■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本 実は知らない「平成」はこんな時代だった★3



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:51:08.31 ID:domqYPyZM
池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本 実は知らない「平成」はこんな時代だった★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1554546111/


301 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:57:51.64 ID:ngjDXr0i0
日銀が買ってる


302 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:57:58.30 ID:moCl18U00
究極的にはニッセイのおばちゃんの給料になります


303 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:02.57 ID:vg0CXZ1I0
>>274
池上ってNHKの事について話した事ってある??

聞いてみてーわww


304 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:05.45 ID:Xo+0KgKn0
ちょっとだけ個人向け国債持ってる


305 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:05.79 ID:sG72zf16M
遠藤アホなんだから無理すな


306 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:06.79 ID:hoyXFahX0
>>277
萬田金融じゃないのか


307 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:12.22 ID:X4QnIY8B0
>>289
小池はもうルーピーレベルだと思う


308 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:13.30 ID:qRAYleV+r
>>227
SGオールスターオートレースだったら観るわ


309 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:14.06 ID:NNakoH6K0
これこの番組で何回やったんだ
家庭に置き換えるの無理あんだろ


310 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:15.18 ID:QPu0SwBza
MMTが話題になってるときにまだこんな説明を。


311 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:15.24 ID:60SQ6pdo0
じゃあまた戦争して負ければ返済しなくてよくなるね


312 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:15.66 ID:q1ym/KUm0
増税は

借金チャラ政策

ヤクザかよ!政府


313 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:19.17 ID:6McSknvK0
>>264
プロレス
コードレス


314 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:19.76 ID:q2ZVIckQ0
>>246
現役の公務員と公務員を目指してる若者に言ってやって欲しい言葉だ


315 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:20.76 ID:FGOL0Emp0
いつか返すってとこが出来ないんだろw


316 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:20.90 ID:Gai+B0Sq0
あるある


317 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:22.65 ID:uEdWHV0o0
国債って世界的にも普通にあるよな


318 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:24.16 ID:huY2+Vqp0
この図ひどすぎる


319 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:24.25 ID:ZUnUsomgp
>>226
考えるのがめんどくさくなり諦めさせる国策だよ。
庶民は頭使って面倒だともういいやっ!勝手にしてくれ!てなりやすい。
国民を騙しやすいんだよ。


320 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:26.77 ID:XafjFRrK0
お得意の家計方式


321 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:31.42 ID:b8rjddufx
大誤報だ、いい加減にしろ


322 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:31.68 ID:pyhVw3Tua
変わらない?


323 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:33.66 ID:95YVp8Ra0
増税で債権者の国民にマイナス金利の暴挙


324 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:33.76 ID:Au9+YHr10
日銀のバランスシートが悪化しすぎ
アベノミクスの負の遺産


325 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:35.32 ID:Ptule+vJ0
内部消去ですか


326 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:35.47 ID:JmXQ4OR60
国民が銀行に騙されてるという考え方も(´゚д゚`)


327 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:37.54 ID:+ysyUxrN0
だから言ってんじゃん
世の中のお金は全部誰かの借金なの


328 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:37.58 ID:UlFwtjlVa
随分偉そうな夫ですが


329 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:38.23 ID:/jUAABz8K
今の日本の税率でよく国が崩壊しないなと感心はするけど、増税は嫌だ。政府が金の使い方下手すぎるんだよ


330 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:39.44 ID:ceh+Umri0
大丈夫なの?


331 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:39.52 ID:w6IsPHkf0
>>278
警官が民間人を強姦しても、被害者の税金を強制的に集めて
強姦した警官を再教育する(´・ω・`)


332 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:41.40 ID:oSU4fam3d
わかりやしー


333 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:42.27 ID:7UwGuDdx0
>>260
おまえバカだろw 


334 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:42.89 ID:x7amuI+70
うーん・・・


335 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:43.46 ID:aysQjm9K0
【2019.03.29】佐久間吾一池上町公園第一声〜逮捕覚悟の妨害は作戦か?〜
56,956 回視聴 (検索してください ↑ ↑ )

「しばき隊、野間、伊藤、男組手塚空…NHKの今も?」日本共産党立民支持者、総連民団関係者、主体思想信奉者、中核派、関生極左関係者など

それを取材と称し便乗妨害する神奈川新聞石橋学記者&毎日新聞後藤由耶記者と選挙演説妨害者達をなすがまま放置している神奈川県警職員…?

選挙候補者が日本共産党の不法占拠責任問題や北朝鮮による拉致事件に触れると恫喝、妨害行為がさらにヒートアップw

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/2019-03-30.html


336 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:43.56 ID:e3YvUY2Fd
日本の国債は大人気


337 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:43.95 ID:gRR/CRAWM
外貨をぜんぜん稼げない日本


338 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:44.48 ID:ZfScYhLb0
>>247
さんせーい!
特にドラッグやってる奴は即射殺


339 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:45.20 ID:nV+54qlHa
限度はないのか


340 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:48.03 ID:EVnxHnQu0
今って貯蓄してる人が多い反面貯蓄ゼロって人もまあまあいるんだよな


341 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:51.63 ID:K/s850V80
てか政府と家庭を一緒にすんなよ


342 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:51.79 ID:FGOL0Emp0
借金を返す。返すとは言ったがその時と場所までは指定していない。


343 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:52.14 ID:5GG0zJ+mM
国債ゼロ=国民の貯金を全て吸い上げる


344 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:52.52 ID:87/PLWXv0
海外も日本の国債を買ってるんじゃないの


345 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:53.16 ID:mLQDCR7u0
返すつもりはありまへんがな
いつかインフレ起こったら帳消しやがな


346 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:53.41 ID:FSdR+pcUa
国債買ってなんになるのさ


347 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:54.20 ID:/yGiPw7j0
昔証券会社勤めの時売ってたわ


348 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:54.78 ID:VOGhggEV0
国の借金を家計例えること自体、ナンセンス

財務省の、問題のすり替え

そもそも、公務員の人件費が年間30兆円が問題


349 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:58:59.66 ID:NfKJNTbfH
みんな貯金持ってるしね

埋蔵金は国民の貯金だよ


350 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:00.35 ID:2PYnt/Xv0
買う意味ってなに?


351 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:00.39 ID:m4KaxEXz0
一回買ったことあるわ


352 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:00.74 ID:moCl18U00
うん 国債


353 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:02.85 ID:uy5AOONq0
借金するけど物価を上げて行って借金額を目減りさせる作戦です


354 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:04.86 ID:60SQ6pdo0
個人で国債買うとなんか良いことあるの?


355 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:11.09 ID:ilY6iRyD0
郵貯が1000万超えると国債買わされるけど


356 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:14.66 ID:YmZ/m0k0a
>>319
なに言ってんだお前?(´・ω・`)買わなきゃええだろがあ?乞食


357 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:17.08 ID:m4KaxEXz0
>>350
利息があるから


358 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:17.89 ID:OXiC7XDh0
>>329
払ってもなんのメリットもないからな


359 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:21.73 ID:Ya9XtJe3H
日本の人口ピラミッド正常化されるのどんなに早くても100年後って割と詰んでるよな


360 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:23.23 ID:zJwbqZ3h0
みんななんで国債買わずに銀行に預けてんだろ?


361 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:23.81 ID:Gai+B0Sq0
国債買おうかな


362 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:28.49 ID:ZDCDvntt0
団塊税と公務員税を作ればあら不思議
マイナスからプラスに


363 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:31.95 ID:vqyftYzb0
>>350
普通預金金利よりはマシ

でも今は・・・


364 :こたつむり : 2019/04/06(土) 19:59:33.60 ID:o6pkgpPs0
    ∧_∧
   ( ´・〜・) < ムシャムシャ 中期国債ファンドとかあったな
   //\ ̄ ̄旦\
  // ※\___\
  \\  ※  ※ ※ ヽ
    \ヽ-___--___ヽ


365 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:36.09 ID:OYQP7Wuv0
>>337
米スワップ無制限だぞw


366 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:36.58 ID:l7DR3/Sr0
0.05%は草


367 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:38.16 ID:Tf67toFo0
国民のお貯金額いくらなんだっけ


368 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:38.73 ID:8IYLRWXCM
>>246
どうせもう20年もしないうちに死ぬと思うので国がどうなろうとどうでもいい
なんなら10年後に地球が終わってもかまわん


369 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:38.96 ID:87/PLWXv0
お得?


370 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:39.31 ID:Nn/3yHK00
じゃあバックレても問題ないの??
俺親に買って貰ったコンポのお金毎月返してたけど途中でうやむやに…


371 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:39.99 ID:A+mIrW000
おまいらも国債買えよ


372 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:40.18 ID:A5zYNMSf0
郵貯も国が借り上げてた


373 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:40.24 ID:2PYnt/Xv0
>>357
なるほど


374 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:40.78 ID:FSdR+pcUa
言う程か?


375 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:40.87 ID:ZvCHow0W0
>>354
アベちゃんの生写真をプレゼント


376 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:41.60 ID:2sz1ta3F0
>>268
単なるインフレなら大歓迎
今はスタグフレーションに向かっているけど


377 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:42.57 ID:2b6744xv0
全然お得じゃねーわ


378 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:42.89 ID:r4sWeRHs0
トルコの国債買え
利率がすごく高いぞ
ただし為替差損で死ぬけど


379 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:43.47 ID:e3YvUY2Fd
家族に借りた金を取り立てないだろ

日本はかなり良い経済状況


380 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:46.55 ID:lMZrK6Dd0
へー買おうかな


381 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:47.81 ID:3eSmn5bt0
山一證券で中期国債ファンド買ってたわ


382 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:49.55 ID:JmXQ4OR60
定期預金より安全やしな(´゚д゚`)


383 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:49.53 ID:vg0CXZ1I0
国債なんてどおおーーーーーーーーーーーーーーーーでもいいんだよwwww
日本の国債なんてほとんどが日本で買ってるんだからww

もういい加減に日本の借金が大変だから論はやめろwww

お前らマスゴミの嘘にはこりごりなんだよwww


384 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:50.18 ID:fHeD72BOa
はい詐欺w


385 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:51.06 ID:gRR/CRAWM
買いました!国債


386 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:51.26 ID:yN87C4XK0
国の借金は借りる相手が自国民である限り自国民の資産


387 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:51.74 ID:NfKJNTbfH
>>355
銀行でも間接的に国債買ってるけどね


388 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:52.59 ID:BpJ7HExo0
少子化で資産も貿易黒字も減るのに赤字財政は大丈夫って嘘だろ


389 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:52.74 ID:9n+E7fIn0
0.05%って雀の涙だろw


390 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:54.47 ID:mfdwtOrW0
0.05%wwww


391 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:58.38 ID:hoyXFahX0
そりゃそうだw何を言ってるのか


392 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:58.44 ID:NwsbL3Ga0
値下がりしない


393 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:59:59.00 ID:1ptkjVkl0
利子すくねぇ


394 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:03.88 ID:K+4UoEV90
国債残高の積み上がりと一向に改善しない内需の要因は
税制の失敗一択だろ


395 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:05.04 ID:zJwbqZ3h0
銀行と国どっちが先に潰れるかって話ですよ


396 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:05.12 ID:VOGhggEV0
>>250
自動車税、取得税、消費税、自賠責保険、任意保険、揮発油税、消費税、車検代、駐車場代

政治家と役人への給与に


397 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:07.41 ID:oSU4fam3d
>>329
国民が感心ないからな
一番身近で大事な市町村選挙とか行かない奴多すぎ


398 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:07.72 ID:PBSvkrI+0
10年国債で20回程満期迎えた


399 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:08.80 ID:64BSTUmT0
ペイオフだっけ


400 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 20:00:09.44 ID:IP2WKn6DM
でも金利が上がると国債価格が下がっちゃうからな
途中で売ると損することもある


138 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50