■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:17:26.21
※前スレ
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1562193603/


601 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:10.38 ID:gdxznkZz0
>>585
後見より信託のほうがタチが悪いな


602 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:12.35 ID:S4CAVAo7K
>>584
無職勝ち組w


603 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:29.08 ID:nle48B1X0
遺産は数百円の残高であっても遺族の同意書が必要って言われたなw
銀行ガチでウゼエわ


604 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:30.38 ID:dDNEbEW/0
>>589
後見人を弁護士に頼まなきゃいい


605 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:30.62 ID:dzW3IWDVM
>>594
じゃあ9ヶ所ある意味ないじゃんw


606 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:44.27 ID:0wuZCOIi0
みのもんたやろ( ゚д゚)


607 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:44.77 ID:vXZ4JYO50
まずはとにかく大切な事はメモれ
とにかくな


608 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:47.63 ID:lTanz19Pa
>>593
うまくもめずにきちんと説得すれば老後楽できるのに


609 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:51.50 ID:1IULY1o/d
玉川は実家に帰ってそこから通勤しろよ


610 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:55.54 ID:Y5QFyKqp0
じじいの詐欺犯


611 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:58.17 ID:97l+lPIvd
>>584
おまいに子供は?(´・ω・`)


612 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:54:59.52 ID:ftVvqfCF0
>>592
宇賀ちゃんにも言ってたか
あんなきれる羽鳥もうないだろうなぁ後で反省したかもしれんし


613 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:07.45 ID:BkVpvtcg0
>>580
そういう事をやったら親が注意しなきゃいけないんだけどね。知らないなら知らないで教える


614 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:12.81 ID:INYbfv9F0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)


615 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:46.84 ID:S4CAVAo7K
>>603
銀行は一円でも一億でも同じ扱いだからな


616 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:46.90 ID:dzW3IWDVM
>>608
老後どころか中年でも半分遊んで暮らせる
結構多いよバブル世代に


617 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:48.48 ID:rjV2cV8R0
長男に比べて次男若いな


618 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:50.49 ID:lTanz19Pa
>>599
お金に苦労して路頭に迷うよりよっぽどいいじゃん人間は働かずに経済的余裕を持って生きられるのが1番
どこの国でも富裕層や貴族はそうやって暮らしている


619 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:50.68 ID:ok8DqHUn0
>>600
だから自分が選任されようがなんだろうが
弁護士が監督になって監督に月々数万円取られるんだよ
だから大損するってわけだよ


620 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:53.77 ID:ZLLKkVyc0
>>595
なら完全に兄貴が見てよで良いじゃんw
母親が何言おうが兄に渡してるからと言って
放置すべき


621 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:55:57.08 ID:0wuZCOIi0
玉川って兄弟いんのかな( ゚д゚)


622 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:02.87 ID:x4Q51Peb0
>>613
だよなぁ


623 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:03.67 ID:thcLEbnS0
>>617
ワロタw


624 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:13.75 ID:RL+S4ie30
>>621
兄がいる


625 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:22.61 ID:09XfdBG/0
うちは親の資産5000万ぐらいだからどうでもいいや


626 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:23.92 ID:EuV+YDWG0
>>543
ツイッターで右派の有名人にたびたびあるんだよな
百田尚樹とか堀江貴文とか
ただ百田尚樹は普段どういう人だかわからないから、もしかしたら根は陽気な人だと思う
でも堀江貴文はそのまんまだな。ライブドアいた時から一緒だし


627 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:28.09 ID:1IULY1o/d
>>603
一万円未満にしないとな


628 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:37.58 ID:BkVpvtcg0
>>592
宇賀ちゃんが玉川と一茂の暴走っぷりにブチ切れ寸前だった回より怖かったわ


629 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:40.04 ID:lTanz19Pa
>>611
もちろんいるよ 自分のノルマは親にもらった分は減らさずに同額自分の子供に渡すこと


630 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:43.16 ID:rjV2cV8R0
>>623
長男の子供でもいいくらいよ


631 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:46.46 ID:knwZiWLJ0
金融資産を子供が投資運用できるのか?


632 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:47.54 ID:c9wdHPLMa
信用できる弁護士ならいいけど時々弁護士が横領する奴いるな


633 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:50.22 ID:ok8DqHUn0
>>604
だから自分が選任されようがなんだろうが
弁護士が監督になって監督に月々数万円取られるんだよ
だから大損するってわけだよ


634 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:54.05 ID:dzW3IWDVM
>>618
お金が無い人は必ずこの手の話題で極論言うだけよスルーが吉


635 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:57.94 ID:1QM0aabi0
>>624
兄ともめてるのか
実家上杉だろ


636 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:56:59.29 ID:0wuZCOIi0
>>624
わがまま気質の末っ子か( ゚д゚)


637 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:03.00 ID:wkeCohnHa
川崎内陸の方なのに潮風の匂いがするそ


638 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:16.94 ID:u4D+c+cU0
月5万円で管理しますという弁護士いたわ
相場的に高いらしい
無駄だよその人が詐欺師なら目も当てられない


639 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:20.97 ID:JwF3/mHM0
監督人とか無駄な香りがするな


640 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:29.78 ID:lTanz19Pa
>>619
だから弁護士に監督させないで自分だけ選任されればいいんだよ 普通はそうだよ


641 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:36.40 ID:tfiEurDe0
またやってんのかよ遺産相続


642 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:37.77 ID:vXZ4JYO50
えっ!?遺書意味ないの?


643 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:42.09 ID:thcLEbnS0
>>630
いくらなんでも適当すぎるよなwww


644 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:46.13 ID:8eDvWSEr0
>>601
そうそう。
乗っ取り易いと言うか。
コイツは契約書が印籠のように話しているが、結局は相手がクズで使い込まれたらない袖は振れぬでおしまいだからな。


645 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:49.27 ID:ZLLKkVyc0
>>582
自分の親父もそうだけど
確かに介護度高いと医療費も上がるが
(ちなみに施設もそれを見越してあえて介護度を下げてることが多い)
それでも非課税国民年金のみだとトータルで見れば安い
免除が多いからね
課税されてる人はその数倍だから大変だと思う。
自宅介護率が高そう


646 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:49.91 ID:qHrsKzOH0
http://pbs.twimg.com/media/Cfkv9ouUIAA5ztT.jpg



このスレの画像一覧

647 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:57:56.48 ID:Y5QFyKqp0
富裕層も貧乏人も自由に書きこめる5ちゃんねる


648 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:07.33 ID:d68eium80
長嶋家って、相続どうするんだろうな。
バカ長男と一緒じゃあ、三奈さん可哀想。


649 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:10.43 ID:RL+S4ie30
広瀬すずでいいから結婚したい


650 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:12.59 ID:iJrbYeqH0
お米が炊けた(´・ω・`)


651 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:17.18 ID:gXaFl5ALd
>>646
なんやねんこれ


652 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:20.13 ID:wkeCohnHa
玉川て結婚したいのかな


653 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:42.01 ID:g29qlIXV0
おまえらに関係ない話題で苛立ってるよね?


654 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:45.28 ID:oCJrZu5Wp
クズ気持ち悪い顔になったな、


655 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:45.50 ID:S4CAVAo7K
>>638
金抜かれて捕まってるニュース見るわ


656 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:48.46 ID:dzW3IWDVM
>>649
どんな美女でも結婚はしたくない


657 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:49.28 ID:Y5QFyKqp0
>>646
食った女たちか


658 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:58.41 ID:EuV+YDWG0
>>648
一茂いわく、老後はハワイに住むと言っているから
放棄しそうな感じだな


659 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:58:59.64 ID:1IULY1o/d
同居してない兄弟は勝手なこといい始めるからな


660 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:00.33 ID:0wuZCOIi0
>>650
味付けメンマやわらぎならあるで( ゚д゚)


661 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:00.70 ID:ok8DqHUn0
>>638
だよね
弁護士に5万円払うくらいなら
後見人制度利用しないほうがいい
ばかばかしいw


662 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:13.85 ID:uSLDyAvmK
>>650
バター醤油ご飯で(´・ω・`)


663 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:14.26 ID:THPMLNyd0
>>647
貧乏人が富裕層のフリして書き込める5ちゃんねる

俺の資産800億あるんだぜ〜(*´∀`*)y-゚゚


664 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:21.43 ID:lTanz19Pa
>>648
みなちゃんには子供もいないし自分である程度貯金もあるからバカ 賢いのは一茂もらったもん勝ちw


665 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:39.35 ID:NRcw6Zjg0
>>629
子供に自分の職業なんて言ってるの?
投資家?


666 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:42.16 ID:97l+lPIvd
>>629
投資でもしてるの?
子供に働くお父さんの背中見せなくていいくらい金持ち?(´・ω・`)


667 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:54.15 ID:vXZ4JYO50
結婚はしてもいいけど子孫は残したくない
俺の場合


668 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 08:59:58.72 ID:THPMLNyd0
>>658
放棄なんかあそこの女房が黙ってないだろ


669 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:12.17 ID:ZLLKkVyc0
>>661
ボケないうちは身内がやるべきだね
月5万なら良心的だわ
一括140万円と言うのは聞いたことがあるが
案件があれば別途料金掛かるしね


670 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:14.87 ID:dzW3IWDVM
>>665>>666
女性な気がするんだが


671 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:16.02 ID:1QM0aabi0
>>647
昔はパソコン持ってる人しかやれなかった


672 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:18.51 ID:3EZNFZax0
前回 揉めたやつやな(´・ω・`)


673 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:20.15 ID:BkVpvtcg0
>>648
テレ東の通帳見せてもらう特番で俺は遺産相続しない、放棄すると言ってた


674 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:24.46 ID:OjN5vx3d0
>>648
一茂は相続放棄したみたいだぞ週刊誌に書いてあった


675 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:27.65 ID:u4D+c+cU0
>>602
兄が母親としゃべらないだよしゃべるときは母を怒鳴るときw基地外です


676 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:41.37 ID:dDNEbEW/0
つい先日の夢相続のおばちゃんの悪夢


677 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:00:44.04 ID:RL+S4ie30
そういや前回のおばちゃんは適当だったな
玉川の指摘どうなった


678 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:08.92 ID:iJrbYeqH0
>>662
ご家庭にバターはない!(´・ω・`)


679 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:31.54 ID:wkeCohnHa
>>667
普通逆の人の方がおおいよね


680 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:41.92 ID:97l+lPIvd
>>670
女性なら働く母さんの背中だな(´・ω・`)


681 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:43.02 ID:oCJrZu5Wp
話長いよ


682 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:45.93 ID:JwF3/mHM0
相続はしねーけど遺留分は寄越せみたいな寄生野郎排除する方法教えろ


683 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:47.60 ID:2LrcYksn0
えー おー えー


684 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:47.85 ID:q0uKmSxr0
借用書って、借金した側がもってるの?


685 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:01:48.36 ID:0wuZCOIi0
スレが伸びない話題やな( ゚д゚)


686 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:03.33 ID:lTanz19Pa
>>665
自由業 別に世の中働くのが偉いわけじゃないし、金持ちはみんな働いてないよw
>>666
不動産の家賃収入だけ自分がもらってれば不動産は減らない
もちろん他の運用もしてるけどもともと親が持っていた株を買いました位で高値で売ってもうないが、別の株は安いタイミングで持っている


687 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:30.24 ID:NRcw6Zjg0
>>670
ああそうか
そうかもしれない
でも男性だったら…


688 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:33.29 ID:gdxznkZz0
>>682
分割協議しろよ、まずは


689 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:37.16 ID:oCJrZu5Wp
どっちなんだよ
ケースバイケースなのかよ


690 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:42.65 ID:8eDvWSEr0
>>667
オレと一緒だw


691 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:46.48 ID:thcLEbnS0
>>669
うちは管理とかしてなかったから相続で揉めて弁護士に経費抜き結局7千万払ったから
ほんとそうだね


692 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:50.18 ID:S4CAVAo7K
>>673
相続放棄って亡くなってから三ヶ月以内だから亡くなる前のは効力ないから一茂気が変わって撤回するかわからないぞ


693 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:54.52 ID:dzW3IWDVM
>>680
ひとりっ子なら相続一人だしね
文体からして既婚の女性だと見てた


694 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:02:57.92 ID:A5Sbu4Px0
>>685
正直リアルに考えたくない話だなw

考えにゃならん時が来るかも知れんが。


695 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:03:02.81 ID:1IULY1o/d
日本人はこういうとこ幼稚なんだよな。
気持ちではなくドライにいかないと。


696 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:03:15.17 ID:ZLLKkVyc0
>>684
甲欄乙欄で複写で貸し借り両方持ってんじゃないの?


697 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:03:16.79 ID:GJe/QzjF0
借用書は貸した方が持ってるもんだから借りてる方はわかんないのが普通。
こればっかりは生前に聞いておくしかない。


698 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:03:20.85 ID:09XfdBG/0
まあ借金なんて隠すしなw


699 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:03:29.19 ID:zPBD3xrf0
野上はまだか


700 :名無しステーション : 2019/07/04(木) 09:03:35.03 ID:RAyDVFpQ0
>>584
相続税たくさん払ったの?うちの近所の名士は相続の際、物納できたから広大な土地売り払ってたよ
そこに分譲住宅が13戸できた


156 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50