■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

サンデーステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:04:11.14 ID:SOLmbQcP0
サンデーステーション★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1552201416/


101 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:39.03 ID:gohKAl+J0
これ前に流行ったけど色々問題ありで注目されなくなったよね


102 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:39.89 ID:gz/lk/sZ0
出前行ったドローン盗まれて帰ってこない悪寒


103 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:42.07 ID:v+A2XJWmd
日本は規制だらけだから無理だな


104 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2019/03/10(日) 17:09:42.15 ID:1xvcyin/d
鳥に当たりそう


105 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:42.66 ID:JvN5J9V60
出前10分!


106 :中二病 ◆RAkod0VveA : 2019/03/10(日) 17:09:43.90 ID:lZQmzYQa0
サラマンダーよりはっやーい!


107 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:44.35 ID:KC9W/hMp0
今出ました


108 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:44.60 ID:OtiGg6eB0
首チョンパされそう


109 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:46.25 ID:njb+6jqO0
中国すごすぎ・・・
やっぱ共産党強いわ・・・自民党はもうオワコン


110 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:48.68 ID:dnDONzn/r
自動運転ね


111 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:48.71 ID:BprkBrkL0
着地
アバウトだな


112 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:49.18 ID:z/1sOsGV0
見えた


113 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:49.28 ID:tKvhXNUa0
でも一番宅配して欲しい台風の日は飛びません(´・ω・`)


114 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:50.05 ID:HlLNJhHN0
全部既視感があるわ
結局アメリカの後追いだな
安さで市場支配する可能性あるけど


115 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:51.33 ID:dSYeGBkma
風強いと無理だけど


116 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:51.60 ID:gv0ISnlW0
都市部で実験出来るんか


117 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:51.93 ID:GXecjGwQ0
>>53
誘拐専用wwww


118 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:52.73 ID:UN0dvl5z0
>>76
日本は元々航空法が厳しいがドローンは更に厳しく扱われている


119 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:53.30 ID:0TBw5vqL0
日本も外で技術を学んで自国で活かすってのができればいいけど無理だよな


120 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:54.28 ID:uXvC8rnl0
チャーハン29円って、中国すげー


121 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:54.76 ID:ixsfZTkU0
超小型で音がしないドローンあったら
アイドルの部屋のぞかれまくりやん
橋本環奈のSEXとか見られちゃう


122 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:56.10 ID:Atji8xym0
こんな技術持ってるのなら
新幹線なんて、簡単に追い抜けますね
現実は違いますが


123 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:56.16 ID:pxtlC/Q+0
こういう技術の実用化って国民の命軽視してる中国はつよいよなー
日本は安全性がとかで遅いイメージ


124 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:58.62 ID:4ooeiz/y0
5キロ10分て遅いだろ


125 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:58.97 ID:2GCUAPxe0
「もうサービスを開始している」

↑これなんだよなあ強みは


126 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:09:59.03 ID:frxoK1bl0
災害とかで孤立した地域には有効かもな
人道的にはどの国であろうと成功して欲しいな


127 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:00.20 ID:B6AlyUBg0
えらいいっぱい頼んだなw


128 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:01.03 ID:JDvUOtng0
5kmじゃドローンでもエリア外だヽ(`Д´)ノ


129 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:01.18 ID:S4jr4N7wd
入ってる!


130 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:02.95 ID:ad14smyC0
恐る恐るだなw


131 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:03.58 ID:W/OPIOR10
機体の不具合で墜落して歩行者に当たって損害賠償請求される未来しか見えない


132 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:03.76 ID:R0M/KDx40
壊れたら板金7万円コースだな


133 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:04.75 ID:SrlI0Y5D0
流石に作るのとセットするのは人間だなw


134 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:05.51 ID:3EnEZY/n0
爆弾積む練習か


135 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:05.67 ID:glqXXCr60
最近の日本はLGBTとか女性がどうとか人権人権ばっかり話題になって
こういうハイテクなすごい話題ないね
なんかあったっけ


136 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:06.36 ID:hf7/kt240
あったかいんだから〜(´・ω・`)


137 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:06.57 ID:rqrPgyBva
あったかーい


138 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:06.59 ID:S3vUl6T10
スープ溢れてるね


139 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:06.98 ID:XmvQ6Dmj0
>>46
ヘリのひとつのローターのトルク消すためのテールローターなんて要らないだろ


140 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:07.07 ID:gz/lk/sZp
屋根や庭をそれ用に変えなきゃな


141 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:08.12 ID:ySc8wgoh0
入ってる
あったかい・・・


142 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:08.25 ID:4F/5xAJt0
糞まずそうww


143 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:09.28 ID:Re0hKZqpa
まずそう


144 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:09.40 ID:lN3SiRGH0
不味そう


145 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:09.82 ID:nwmPPpAD0
汁物はOKなのか?


146 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:10.06 ID:oOpKNuM60
汁物を注文してくれ(´・ω・`)


147 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:10.08 ID:KRLfHOOQ0
中国でこういうサービスやっても、これを強奪するドローン出てくると思う


148 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:10.44 ID:ao8HSqs3a
500円くらいだな


149 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:11.73 ID:QPlCJCYj0
これ落ちてきたら即死


150 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:11.74 ID:/UoKyHhq0
>>95
マルシン出前機を付ければラップなしでも


151 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:11.78 ID:xJ4t3ncJ0
不味そう


152 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:11.88 ID:o9V9x2Su0
ただ不味そうなのが残念


153 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:12.11 ID:bxTA44MN0
なるほど マンションの人は屋上で待機するのか


154 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:12.43 ID:dCtZim7b0
入ってる


バカなの?


155 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:13.58 ID:Qito/oay0
1人分・・・・(´・ω・`)


156 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:14.86 ID:BprkBrkL0
中国で
食事したくねええ


157 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:16.35 ID:Vdm9N1Xpd
ダンボールが入ってるんだろ


158 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:17.95 ID:m8Q1iVi30
取り出そうとした瞬間にプロペラを回して殺人に使えそう


159 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:17.95 ID:DaojBk92M
お、本場のチャーハンうまそうや


160 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:18.52 ID:U/b0OLH00
ついにSFが現実になるのか


161 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:18.95 ID:JDvUOtng0
見えたないよ


162 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:20.01 ID:CO93+dch0
まずいよ


163 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:22.28 ID:USClwlTJa
そば屋 今飛ばします


164 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:22.51 ID:hteArJpT0
温かいけどおいしいとはいわないw


165 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:24.38 ID:454T3TWK0
デリヘルもドローンで運んでくる時代が来るな!


166 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:25.88 ID:pItMu2zga
でも空間もドローンで渋滞する時代が来るな


167 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:25.98 ID:DMF5w+UA0
これ殺人マシーンだわ
ローターが人間と同じ高さにあるとか、ペラがぶっ壊れたら
ズタズタにされる。誤動作でペラが回ってもズタズタにされる。


168 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:26.47 ID:pqVIk3VUd
こんな自動運転が実現したら30年乗ってる愛車のレパードの維持が難しくなるじゃないか(●´ω`●)


169 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:26.98 ID:r6L9RZ6M0
 



おまえら2ちゃんねるは今年もアベノミクスだろ?w


 


170 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:28.26 ID:0uiHL2PO0
テレ朝はどんどん中国に投資しましょうって言いたいわけか


171 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:29.14 ID:4H/hSiBX0
そりゃ途中で無くならないだろ。ソッチのほうが技術的に難しい


172 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:29.43 ID:kY81BZnm0
>>94
ほんとこれ


173 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:31.70 ID:B6AlyUBg0
>>147
護衛用のドローンを配備だな


174 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:31.82 ID:1LiYSU770
ドローンは軍事技術だよ


175 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:32.20 ID:lP5pi4XD0
冷めたチャーハンなんて食えるか( ゚д゚)、ペッ


176 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:33.45 ID:AR1umrhE0
「飛んでる時間10分だけあってあったかいです(´・ω・`)」

冬は?(´・ω・`)


177 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:34.57 ID:PrEzafJf0
>>76
役所の人間は発展させようというより 自分が責任取りたくないだからな


178 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:35.32 ID:OpYwmanKx
>>84
無理して日本に売る必要はない。
中国企業はアメリカやヨーロッパに重点している。


179 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:35.97 ID:aGeV6hCq0
たまに衝突するだろ


180 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:36.75 ID:0/wn0V15a
法律がないっていいことだよな
役所に届け出なしで市街地で実験ができる


181 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:37.54 ID:gK1qq9xM0
軍事に利用できるw


182 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:37.76 ID:5gtW5oCCM
DJIのドローン使ってるけど日本どころかアメリカの技術が比にならないくらい中国のハイテクさに驚かされる
一方でアメリカのGoPro社が出したドローンは事故を起こしまくってドローン事業を初回で終わらせたしw


183 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:39.19 ID:ySc8wgoh0
Intelもこんなのやってたような


184 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:39.98 ID:gohKAl+J0
しかしハイテクを売りにしていくなんて30年前の日本みたいだな


185 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:39.97 ID:OtiGg6eB0
日本完全においていかれてる

て書くと、たいていドローンなんて大した経済効果無いっていうやついるけど
10年後には偉いことになってるぞ
トヨタ抜くぞ


186 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:40.43 ID:czEjoX0x0
冷めて固まってそうだったけどw


187 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:41.28 ID:2KF0hjVz0
なんぞこれ


188 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:41.70 ID:UGoZKLT10
なんか毎週日曜昼に中国マンセーしてる気がする
紀の製菓


189 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:42.68 ID:xkndmb/Y0
いきなりプロペラ回って腕をスパーン!


190 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:43.29 ID:GJnuLeRr0
じゃんじゃん事故って下さい


191 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:43.75 ID:rMJgSUKma
>>42 >>77
現在進行形としてボンバルディアが三菱を訴えているし


192 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:44.53 ID:UYsYTC0g0
どうしても中華って事で信用できないけどな


193 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:45.07 ID:dzglqCF/0
これ平昌五輪でみた


194 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:47.03 ID:v+A2XJWmd
>>113
台風の時に出前頼むなよw


195 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:47.79 ID:U/b0OLH00
すごすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


196 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:48.17 ID:18Sz1WlJ0
すげえ


197 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:48.30 ID:frxoK1bl0
E飯店かと


198 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:48.40 ID:dSYeGBkma
すげえ


199 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:48.65 ID:m8Q1iVi30
ドローン使ってインベーダーやろうぜ


200 :名無しステーション : 2019/03/10(日) 17:10:48.81 ID:5l0S+nVr0
エアガンで撃つバカッターが流行るな


128 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50