■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本 実は知らない「平成」はこんな時代だった★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:51:08.31 ID:domqYPyZM
池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本 実は知らない「平成」はこんな時代だった★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1554546111/


81 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:34.72 ID:EFUH5dGw0
消費税は15%で良いよ


82 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:35.07 ID:Fz8ObN+Ar
>>3
今こそ高級品に高級税作れば良いと思うのよね


83 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:35.77 ID:enM/4/ind
人道支援何だか知らないけど、外国人に生活保護なんか払わなければ良いのにな。


84 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:36.17 ID:GgERzmP5a
>>34
その自民を反面教師にできない連中もなんとも


85 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:36.78 ID:qRnWmVkw0
ばらまきやめろ


86 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:38.67 ID:wEQRtfw00
2%だか5%上がったところで大したこと無くね?


87 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:39.25 ID:tomoiZjXK
年金を下げ
支出を上げる


88 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:39.29 ID:0cM+TG5M0
>>31
ずっと同じ政党が与党で間違わないわけがない
定期的に政権交代しないと腐敗するのは当たり前


89 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:41.22 ID:LPEXNCdVd
保育園無料化は本当にやめてほしいそんなもんに税金使うな


90 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:44.03 ID:uEdWHV0o0
いま左翼と呼ばれる昭和の価値観は普通に近代主義だからな
明治時代や大戦末期みたいな生活を他人にさせようという保守に従ったら北朝鮮みたいになる


91 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:44.33 ID:oSU4fam3d
キャッシレス化の目的っていくら消費税上がっても小銭必要なくて気にならなくなるからかな


92 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:44.58 ID:SqvbeGYc0
消費税10%増税

3000万 マンション買う

3300万 

ありがとう安倍


93 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:45.11 ID:YSQs+tZ20
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1554546111/897
あべこべだよね(´・ω・`)
高度経済成長が起きていて景気が良い時代に東京五輪も大阪万博もあった
物事の順番が間違ってる


94 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:45.51 ID:NngzbIS40
選挙大敗するのわかってて消費税導入した竹下は英断だっと思う。
年金暮らし、貯金暮らしの年寄りから税金取るには消費税と相続税と固定資産税ぐらいしかない。


95 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:46.39 ID:9GPBNTY7a
消費税あげるのは良いからさっさと税込表示で統一しろ


96 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:47.18 ID:RY/VCaGf0
若い世代は大変なんですよ…


97 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:50.15 ID:8FHGelXpa
少子化がなければ今の高齢者に仕事なんてまずなかったろうな。
低い年金を払ってもらうときはデフレで世の中の物価が下がっても給付金は上げ続けて
負担は若い世代に。ほんとに自分たちだけに都合のいい社会を作り上げてる


98 :うほ : 2019/04/06(土) 19:52:53.99 ID:XoHc03OHa
移民いらんから


99 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:54.72 ID:vg0CXZ1I0
>>3
物品税のままでよかったんだよ

あれは高価なものを買えば買うほど税金払うっていう金持ち税に負担がかかる
良い税だからな

消費税なんてバカすぎるwwww
ヨーロッパの真似して、それもそのほとんどが3流国の真似ww
アホだわw


100 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:55.09 ID:tAkNaLmn0
使いみちが曖昧だから支出が減るわけねえだろ


101 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:58.83 ID:RwyOgt+Q0
>>65
物品税自体は世界中いろんな国であるぞ


102 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:52:59.54 ID:w4vSPTQu0
物品税嗜好税でいいのに


103 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:01.76 ID:TavEq6UE0
>>52
一応そうなってる


104 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:02.58 ID:mLQDCR7u0
正直8%なら10%でいいわ


105 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:03.19 ID:Zz6Vt0TY0
1学年40人12クラスあったわ 


106 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:03.77 ID:zJwbqZ3h0
貸してるのは俺ら国民


107 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:03.92 ID:6Gu2xUx6a
給料は上がった
手取りが上がらないだけ

令和は精神科と消費者金融が儲かるようになるだろう


108 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:05.34 ID:OXiC7XDh0
チート借金


109 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:05.67 ID:JmXQ4OR60
焼死降霊か(´゚д゚`)


110 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:06.27 ID:iQy/hdZQ0
生活保護減らせよ


111 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:09.28 ID:XafjFRrK0
>>62
内税から外税はもう使ったから一応


112 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:09.35 ID:RY/VCaGf0
>>92
安い車が買えるな


113 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:09.64 ID:4CfqOXr30
牛丼お持ち帰りで店の前で座り込んで食う土方増えそう


114 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:10.44 ID:HrH4lHyY0
国民の意識が低すぎる
少子高齢化についてはもっと教育すべき
このままじゃ日本崩壊すふ

こんな場当たり応急処置しかしない政治家を選ぶ国民の意識の低さよ


115 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:11.70 ID:2PYnt/Xv0
国ってなんだよ


116 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:15.88 ID:/jUAABz8K
国の借金はなくならなくても問題ないんだよ。


117 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:18.31 ID:ZDCDvntt0
雲黒斉


118 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:18.96 ID:87/PLWXv0
第一次、二次の安倍政権では過去最高の予算編成だからな
借金が増えて当たり前よ


119 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:19.09 ID:moCl18U00
↓ぜ、全部国民から借りてるから問題ない! コピペ


120 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:20.55 ID:mP2RXKGt0
何がクソって缶ジュース

100円が3%で端数できないからと110円
110円が5%で据え置きじゃなきゃおかしいのに120円
120円が8%で据え置きじゃないとおかしいのに130円
130円が10%になったら???


121 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:21.29 ID:avO4Wns+d
計算だけなら3%より5%の方が簡単だろ


122 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:21.40 ID:iEPdDzoK0
ほとんど歴代自民政府のせいだよな(´・ω・`)


123 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:22.75 ID:8IYLRWXCM
>>84
野党に期待はないけど自民に自浄作用が働かないのも困る


124 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:24.37 ID:vV0EUFi70
基本的に規制緩和って良いこと全く無いよね(´・ω・`)


125 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:25.55 ID:0cKM7z1L0
でも日銀がすでに400兆円以上保有してるけどな


126 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:26.48 ID:5LPKVPGS0
オマーン国債


127 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:26.66 ID:dt3kL+i4r
https://www.instagram.com/nana_nishiyama/
フォローしてね


128 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:27.51 ID:9uG9r5xC0
キングダム


129 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:27.58 ID:IAZXCIIH0
法律で満80歳になったら安楽死す と定めればいい


130 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:28.13 ID:6ybWLpCk0
バブル以降政策ほとんど失敗してないか?


131 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:29.14 ID:SqvbeGYc0
消費税10%増税

車400万

消費税40万


ありがとう安倍


132 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:30.15 ID:aI0smPaG0
欧州みたいに内税徹底しろよ さすればバレないから


133 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:31.04 ID:vLMV90Do0
今のおすすめはオマーン国債とアルゼンチン国債(´・ω・`)


134 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:31.05 ID:VOGhggEV0
(´・ω・`)増税すること自体異常


5日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、日本で10月に予定される消費税率引き上げについて

「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」とやゆする社説を掲載し、
安倍氏にとって「増税は自傷行為になろう」と皮肉った。


135 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:32.02 ID:IP2WKn6DM
そういや個人向け国債ってPRしてたけど売れてたのかな


136 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:32.47 ID:YmZ/m0k0a
国債もわかんねえバカいねえわ(´・ω・`)


137 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:32.82 ID:Uyj4LCmR0
毎週国債についてやってるよな


138 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:32.87 ID:iX1k57hBM
イチロー様がオススメしてたやつだな


139 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:34.00 ID:/eyMm5Qv0
はい出た朝日のいつもの国の借金

これは国民の借金です


140 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:34.62 ID:VrhWiLU50
まーた国債が借金がだと嘘を垂れ流すか


141 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:34.67 ID:8pHolw1m0
自動車の価格も高くなりすぎて新車買う人減っただろ


142 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:35.05 ID:ZfScYhLb0
社会保障なくしてしまえ


143 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:37.23 ID:b8rjddufx
国では無く政府の借金


144 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:38.43 ID:GgNOrlaTd
うん国債だね


145 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:40.73 ID:EFUH5dGw0
年収1000万越えはみんな所得税60%にしろ


146 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:42.63 ID:Gai+B0Sq0
最近税込み価格で表示するとことしないとこがあって困るよね


147 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:44.03 ID:RwyOgt+Q0
ちっぱい声優キター


148 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:44.23 ID:lMZrK6Dd0
全企業に対し、厄員報酬を半減にしてそれを全社員に当てれば全部解決なんだよ
国が命令すればいいだけ


149 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:46.16 ID:uHnxM7zB0
中国は1京円超えてるらしいけどなwww


150 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:46.95 ID:95YVp8Ra0
出た、国の借金という大嘘


151 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:47.18 ID:zJwbqZ3h0
銀行より国債の方がはるかに安全なのに投資に無関心な日本人はあまり手をださない


152 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:50.58 ID:9Tly1neT0
議員、公務員共の借金な

借金大国ならまずは税金喰いの議員、公務員共の俸給を下げろと


153 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:52.71 ID:LPid88JLd
うんこくさい


154 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:57.18 ID:r4sWeRHs0
日本は今後高金利になることは絶対ない
ヘタに金利を上げちゃうと国債の償還費用がかさむから


155 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:58.81 ID:6rTKKFRz0
>>123
まるで他人事みたいに
国民が選んだ結果やろ


156 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:53:59.16 ID:m4KaxEXz0
>>65
ない国の方が珍しいぞ


157 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:01.66 ID:QPu0SwBza
また財務省の代弁するのか?


158 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:01.91 ID:N5Vd+CCV0
海外の消費税は、食料品と日用品は、無税又は低税率

海外の生活保護は、食品などの現物支給、又は転売不可能な交換券


159 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:07.40 ID:OXiC7XDh0
>>114
その前に終わるよ


160 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:08.38 ID:w6IsPHkf0
>>113
店の前にゴミと吸い殻だらけ
掃除する為にバイトを雇って商品は値上げ(´・ω・`)


161 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:10.72 ID:JmXQ4OR60
外国人に補助だのナマポなど出してたらそりゃ金も回らんわ(´゚д゚`)


162 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:11.44 ID:9Ec2CJQF0
こんなに借金がるのに
何で円が買われるんだよ?ww
(´・ω・`)


163 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:12.15 ID:LPid88JLd
ウンコクサイ


164 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:14.06 ID:rl/46a8EH
【速報】タダで500円を貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D3dfRhxU4AA1KYb.jpg  
   
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)    
A会員登録(銀行の口座が必要です)     
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する 
C応援コードを登録する [AcjLfK]    
 
これで五百円を貰えます     
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい



このスレの画像一覧

165 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:15.21 ID:LRyAfWOUp
おそらくAI導入が一番遅れる政治家、公務員 w


166 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:16.00 ID:FGOL0Emp0
イケメンの俺ですが38歳で童貞ニートなんだから
そりゃ少子化にもなりますわ


167 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:22.04 ID:Xe5lGy6O0
1080円(税別)ってのが増えて腹立つ(´・ω・`)


168 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:25.71 ID:8IYLRWXCM
>>94
自分も歳食うのを忘れてる典型


169 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:26.85 ID:hoyXFahX0
>>11
海外の殆どは社会保障は税法式だからな
社会保障費も合わせたら今でも30%位は取られてる計算だな消費税25%とか世界一の重税国家にw


170 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:27.53 ID:4CfqOXr30
新築の家が売れなくなるな


171 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:30.14 ID:qRAYleV+r
>>120
150円ぐらい平気で盗りそう


172 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:31.56 ID:ZUnUsomgp
>>49
客居ないと入りづらかったり活気なくなった潰れる店は増えるんじゃないか


173 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:31.85 ID:Kci2LL6z0
アメリカから言い値で武器を購入して
安倍麻生トンネルにも何千億必要だし
加計獣医学部の補助金にも10億円必要


安倍自民「医療費や少子化対策には使えないよ〜」


174 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:33.05 ID:uy5AOONq0
庶民の生活を楽にさせないと少子化も解決せんぞw


175 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:38.67 ID:X4QnIY8B0
10%やめちくり〜
錯乱して共産党に票入れるぞ


176 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:43.44 ID:vqyftYzb0
持ち帰りとイートインで税率が違う件はそのままなのか?
どうすんだあれ


177 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:43.88 ID:N3x27Phcd
軽減税率ってやるのか?
一律にしろ


178 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:44.10 ID:2sz1ta3F0
>>149
社会主義だからバブルを継続できている


179 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:44.72 ID:EVnxHnQu0
>>92
300万あればそこそこいい車買えるよな


180 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:54:45.25 ID:87/PLWXv0
>>158
一方、日本は安倍政権を応援した褒美に
新聞減税をいただけるのである


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50