■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

ポツンと一軒家 和歌山県で発見!!★4



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:47:10.95 ID:O6GirZSPM
ポツンと一軒家 和歌山県で発見!!★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1552216670/
※前スレ
ポツンと一軒家 和歌山県で発見!!★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1552217847/


200 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:23.94 ID:kjfN6BDza
毎回ドラマがあるねぇ( ;∀;)


201 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:24.14 ID:o8AMKNDYa
収入安定してるぽい 余裕を感じる


202 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:24.76 ID:4AcOI4sG0
ワンコ、ずっとわんわんおーだなw


203 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:24.80 ID:Rf5t9OFU0
お洒落なスローライフやん


204 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:25.72 ID:hYZQGB4r0
ほかほか家族やん


205 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:25.83 ID:EKgqhtSY0
ケンカの仕方も覚えないとお父ちゃんみたいな引きこもりになるぞ


206 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:26.66 ID:10gsxNe40
こうやって愛されて生活して着実に大人になってく子も居るのに、虐待されて殺される子も居る。無情や。


207 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:28.76 ID:dGCAaXNSa
一軒で終わり
この番組はネタ切れやわ


208 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:28.99 ID:4jyWaQGW0
病んどるんやろうなあと思ったけど俺も傍から見たらこんな感じかもしれん(´・ω・`)


209 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:29.09 ID:khdbfZ8vd
>>148
ウイグル地区ってあだ名付けた(´・ω・`)


210 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:29.34 ID:cf7J9n4s0
和歌山の人ってこんなにゆっくり話すの?


211 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:30.12 ID:OtiGg6eB0
>>170
親戚かもしれんぞ
人口少ないからな


212 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:30.78 ID:gg1fyMC70
良い田舎に住みたいなー


213 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:31.07 ID:pqlADJAk0
お父さんイケメンやな


214 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:31.16 ID:/AWW/U+T0
子供部屋おじさんにはならないのか


215 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:31.46 ID:cb9fxQhi0
>>85
ヤギがいる


216 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:31.73 ID:qk4PcN6u0
>>117
今まで観てなかったのか
少なくとも電力会社はどこにでも電線引くぞ


217 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:31.81 ID:8L75Gfha0
>>159
アマゾン、楽天で問題ない


218 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:32.15 ID:kIMLHSym0
旦那かっけーな


219 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:32.27 ID:ZQO634ic0
初代ジャパネットタカタ社長の後半の頃の喋り方みたい


220 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:32.28 ID:qlGMtJPu0
実際はそういうのこそ反動が強いんだよなぁ


221 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:33.69 ID:mpCU5h8u0
ヤギって悪魔みたいな邪悪な目が怖いよ
子ヤギは可愛いのになんでだ


222 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:34.50 ID:o1NBnfcBM
わんわんおさんだけ家でも鎖に繋がれて可愛そう。

せっかく田舎なのにウチより自由がないわ


223 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:34.88 ID:CU6W6Zxc0
父ちゃんが異様なイケメン


224 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:35.15 ID:QMntCub40
旦那がかっこよすぎる件


225 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:35.33 ID:I5N5yp6EM
いい家いい家族だった


226 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:35.89 ID:iHmvupWL0
心の豊かさがあっていいね


227 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:35.97 ID:KR7/OzE+a
>>184
飲食店が備長炭になぜか価値を見出してるからな


228 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:35.98 ID:pP7euQn70
こんな生活ほんと憧れる


229 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:36.13 ID:oQSKnNbC0
親が一生懸命暮らしに手を掛けないと維持できない暮らし
怠け者は無理


230 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:36.82 ID:SzqsGdwh0
ドラマみたいな一家だな


231 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:36.86 ID:q4TGiEvh0
父親がかなり美形だな


232 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:37.10 ID:62h9Cor20
お母ちゃんは過去に病気かなんかあったか?


233 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:37.91 ID:5Gp9xMba0
あまり田舎を美化するな


234 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:38.76 ID:wl+eMuQp0
>>117
ガスはプロパン
電気はどんな僻地でも引いてくれる


235 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:40.01 ID:f+BDXx6j0
いい家族や・・・涙でそう


236 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:40.05 ID:/YhHenuo0
同じ交配ばっかしてると血が濃くなって
畸形がでたりするから


237 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:40.50 ID:6tw0Q8DLa
ドローン凄い(´・ω・`)


238 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:40.74 ID:pqtf+g0w0
姉ちゃんの毛量すげぇや


239 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:40.88 ID:MQ6ujiLs0
ええ家庭や


240 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:40.89 ID:WURZqNoLd
親父はマジでイケメンやな


241 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:41.40 ID:MQrBPELX0
禿げてない!!!!


242 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:42.19 ID:wSK6xOjF0
>>117
電柱あるぞい


243 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:42.54 ID:DFy52DQpd
お父さんイケメン過ぎ


244 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:43.33 ID:/d0nLfzW0
収入は?


245 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:43.46 ID:nJkFWzbc0
父ちゃんイケメンやな


246 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:43.63 ID:mFxySBlF0
土山徹さんのFacebook見たけど意外とマメに更新してる


247 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:43.80 ID:GHCz18+K0
道がないって言ってた最初の家は?
見つからなかったの?


248 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:44.37 ID:u01gJ16s0
父の方がイケメン


249 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:44.78 ID:u8aBSDcu0
俺のオカンが子供の頃こんな感じだったはずだわ
ニワトリとか山羊とか飼ってた


250 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:45.03 ID:6fXJwHoF0
陽太くんがイケメン過ぎてつらい


251 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:45.75 ID:65PtCeJc0
高樹沙耶に通じるものを感じる


252 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:49:46.37 ID:73OZeoH40
>>195
やめなさいw(´・ω・`)


253 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:46.57 ID:MBZGR0r80
美形一家


254 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:47.38 ID:IX/1QGl00
奥さんプロ市民ぽい・・・・・・・


255 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:47.60 ID:u3lQdmdd0
最高の家族やん


256 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:47.63 ID:2J7fgBKL0
>>68
楽勝
ポツンと界でも暮らしやすそうだった


257 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:47.92 ID:4jyWaQGW0
素晴らしい


258 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:48.86 ID:rDf2dDWFM
子供のためと言いつつ
高校行くなら町で下宿しないとダメそう


259 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:49.29 ID:j2KBGk2f0
旦那イケメン過ぎw


260 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:49.37 ID:r+oimySc0
ドローンすげー


261 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:49.63 ID:qmdIHudsM
凄い場所だ


262 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:50.03 ID:Ku8WSEWb0
おとんマジでイケメン


263 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:50.27 ID:xp1ppRuSK
田舎に移住しても
子供はちゃんと外に出すんだから偉いな


264 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:50.75 ID:i52Knzy30
>>134
通報していい?


265 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:50.88 ID:FYpEtyDLM
ドローン空撮便利


266 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:51.26 ID:jX90usvW0
集落から孤立した感じのこんなステキな生活でも消防団に入れとかゴミ掃除手伝えとか草むしり手伝えとか自治会手伝えとか来んのかね


267 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:51.70 ID:Je10pXq0M
電気来てるし普通に車でこれるレベルやからか


268 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:51.83 ID:gkAcyP9z0
人にせっつかれず自分のペースで考えて話す。いい時間で過ごしてるね


269 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:53.54 ID:lO2GDjl50
こりゃ〜山ん中だなぁ


270 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:53.56 ID:/wX6QI9Y0
すごい所だな


271 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:54.88 ID:lwxxxDjK0
こっちの方がポツンとだな
https://goo.gl/maps/PeheknRkQQr


272 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:55.01 ID:DsERTvXN0
山に囲まれてる、すごいな


273 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:55.42 ID:c4FFSty10
>>130
都心部より地方都市の外れとかの方がスラム感ある場所多い


274 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:56.69 ID:ayfroooR0
子供に、強制しない親なら、何でもあり。


275 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:56.88 ID:s0tI0+gY0
土砂崩れ怖いよな


276 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:57.47 ID:R0qJyv8R0
山崩れだけは怖いとこだな


277 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:58.02 ID:A7c3AgTm0
除き


278 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:58.18 ID:JuYViIWl0
朝日はさっさと関東連合から手を引いて竹島に移しろよ


279 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:58.71 ID:Xy5ngz/+0
ええなあ

こらこの家だけで1本の番組になるはずやわ


280 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:59.42 ID:LSPWrpUb0
裏山


281 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:59.54 ID:xxrKJImB0
>>134
こんな僻地までグーグル行ってるのかよ


282 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:59.62 ID:jqhvrDg80
実況廃人の俺らは1分足りとて、いられないわ


283 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:49:59.90 ID:cM3Eq6TKa
すぐに出て行くだろうな


284 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:01.72 ID:8zGF3D3F0
ヤギとかの経済動物とペットとの間に位置するのって
死んだあと埋葬すべきか食うべきか悩むんだよなあ…


285 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:02.29 ID:4/ITRIRi0
地すべり怖くてこういうところには住めない


286 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:03.63 ID:TWeKdzEw0
今日も名作だったな


287 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:05.36 ID:vkzmii+r0
>>164
八木橋〜


288 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:05.52 ID:cSANE9VA0
うそつけ


289 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:05.51 ID:frcsdRza0
スタッフはネコ派だな
うるさい犬をdisってる


290 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:05.74 ID:8L75Gfha0
>>216
どこにでも引くってなんか笑える


291 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:07.09 ID:Je10pXq0M
嘘くせえ


292 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:07.49 ID:ZJoclGSG0
飯豊はこういう田舎で住もう


293 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:07.50 ID:MGK773Je0
>>168
ヤギがおるやん


294 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:07.66 ID:xy8/6bDU0
HRKが潰れたのが気になった


295 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:07.80 ID:KR7/OzE+a
>>234
電気ひければ光回線も来るしな


296 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:08.33 ID:tAf8hdwG0
親父がイケメンだったな


297 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:08.85 ID:0GBOxDDhr
ご老人回が多いから、新鮮でよかった


298 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:09.23 ID:BJ7svd5A0
この夫婦のスタイルの良さよ


299 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:09.34 ID:UCOmT8fy0
まりえと暮らしたい(*´・ω・)


300 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:10.02 ID:mOaXiOJ10
ショタペロペロ(^ω^)


301 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:10.24 ID:EKgqhtSY0
おれはエロ本の中のような生活もいいと思うぞ


302 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:10.38 ID:4jyWaQGW0
>>266
そらあるやろなあ


303 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:10.58 ID:fI8BbOJ20
>>233
人がいない田舎って素敵じゃない?


304 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:10.73 ID:f+FUJLFPK
なんなの?

映画みたいな写真だらけで素敵すぎる

ジブリや君の名は。みたいだwww


305 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:11.37 ID:HkcyvoRu0
なんだこの美しい日本の原風景の家族の姿
顔もみんな綺麗だし
これが本当の日本人の姿か


306 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:11.73 ID:IASG8Yul0
新垣さんにソックリだな


307 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:11.79 ID:aXgFKph60
でも田舎住まないだろ


308 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:11.93 ID:hYZQGB4r0
>>247
人が住んでない家だから対象外だった


309 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:11.91 ID:LSKqJOeLx
子供は母親にだな


310 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:12.02 ID:rlmhs7d50
村八分もないしいいな


311 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:12.60 ID:1g+SmQca0
>>13
山間部の支所勤務になったが
目の前の杉の木からボフボフ花粉が吹き上がって地獄やで


312 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:12.94 ID:12Vp43Za0
お前ら、実際に住んだらつまらないぞ!


313 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:15.11 ID:rCGgo2mX0
>>117
電気は結構やってくれる なんかどこにでも引いてやるぜ

みたいな気合がある(*・д・)


314 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:15.93 ID:pqlADJAk0
>>222
イヌだけ繋いでるのがな


315 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:16.08 ID:92znTQha0
こういうとこも
宅配便とかきてくれんの?


316 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:16.13 ID:TNF4hgN50
犬、ヤギ、ブタ、ニワトリなんでもいるなw


317 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:16.79 ID:rw0iarSI0
>>117
山奥でも鉄塔はあるからな
うまいことりようしてんじゃまいか


318 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:17.42 ID:fpaYxdZN0
でも大多数は都会でないと暮らせない


319 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:18.09 ID:mDRkktym0
ポツンと一軒家をビフォーアフター


320 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:19.38 ID:kZSqUpQt0
ドラム 24時間練習できるな


321 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:19.98 ID:0fAkIGTj0
絶対住めない


322 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:20.34 ID:PwRZ7Zgo0
病院とか近い方がいいよ


323 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:20.49 ID:4SivtWIh0
崖崩れ大丈夫か


324 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:21.16 ID:xKr19qvQa
田舎に憧れるのは結局都会人だけ


325 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:21.44 ID:MQ6ujiLs0
>>117
インターネッツはISDN


326 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:21.45 ID:TWeKdzEw0
オッサンやから泣いてもたわ


327 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:22.33 ID:EBrjaWow0
>>192
だねー
こういう生き方、家族の持ち方もあるってこと教えてもらった


328 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:22.95 ID:q4TGiEvh0
きれいな家族だからたぶん雑誌の取材とかもあるだろうな


329 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:23.04 ID:gYcpz4MId
俺にゃー無理にゃー(´・ω・`)


330 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:23.05 ID:i2caR+dt0
良い番組だよなあ
1件だけでも満足


331 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:23.71 ID:oQp1AiUx0
>>181
ただのポットン
じゃないの
バキューム入って来られるし


332 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:24.78 ID:tzrnEPrWd
星めっちゃ綺麗に見えるんだろうなぁ


333 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:25.13 ID:u8aBSDcu0
まりえ「イケメン夫がいれば他は何もいらない」


334 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:25.22 ID:tup14cPE0
泉谷が正論


335 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:26.18 ID:WV707nas0
>>210
TVで見る芸人のしゃべりを関西人全部やってるとでも?


336 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:26.25 ID:7O7I4tR7a
このお袋あれだな あのー東南アジア辺りにいる未開の部族にいそうだな


337 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:26.59 ID:8E9bmuWbK
谷底の家って怖くないんかね


338 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:27.70 ID:I9GGA0+n0
水道は地下水かねぇ


339 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:27.99 ID:Sf3BbwnZ0
>>254
社会党系って感じ。
共産系は案外田舎に行かない


340 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:50:28.29 ID:73OZeoH40
不便さより虫だなあ(´・ω・`)
虫は辛い…


341 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:29.33 ID:T0VJ1Stta
集中豪雨が…


342 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:30.43 ID:JT1W4npr0
飯豊まりえっていい匂いしそう


343 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:30.91 ID:8iOxgaq/d
>>194
それって子ども部屋から書き込みしてんの?


344 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:31.14 ID:+vIS9qoj0
もう終わりか


345 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:31.58 ID:gYtGb+3r0
>>117
普通に全自動洗濯機あったが


346 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:32.40 ID:5N3eeaqE0
飯豊まりえはここに住めばいいのに
どうせ口だけだろうけど


347 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:33.51 ID:YGEUAxJq0
結局は住むエリアと「生活力」が全てだな
決して稼ぎがいいはずないのに東京で中途半端な年収で毎日ぎゅうぎゅうの電車で通勤してるより身も心も遥かに健全

能力が低ければ低い程、より多くの金が必要だけど能力低い奴は金稼げないしこういうベクトルにも進めない


348 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:34.32 ID:TILE0G780
何万坪も独り占めの贅沢


349 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:34.55 ID:fNefOe/zM
母ちゃんハゲてるよな(´・ω・`)


350 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:35.07 ID:6tw0Q8DLa
来週お休みか


351 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:35.12 ID:MyDz+Vu60
アンパンマン?


352 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:35.56 ID:o8AMKNDYa
家族 うぅぅぅぅぅ泣きそー


353 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:36.03 ID:mV+myabXd
俺がこういう生活したら、左の女優さんは嫁に来てくれるかな


354 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:37.53 ID:KvpMwNC8x
>>195
評価する


355 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:38.21 ID:2hgSkETbd
この番組はいつも癒されるね( ´∀`)/~~


356 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:38.38 ID:o1NBnfcBM
こんなクソ田舎に何が来るんだよ?

犬二匹も外においてさ


357 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:39.01 ID:u3lQdmdd0
住居費がほぼ無いのがでかいね


358 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:39.17 ID:duY6GzrD0
いいなぁって思うけど 土砂災害とかちょっとこわいな
木とかあるから平気なんやろか


359 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:40.48 ID:fe8qh8Uza
志は結構ありそう


360 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:41.63 ID:gYtGb+3r0
ぶたさんw


361 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:42.30 ID:Rbo5ZkS90
( ;∀;)イイハナシダナー


362 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:42.60 ID:UIsIGkZ4a
ニギハヤミコハクヌシ


363 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:43.49 ID:EnyYq/qc0
>>285
ね、北海道地震で山が崩れてるの見ちゃったらあんな山の間に住みたくない


364 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:44.68 ID:JuYViIWl0
世田谷トンキンベースが一言




365 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:44.85 ID:KR7/OzE+a
>>331
それもあるかもな


366 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:45.15 ID:j8Su54EY0
じゃあ田舎にいけよアホ女


367 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:45.17 ID:v/502ubgd
東京住みだけど大して楽しくないからこういう暮らしに憧れちゃう。


368 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:45.31 ID:8Si0k1li0
もっとこう、ぽつんと一軒家を訪問したら裏手にゲリラのキャンプがありました、みたいな展開はないのか(´・ω・`)!!


369 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:50:46.72 ID:73OZeoH40
>>256
道もちゃんとしてたもんね(´・ω・`)


370 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:47.53 ID:5MqEc15E0
ワイの長野の実家はぽつんと3軒屋だな
ハードル下げろや


371 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:47.64 ID:ZAySdWex0
次はえらい飛ぶな


372 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:49.58 ID:d8DNj36Y0
子供スタイルよく見えた


373 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:50.97 ID:Xy5ngz/+0
今回は神回だったな!


374 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:51.30 ID:rlmhs7d50
千と千尋のハクwwww


375 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:53.20 ID:nLTFkTAra
ぶたちゃんノビノビw


376 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:54.47 ID:EKgqhtSY0
>>264グーグルマップで住所が表示されるんだぞ


377 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:54.67 ID:qTLeEumR0
来週は休みかいな


378 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:55.00 ID:QUf6eZ8S0
飯豊まりえのコメントが嘘くさくて吹いた
芸能人の思考ならこれは大嘘だ


379 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:55.35 ID:m3vXYA+E0
来週ないんかい


380 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:58.31 ID:khdbfZ8vd
>>320
実際問題、日本のドラマーはどこで練習してるんだい(´・ω・`)


381 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:58.65 ID:I9GGA0+n0
>>340
まあ、ゲジゲジとゴキは標準装備よ


382 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:50:59.25 ID:bHFUM8M90
田舎暮らしでも子供に無理させてない感じが良かった。


383 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:00.62 ID:F2O03E+00
>>168
食生活を改善させて刺激を少なくすればオナニー回数減るよ


384 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:00.73 ID:uF3H8J8Z0
>>312
お前そもそも家から出ないやん


385 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:01.58 ID:QMj6+ObV0
ピンクの服着たい!って言っても身の回りのもので何とかなってるから
子どもとしては我慢してる感覚ないんかな


386 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:01.99 ID:MQrBPELX0
でも営業しないとな


387 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:02.00 ID:wyPPfVEC0
>>132
総合で金曜16:05〜miniやっとる
15分だが


388 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:04.00 ID:W0ayfAFX0
あたいも人間関係ないとこ住みたい(´・ω・)


389 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:04.45 ID:mwbsOBRS0
都市部に出て、頑張って働いて、
それなりの給料を貰えるのレベルになったのに、
全てをリセットして引き摺り戻す、

実家の存在…。


390 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:04.90 ID:4mR0eNeY0
和歌山県が公開してる備長炭の焼き方の条件と違うっぽかったけど備長炭名乗って良いの?


391 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:05.87 ID:wjdxjVYu0
やっぱ群馬だ


392 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:06.22 ID:10gsxNe40
>>217
インターネッツ通ってるのねえ


393 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:06.68 ID:dGCAaXNSa
ネタ切れだから休むのか


394 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:07.61 ID:7O7I4tR7a
>>337
怖いよ 変な化け物とか普通にいるし


395 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:10.52 ID:WpMR59O5p
今日のまとめ↓


396 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:10.74 ID:QMntCub40
勉強でも不得なものを克服するより得意科目を伸ばせみたいなこと言ってたしな


397 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:11.53 ID:4s1UcnHj0
花粉症もここだと土が多いから大丈夫だろうな


398 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:11.97 ID:GicNQCBW0
ビフォーアフターはサザエで、ポツンとはまる子からなんだなナレーター


399 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:12.26 ID:nJkFWzbc0
>>292
この子は俺の見立てだと30人にひとりの餅すべ肌


400 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:13.73 ID:Ku8WSEWb0
人間関係苦手とは言ってなかったろ・・・
レッテル貼るなよ


401 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:16.17 ID:WURZqNoLd
短所を克服するより長所を伸ばす


402 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:17.11 ID:Ma+pOE7/0
今の「千と千尋か」の下りが意味わからなかった(´・ω・`)


403 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:19.93 ID:u01gJ16s0
あの豚たくさん食いそうだが、草だけでいいのかな


404 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:21.73 ID:iXJ1ZVCf0
現実はある程度豊かな町はいいよな


405 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:22.20 ID:/bfuHZV/0
田舎に住んだ事ない奴が憧れるんだよね
住んだら不便さに驚くよ


406 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:51:22.49 ID:73OZeoH40
>>381
無理だ…(´・ω・`)


407 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:24.12 ID:xof/RNaA0
ええ話やないか


408 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:26.33 ID:1g+SmQca0
こーいうとこは急に病気になったら
ヤバイんだよなー


409 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:27.18 ID:DKKvWXUO0
カネをばらまく極悪商人

何タウンかな?


410 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:27.24 ID:p49BlJtR0
こころが、あらわれた?人の美しさって
ああいうのか


411 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:27.87 ID:iMdAsVPX0
まああと一年持たないで打ちきりだろ


412 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:28.11 ID:WtRnrGLI0
>>356
猪とか鹿とか熊じゃね?


413 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:28.56 ID:6tw0Q8DLa
>>387
ありがとう(´・ω・`)


414 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:28.62 ID:uog0U1Qp0
ハクちゃんもっと見たかったな
駒田の子供はどうでもいいけど


415 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:28.92 ID:uJCgYigz0
こんな仕事人は認めぬ


416 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:29.69 ID:GicNQCBW0
面白かったわ


417 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:30.32 ID:oQSKnNbC0
>>199
世界ネコ歩きではこの音楽を悲しい音楽というんだよ


418 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:30.53 ID:25Ot7ffO0
たしかに宮崎駿ワールドな生き方だな(・ω・)次回作はこの家族をモデルにしよう


419 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:30.94 ID:MEwwBX740
初めてみたけどなんかよかった。素直に感心


420 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:31.10 ID:3no6VOE/0
永野芽郁ちゃんかわいいけっこんしてください


421 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:31.78 ID:2bAZaqFf0
俺も人間関係不得意だけど
禿げで不細工な独身だから都会の方が気が楽だわ


422 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:31.80 ID:DsERTvXN0
>>381
そこは現代最新科学の出番よ


423 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:32.50 ID:PwRZ7Zgo0
飯豊は戦隊物に出てたよね?


424 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:34.25 ID:NiAM/oLP0
>>379
一軒家ロスでどうしたらいいのかわからない


425 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:35.15 ID:f+FUJLFPK
写真すげー美しいのばっか

あの木登りとかヤギと少女とか

あの花みたいな感じだな


426 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:35.96 ID:4SivtWIh0
大地震きて崖崩れで生き埋め


427 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:36.66 ID:1rznnxNP0
陽大くんは生徒会長やってて、SF小説が好きで、将来はパイロットになりたい、のか
飛行機は環境破壊になるんだがなあ


428 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:41.49 ID:HkcyvoRu0
前半はいるかもわからない住人探しの旅
後半は実際にいた珍しい生活してる素敵な家族の話
いい番組だな


429 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:44.42 ID:T0VJ1Stta
土砂崩れとかヤバそう


430 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:44.56 ID:XlDDhXYV0
>>195
ちょっとえっちしすぎたねじゃなくてよかった(´・ω・`)


431 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:45.15 ID:+mCmYPNN0
生活できるなら山奥でもええわ


432 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:46.40 ID:GHCz18+K0
>>308
そうだったんだ、ありがとう


433 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:46.81 ID:EKgqhtSY0
ここらってどの家も山に囲まれてるけど生活にまったく不便はないのかな


434 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:47.73 ID:i52Knzy30
>>195
お母さんがおかわりするっていうオチ


435 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:51.81 ID:/bfuHZV/0
ちょっとコンビニ行こうで車で30分とかやぞ?


436 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:54.46 ID:KR7/OzE+a
>>347
東京はすべての可能性だけはあるからな
金持ちになれるほぼすべての職があるし


437 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:54.78 ID:iXJ1ZVCf0
今日は一軒のみだった


438 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:55.73 ID:jqhvrDg80
カネをばらまく極悪商人……
zozoのアイツがモデル化


439 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:56.88 ID:u8aBSDcu0
>>246
ほんまや


440 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:57.79 ID:I5N5yp6EM
いいなぁとは思うけど実際は便利な生活に慣れた人には厳しいよな


441 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:59.33 ID:mwbsOBRS0
>>340
虫さんたちより、余程人間のが怖いだろ


442 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:51:59.96 ID:TwkGFDlA0
>>390
あーヤダヤダ


443 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:01.17 ID:q/QHhasx0
>>392
パソコンあったよ


444 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:08.19 ID:oQp1AiUx0
>>311
おだいじに

空気がきれいなとこで良くなった
っていうのも聞いたことあるよ

という自分はもうン十年…


445 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:08.67 ID:cf7J9n4s0
>>284
死んだあとだと食べてもまずいから普通は食べないんじゃないの?
ヤギとか鶏とか飼ったことないからわからんけど


446 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:09.69 ID:4F/5xAJt0
>>438
wwww


447 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:10.74 ID:H/GtCREq0
母親と子供の服がパタゴニアだったから結構金持ってるぞ


448 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:10.81 ID:EBrjaWow0
>>363
東京大地震でタワマンが崩壊するとこ見るようになる


449 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:12.21 ID:rbXGBCgI0
>>402
ハクってキャラが出てくるし豚も出てくる


450 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:13.06 ID:BNyLE3zZK
>>132
地上波のNHK総合
金曜午後4時05分くらいからネコ歩きMiniをやってると思う


451 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:13.44 ID:xy8/6bDU0
アベマで東大不合格ネタ見るか


452 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:13.47 ID:1g+SmQca0
>>340
大きなカメムシが大量発生するよ


453 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:14.19 ID:dGCAaXNSa
>>400
言ってたわ


454 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:14.49 ID:lO2GDjl50
>>134
あ〜この辺りか
車あれば結構簡単に行けるとこだな


455 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:17.45 ID:25Ot7ffO0
>>402
見たことないのか?作品にハクという名のキャラが出てくる(・ω・)


456 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:18.25 ID:EKgqhtSY0
>>308営林署の倉庫


457 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:20.06 ID:8L75Gfha0
>>405
買い物に行くよりネットで買った方が安上がりになるからなぁガソリン代より送料のほうが安いし


458 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:23.37 ID:MQrBPELX0
壮大な自然の下で引きこもって5ちゃんやりたいな


459 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:24.52 ID:o1NBnfcBM
結局自給自足は出来なくて、
祖母の家が近くにあるから多分助けあってる。
現金収入もきっちり炭で出来てる。

やりおるだけだった


460 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:25.03 ID:gkAcyP9z0
>>115
13号じゃないから食べなない


461 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:25.33 ID:H+opUXeCd
スレ速い


462 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:26.34 ID:Xy5ngz/+0
>>341
俺もそれが気になったな

こういう場所って何十年に1回かの豪雨で水浸しになりそうなイメージ


463 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:27.99 ID:hYZQGB4r0
>>435
コンビニなんていかないし


464 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:30.08 ID:I9GGA0+n0
>>422
年に一回ブラックキャップ入れ替えだわな


465 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:33.05 ID:i52Knzy30
この番組
視聴率高いみたいだけど
そんなにおもろいか?
裏が糞すぎるんだろ


466 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:36.05 ID:qk4PcN6u0
そこまで人里離れた一軒家感はなく
かと言って人家が近くにあるわけでもない
適度な一軒家で住みやすそうだった


467 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:36.47 ID:Ku8WSEWb0
>>381
逆にあれだけ草木があると家の中に出なそうだけどどうなんかな?


468 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:37.29 ID:KR7/OzE+a
>>451
エア合格者に殺意殺意ってなるからな


469 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:39.75 ID:yqAJKKVK0
よくある自給自足一家でもなかったな


470 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:41.54 ID:oQSKnNbC0
>>402
豚にされたお父さんとお母さんの事では?


471 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:43.55 ID:c4FFSty10
>>380
河原の特に橋の下とかで見る


472 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:47.79 ID:YOCj+Esi0
↓これで移住したみたいね

田辺市定住支援ガイド中辺路地域
http://www.tanabe-teiju.jp/chiiki/nakahechi.html


473 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:52:50.42 ID:vBQElzjG0
鉄砲水とかだいじょうぶかなあって思ってしまう


474 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:00.88 ID:12Vp43Za0
>>339
山村工作隊は?


475 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:01.13 ID:I9GGA0+n0
>>467
ウチは外にゴキ出るぞ


476 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:01.47 ID:j6CgvnjzM
でも一度都会は経験した方がいい。
田舎にずっといる人は変なコンプレックス持っていてそれはそれで面倒くさい


477 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:02.61 ID:o8AMKNDYa
父ちゃんイケメン 陽太かわゆい まりえおっぱいな回ですた


478 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:05.10 ID:5V+XxwBY0
>>294
2017年6月末に「9月まで休園」→そのまま廃業かな


479 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:07.08 ID:BNyLE3zZK
>>387
かぶっちゃったw


480 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:09.00 ID:UIsIGkZ4a
山の中は孤独耐性がないとな
街の騒々しさに慣れてると1年も僻地にはいられないと思うね


481 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:09.24 ID:dGCAaXNSa
>>428
お前はテレ朝の工作員か


482 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:15.94 ID:R2J4IN0R0
いい番組、泣けた


483 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:16.23 ID:f+FUJLFPK
【悲報】ブラジャーCMはよくて、

自衛隊萌えポスターは撤去wwwwwwwww

今のブラジャーCMなんかモロじゃんwww


484 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:16.41 ID:uTxEMSy00
>>435
コンビニなんか行かなくてもAmazonで買いだめ


485 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:19.16 ID:f+BDXx6j0
>>447
母ちゃんの実家が駅前の地主


486 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:19.40 ID:Xy5ngz/+0
>>435
俺はコンビニなんて行かん


487 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:22.69 ID:7O7I4tR7a
バカは花粉症にならないからいいよな


488 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:22.83 ID:KR7/OzE+a
>>475
本来山に住む虫だからな


489 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:28.83 ID:EKgqhtSY0
>>445肉というだけで貴重だった時代の方が長い


490 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:35.63 ID:j4pyPz2B0
今週は宮崎のダム回以来の神回だったな


491 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:39.59 ID:4jyWaQGW0
>>476
コンプレックスとかなくても価値観がいろいろ偏ってるからな


492 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:40.80 ID:exKrs5Mg0
>>85
山奥オナニー気持ちいいぞ


493 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:40.92 ID:o1NBnfcBM
>>217
こんなところでも一応本土だから無料だなw


494 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:42.87 ID:LD0wPR+7d
同じような長野の山奥で四人兄弟で育ったけど一家離散したよ
田舎なんか不便なだけだわ


495 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:45.74 ID:xy8/6bDU0
>>478
でも荒れ放題は何とかしてほしかったな


496 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:47.85 ID:qk4PcN6u0
>>452
いちおうカメムシとかは果物畑とかがないとそこまで大量発生は・・・
とは言え他の虫が普通に沸くからなー


497 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:48.42 ID:vkzmii+r0
危険な草とか育てたりしてないよね


498 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:48.88 ID:12Vp43Za0
>>195
お前って奴は!
(  '-' )ノ)`-' )ぺし


499 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:49.01 ID:StKq5tsi0
千と千尋の神隠しと言えば、インスタ蝿の連中が造船所に侵入して荒らしてるって話題があったな


500 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:49.56 ID:4Ik41S0J0
奥さんが林業試験場勤めだからできること

公務員


501 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:53.90 ID:oQp1AiUx0
>>413
自分で頑張ってBSアンテナ付けたことあったよ

今はBSの方いっぱい見てる


502 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:55.73 ID:al0T4LPF0
田舎暮らし
カンテレがおすすめ物件紹介してたよね


503 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:53:56.40 ID:73OZeoH40
>>441
まあそうだけど…(´・ω・`)


504 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:56.69 ID:lwxxxDjK0
>>340
夜中にガサガサと音がするので電気付けたらデカいムカデが


505 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:57.07 ID:4mR0eNeY0
>>442
備長炭ってブランド守るために生産者や組合が苦労してるから高いんだぞ


506 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:53:59.73 ID:25Ot7ffO0
>>447
備長炭作り儲かるんじゃね?(・ω・)


507 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:05.75 ID:YOCj+Esi0
>>264 ストリートビューで見れるのに通報も糞もあるかw


508 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:05.81 ID:TwkGFDlA0
>>402
ハクってだけだね


509 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:06.18 ID:TILE0G780
>>337
下手すりゃ土石流の通り道


510 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:08.69 ID:HoCVuHQG0
>>426
海だって津浪来たら終わりじゃん


511 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:16.22 ID:DFy52DQpd
>>420
3年A組忘れてた
見落とすところだった


512 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:19.21 ID:I9GGA0+n0
>>488
頭に飛びつかれて、慌てて振り払った


513 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:54:20.58 ID:73OZeoH40
>>452
>>504
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


514 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:20.95 ID:jX90usvW0
お前ら住所も名前も息子の夢も勝手に公開して鬼かよ


515 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:21.10 ID:dGCAaXNSa
>>482
AbemaTVの工作員はやめたのか


516 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:22.04 ID:MQ6ujiLs0
>>466
昔の日本を思い出せるんだよ


517 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:22.42 ID:R2J4IN0R0
ハクちゃんがいい
日本一しあわせなブタ


518 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:27.61 ID:12Vp43Za0
>>412
猿とかも、やりたい放題だぞ!


519 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:32.68 ID:fnZrQaen0
田舎だけどかおが小綺麗なひとたちだから
おしゃれに見えたw


520 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:34.39 ID:oQp1AiUx0
>>500
パートさんでしょ
明るいうちに帰ってきてる


521 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:36.10 ID:qk4PcN6u0
>>472
いろんな自治体でやってるけど
成功例の一つか
失敗例も結構あるんだろうけどさ


522 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:38.85 ID:Xy5ngz/+0
>>480
会社勤めなんてやりたくない言うてたやんけ
俺もやりたくないわ


523 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:41.14 ID:xy8/6bDU0
テレビ電波銀座の家で田舎暮らしもある意味賢い


524 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:42.92 ID:TLI9H0/ud
>>331
さっきの家はボットンだった


525 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:43.43 ID:EKgqhtSY0
>>465きょうは当たりかな、最近クソだったので見てなかった


526 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:45.85 ID:/bfuHZV/0
アシダカグモさんとゲジゲジさんはゴキ退治するからお友達


527 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:48.85 ID:oQSKnNbC0
>>480
音より暗さに驚くよ
真っ暗闇に浮かぶ山々は怖い


528 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:50.98 ID:m3vXYA+E0
おわた


529 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:51.17 ID:66eX2hqQd
>>247
ただの倉庫だったよ。資材置き場。


530 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:54.99 ID:rCGgo2mX0
>>85
屋外でやって車のヘッドライトで照らされて一人前(´・д・)


531 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:56.15 ID:g1BN91FId
面白かった。よくやったスタッフ 取材を受ける人ばかりではないだろうから
この番組は長寿にはなり得ないからすぐ終わるんだろうけど


532 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:54:56.39 ID:UIsIGkZ4a
>>517
あとでおいしく頂きますって事にならないの?


533 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:01.90 ID:12Vp43Za0
>>484
宅配便くるのか?


534 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:05.67 ID:LRM3ZBHkd
>>478
自販機そのままって珍しいよね
回収しそうなんだが


535 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:08.61 ID:s2oZYJpJ0
>>186
ホウケーイ!ホッホッホ・・・


536 :チンドラ ◆Chindoraa0Nw : 2019/03/10(日) 20:55:09.66 ID:73OZeoH40
>>488
そうなのか(´・ω・`)


537 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:12.91 ID:25Ot7ffO0
>>478
あの旦那が買い取って再開して欲しいな(・ω・)備長炭作り体験とか売りにしてw


538 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:17.86 ID:lGW/FEJP0
>>358
あれぐらいなら問題ない
あれで土砂災害怖いって言ってたら、日本の田舎は九割危険地帯になる


539 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:23.25 ID:u8aBSDcu0
>>353



540 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:23.80 ID:TwkGFDlA0
>>500
バイトじゃないんだ?


541 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:24.89 ID:c4FFSty10
>>452
都心だけど周りに緑がある所も結構大量発生する


542 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:25.48 ID:R2J4IN0R0
すべて感動、泣けた


543 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:29.09 ID:CEmlL1wy0
>>381
ああいうとこだとゴキの天敵も結構いそうだから
都会ほどではない気がする


544 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:29.82 ID:gYtGb+3r0
>>452
ぎやあ


545 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:33.69 ID:m3vXYA+E0
唐揚げ食いたい


546 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:43.41 ID:EKgqhtSY0
オワタオワタ


547 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:46.23 ID:dGCAaXNSa
>>531
完全にネタ切れ
ポツンと一軒屋の題名詐欺


548 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:47.46 ID:jqhvrDg80
>>339
西洋の共産被れはエセだからな
逆に東洋の真の共産は田舎に存在する


549 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:50.47 ID:t/lbrnfq0
そうか、一軒家だから村の煩わしい問題も少ないんだよね、
古くから住んでる人はともかく新しい人でもなんとかなる。
この番組の面白さの一つだわ。


550 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:55:53.11 ID:/bfuHZV/0
>>533
来るけど遅い


551 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:10.82 ID:rCGgo2mX0
>>494
息子、全員理三に入れた母ちゃんいたな

その後どうなったかな・・・(´・д・)y−~~~


552 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:14.01 ID:lwxxxDjK0
>>517
ハク「元号が変わるまではそう思ってました」


553 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:21.68 ID:1g+SmQca0
>>521
山ほどあるよ
田舎暮らししたいという人が
どんな人が多そうか想像するとわかる


554 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:21.81 ID:R2J4IN0R0
誰もが憧れるが実現出来ない


555 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:24.42 ID:4Ik41S0J0
>>537
人付き合いがキライって


556 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:25.11 ID:4AcOI4sG0
>>400
近所の住民とコミュ力ないと住めないした。


557 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:28.09 ID:hYZQGB4r0
>>549
ああ、中途半端な田舎が一番たち悪い


558 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:32.87 ID:wyPPfVEC0
>>447
なー
パタゴニアやんけと思いました


559 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:33.49 ID:GHCz18+K0
>>529
ありがと


560 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:36.11 ID:EKgqhtSY0
番宣に出てたのは営林署の資材置き場で通行止めでした
https://www.google.com/maps/@33.8776166,135.5392386,114m/data=!3m1!1e3


561 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:43.29 ID:l7WnHkUra
奥さんも職場で馴染んでるっぽいし移住してよかったね


562 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:51.52 ID:hYZQGB4r0
>>554
だからテレ比で見て我慢する


563 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:52.83 ID:dGCAaXNSa
>>381
ゲジゲジはゴキの敵や
どちらかを選べ


564 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:53.74 ID:pZIIsILEa
炭焼き・豚・ヤギ・鶏かあ
俺の子供時代みたいな
牛はさすがにいなかったなあ


565 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:57.96 ID:qk4PcN6u0
>>534
キャンプ場が自分で置いて補給してた買取のじゃないかしらん


566 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:56:58.02 ID:lO2GDjl50
おっ
和歌山南にI.C.が出来たのか


567 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:18.95 ID:25Ot7ffO0
>>555
息子はコミュ力ありそうだったから息子に任せようw(・ω・)


568 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:22.62 ID:KvpMwNC8x
>>547
何で見てんのよ?


569 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:27.30 ID:gYtGb+3r0
>>478
建物とかあのままかよ


570 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:27.95 ID:R2J4IN0R0
夫婦がいい感じで子供が引き継いでいる


571 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:38.48 ID:qk4PcN6u0
>>553
他の番組でもたまにあるもんな
そういう制度と成功例失敗例の紹介


572 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:48.08 ID:dGCAaXNSa
>>560
龍神村


573 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:57:51.68 ID:1g+SmQca0
>>558
そこはモンベルだよな


574 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:01.94 ID:gYcpz4MId
>>402
ブタさんだしハクだし(´・ω・`)


575 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:08.58 ID:t/lbrnfq0
>>547
そのうちポツンの前に「ほぼ」がついて、最後は一軒家だけになって他の修飾子がつく。


576 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:08.84 ID:2bAZaqFf0
こういうポツンと一軒家って、暇なキチガイに特定されて突撃とかされないの?


577 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:25.95 ID:HkcyvoRu0
>>481
テレ東かと思ってたわw


578 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:28.59 ID:dGCAaXNSa
>>568
AbemaTVの工作員はやめたんか無能


579 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:28.74 ID:LRM3ZBHkd
>>565
そのパターンがあったか
あたらしめののコカ・コーラの奴だったよねぇ


580 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:29.05 ID:R2J4IN0R0
>>564
犬が2匹はいた


581 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:31.59 ID:UIsIGkZ4a
ポツン生活だと警察すぐ来ないから犯罪者がいたら怖いな
アメリカが銃持って自衛のためとかいうのわかるわー


582 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:34.25 ID:tk2imhsL0
今回1番良かった!
子供の真っ直ぐ目が最高!
リアル北の国から


583 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:35.92 ID:jX90usvW0
>>549
関わりたくなくても無理やり関わってくるイメージ


584 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:42.52 ID:wyPPfVEC0
>>134
番組内でも小学校付近から10分言ってたしピンチヒッターだし
今回そんなにポツンと売りはしてないと思う


585 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:46.79 ID:u8aBSDcu0
>>492
わかる

紙なくて焦るが


586 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:58:53.33 ID:c4FFSty10
>>569
更地にすると固定資産税が増えるという
おかしな日本の税制が悪い


587 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:01.31 ID:dLJgOkre0
日本の村で発見!こんなところに一軒家


588 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:02.47 ID:KvpMwNC8x
>>578
何言ってんだボケ
知らんわそんなん


589 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:03.67 ID:wyPPfVEC0
>>573
mont-bell不審者


590 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:05.57 ID:r4ftbFbw0
>>549
山奥にドライブ行くと村人総出で道の草刈りとかしてるの見るよ。
ああいう人間関係は面倒だけどやらなかったら村八分もわかるわ。
自分らでやらないとインフラ維持できないんだから


591 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:11.11 ID:2hgSkETbd
>>438



592 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:21.61 ID:dGCAaXNSa
>>588
図星かよ馬鹿無能w


593 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:25.90 ID:4mR0eNeY0
なんだ直線で300メーターくらいの所に何件も民家あるじゃん
手前の二股の道で別れてるだけで


594 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 20:59:46.30 ID:HoCVuHQG0
>>548
http://omura-highschool.net/wp-content/uploads/2016/07/10000-680x510.jpg



このスレの画像一覧

595 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:05.08 ID:i5X6ZGvB0
>>575
過疎地で、もうすぐ一軒家とか?


596 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:11.35 ID:oQSKnNbC0
>>580
まきストーブの脇にサビ猫もいたよ


597 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:12.84 ID:TwkGFDlA0
>>483
バカなの?


598 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:24.59 ID:tk2imhsL0
前のマンションの隣がキチガイ一家で
うるさくて仕方がなかったけど
そういうのがないからいいな


599 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:28.50 ID:gYcpz4MId
>>563
あとゲジさんおるとシロアリ出ないて大工さん言うてた(´・ω・`)


600 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:31.25 ID:NiAM/oLP0
回覧板で一軒家の手前の家はいやだろな


601 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:39.58 ID:1hipK1Oup
>>521
うちの自治体は田舎暮らしに憧れて甘い考えでやって来た都会人が結局生保に転落して困ってる
しかも子育てが天然派すぎて口腔崩壊してたり、洗濯も自然派石鹸だから清潔だけど黄ばんでたりで中々友達の輪に入れなかったりと子供が可哀想な事になってる家庭も複数あって指導に困ってる


602 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:44.25 ID:dGCAaXNSa
>>594
芸名やん不破


603 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:51.40 ID:R2J4IN0R0
これまで大河を見ていたから、この番組視聴歴は短いが多分一番良かった


604 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:00:53.31 ID:wyPPfVEC0
>>596
あれやっぱそうだよな


605 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:07.13 ID:t/lbrnfq0
>>557
田舎の問題って、日本だけじゃなくて、アメリカの西部劇でも村を支配している地主とかそういう設定良く出てくるからなw
たぶん世界的な問題。


606 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:07.33 ID:4mR0eNeY0
>>586
廃墟でもあるだけで固定資産税大違いなんだよね


607 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:14.46 ID:iYSbzmKOa
若様出るんだ


608 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:19.82 ID:LRM3ZBHkd
>>483
パンツ販促用のポスターじゃないんだぞ?


609 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:21.13 ID:tk2imhsL0
俺もひとりっきりでする
仕事がいい
職場マジで疲れた


610 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:26.77 ID:f+BDXx6j0
>>593
10軒あっても2軒で3人とかくらいしか人住んでないかもな。全員80代とかで。
それはともかく集落の下で一軒だけってのは災害ありそうな土地で怖いわ。横は川だったし


611 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:34.80 ID:qk4PcN6u0
>>601
えぇ・・・


612 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:01:42.32 ID:8Si0k1li0
>>595
最終回は国際宇宙ステーションだろうな。
"高度400kmの天空の一軒家"とかなんとかそんな感じで(´・ω・`)


613 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:02:02.44 ID:R2J4IN0R0
>>596
そうだな体半分くらいしか見えなかったが


614 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:02:26.67 ID:MQ6ujiLs0
>>600
田舎は車使うし


615 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:02:53.12 ID:wyPPfVEC0
>>610
まあ、過疎とは別に人が居なくなる土地はそれなりの曰があると言うしな


616 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:03:17.93 ID:jX90usvW0
あんな感じで隣近所が数百m離れたとこに住みたいわ
北関東でそういうとこないのかな


617 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:03:18.74 ID:KW49n3LId
https://images-na.ssl-images-Amazon.com/images/I/51JB70HRW8L._AC_SL1500_.jpg



このスレの画像一覧

618 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:03:30.78 ID:qk4PcN6u0
>>612
そして「家じゃない!」とクレームが


619 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:03:43.94 ID:4mR0eNeY0
>>610
ぜんぜんぽつんとしてなかったから事前調査で引っかからなかったのがよくわかる
だから家の真上しか出せなかったんだろ


620 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:04:33.79 ID:R2J4IN0R0
豚のハクちゃんはでかかったな


621 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:04:34.57 ID:t/lbrnfq0
>>601
田舎のくせに黄ばんだ服も駄目なのか、お前らが都会に憧れて変になってるんじゃないか?w


622 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:05:03.62 ID:lwxxxDjK0
>>616
グンマーとかなら探せばいろいろありそう


623 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:06:29.57 ID:f+BDXx6j0
>>615
というより上の集落の人が田畑をするための土地だったんじゃないかなー。
さっきの家も前の人が建てたのも新しそうだし、キャンプ場の場所にしても。
長期的には災害があるから集落は上で、下の川のそばの谷は人はすまなかった土地。そういうのわりとあるし。


624 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:09:00.37 ID:t/lbrnfq0
>>616
水源だけは注意しないと、水源にゴミ捨てられたり潰されたら住めないからな。
電気はいまは太陽電池あるしな・・・ あと道か・・・
排水は黄ばんだ服着てると子どもがいじめられるから合成洗剤ったっぷり使えw


625 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:09:21.81 ID:gkAcyP9z0
>>370
ほかの二軒が(r


626 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:10:28.53 ID:1hipK1Oup
>>621
最近はクソ田舎の小学校は統廃合されまくりだから町の小学校に通うんだよ


627 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:12:23.33 ID:Xy5ngz/+0
>>603
だいたいお年寄りが昔から住んでるというパターンが多いからな

若い人が積極的に移住するというパターンが少ない


628 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:14:18.10 ID:f+BDXx6j0
田舎に移住して成功してる人も少ないとはいるにはいるけど、それを一軒家限定にするとかなり無理になるわw


629 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:16:12.37 ID:qSf0boHza
コラ田中!タイキックじゃボケ!


630 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:16:42.78 ID:pqlADJAk0
>>576
若い娘が遠路を一人で通学とかあったらやばいな


631 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:25:02.76 ID:u8aBSDcu0
>>630
娘さんJC時代だったらやばかったな


632 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 21:30:15.27 ID:EKgqhtSY0
>>626小泉竹中の政治だね


93 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50