■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

サンデーステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:04:11.14 ID:SOLmbQcP0
サンデーステーション★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1552201416/


200 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:48.81 ID:5l0S+nVr0
エアガンで撃つバカッターが流行るな


201 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:49.41 ID:LwV43YN30
>>165
シュールすぎるwww


202 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:50.71 ID:dCtZim7b0
スカイネットの誕生


203 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:51.63 ID:S4jr4N7wd
長野智子さんは「入ってる!」って言ってるのか?


204 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:51.94 ID:UGoZKLT10
CG乙wwwwwwwwwwwwww


205 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:52.80 ID:ehVp0pwPM
これはすごい(´・ω・`)


206 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:54.85 ID:XFh/nLaUd
これは勝てねえ…
お手上げ


207 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:54.90 ID:bQthI4krp
>>109
中共の世界制覇100年計画だからね


208 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:56.17 ID:z/1sOsGV0
CG足型花火


209 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:56.75 ID:ELuzSmIha
すげえ・・・


210 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:57.06 ID:3i6d6sbV0
狭苦しい町中に住んでる俺の家に
ドローンがどうやって運んできてくれるんだよ


211 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:57.78 ID:8J/UD97w0
飛んでる鳥とか他の飛行物の回避はどうしてるんだろ?


212 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:59.93 ID:gv0ISnlW0
日本ダメじゃん


213 :艦内焙煎 : 2019/03/10(日) 17:11:00.71 ID:fGXujTqRK
凄すぎるもうダメだ


214 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:01.07 ID:XmvQ6Dmj0
トヨタのCMやピョンチャンオリンピックでやってたな


215 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:01.40 ID:pyPdLxda0
電子花火ができる


216 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:02.78 ID:i/RyQ7GA0
新時代来てるやん


217 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:02.91 ID:2GCUAPxe0
スゲー


218 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:04.60 ID:sZW/1ycla
ハイテク取材もいいけど ウイグル取材にも行ってこいよ馬おばさん


219 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:04.76 ID:tKvhXNUa0
おじさんは付いていけないよ(´・ω・`)


220 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:05.20 ID:S3vUl6T10
戦争すごそう


221 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:05.73 ID:1LiYSU770
日本は発展途上国だわ


222 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:06.53 ID:ouQ2au+B0
ピザ屋が一番最初に導入しそうだな(´・ω・`)


223 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:06.77 ID:WpMR59O5p
安倍が↓


224 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:07.87 ID:X8+ry4co0
オリンピックの演出に使えそうだな


225 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2019/03/10(日) 17:11:07.89 ID:1xvcyin/d
>>124
注文してからじゃね?


226 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:08.11 ID:gK1qq9xM0
ドローンで編隊を組んで軍事利用w


227 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:09.92 ID:kY81BZnm0
気持ち悪い


228 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:10.68 ID:1lLDv6Tw0
飛行機にぶつかるわ


229 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:16.36 ID:ySc8wgoh0
チベット人をこれで無人攻撃すんだろ


230 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:17.05 ID:dnDONzn/r
妨害電波でぐちゃぐちゃ


231 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:18.36 ID:JDvUOtng0
マルシン出前機って絶滅しちゃうのかな?


232 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:20.50 ID:zwXHA1sLM
まーでも日本に近未来を担うような会社や技術があるかというと
何があるかね?


233 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:20.51 ID:18Sz1WlJ0
バッテリー革新もよろしく


234 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:21.42 ID:wjdxjVYu0
今の日本人は何の生産性もない産業で一攫千金狙いばかりだもんな
抜かれて当然


235 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:21.82 ID:UN0dvl5z0
>>211
何かあったら強権発動するだけだろ


236 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:22.65 ID:3FPqozo20
これは別に要らない演出w

ただドローンってもっと違う使われ方はまだ無いのかね? 
救助とかできねーの?


237 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:24.42 ID:o9V9x2Su0
5Gの研究よか花粉症の特効薬作った方が喜ばれるよな


238 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:24.99 ID:q3VrmEQd0
花火職人失業


239 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:25.31 ID:3MmeX/210
中国マジかよ


240 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:25.70 ID:2J7fgBKL0
ヘルメットをかぶって外出するようになるw


241 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:25.86 ID:Y+CnFP+d0
>>94
ほんとこれ

日本は向上心がない国になった

全部オンリーワンとか言い出した偽物リベラルのせいだよ


242 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:26.30 ID:KC9W/hMp0
>>163
鳥とぶつかってそばまみれになる
おっちょこちょいドローン


243 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:26.42 ID:Qito/oay0
そういや・・・日本でドローン兵器開発聞かないな?ちゃんと開発してるのかな


244 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:26.95 ID:Z888zjWa0
このおばさんアナウンサースタイルいいな

このおばさんぐらいの歳のアナウンサーでこのスタイルの良さか水卜みたいなババア体型のデブかどっちがいい?


245 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:27.88 ID:gv0ISnlW0
これ兵器に転用するんだよな


246 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:29.41 ID:1LiYSU770
戦闘機要らなくなると思うわ


247 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:29.61 ID:JXJyVmuh0
軍用に使える


248 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:33.72 ID:HM4FKRlQM
尖閣諸島に大量のドローンが来たら政府はどうするんだ?


249 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:35.10 ID:OpYwmanKx
>>175
お前が作れ。
ネトウヨに対して「竹島を自分で取り返してこい」ということ。


250 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:35.78 ID:BprkBrkL0
中国は
人の命の価値が低いからな
空のタクシーとか挑戦できるんだな
中国人が死ぬにはかまわないので
もっとやれ


251 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:36.69 ID:AR1umrhE0
自動車の自動運転にしても、
日本は「安全神話」に縛られすぎて、ガンガンに遅れて行くね技術が。ガンガンに(´・ω・`)


252 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:37.03 ID:frcsdRza0
wifiじゃダメなん?


253 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:38.42 ID:UGoZKLT10
>>218
直接言わないと


254 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:38.79 ID:d7sFxMav0
安全性は軽視してるから実現できるんだよ


255 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:38.92 ID:XmvQ6Dmj0
これに全部全部爆弾載せてきたら


256 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:39.05 ID:xm6Y0Jh50
讃岐うどんが食いたくなったら香川まで飛ばして届けてもらおう。


257 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:39.37 ID:4H/hSiBX0
>>170
シナ人になりましょうって言ってるんだよ


258 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:39.69 ID:2KF0hjVz0
日本は規制規制で置いてかれるばっかりな気がする


259 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:39.71 ID:rqrPgyBva
>>165
窓から入ってくるのか


260 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:39.77 ID:HlLNJhHN0
日本じゃ国の許可がいる技術開発は無理だ
だから大手企業はアメリカで実験してる


261 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:40.07 ID:njb+6jqO0
>>207
ガチで世界制覇しそうだよな


262 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:40.25 ID:ZCm2Ljg50
ジャップおいてけぼりw


263 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:40.42 ID:/UoKyHhq0
>>231
どうでしょう


264 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:41.50 ID:kDH4X4b20
日本の大企業の無能社長「日本の技術情報がサイバー部隊に盗まれてるって?うちは大丈夫だよ?」

↑ウィルスに感染したり直接データを持ち出されない限り
情報は盗まれないと思ってるジャップの経営者とセキュリティ担当w


265 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:42.27 ID:rcrIT6bH0
車が早く進んでた。早送りしてるだろ


266 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:45.97 ID:tKvhXNUa0
>>194
台風の日はピザだ!(`・ω・´)


267 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:46.13 ID:yZ7e+5w20
ヘリトンボはよ(´・ω・`)


268 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:48.41 ID:ye2oqwxi0
発のみキックみたいな社名だな(´・ω・`)


269 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:49.19 ID:rK6/qDQR0
>>165
TENGA在中 from Amazon


270 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:50.01 ID:CO93+dch0
私があげるのはいつもヴェルダースオリジナル(´・ω・`)


271 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:50.54 ID:0uiHL2PO0
気持ち悪い


272 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:52.16 ID:0TBw5vqL0
>>221
いや衰退途上国だな


273 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:53.98 ID:kEaGqgia0
軍事力投資やめて
テクノロジー、文化侵略に全振りでいいな


274 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:54.63 ID:YQQ/urYd0
>>207
それにしちゃアメリカにケンカ売るのが早すぎたねw


275 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:55.04 ID:lKrCSdin0
通信の接続性100%でないと駄目そう


276 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:55.34 ID:SSEjcHtT0
ぶつかるとか落ちるとか言ってる奴は馬鹿か?
この手のはセンサーで安全対策もバッチリなんだよ。多分


277 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:55.56 ID:bcut3p6K0
日本もこれくらいできるよな...


278 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:55.83 ID:nwmPPpAD0
中国は判断早いからあっという間に商品化しちゃうな


279 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:56.80 ID:hwxD/UdV0
朝日 「中国様、ペロペロ ペロペロ ペロペロ」


280 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:57.45 ID:B6AlyUBg0
リャンハンもあるのかな


281 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:11:57.83 ID:LmUr/IPyr
長野さんなんか苦手だー


282 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:00.32 ID:LwV43YN30
本当はアメリカに売り込みたいんだろうなw


283 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:00.45 ID:v+A2XJWmd
>>176
保温容器で運べばいいだろ


284 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:00.49 ID:hf7/kt240
いちばん大事な機能が搭載されてないな



今、出ましたぁ〜言い訳機能(´・ω・`)


285 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:00.84 ID:BaOgNKK9M
品位も途上してほしいですわ


286 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:01.65 ID:z/1sOsGV0
イーハンは気遣いができるのか


287 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:02.00 ID:frxoK1bl0
鬼太郎のカラス運搬みたいなことは出来そうだな


288 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:02.50 ID:U/b0OLH00
うまい答え方だ


289 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:02.83 ID:1LiYSU770
戦闘機買うならドローンの方がコスパ良い


290 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:02.97 ID:lN3SiRGH0
いやほんと
ノエルみたいなキチガイのおかげで日本でドローン敬遠されてるのほんと勿体ない


291 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:03.56 ID:SrlI0Y5D0
怖いのは通信回線が途絶えた時だな
何も出来なくなる


292 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:04.54 ID:4H/hSiBX0
イーハンかよ安いなwwwwwww


293 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:06.39 ID:0/wn0V15a
日本人は起業する気はないしな


294 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:06.45 ID:UN0dvl5z0
中国のGPS精度はどうなんだろうな
不具合出たときのフォローな


295 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:09.13 ID:pItMu2zga
イーハン副総裁は出前ばっかり取ってそうな体型(´・ω・`)


296 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:10.74 ID:V6BdoCje0
昔は凧、今はドローンか?


297 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:10.85 ID:5gtW5oCCM
アメリカは今後
ヤクザ的に圧力かけてこういったハイテクを根絶やしにしていくしかないんだろうなぁ
ロビー活動とか凄そう


298 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:10.93 ID:OtiGg6eB0
>>192
技術開発でももう抜かれてるぞ日本は
日本は技術者を大事にせず給料ちゃんと払わないからな
日本のアニメももう盗まれて中国のアニメーターの方が金持ち


299 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:12:11.12 ID:svAxzZqN0
研究開発(パクリ方)


128 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50