■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★8



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 04:25:12.36
※前スレ
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★1
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546289003/
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★2
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546359916/
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546361835/
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★4
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546363527/
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★5
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546364532/
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★6
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546366089/
新海誠映画作品「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」★7
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1546368612/


561 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:05:21.73 ID:nhuFodwu0
そういやあの飛行石打ち砕いたのに戻ってたな
小さくなってたようにも見えたけどw


562 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:05:41.17 ID:S9cskIKN0
>>554
地下世界の掟にしたがって蘇生儀式を阻止しに来ただけだと思った


563 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:05:41.73 ID:vgotzyUl0
>>544
マジで来年には記憶から消えてるからなw


564 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:06:31.56 ID:hDJlamG+0
>>560
まさよしが大音量で流れるまで寝てたわ


565 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:08:20.98 ID:3ap+QIfxK
>>557
映画みた人が聖地巡礼してるってニュースよく見たな(´・ω・`)
マスコミが聖地巡礼って言葉を広めたい感じもしたが


566 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:08:27.07 ID:G4OIHe0b0
>>559
そだね
知ってる人から見ると、君の名はで満足しないで、もっといい新海作品あるよと言いたくなる


567 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:08:58.92 ID:3nNy6foq0
どうせなら今日隕石回やってほしかったなw


568 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:10:31.79 ID:N14nY7oL0
>>534
そういや組織もよくわからなかったわ
軍隊組織して地底人追うほど地上の人間たちに地底人の存在は認知されてるってことなのか


569 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:11:45.62 ID:G4OIHe0b0
しかし秒速は結末知ってても鬱になるな
二人とも呪縛から解放された形で一応ハッピーエンドなのに、何でこんな嫌な気持ちになるんだろw


570 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:12:09.68 ID:6JVGlTe50
>>552>>560
(;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)


571 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:12:45.25 ID:nhuFodwu0
>>568
主人公周辺見るとそんな感じ皆無だけどな


572 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:13:46.97 ID:6JVGlTe50
>>569
男が無職になって終わるからなw


573 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:15:47.90 ID:qsSdK1on0
もう人いないみたいだけど誰か教えてくれ
先生の行動原理は個人的な女性へのものなのに、なんで戦闘ヘリも使える謎の軍隊組織みたいなものが動かせたの?
あの地下世界に入る直前の近代兵器で武装していた組織にはまったく触れられてないよね?


574 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:15:47.90 ID:LgAekO9E0
秒速は小説読むと大分印象変わる
高樹くんの風に飛ばされた手紙の内容が書かれてる


575 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:18:47.04 ID:6JVGlTe50
>>573
最後の崖っぷちも登って帰って来れないよねw


576 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:22:19.15 ID:XoYOz3xcM
ラストシーンの秒速といい君の名といい
新海ってバタフライエフェクトやりたいだけだよね


577 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:22:42.32 ID:wE1l5Evw0
秒速5センチメートル観て流石新海誠!って思ったけどその後の星を追う子供観てあれれって思った


578 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:28:38.47 ID:hDJlamG+0
>>574
手紙の内容を伝えられなくて過去に囚われちゃった系?


579 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:28:42.50 ID:Ie2snv8p0
>>573
元軍人なのは描写してたし
扉くぐった後に組織については触れてた


580 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:31:55.41 ID:LgAekO9E0
>>578
そんな感じ
あの手紙は別れを告げる内容だった


581 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:35:57.72 ID:zmNXfmaB0
ファンタジーぽい新作発表の後にこれを放送するという盛大なネガキャン


582 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:39:02.51 ID:8FRCEIj80
>>548
たしかにそうだった
いつも通ってたスーパーの女性店員さんと仲良くなって初デートで君の名はを見に行ったのよ
相手のこと互いによく分からんから話題も無い中でこの映画を選んだのは大正解だった
その後のレストランの食事でもこの映画でずっと話題が続いた


583 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:39:13.90 ID:nhuFodwu0
むしろこれを見た後だと多少マシに思える効果が期待できるかもw


584 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:42:41.77 ID:6JVGlTe50
>>582
それが今のお嫁さんなんですね?(≧▽≦)


585 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:44:11.60 ID:8FRCEIj80
>>584
まだ結婚してない
でも去年から一緒に暮らしてるよ


586 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:44:56.97 ID:ZyWyU+3C0
結局は初恋の子の幻に何時迄も精神的に支配されていたのか…

配偶者や子供を死別で失った人みたいだな。


587 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:45:43.04 ID:N14nY7oL0
>>585
スーパー店員「この数年間であなたとの距離は1cmくらいしか縮まりませんでしたね」


588 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:47:33.05 ID:8FRCEIj80
>>587
彼女は実家の田舎に去年末から帰ってこの正月は久しぶりの一人を満喫してる
結婚したら一緒に彼女の田舎に行かなきゃいけないのかな


589 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:49:29.41 ID:ZyWyU+3C0
>>588
よくスーパーの店員と交際に至ったものだね。
買い物は定期的にするが、プライベートな事など恵まれないのだが。


590 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 05:55:12.98 ID:Ug+Rn1pY0
俺が秒速5cmを初めて観た10年前は大学生の時で感動したけど、
結婚して子供できた今に改めて観ると、眠たい男だなーとしか思わなくなってたw


591 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 06:04:49.69 ID:8FRCEIj80
>>588
可愛い子がいるなぁと毎日同じ時間にスーパー行って彼女を見ていたら彼女も俺の視線に気づいた
彼女も「あの人 いつも私のこと見てくる」と同僚の店員に小声で行ってたの聞こえたこともある
そんなのが数ヶ月続き彼女も俺に近づいて「いらっしゃいませ〜」と積極的にアプローチしてきた
そこから会話が始まり、意を決して連絡先をある日そっと渡した


592 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 06:25:08.87 ID:ZyWyU+3C0
>>591
う〜む。なるほどね。そんなこともあるんだね。


593 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 06:49:01.56 ID:6JVGlTe50
>>585
( ;∀;) イイハナシダナー


594 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 06:51:01.13 ID:6JVGlTe50
>>590
Σ(゚д゚lll)


595 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 07:06:47.94 ID:9wOIAZr+p
初デートでアニメ映画行こうなんてオタクしか居ないわ気持ち悪い


596 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 08:02:22.89 ID:8FRCEIj80
>>595
あなたは他人からご自身の容姿で好かれたことないんだな
俺と彼女も最初の連絡先の交換では容姿でのみで成り立ってる
可愛い女子を凝視してた俺と、自分であえて言うがイケメン扱いの俺とで交流がスタートしてる
やっぱり恋愛で容姿って重要だね


597 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 08:07:32.01 ID:Sb5dnk9gM
オッサンズらぶつまんなかったわ


598 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 08:08:55.33 ID:4canJv9k0
クソ縄厨大発狂w


599 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 08:09:55.17 ID:xQbLLhIZp
新海アニメの主人公に自分を重ねて妄想が広がりまくりの嘘松


600 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 09:04:03.13 ID:9ZE7PCXx0
若者は「この監督はどうして自分の気持ちが、こんなに分かるんだろう」と太宰治ファン的に観る
大人は「汚れちまった悲しみに…」と中原中也的苦さをかみしめつつ観る


601 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 09:20:39.91 ID:aK7iJhQjd
つまらなくて2話の半ばで脱落
おまえらロマンチストなんだな…


602 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 09:21:42.55 ID:Ie2snv8p0
朝から妄想野郎沸いてんのか


603 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 09:22:06.66 ID:/DpJ8phWM
新海ファンはよくこんな幼稚くさい話にハマれてると口外できるな

こんなたださっさと告れよとしか思わんゴミに感情移入できる時点で恥ずかしい人生送ってると気付けよ
人生すべての選択肢で間違ってそう


604 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 09:30:49.81 ID:R0Akz7au0
つまんねーやつじゃん


605 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 09:47:38.50 ID:CIF9PLg30
話が全然頭に入ってこない


606 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 10:29:22.87 ID:bi5Jn1Ib0
今俺の地方で放送してて見るの2回目だけどメッチャ長く感じる作品だなw


607 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 12:01:14.54 ID:OHMMpw9z0
星を追う子どもで、所詮は自分の追っかけファンパソコン野郎かと馬鹿にしていた宮崎駿が、
君の名はで自分に並ぶ評価と興行収入を達成されて、奮起して最後の作品に臨むことにしたという流れ。

良くも悪くも、星を追う子どもは、ジブリファンを救った作品


608 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 14:52:30.28 ID:TpuD+8qU0
所々惜しいというか片鱗は感じる


609 :名無しステーション : 2019/01/02(水) 15:31:25.56 ID:EN/50eCx0
秒速つまらなかった
その後のは途中で寝て見てなかった


89 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50