゃない


603 :名無しステーション : 2020/07/24(金) 00:25:25.47 ID:ftq/wSm/a
>>595
品川いてやだ


101 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50