■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:03:09.80 ID:NggUFg/Kd1010
“携帯料金4割減”は本当に実現するのか?
▽金足農業高校・吉田輝星が“プロ入り宣言”へ
▽「2人の日本代表監督が本音で語る」サッカー・森保一×野球・稲葉篤紀

メインキャスター
富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)、徳永有美

コメンテーター
後藤謙次(ジャーナリスト、共同通信社元編集局長)


801 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:10.66 ID:IpFGNkkL0
安倍が悪い


802 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:11.04 ID:WuQ6wOSs0
2台持ちにしろよ


803 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:13.17 ID:HM7dfTBc0
改善すればするほど、一番使われるプランは値上げで、誰も使わない安いプランを用意するだけ


804 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:14.04 ID:ENJVewoX0
わかりやすい便利のサービスは有料の時代


805 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:14.38 ID:nkKfMquQ0
京セラはゴミみたいなソフトバンク用ばかりに端末作るのやめろ


806 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:14.44 ID:lyUs5AKy0
2年目で解約すればいいだろw


807 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:16.20 ID:jY0Eu7Bm0
>>691
そっか
Aっていうとauと思われるからか


808 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:16.23 ID:k270NTJ6d
インフラ乞食潰せや


809 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:18.26 ID:8a5Vi2D40
キャリアが払ってる多額の電波使用料とテレビ局が払ってる電波使用料見ればいくらでも安くできるやろ。

なんでこれに誰も突っ込まないんだ


810 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:18.30 ID:dWCqd8SJa
みんなスマホ持ってるんだなあ
おっちゃんなんかまだスマホを触ったこともないや、ってか携帯電話も触った事すら無いんですけどね


811 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:19.17 ID:UQl+Pihl0
>>652
結局最初だけで、今じゃみんなで仲良くお手てを繋いでる


812 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:20.00 ID:/I+KEqqLM
一人世帯も多いし夫婦と子一人ぐらいが平均的な気がする。


813 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:20.22 ID:BJL1JD12M
月で35000円てwwwwwwww


814 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:20.46 ID:6OUhIr2Q0
ポイント使ってから解約すればいいだろ


815 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.24 ID:DqljU2pN0
情弱はせいぜいキャリアに搾取されてくれ


816 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.82 ID:2BYPeIYd0
>>459
Y!mobileって、要はソフトバンクの格安携帯・スマホ会社だよね(´・ω・`)


817 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.85 ID:AC/4V7vS0
ドコモをどうにかしろてのがみんなの言い分


818 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.92 ID:re4adQ5b0
格安使ってるが、キャリアの人たちには是非とも養分のままでいて欲しいわ。


819 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:22.48 ID:u06h11fg0
俺スマホ入れて電話番号3つあんだよね〜

オナホですら2器なのにb


820 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:22.55 ID:szjNOPQ80
富川サブ降格


821 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:22.98 ID:nTdjCy3ra
追加1G1000円ってぼったくりやろ(´・ω・`)


822 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:23.02 ID:OLVehxViC
さすが大スポンサー様に配慮してるな


823 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:23.67 ID:0IwwpO2w0
公正取引委員会が機能していない


824 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:25.43 ID:u84ACajrp
>>785
窓口なんか行かないよ
家電量販店で契約するよ


825 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:25.65 ID:vSqc9m180
まぁテレビ局も業界が寡占状態でやりたい放題だよね


826 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:26.84 ID:2X5byAEJa
解約料金の方がよっぽど安いのにw


827 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:27.64 ID:PWv+aBZS0
なんか昼の番組みたい


828 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:28.25 ID:ZtsPW3MU0
でも格安スマホが出てから2年どころじゃないぞ、かなり経ってる


829 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:28.40 ID:9YABVEqH0
42万円の同調圧力すげー


830 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:30.69 ID:ICkreqLP0
UQモバとワイモバイルどっちがいい?
あとDMMだとAV安くなるの?


831 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.08 ID:FsUfSQgt0
>>708
Gmailで無問題


832 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.13 ID:PZaPZ8GW0
言うほど解約料金気にするか?


833 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.35 ID:vo6NVfCod
>>723
政府関係者って誰だよ、あからさまな選挙対策とか言うのか?


834 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.46 ID:XjH3a5t3a
ポイントに騙されるのは女


835 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:33.20 ID:084CpR7o0
楽天は1年縛り言われたな
スマホはいつでも帰れるけど


836 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:33.93 ID:OEOj4AKl0
携帯三者はテレビ局にとってはお得意さんだから
避難はできんよ


837 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:34.08 ID:Ey0/Poql0
データ通信料5000円とかぼったくりすぎる


838 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:35.14 ID:MzYUfORp0
格安って災害で真っ先に繋がらなくなるとかあんの?


839 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:35.82 ID:fpChnmG50
家族ならドコモのシェアパックがいいよね


840 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:35.95 ID:aAXHM5OQ0
端末なんて2〜3万で十分


841 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:36.90 ID:mr8Fz3he0
安くないから


842 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:37.38 ID:VYaMjw+00
今更携帯の乗り換えで悩む奴なんかいないだろ
糞なのこの番組?糞なの?


843 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:38.33 ID:EYlQr1Dv0
個人によって違うのに自分で最適解を考えられないなら養分なっとけよ


844 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:38.94 ID:pbwAFK2WM
ホントふざけてる


845 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:39.03 ID:QdyZYbcg0
基本的にメールはGmailに統一すれば問題ないよ。むしろPCと連携できるからすげー便利だし。


846 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:39.26 ID:Txe4eX120
>>708
Gmailでよくね?


847 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:40.82 ID:FG8GfXWS0
可処分所得は消費税増税のせいで実質あまり変わらず
回線劣化したサービスを押し付けられるおまいら


848 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:41.22 ID:fuv5spMY0
いおんの安いのかな


849 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:41.81 ID:GZv7YGev0
国賊携帯会社!
ボケ!


850 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:42.76 ID:LDH9a/f20
2年目でやめろやw


851 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:43.15 ID:id40qWYe0
忖度ステーション


852 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:43.68 ID:A8U5gXkzM
解約料金1万とか払えば良いだろに


853 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:44.29 ID:FzDpkRud0
最初の2年だけでええやろと。
なんで何度もくりかえしになるねん


854 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:45.69 ID:P2pgx/Ofp
携帯屋の無駄を削減しろよ
人も多過ぎだし。


855 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:46.98 ID:K82lEjig0
安くしますから

全然安くねえ


856 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:48.36 ID:bmocwSDJ0
格安の窓口どこあるん?


857 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:48.66 ID:1ArjZlRz0
来年と言わず 今年から法人税を予定通り 80%から上乗せする
毎年15%づつ加算する


858 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:48.96 ID:TLvaKh1Z0
ニュースステーションに昔出てた、白木清かって今なにやっているんだろう?


859 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.06 ID:UQl+Pihl0
2年縛りは2年自動縛り更新止めろや


860 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.17 ID:P9DYMdue0
すぐに元取れるじゃないのよ・・・


861 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.31 ID:KhevTKqx0
いや、それは自分が選択して契約したわけだから
それなら最初からしなきゃいいじゃんw


862 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.50 ID:5CVqIME20
たけーよw


863 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:50.43 ID:RUdRJUXg0
安くするよ(安いとは言っていない)


864 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:52.14 ID:g0vLB+Dk0
最初の2年は分かるがその後の2年が意味分からん


865 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:52.33 ID:OLVehxViC
だからそれが問題だって言ってるだろ。


866 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:53.39 ID:JcKqfntY0
民主の高速タダ、ガソリン値下げと同じパターンになりそうなのか


867 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:54.71 ID:fRSkjBSB0
二年目を覚えて置いて解約すりゃいい


868 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:55.23 ID:SxFKvDNb0
うわぁー、テレビ朝日も、
大手キャリアからの要望ネガティブキャンペーンを報道と称して流すようになってしまったか


869 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:55.30 ID:GDlohvQd0
2年おきに10万の端末を買い替えする事が異常事態なのだよ。
月割りとか、キャッシュバックの原資はボッタクリ基本料だろ?


870 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:55.33 ID:5k0ZPNF4M
ワシの機種4マソなのに みんな金持ちだなぁ


871 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:56.55 ID:vaHt/YDN0
9500円くらいいいだろw


872 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:56.81 ID:fPlRg87H0
>>736
vかな


873 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:57.08 ID:nPM7bOJl0
別れたければ金払ってでも離れたい


874 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:57.70 ID:/kKobaiG0
>>766
6ギガ込みで1980とか980とか


875 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:59.17 ID:4Vh4kHidM
>>792
日本人大好きiPhoneが今回やっと対応したばっかだから


876 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:59.54 ID:2mdhs57Z0
俺はドコモと楽天使ってるわ
でも楽天は1通話10分内ならかけ放題だから最近ドコモのシムは無駄になってる・・・


877 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:59.87 ID:nmMQg8OF0
>>506
朝、昼、夜の一部時間帯に応答も速度も落ちるのは分かってると思うんだけど、そのタイミングで使いものにならないのは結構なストレス
>>577
うん、ヘビーユーザーだとおもう
ただ、帯域より応答が遅いのがキツい


878 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.58 ID:KYfXVPC/0
嫌なら使うな


879 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.63 ID:FJiVRzt5M
>>760
( ゚д゚)ハッ!
ケータイ無かったら5年おきに新車買えるじゃん


880 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.92 ID:GM1WBHK00
長期ユーザー割引をあげて欲しい
ドコモ20年以上使ってるのに、新規の方が安いよな


881 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.95 ID:KWFdFiVM0
端末は起動すると安倍のスクリーンになる政府謹製スマホでも国民に配れよwwwwwwwwwwwwww


882 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:03.44 ID:mAa8obfg0
格安スマホやふるさと納税を批判する奴は情弱かやり方がわからない馬鹿だろ


883 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:03.72 ID:g3LzFj1K0
違約金1万も3カ月で元取れるでしょ


884 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:04.13 ID:NGS9/bl70
その期間まで我慢しろよ


885 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:05.38 ID:id40qWYe0
大スポンサー様に忖度


886 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:05.66 ID:CbOslUBO0
2年でスマホ買い替えたいなんてそうそう思わないよね


887 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:05.88 ID:1x0TpbzTa
>>831
Gメール便利だよ


888 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:06.07 ID:1tjY2JfQ0
よくわからない人はそのまま養分を続けてくれ


889 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:06.19 ID:D0DGSK95d
解約金払ってでも格安SIMにすりゃいい


890 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:06.74 ID:HXkUhsjl0
9500円払えばいいだけやろ

残債の端末の一括払いがきついんやろ


891 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:07.86 ID:KVXLFUODK
オレなんか20年NTTだぞ


892 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:08.34 ID:BpRLK1ftx
自分らの給料を下げずに
いかに民間の流通を下げるかしか考えてない日本政府


893 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:08.61 ID:grlBj9BY0
最初から

一括で払うのは損なの?


894 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:09.13 ID:gsCngITr0
データで5000円は高い


895 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:09.43 ID:U3gXHE8R0
知らないふりうざい


896 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:09.66 ID:gJSEHalc0
>>758
そりゃ私立エスカレーターに法政2部(べつに苦学生でもなんでもない)
のアホ内閣ですから


897 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:10.81 ID:MRmgAIVH0
なんや 安くならんのんか


898 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:11.08 ID:WOJApmx70
>>805
京セラはむしろauにもだぞ


899 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:13.37 ID:bZ+8mRup0
>>742
10年間で420万円!


900 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:13.77 ID:61OTanZQ0
また大げさにいい加減ななこと言ってる
ひとり7,000円で家族5人で35,000円
家族割りはどこ行ったんだよ


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50