■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本 実は知らない「平成」はこんな時代だった★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:21:51.28 ID:TavEq6UE0
平成を昭和と比べながら見ていくと、意外な事実が見えてくる!平成で起きた事件・出来事で、こんなに日本は変わってきた…!
(1)バブルが崩壊したのは国がやりすぎたから?
(2)イスラム過激派によるテロが増えたのはベルリンの壁が崩壊したから…?
(3)中国経済が一気に伸びたのはリーマンショックのせいだった?
(他)
解説 池上彰
進行 宇賀なつみ
ゲスト 平泉成・北村晴男・菊池桃子・遠藤章造(ココリコ)・ビビる大木・安めぐみ・有岡大貴(Hey! Say! JUMP)・伊藤萌々香
※前スレ
池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本 実は知らない「平成」はこんな時代だった★1
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1554501694/


2 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:22:19.22 ID:+wOlDZrD0
ZOZOタウンはまさにコレ
で今崩壊しかけている


3 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:22:30.24 ID:Au9+YHr10
プラザ合意


4 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:22:42.19 ID:7PXObLq1a
俺は画廊伝派


5 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:22:45.77 ID:tomoiZjXK
マンションじゃなくて億ションと呼ばれた時代


6 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:01.87 ID:vqyftYzb0
外圧を「お願い」と言い換えるのはなんだね


7 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:04.42 ID:7577A6/C0
お願い?命令だろ


8 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:07.50 ID:hoyXFahX0
牛肉オレンジ


9 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:10.56 ID:Z1baJlrz0
未だにバブルの話してるのほんと惨め
他国で昔の好景気取り上げてるなんてないだろ成長してない証だわ終わってる


10 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:12.16 ID:INss+FS/p
日本が王様の時代


11 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:12.96 ID:KCvsmzEn0
貿易摩擦やな、学校で習ったやで


12 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:13.34
マジかよトランプ最低だな


13 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:13.92 ID:/I1/2AN30
NSXの新車を1000万で買って2000万で買い取ってくれた時代


14 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:15.96 ID:wZoaa18Ia
いちおつ


15 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:16.18 ID:pS+c6qbL0
ゴルフクラブ握った事無いサラリーマンがゴルフ会員権買ったりしてたからな


16 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:16.48 ID:x7amuI+70
あんな下からお願いするわけねぇwww


17 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:19.86 ID:JLfDK6Lh0
土地かと思った(´・ω・`;)


18 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:21.94 ID:SHCr026U0
プラザ会議が機転


19 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:21.97 ID:hoyXFahX0
輸出


20 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:27.04 ID:aWbMXcGw0
>>5
懐かしいwww我が家がまさにそうだわw


21 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:29.17 ID:QrH94BDHa
アメリカのものなんか安くても買うかよ


22 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:29.49 ID:zyI94ZsFK
円高誘導か


23 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:31.89 ID:QbMpWPCn0
プラザ合意で日本の経済は粉砕された


24 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:32.64 ID:4CfqOXr30
バブル崩壊の始末を誤ってこんな状態になった


25 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:35.94 ID:Xo+0KgKn0
ファミコン懐かしい


26 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:36.19 ID:/Ts0H6CJ0
日本が赤字になっても日本助けるためにアメリカが自己犠牲なんかしないのにな
ほんと不公平>>1


27 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:40.44 ID:hbZG4Jpl0
円高不況と思いきや対外的に金持ちになってんでうかれてバブルだからな


28 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:42.55 ID:mIyxoOO+0
懐かしいw


29 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:42.74 ID:hoyXFahX0
アホだよなーw


30 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:44.92 ID:INss+FS/p
きたわ


31 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:49.37 ID:Ek1w8XgZ0
フェアリーズも他のアイドルみたいに爆売れすりゃバブルみたいなもんだろうに
ずーっと下火だもんなwww


32 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:49.72 ID:wsSeUywb0
狂った時代いだった


33 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:50.64 ID:0GUuYy+D0
前スレ>>943
確かに庶民用の服は今のが安いね


34 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:51.37 ID:8IYLRWXCM
山一証券で大儲けできた


35 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:51.86 ID:A+mIrW000
無能日銀か


36 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:52.52 ID:Rvz9ak/n0
>>9
平成が終わるから
平成を振り返っているだけじゃん


37 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:53.07 ID:Gg6GK9gi0
テグザー


38 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:57.43 ID:tomoiZjXK
不平等条約だな


39 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:58.95 ID:EdAQqEyua
あほや


40 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:59.35 ID:+3u4pr8Xd
ID:zJwbqZ3h0
ガイジ見てるうううう???

【悲報】野球の視聴者層は50代以上の爺
https://i.imgur.com/vosLIE7.jpg

阪神、若者呼び込め ファン高齢化に危機感
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32354670Y8A620C1AA2P00



このスレの画像一覧

41 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:23:59.89 ID:wFIXEXz90
何でもう少し粘れなかったんだ、プラザ合意で。


42 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:01.77 ID:/HguMkdt0
日経平均¥25.000位で止めとけばこんなに2日酔いに苦しまなくて良かったのに。


43 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:06.04 ID:x7amuI+70
公定歩合の引き下げだっけ


44 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:06.88 ID:INss+FS/p
はい来ました


45 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:08.23 ID:cxOEwpWaM
【マターリ】池上彰の昭和と平成の変化でわかる日本
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1554546211/


46 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:09.04 ID:+ysyUxrN0
ゲームの歴史を経験してきた俺たちラッキー


47 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:09.32 ID:BqL6sPNS0
バカなのか


48 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:11.14 ID:IP2WKn6DM
金利を下げる


49 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:26.14 ID:Q3JDX0/T0
バブルを生むじゃなくて、バブル崩壊を生むの間違いだろw


50 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:28.11 ID:Z1baJlrz0
>>36
何年も前からやってるだろ過去しか振り返れないのは未来に希望がないからだろ
ほんと惨め


51 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:29.49 ID:60SQ6pdo0
郵便局の定額貯金とか金利良かったよねー


52 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:30.05 ID:pNTrCgCGa
輪転機ぐるぐる


53 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:30.22 ID:r4sWeRHs0
ヘリコプターでお札をばら撒きます


54 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:32.44 ID:moCl18U00
↓肛門緩和をした人


55 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:34.93 ID:INss+FS/p
バンバン貸します


56 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:36.63 ID:65CbFiuL0
当時は土地が高いから家を諦めて娯楽費に回した人もいた


57 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:37.92 ID:W99QUwut0
>>40
野球ヤバイな


58 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:38.37 ID:rDMk2UyqM
その時は円高不況だったが、
間もなくバブル景気に


59 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:40.96 ID:4CfqOXr30
紙幣刷って円安に誘導するんや
おかげでマイナス金利で地銀はもうダメだ


60 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:42.30 ID:rtxyo8X/0
物品税だっけか廃止したのもこのころ?


61 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:42.67 ID:XZ+RnawRa
また池上かよwwwwwwww


こいつの顔を見るだけで反吐が出る。

こいつの出る番組のスポンサーの絶対に買わない!!!!!!製品は


62 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:42.83 ID:/jUAABz8K
これ生じゃなくて収録だよな?


63 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:46.89 ID:fDuCAL9vM
日銀のバラマキ(´・ω・`)


64 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:48.22 ID:QbMpWPCn0
プラザ合意で日本の経済は粉砕された
その後の対策も酷かった
それが失われた20年の原因だ


65 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:51.72 ID:SHCr026U0
朝鮮サラ金


66 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:52.99 ID:YSQs+tZ20
70年代の田中角栄の列島改造論も地価高騰を招いただけで失敗に終わった(´・ω・`)


67 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:53.70 ID:+ysyUxrN0
世の中のお金は全部誰かの借金ですからね


68 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:56.36 ID:9GPBNTY7a
今じゃマイナス金利にしてもATM手数料が上がっただけでなんも良い事なかったな


69 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:56.76 ID:hoyXFahX0
それでも今より高かったよね金利


70 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:58.11 ID:8EdB69Ub0
金融緩和って高校の政治・経済で習う公定歩合をイジること?


71 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:24:59.83 ID:BGukVYfD0
これは今も続いてるな


72 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:00.90 ID:INss+FS/p
地上げ屋


73 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:01.93 ID:vqyftYzb0
>>61
じゃあ見るなよ。マゾかよ。


74 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:04.18 ID:ynbZLSkwa
>>54-55


75 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:06.15 ID:mRiQKILA0
>>51
10〜11%くらいだったよね


76 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:06.19 ID:lMZrK6Dd0
前もやってたなこの話


77 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:07.00 ID:XZ+RnawRa
また池上かよwwwwwwww


こいつの顔を見るだけで反吐が出る。

こいつの出る番組のスポンサーの製品は絶対に買わない!!!!!!w


78 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:07.43 ID:G0dBdCCE0
地上げ屋か


79 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:11.77 ID:xp9WmuEO0
>>62
生の時は切った


80 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:18.37 ID:INss+FS/p
売る


81 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:20.19 ID:+3u4pr8Xd
>>57
まあこんなもんでしょ
球場とか行ってもジジババばっかりだからね


82 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:22.32 ID:JLfDK6Lh0
明治以降土地は下がらなかったからね(´・ω・`;)


83 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:23.43 ID:w4vSPTQu0
土地ころがし


84 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:26.76 ID:vNBJjIG/0
今同じようなことになっても貯蓄するやつばっかになるだろうな
で、消費が増えなくて終わる


85 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:29.19 ID:hoyXFahX0
ピコーン


86 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:33.20 ID:hbZG4Jpl0
>>66
田中の場合はまだ成長できるとおもっていたからな


87 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:34.92 ID:mIyxoOO+0
>>61
変える日本製品無くなるぞ(´・ω・`)


88 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:37.35 ID:jJhoBFzM0
>>73
マゾに突っ込むとか正気じゃない


89 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:38.16 ID:8j4l8xDCa
土地ころがし


90 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:38.87 ID:Gai+B0Sq0
危険な状態やね


91 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:43.13 ID:fDuCAL9vM
おまえらフジテレビで懐メロ歌番組やってるけど、見ないの?(´・ω・`)


92 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:43.60 ID:R5z6SHVe0
お前なんだよ、5ナンバーかよ、しょぼいな


93 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:43.76 ID:aOHyyIEF0
いま地方都市なんて空地だらけなんだが


94 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:44.53 ID:W99QUwut0
いい時代だなぁ


95 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:47.17 ID:8QLcHgMk0
バブル
土地持ちは景気良かったかもだけど
一般人はそうでもなかったよ!
スキーブームやら何やらで
流れで金は使わされたけど


96 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:48.01 ID:8IYLRWXCM
>>64
プラザ合意で円の価値が上がったんじゃないのかな


97 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:49.11 ID:p1CVyXQor
上がるから買いたいんだよね


98 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:49.71 ID:rtxyo8X/0
マルサの女とかバブル時代の象徴のような映画だったし


99 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:50.76 ID:2Xoy9w7p0
金持ちはアホ


100 :名無しステーション : 2019/04/06(土) 19:25:51.57 ID:/jUAABz8K
買います、買います、買います。どうぞどうぞ。


145 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50