■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:03:09.80 ID:NggUFg/Kd1010
“携帯料金4割減”は本当に実現するのか?
▽金足農業高校・吉田輝星が“プロ入り宣言”へ
▽「2人の日本代表監督が本音で語る」サッカー・森保一×野球・稲葉篤紀

メインキャスター
富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)、徳永有美

コメンテーター
後藤謙次(ジャーナリスト、共同通信社元編集局長)


2 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:03:29.40 ID:NggUFg/Kd1010
スポーツ
松岡修造、澤登正朗、中山雅史、稲葉篤紀、前田智徳、寺川綾、竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)

気象情報
喜田勝(気象予報士)


3 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:03:34.74 ID:NggUFg/Kd1010



4 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:03:42.47 ID:NggUFg/Kd1010



5 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:04:01.31 ID:06BtfI9jd1010



6 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:04:19.82 ID:06BtfI9jd1010



7 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:04:31.31 ID:06BtfI9jd1010



8 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 20:04:42.86 ID:06BtfI9jd1010



9 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:19:16.32 ID:nPUPDQB+01010
【韓国】韓国が孤立 済州国際観艦式に中国艦艇が前日ドタキャン [10/10] ★5
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539172830/

【日本による戦争被害】韓国の学術会議に北が参加し対日歴史共闘へ 鳩山由紀夫元首相の招聘も検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539136754/

【中国】習近平氏側近、自公幹部らにメディア規制呼びかけ 「真実を報道するよう働き掛ける」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539168051/

関西生コン支部幹部を再逮捕 大阪府警 ネット「例によって産経しか報じない。他のマスゴミは野党、特に辻元に忖度か?」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539125234/


10 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:33:26.96 ID:BdsM7fz601010
テレ朝、重大ニュースを「報道回避」で逃亡中

★朝日新聞の検索回避タグ…報道史上最悪卑劣なスキャンダル
https://www.youtube.com/watch?v=lc64RuBdd8s

★日本語版の記事にもメタタグが発覚…朝日、また嘘八百の言い訳
https://www.youtube.com/watch?v=lc64RuBdd8s

★関西生コン:北朝鮮とサヨクと武健一と辻元清美
https://www.jijitsu.net/entry/2018/03/20/053000
報道したくない!左翼メディアの仲間の実態


11 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:39:27.89 ID:gh0uZ2Ls01010
日本ではマスコミが絶対報じないマカオで日本人のふりして売春してた韓国人が摘発
https://i.imgur.com/TIuHqQR.jpg
https://i.imgur.com/a8FaQwN.jpg
https://i.imgur.com/DsrzyVO.jpg

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c5/e5678b885ea4d4ea461985a372602437.jpg



このスレの画像一覧

12 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:49:22.37 ID:uZWQJd8301010
BS朝日 10/10(水)22:00〜22:54 昭和偉人伝 #115「堀越二郎(ゼロ戦)」

映画「風立ちぬ」のモデルにもなったゼロ戦の設計者の堀越二郎。堀越らが設計したゼロ戦で培われ磨かれた日本の航空機技術は今も受け継がれている。堀越の素顔に迫る!


13 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:49:55.40 ID:NTaSJqqp01010
【ネトウヨ(T_T)(T_T)(T_T)】
靖国神社小堀宮司←天皇批判発言から退任!!!!

尚、発言内容『天皇は靖国神社を潰そうとしてる!!』などなど………


14 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:53:13.66 ID:BdsM7fz601010
〜朝日はいつまで嘘と隠蔽で逃亡を続けるのか〜

旭日旗騒動の原点…韓国代表ヘイトパフォーマンス:キ・ソンヨン事件
& 韓国人のウソを ウソついてまで擁護したテレ朝
http://plaza.rakuten.co.jp/2resi2/diary/201102130000/
 ↓
朝日新聞、慰安婦報道取り下げ英文記事で”卑怯な「検索回避」”設定 
「作業漏れ」とウソの説明
http://www.sankei.com/politics/news/180824/plt1808240031-n1.html
 ↓
元慰安婦も旭日旗騒動に参戦→「ここに旭日旗を持って入ってくることはできない!」
http://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5415378.html


15 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:53:44.79 ID:oy6En8H701010
上念司 『虎ノ門ニュース』
https://freshlive.tv/toranomonnews/238464


16 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:22.74 ID:hL/uLg/K01010
関西生コン いつ報じるの?


17 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:22.78 ID:ZkUDwfiC01010
森川ユリア居たー


18 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:23.09 ID:nTdjCy3ra1010
ゆえ〜(´・ω・`)


19 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:25.59 ID:Z/140XBK01010
ゆえー


20 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:37.39 ID:H6DxxuUV01010
サブが先にしゃべんな


21 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:46.05 ID:3EWf8SCJ01010
被って何言ってるか聞こえん


22 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:49.25 ID:oy6En8H701010
NHKの悪質性 

「虎ノ門ニュース」 百田尚樹 和田政宗 
https://freshlive.tv/toranomonnews/238462

NHK職員の犯罪率 民放の30倍、民間の50倍
NHK職員の平均年収1700万円
NHK職員の異常な外国人職員比率、極左団体の実態 
酷くなった偏向報道の実情(桑子、大越)


23 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:49.54 ID:9YABVEqH01010
クソババアの服


24 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:50.02 ID:u06h11fg01010
ゆえ、森川ちゃん


25 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:57.56 ID:LId7nPA701010
不倫ステーション (´・ω・`)
徳永有美 報ステ再登板 復帰まで13年の「不倫の代償」
竹内由恵 ぬるぬる不倫でMステ放逐? 上司との熱愛疑惑で局内が不穏


26 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:54:58.37 ID:Nd4fk28L01010
徳ちゃん、お雛様に


27 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:00.85 ID:9A+J16AD01010
徳パイ


28 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:01.97 ID:mKQ1LJOkd1010
賀来千賀子?


29 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:08.03 ID:5HeIrJX8a1010
なんでこんなこと言いだしたんだろう


30 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:09.71 ID:nTdjCy3ra1010
別にこいつら金持ちは料金高くても関係ないやろ(´・ω・`)


31 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:12.03 ID:AQBS83xR01010
有識者とういう世間知らず


32 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:13.26 ID:2pzRGl0c01010
それとソシャゲーのガチャガチャ規制もやれ


33 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:15.27 ID:vn529cfF01010
おい他に大事なニュースないんかい


34 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:16.70 ID:9YABVEqH01010
そうでしたっけふふふ


35 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:18.40 ID:e6YDw3Jx01010
MVNOじゃなくて?


36 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:20.60 ID:cdYD3s0301010
きっちり4割引き下げろよ


37 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:22.92 ID:+9Co1lxJa1010
値下げはいいから速度制限を無くしてくれよ


38 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:24.86 ID:3b9jz4Z201010
幹部でもないくせに


39 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:25.13 ID:u06h11fg01010
うっせハゲ


40 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:26.63 ID:r0jG1bM701010
選挙対策なのかな


41 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:28.54 ID:oizH/muC01010
そうでもないのかよ


42 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:29.10 ID:fpChnmG501010
徳ちゃんて歳とっても美人だな


43 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:30.90 ID:NBRmuPYua1010
東名阪以外圏外にしろ


44 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:31.17 ID:mr8Fz3he01010
>>29
消費に回らないから


45 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:34.15 ID:4Hw4pjGi01010
報ステは広告主擁護で
消費者は無視


46 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:34.83 ID:iB7A/7FJ01010
報道しなくないニュースがそこにはあると


47 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:37.41 ID:9YABVEqH01010
ガソリン下げろハゲ!


48 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:39.53 ID:id40qWYe01010
報ステのことだから、これも政権批判につなげそうw


49 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:39.60 ID:0r4KCrdh01010
嘘つき総理の国だもの


50 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:40.11 ID:gsCngITr01010
iPhone 高すぎ


51 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:41.17 ID:lfT+9XC301010
何この巧妙な演出w


52 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:43.81 ID:Ngsy/t6j01010
どうやって値下げするか。

税金投入しかないやろ


53 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:44.99 ID:Tnp5tE6B01010
値段下げればいいだけ


54 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:50.78 ID:cdYD3s0301010
ついでに消費税も引き下げれw


55 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:53.23 ID:KZAS9PZi01010
視聴者の期待を煽って実はそれほど安くなりませんでしたーとガッカリさせたい報道ステーション


56 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:53.66 ID:id40qWYe01010
電波使用料は引き上げようぜ


57 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:55.39 ID:wscqGVV001010
ガソリンは安くならないの?


58 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:56.69 ID:o2Hqy2C201010
なるほどね 安くしたけりゃ票よこせか


59 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:57.69 ID:WUYAdqPT01010
まず3キャリアの値段合わせてんのどうにかせーよ


60 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:55:58.63 ID:lyUs5AKy01010
方法

4割値下げしない会社の電波使用料を100倍にする


61 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:00.94 ID:gz5xsCTu01010
何をもって4割?基本料金?通話料金?端末?


62 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:02.87 ID:OkZO0m+b01010
通話料金なんてもともと取ってないだろ


63 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:05.23 ID:wI//XRdSd1010
ぜひとも携帯通信料下げろ!
全力で自民党支持する。寡占企業共に鉄槌を!


64 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:08.30 ID:IFCaIQE001010
スマホとガラケーで、毎月1万円ちょっと払ってる。


65 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:08.30 ID:kxPemY1G01010
貧困層の方が携帯に関しては有識者やぞ


66 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:08.54 ID:NBRmuPYua1010
>>37
32kbpsの超高速インターネットにしよう


67 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:11.17 ID:e6YDw3Jx01010
もうMVNOに移行してる人も4割引くんだよな?
端末代は別途払ったし


68 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:11.50 ID:0XdEL4U401010
日本はデュアルSIM対応の端末もほとんど販売してないんじゃね?


69 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:12.13 ID:5csZFnCN01010
うふふ


70 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:16.18 ID:Fnz+Mvoh01010
そろそろ生コンやって視聴率かせげや


71 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:18.54 ID:kMzI9Uio01010
それよりもガソリン高すぎだろ


72 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:18.65 ID:oaDY6Qmja1010
沖縄県知事選の為に言っただけだろ


73 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:20.57 ID:MzYUfORp01010
昔は家の次に高い買い物は生命保険だったのに今じゃ携帯料金だよな


74 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:21.56 ID:iJu0yfdY01010
徳永が麻生希(ヤクで捕まった後の)に見える


75 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:24.02 ID:xq2HuzSZ01010
これは携帯通信会社に押し付け振り向けて、
電波オークションへの流れ作るんだろ


76 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:24.32 ID:S46JBENl01010
>>48
電波使用料 100倍にしようぜ


77 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:25.99 ID:PQobXOiu01010
4割って3ー4000円か
980円安くなれば上出来で終了だろ(´・ω・`)


78 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:27.17 ID:8ZqCuAW+01010
格安SIMにしたら8割下がったわ


79 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:28.98 ID:lyUs5AKy01010
NHK受信料も下げてくれ


80 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:30.08 ID:bKMCAFdM01010
simロック禁止するだけで良いんだよ


81 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:32.43 ID:u06h11fg01010
人の葬式に失礼だろ

このハゲ━━━━━━━━っ!!


82 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:32.47 ID:KVXLFUODK1010
パケ代は除外か?(´・ω・`)


83 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:34.18 ID:VdDrxwLbd1010
>>20
センターは徳永


84 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:43.97 ID:o2Hqy2C201010
で、選挙後、検討します ⇒ 数カ月後、やっぱり値下げしないwwwwwwwww


85 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:44.19 ID:lfT+9XC301010
まず携帯料金の体系が複雑すぎや

のりかえの時説明がクッソ長いしよくわからない。


86 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:45.89 ID:jsAO5Zds01010
本体の値段が下がるの?通話料通信料が下がるの?全部下がるの?


87 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:46.07 ID:oGiu0f8M01010
NHKyearあ民放を含め、通信キャリアとかも公共の電波をつかって儲けすぎてる企業には儲けを還元してもらわんと困る!


88 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:50.76 ID:id40qWYe01010
・電波オークション
・旭日旗騒動

テレビ局や韓国に不都合なニュースは報じない報捨てw


89 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:51.12 ID:XjH3a5t3a1010
電話代とかどうでもいから消費税廃止して


90 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:51.41 ID:WUYAdqPT01010
サービスの質下がったら笑えんな


91 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:53.09 ID:gsCngITr01010
56Kbps 懐かしい


92 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:56:56.53 ID:MRmgAIVH01010
携帯通話料金 3分 10円にします


93 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:02.42 ID:oEUTKT+S01010
端末料金が20万くらい上がったらいけるんじゃね


94 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:02.49 ID:f19TZzMa01010
下げないとお前んとこだけ法人税上げるぞ

      by ガースーハゲ魔神


95 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:03.41 ID:Tnp5tE6B01010
このおばさん法務部だから弁護士なの?


96 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:05.77 ID:nTdjCy3ra1010
>>37
速度制限って何の意味があるのかね?
回線混むから?

追加料金払って速度戻ったら意味無いよね(´・ω・`)


97 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:24.70 ID:ICaDiqGvM1010
>>57
比較的安い地域だけどハイオクが160円越えてるな


98 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:25.38 ID:VdDrxwLbd1010
>>77
端末の値段はかわらないのかい?


99 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:25.71 ID:vDyPtnRN01010
4割も下げれるのなら過去5年分でいいから過払い分返還しろよ


100 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:31.63 ID:lyUs5AKy01010
>>77
携帯電話の使用料金は、今1400円だから840円になるということだね


101 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:31.96 ID:gkeEWEPCa1010
>>71
公務員は寒冷地で手当が数万程支給されるから余裕ですww


102 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:33.88 ID:MRmgAIVH01010
携帯通話料金 3分 5円にします


103 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:34.34 ID:u06h11fg01010
いちいち眩しいんだよハゲ

今の君は〜ピカピカに光って〜


104 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:38.40 ID:xq2HuzSZ01010
携帯会社に圧力かけて、携帯会社から電波オークション
導入しろよと声を上げさせる流れ


105 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/10/10(水) 21:57:43.93 ID:jrjrDnVrd1010
24000円


106 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:46.57 ID:fpChnmG501010
24,000円やな


107 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:48.84 ID:9A+J16AD01010
ワイ9600円


108 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:49.16 ID:Nd4fk28L01010
ガラケー維持してくれればいいよ


109 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:50.22 ID:mr8Fz3he01010
1680円


110 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:50.49 ID:AQBS83xR01010
980円


111 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:50.62 ID:fltV3ph9a1010
関西生コン、新たに3人逮捕 →大事件なのにほとんどのマスコミはスルー
https://www.youtube.com/watch?v=7ejC4H6fFH4


112 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:50.90 ID:RD20S9MM01010




今日やった虎ノ門ニュース面白いよ


113 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:54.25 ID:kIWsouyaM1010
税金下げろよなら


114 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:57:58.08 ID:lyUs5AKy01010
携帯電話で1万も支払っているってあほや (´・ω・`)


115 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:00.05 ID:3b9jz4Z201010
開発費減ったら韓国に規格の主導権握られるわ


116 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:03.17 ID:fuv5spMY01010
1338円


117 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:03.71 ID:nmMQg8OF01010
2円の回線がいくつか


118 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:04.74 ID:EgRFXl5E01010
980円だっぴ


119 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:06.64 ID:e6YDw3Jx01010
二人3台で4600円だな


120 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:07.18 ID:7v8Otgyea1010
大妻中野だ


121 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:07.85 ID:70hWwUMr01010
情弱ワロタ


122 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:08.43 ID:jPRlpez501010
どこの部分の料金が安くなるんだよ
端末代とか色々入ってて複雑怪奇やん


123 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:09.72 ID:1KNVpW/Pp1010
8000円でもタケーワ


124 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:09.81 ID:dE+/1HBr01010
オレハ1000円w


125 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:10.05 ID:id40qWYe01010
キャリアめっちゃ儲かってるらしいね


126 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:11.20 ID:Ndv07Xu901010
1700円


127 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:11.71 ID:pHQgR0nE01010
2300円


128 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:11.79 ID:H6DxxuUV01010
フリースマフォ&ガラケー合わせて3000円くらい


129 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:13.80 ID:k270NTJ6d1010
放送権と同じで利権すぎるわマジで


130 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:18.24 ID:nPM7bOJl01010
スマホとガラケーで3000円くらいかな


131 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:18.52 ID:83z4lOwPa1010
みんな高いん。おれなんか月2400円だぞ。


132 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:18.56 ID:epEf1LOp01010
平均がわからないけど8000円とかそんな払ってんのか


133 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:19.73 ID:2pzRGl0c01010
孫なんとか言え


134 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:19.82 ID:GZv7YGev01010
携帯会社ぼろ儲け!


135 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:21.71 ID:cdYD3s0301010
値下げはアベノミクスに逆行するのでないです


136 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:22.34 ID:o2Hqy2C201010
2年縛りもまだなくなってないしな


137 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:22.41 ID:u06h11fg01010
働けハゲだらけ


138 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:23.18 ID:PQobXOiu01010
料金ってどの部分だよ
基本か通話かデータか(´・ω・`)


139 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:23.54 ID:AV3YvhWm01010
3人で15000?比較的安い方でしょw


140 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:23.80 ID:Tnp5tE6B01010
3人で1万5千とか激安だろ


141 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:23.89 ID:VX7ODXlvM1010
だからー、マイネオとかイオンのとか使えばいいじゃん


142 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:27.13 ID:xoWtJiwxa1010
端末の値引き分が含まれているんだから、高いのはしょうがないだろ。


143 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:28.04 ID:4tyRLUng01010
楽天モバイルの3年縛り契約しちゃったんだけど


144 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:32.32 ID:IpFGNkkL01010
Y モバイル だが6500円だぞ


145 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:33.15 ID:iKEZjgZG01010
どうやったら1人で1万払うんだよ(´・ω・`)


146 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:34.32 ID:fuv5spMY01010
電波を使わせてやっている


147 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:34.41 ID:2BYPeIYd01010
>>47
ガソリンといえば、海外の投資家の賭けで、原油価格が1バレル100ドル視野入れたらしいね
円安のままバレル100行けば、今のレギュラーガソリン価格170〜180円台行くわ


148 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:34.53 ID:+xH+4X4401010
キャリア使ってりゃそうなるよな


149 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:36.29 ID:wI//XRdSd1010
料金たけーんだよ。日本の携帯料金は。
ぼったくりで儲け過ぎなんだよ。ドコモやらなんやらは猛省しろ。


150 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:36.57 ID:e/nfvAVg01010
初めて国の方策で応援するわ


151 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:37.18 ID:TjDr2rc101010
3台4000円


152 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:38.06 ID:E+NSyqZVM1010
1600円だわ。8000円とかバカだろコイツらwww


153 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:38.35 ID:kKS5EUXTK1010
外国はいくらくらいなんだろう


154 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:39.92 ID:r0jG1bM701010
なんで今まで手をつけなかったんだろう


155 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:41.31 ID:ttgTN8k/01010
iphoneにこだわるから高くなるのでは


156 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:41.97 ID:KsXqY63601010
NHKも下げろよ


157 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:46.07 ID:o2Hqy2C201010
出来ないこと言うなよ


158 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:48.07 ID:5CVqIME201010
沖縄の選挙で負けたのに下がるのか


159 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:48.60 ID:+9Co1lxJa1010
自動車の税金も下げろよハゲ


160 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:48.79 ID:lfT+9XC301010
>>115
もう開発の主導権を中韓に奪われている定期
日本のスマホは端末代が無駄に高い。


161 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:50.19 ID:rP6MWMHz01010
携帯電話なんかよりプロパンガス料金を何とかしろ


162 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:52.43 ID:gkeEWEPCa1010
電気代もメッチャ高いだろ日本は


163 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:52.77 ID:wCkijVGvd1010
20000やぞ


164 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:56.99 ID:u06h11fg01010
持論を通すなハゲ


165 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:57.43 ID:jx7r8LAN01010
○○対策?


166 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:59.12 ID:tj55AGKvr1010
NHKの受信料をなんとかしろよ無能


167 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:58:59.40 ID:hrm22xJSd1010
値上げはすぐさま実行するくせに、値下げはチンタラやる携帯会社


168 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:00.45 ID:OkZO0m+b01010
ソフトバンク潰れたら笑える


169 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:01.08 ID:WOJApmx701010
そもそも大手三社で独占してるようなもんだからボッタクリすぎなんだよ


170 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:01.76 ID:oGiu0f8M01010
民放も電波料安すぎ!

NHKは受信料高すぎ!


171 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:01.93 ID:nTdjCy3ra1010
20Gすぐ無くなる(´・ω・`)


172 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:02.50 ID:k270NTJ6d1010
家族5人だと3万余裕で超えるしな


173 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/10/10(水) 21:59:03.29 ID:jrjrDnVrd1010
>>138
そりゃ通話だろwww


174 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:03.60 ID:Xw466GcFa1010
菅さん歴史に名を遺すね 安倍総理とともに


175 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:04.10 ID:3VuBmgpT01010
沖縄は下げなくていいやん


176 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:04.63 ID:HcAMSJei01010
>>96
最近動画見放題とか始まったけど、てことはお金も元取れるし意味なかったってことなのかな?


177 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:04.76 ID:VXTHU1lt01010
国家社会主義やんけ


178 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:06.12 ID:wsVaU75k01010
知事選でガイジかよ


179 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:06.44 ID:kIWsouyaM1010
なんでいきなりw


180 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:08.02 ID:NBRmuPYua1010
まあ沖縄はできるやろな


181 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:08.79 ID:P9DYMdue01010
これが原因で負けたとは気づかないのかね?


182 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:09.44 ID:IpFGNkkL01010
海外は2000円です


183 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:10.22 ID:JhW+d09C01010
沖縄選挙で言う事じゃないだろw


184 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:11.93 ID:Ngsy/t6j01010
家のネットはいくらぐらいが安いに入るの?


185 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:13.25 ID:u06h11fg01010
格安ハゲつかえ


186 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:13.32 ID:2+9fjrAMd1010
みんな携帯を持ちはじめてから5000円ぐらい他の事に使えなくなった


187 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:13.82 ID:T/Wc8SJF01010
もうさ、菅ちゃんが総理した方がいいんじゃないの


188 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:13.82 ID:Es2WZ9A/01010
自民党様〜


189 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:13.98 ID:kxPemY1G01010
広告料貰ってるから電話会社擁護するのかな


190 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:14.02 ID:f19TZzMa01010
引けなくなったガースーww


191 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:15.89 ID:o2Hqy2C201010
で、どうやって下げんの?


192 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:16.76 ID:KVXLFUODK1010
↑auが

↓Softbankが


193 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:16.89 ID:mr8Fz3he01010
沖縄はもう下げなくていいってさ


194 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:17.98 ID:CwPyNMKL01010
>>111
関西ローカルでもやってないの?


195 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:19.63 ID:OzYQe7fi01010
バラマキにもほどがある


196 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:21.29 ID:oEUTKT+S01010
公共の電波使ってるNHKも4割値下げ


197 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:21.35 ID:iyAWPlrT01010
沖縄でのこの演説は意味不明だったわ


198 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:21.40 ID:cSUn+sLr01010
NHKは6割下げられるわ


199 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:21.59 ID:d0UmFXgT01010
端末代も入れてないか?


200 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:22.14 ID:jU8q8zAea1010
那覇市長選挙


201 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:22.29 ID:P2pgx/Ofp1010
ま、8000円機種代入ってるし


202 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:22.53 ID:Z/140XBK01010
7500円て


203 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:22.74 ID:X+g3LAls01010
1人あたり3000円以上払ってるやつはアホwww


204 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:22.89 ID:ZtsPW3MU01010
それを言い出したら、公共の電波を使ってるのに
電波使用料の根拠が不透明な地上波テレビは・・・


205 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:23.63 ID:wI//XRdSd1010
全力で管支持、間違いない。


206 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:27.34 ID:wscqGVV001010
格安SIMはいくら?


207 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:27.81 ID:fltV3ph9a1010
スポンサー激怒


208 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:28.39 ID:4tyRLUng01010
なんで沖縄でそんな事アピールしてんの?


209 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:28.51 ID:bKBfwfVh01010
パソコン持ってるとスマホのウェブ機能は使わないんだけどな


210 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:28.69 ID:Fu8HXAUN01010
知事選で


211 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:28.71 ID:PfRAd9o401010
7500円とか払ってんのアホだけだろw


212 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:28.80 ID:gJSEHalc01010
4割下げるって、NTTとかどんだけ利益減らすんだろうなw


213 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:28.85 ID:e6YDw3Jx01010
NHKも下げろ
契約不要だ


214 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:30.56 ID:Ndv07Xu901010
携帯料金は高くて見えなーーい! だからハズキルーペ


215 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:31.53 ID:2BYPeIYd01010
携帯電話料金が下がれば、NTTなんかの光回線も安くならないとな(´・ω・`)


216 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:32.96 ID:mla3sPXx01010
頼むぞガースー


217 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:33.49 ID:Ow2fNeG201010
なんで指のそこに毛がはえるんだよ


218 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:33.99 ID:8f0BB/Sn01010
県知事選と何の関係もねーよ>スガ禿げ


219 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:34.06 ID:QJaHNQ8s01010
もう菅が首相やれよ


220 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:35.14 ID:MRmgAIVH01010
通話 1分 60円


221 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:35.17 ID:bGawdfFt01010
そりゃぼったくりすぎる


222 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:35.31 ID:VSE2Pamg01010
消費税下げる言えよ


223 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:35.34 ID:dM2Qkz6c01010
ワイモバイル使えよww


224 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:36.38 ID:Pc2nbnci01010
>>145
スマホ本体の料金とか入ってると思う


225 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:37.40 ID:g3LzFj1K01010
税金下げろや


226 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:39.26 ID:uivsJjAm01010
今度は菅にロックオンか


227 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:39.32 ID:0XdEL4U401010
デュアルSIM端末でドコモ通話とOCNの3Gがそれぞれ1000円位だったかな
キャリアで8000円とか払う訳ないだろアホ


228 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:42.72 ID:kKS5EUXTK1010
携帯に金かけない人ってパソコンに金かけてるだけでしょ
なんかズレてるんだよね


229 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:45.57 ID:Tnp5tE6B01010
俺1万以上だわ
やべえ
騙されてるのか


230 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:45.63 ID:o2yVLEjK01010
アメリカは転送量低めにすればもっと安くなる


231 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:46.75 ID:QyWmsn9I01010
インフラ整備費はどうなんだ


232 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:46.97 ID:E+NSyqZVM1010
3社キャリアぶっ潰せよ!!!!!!


233 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:48.82 ID:sWOFigiSM1010
WiMax+スカイプ電話なら5000円ぐらいですむじゃん


234 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:49.73 ID:V9yK1zrNr1010
機種代も含まれてるからじゃね?


235 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:50.86 ID:s7Ten29td1010
スガノミクス
総理になってもいいよ


236 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:50.95 ID:LttjKj2c01010
下げるのは通話料金ネットは据え置き


237 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:51.30 ID:xe2kT1/K01010
格安スマホ側からは、迷惑だろうな。


238 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:52.17 ID:d1f98L4ma1010
国会議員の年収を下げてから言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

年収8000万とか異常だろw


239 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:52.16 ID:LH3pRbPL01010
マジで終わってんな日本


240 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:53.47 ID:dQq7hD6b01010
携帯代金安くする代わりに
NHKの受信料込みにするんだ
バレバレだぞ
馬鹿ー


241 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:54.44 ID:OkZO0m+b01010
こいつまだ議員やってんだw


242 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:54.95 ID:+xH+4X4401010
さとうゆかりって総務副大臣だったのかよ
無能


243 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:55.58 ID:4KzGP+R101010
政治献金三大キャリアから
あんまり入ってないだなwww
見え見えのスケスケだな糞安倍www


244 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 21:59:58.44 ID:yYbdfIX001010
それ以前に何でも高いぞ日本は


245 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/10/10(水) 22:00:01.09 ID:jrjrDnVrd
佐藤ゆかり久しぶりに見たな


246 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:06.90 ID:zUI2/GdD0
こういう国民のカジュアルな部分にメス入れてアピールするのは頭いいわ菅さん


247 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:07.69 ID:mkBYpylKp
ワイモバイルで2年縛りで3000〜4000円なんだけど、端末自腹で買ってmineoが一番安そうなんだよな


248 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:08.24 ID:gkeEWEPCa
県知事選の応援演説で言う意味が分からない


249 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:08.25 ID:KsXqY6360
ドコモとAUとハゲ呼びつけろよ


250 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:09.21 ID:MzYUfORp0
インフラが整ってるのに値下げしないって変だよな


251 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:11.07 ID:xbF/4i7W0
インフレだからいいじゃんw


252 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:11.98 ID:enwI0BPt0
虎ノ門ニュースで、3大偏向報道番組として、指定されている番組w


253 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:12.46 ID:gJSEHalc0
じゃあ乗り換えない奴が悪いんじゃねえかw


254 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:12.53 ID:P2pgx/Ofp
>>203
3000円て機種代別だよね


255 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:13.05 ID:VdDrxwLbd
ケータイ料金よりガソリン税や自動車税を下げろや(´・ω・`)


256 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:14.02 ID:P9DYMdue0
もっと色んな会社に参入させられないのかね?
この寡占が不味いんだろ


257 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:14.55 ID:s/fivlLZd
携帯に限らず、ぼったくりは是正しろ


258 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:15.46 ID:AQBS83xR0
楽天に期待するしかないのか


259 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:16.61 ID:VXTHU1lt0
格安SIMじゃあかんのか?


260 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:16.86 ID:obzaioMGa
ジェネリックスマホ


261 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:20.34 ID:5CVqIME20
ガラケーより安くしてもらわないと


262 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:20.59 ID:lyUs5AKy0
女ってアホだから、LINEは iPhone でしか使えないと思い込んでいる女が多い


263 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:20.75 ID:EgRFXl5E0
これで何にも変わらなきゃ
本当にうそつきハゲ


264 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:21.54 ID:fltV3ph9a
>>194
関テレだけやったみたい(´・ω・`)


265 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:21.96 ID:gsCngITr0
Yモバイルにかえようかな


266 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:22.07 ID:IpFGNkkL0
インチキぼったくり国家日本w


267 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:22.95 ID:zBqKHHpH0
サブブランドに誘導されるしな


268 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:23.12 ID:nYblnM1M0
いいね!
菅を全力で支持するわ

4割どころか5割下げてくれ


269 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:25.76 ID:iGzrrUgP0
俺ソフトバンクだけど
3000円くらいだぞ?

7500円って機種代も入れてんじゃねえの


270 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:29.07 ID:NrZVyTae0
で、実質値上げになるんだよな


271 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:29.14 ID:T/Wc8SJF0
くだらんCMに金かけてるからな


272 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:29.38 ID:oHzUEjIE0
スマホとタブとネット回線合わせて13000円くらいだな自分は


273 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:29.48 ID:k270NTJ6d
儲けすぎなんだよ

インフラなのに


274 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:29.98 ID:/Mzv/Mq30
iPhone信仰のせいやろうなあ


275 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:34.60 ID:AQBS83xR0
4年縛りもやろ


276 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:34.72 ID:jU8q8zAea
ママ「スマホはまだ早い歯の矯正が先」


277 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:35.47 ID:oT2SJ6NE0
格安スマホにすればいいだけ


278 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:35.66 ID:id40qWYe0
NTTなんて国のインフラ使って商売始めたのにな


279 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:36.16 ID:xoWtJiwxa
長期契約割引の何が悪いんだ


280 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:36.21 ID:hrm22xJSd
いまだに3G回線だわ…


281 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:37.85 ID:gJSEHalc0
>>252
虎ノ門が一番偏向してるって落ちなw


282 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:38.23 ID:4Vh4kHidM
通信費と機種代を分離すればスッキリする


283 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:39.59 ID:vgI2ODV90
野田ブタクビになったから
スマホ料金見直せは取りやめだろ


284 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:39.71 ID:VSE2Pamg0
NHK受信料にも言えよハゲ


285 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:39.83 ID:MSQhAUKY0
2年縛り・・・ゴクッ


286 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:40.69 ID:obzaioMGa
楽天参入はよ


287 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:41.09 ID:Ismjlhujd
そうだそうだ!

docomoの30GB高すぎるわ!


288 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:41.86 ID:CgZH53u5d
ガースーだけはホントいい仕事する


289 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:42.21 ID:WdXX5s2a0
>>247
iPhone新品が16000円で買えるのか?


290 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:42.21 ID:MRmgAIVH0
固定 3分 10円


携帯 3分 180円


291 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:43.08 ID:85FoAQlj0
>>259
あかん


292 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:44.22 ID:kxPemY1G0
指導じゃなくて
利益の半分くらい罰金として持っていかないと


293 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:44.55 ID:jx7r8LAN0
いつでも乗り換えられると困るん


294 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:45.78 ID:xq2HuzSZ0
マスゴミは、自らの利権には全く報道せず


295 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:46.85 ID:PfRAd9o40
あっ割引だけ無くなるやつか


296 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:46.94 ID:nmMQg8OF0
端末代の分割と高額端末の変わりに通信料からの割引を理解してないアホはこのニュースでただ安くなると思ってそう


297 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:47.48 ID:dWCqd8SJa
孫「ケータイ電話がこれだけ儲かるだなんて思ってもいなかったwww」


298 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:48.13 ID:oEUTKT+S0
日テレ移動


299 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:50.37 ID:+9Co1lxJa
こんなに払ってる世帯が多いのか
そりゃ他の消費も控えるはずだわ


300 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:51.46 ID:ZtsPW3MU0
公共の電波を不透明な根拠の受信料で押し売りするNHKが一言



301 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:51.64 ID:IFCaIQE00
格安なんて、マトモに使える地域が限定されるから使えない。


302 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:52.14 ID:d/JE8/1b0
大して変わらねえ


303 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:55.37 ID:5Rvw6Bgo0
ドコモ22年も使ってるのに800円引きぽっち wwwwwww


304 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:56.57 ID:Krycm95N0
料金下がったらスマホ税新設するんだろうな


305 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:56.63 ID:fpChnmG50
端末料金の月賦込みだから高いかよくわからんのよね


306 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:56.94 ID:VX7ODXlvM
あら


307 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:58.41 ID:Ndv07Xu90
>>274
日本人てiPhone好きだよね


308 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:58.67 ID:8ujBrloI0
前1ヶ月だったのに2ヶ月になりつぎは3ヶ月www


309 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:58.89 ID:Xe1XJFIv0
プランというより通信品質に対する不安があるから乗り換えづらいんだよ


310 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:00:59.07 ID:9AP40pa/0
ガラケー月額700円やぞ


311 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:00.84 ID:+ow/4q9+0
かわええええ


312 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:01.87 ID:Tnp5tE6B0
これ意味不明な制度だよな


313 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:01.99 ID:FHJK12nQ0
楽天モバイル月2,000円

auはクソ


314 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:02.29 ID:xoWtJiwxa
>>282
結果的に高くなるだけかと


315 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:02.79 ID:AdICfWBAK
独禁法は恐れがあるとかじゃなくどう見ても違反、カルテルだろ


316 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:03.15 ID:wscqGVV00
俺の愛本5Sがそろそろ限界来ている


317 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:03.43 ID:bP8ZhUQh0
そもそも違約金が異常だろ


318 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:03.92 ID:2pzRGl0c0
ついでにNHK受信料もどうにかしよう


319 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:04.20 ID:fuv5spMY0
契約するなよw


320 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:07.73 ID:mr8Fz3he0
キャリアは端末販売禁止にすればOK


321 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:08.55 ID:kCKh0/T+a
通信料以外のオプションが多すぎるんだよ


322 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:08.91 ID:P2pgx/Ofp
>>229
端末代もでしょ?


323 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:09.41 ID:FsUfSQgt0
格安SIMにしたら月1400円になったわ

いまだに3大キャリア使ってるやつは馬鹿


324 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:10.81 ID:S5TOtnXb0
バカに大手キャリアに巻き上げられてろよ
格安simにしわ寄せすんなよ


325 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:11.44 ID:u06h11fg0
キャリアはガラケ以外眼中にないな


326 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:17.86 ID:CoqnsmhF0
殿様商売の典型だからな


327 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:18.31 ID:kKS5EUXTK
十年使って解約金かかるってバカらしいわ
五年使ったら解約金無しにしろよアホか


328 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:18.38 ID:aGfzvi750
俺の携帯代は990円やで


329 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:20.25 ID:T/Wc8SJF0
これで本当に引き下げなったら菅ちゃんが総理なればいいよ、そのまま
安倍なんか途中でやめてさ


330 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:20.88 ID:BpRLK1ftx
マスゴミが煽るから高いという風潮になる
なら政府の給料下げろよ
俺らが高い税金払っても老後の保障ないとかふざけるなよ


331 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:21.46 ID:WOJApmx70
こいつの顔をアップにする必要ねえだろw


332 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:22.34 ID:enwI0BPt0
契約なんてそもそもコロコロ変えないだろw


333 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:22.67 ID:7LfvT+6m0
固定電話だと昭和60年代から平成元年代の初期の頃まで夜間に成ると市外局番の方へ通話ダイキンは安く謳って居たね


334 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:23.11 ID:8ArKc3C00
携帯だけじゃなくて固定回線も縛りなくせよ


335 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:23.85 ID:mA+/Nq7oa
費用より縛りがおかしい。初回に端末費用も取れよ


336 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:25.12 ID:P9DYMdue0
これに関しては完全に同意して契約してるんだから問題ないだろ


337 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:25.77 ID:ICaDiqGvM
2年縛りやってるからこの値段で済んでるんじゃないの?


338 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:26.28 ID:1x0TpbzTa
2年以上使ってる契約者はどうなるんだよ


339 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:27.18 ID:splifS3H0
大手3社がクソみたいな談合状態だからなぁ


340 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:27.40 ID:+9Co1lxJa
逆になんで二年で機種変したくなるのか不思議


341 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:27.70 ID:AQBS83xR0
ドッ


342 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:28.09 ID:PQobXOiu0
もう9割もないだろw


343 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:28.12 ID:xFbTOnxt0
端末の縛りはしょうがないだろ、いやなら一括ではらえ


344 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:28.29 ID:f19TZzMa0
まあただのガースーの政治パフォーマンスなんだけどなw
安倍並みの公約違反ハゲだということは忘れんなよ


345 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:29.86 ID:Lm1KdZV50
そもそも縛りが最初の2年だけじゃないのがおかしい


346 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:31.08 ID:dE+/1HBr0
2年縛っても
5年くらい同じの使えばいいじゃん


347 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:31.19 ID:fuv5spMY0
受信料もw


348 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:31.59 ID:9DLpsD710
docomoの2台目、3台目は安いよ


349 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:31.66 ID:DYgyrjhKa
MVNOが普及してるから携帯の料金はどうでもいい
そんなことで家計の心配するなら消費税上げるな
というか消費税率下げろ


350 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:32.18 ID:z/wECzjE0
とりあえず料金下げる圧力より、本体代含んだ最初の2年終わったらいつで違約金なしで解約できるよう法律で強制させてくれりゃ
それで十分かな


351 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:32.93 ID:vwmK0cq50
月々サポートとかで庶民をだまして長期契約者をないがしろにしてるのはどうなんだ、、、


352 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:32.94 ID:+xH+4X440
格安使えばいいのに


353 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:33.09 ID:59CxkSGo0
通信会社は端末を売れない、端末販売会社は通信会社を斡旋できないということにすれば済む話なのに(´・ω・`)


354 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:33.15 ID:E+NSyqZVM
SIMフリーiPhone買って安いシム刺せばええやん


355 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:33.89 ID:xq2HuzSZ0
携帯料金が高いのは、公共電波を格安で貪るマスゴミのせいだからな


356 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:34.63 ID:aOwyGh6Ba
NHK受信料も四割下げろ


357 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:35.18 ID:MRmgAIVH0
固定 3分 10円


携帯 3分 300円


358 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:35.32 ID:gz5xsCTu0
面倒くさいだけで高く払ってる人はもう仕方ないだろw


359 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:35.53 ID:JFV6j/NQp
定期契約なしの契約より安く使えてるんだから文句言う意味が分からん


360 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:37.06 ID:GDlohvQd0
端末専売みたいな電電公社みたなことしてねーで、端末自由化しろよ


361 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:37.70 ID:vgI2ODV90
2年分割の場合2年の借金有ること解ってないだろ


362 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:37.81 ID:HXkUhsjl0
違約金払ってでも移行するんやで


363 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:37.85 ID:bBYtWdfu0
テレビ局の年商は多くても約3千億円
JALの年商は約1兆3億円
ケータイ電話屋の年商は少ない所でも約3兆円

<<一番楽で無益なヤツが一番爆儲けしている>>
これは日本にとって悪影響

端末とキャリアを別売りさせりゃ即座に解決する話
総務省もそこまでやればいいのに
ドコモからの献金がおいしくてやめられない


364 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:39.58 ID:ITM6K2lsM
メアド縛りなんや


365 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:40.42 ID:uuHpF5F30
今だに一万とか払ってるようなやつはどんな改革が起きようと自分で調べようとせず店員の言いなりだろうよ


366 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:42.55 ID:uyL+Txaj0
縛りうんぬんより料金が高いのが問題
縛りなんかどうだっていいだろこんなの


367 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:42.89 ID:WE2FDWva0
前総務大臣は邪魔してたからな


368 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:43.47 ID:HM7dfTBc0
ダメって言われてるのに移行期間を伸ばしましたって全然改善になってないと思うんだけど
携帯会社ってバカなの?


369 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:43.86 ID:iKaFnADi0
如何に面倒臭くして変えようって気持ちを折るかに躍起だからなカルテル三兄弟(´・ω・`)


370 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:46.03 ID:WdXX5s2a0
>>314
格安SIMが無くなってちょうどいいやw


371 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:46.87 ID:buRIjnQda
企業としての安定収入のために2年縛りは認めていいから
そのかわり月額料金を下げさせろ!


372 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:49.73 ID:nkKfMquQ0
キャリアの端末販売を禁止にしないとどうにもならん


373 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:52.16 ID:yZZIHbuH0
ぶっちゃけ違約金払ってでも格安SIMに替えたほうが結局はお得になるけどな


374 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:54.91 ID:6OUhIr2Q0
ガースー頑張ってくれ


375 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:56.63 ID:PfRAd9o40
格安使ってるからそのままでいいよ
アホはそのまま高い値段払っててくれ


376 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:57.11 ID:CgJVvBwJH
なんちゃってドコモメアド残してmineoユーザーのワイ、高みの見物


377 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:57.44 ID:Xe1XJFIv0
市場介入だぞ菅


378 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:57.75 ID:jU8q8zAea
ワウマうまうまポイントうまうまLINEポイント


379 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:01:57.82 ID:gJSEHalc0
おいハゲ 根拠を数値で示せ


380 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:00.36 ID:zUI2/GdD0
zozoの前澤とか携帯参入すればいいのに


381 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:00.58 ID:mhmlHyJSa
支持率回復と選挙の為に、携帯料金引き下げをぶら下げて長く引っ張る作戦だな


382 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:01.12 ID:IpFGNkkL0
2年縛りが今月で終わるから3000円になるかな


383 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:02.07 ID:XjH3a5t3a
スマホとガラケーと光回線2つと固定電話とwimaxと格安sim2台で月26000円位払ってる
殆ど仕事で契約してるんだけど


384 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:02.32 ID:WQ+QGV8/0
(´・ω・`)政治介入


385 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:02.38 ID:2b5hyNpc0
質問に答えないポンコツ


386 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:03.74 ID:GZv7YGev0
消費税を10パーセントに上げる変わり
携帯料金下げてチャラ


387 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:04.20 ID:CwPyNMKL0
>>264
ありがとう。あまりやってないんだね。


388 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:04.64 ID:ilaFMPge0
>>345
2年まるごと繰越しになるのはおかしいよね


389 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:05.02 ID:2pzRGl0c0
孫正義も最初だけだったね


390 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:05.14 ID:nmMQg8OF0
>>259
MVNOだけで4回線持ってるけど、サブとしてはともかくメインには厳しい


391 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:05.37 ID:e6YDw3Jx0
何を基準にしてから言えよバーコード


392 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:06.84 ID:lfT+9XC30
末尾Mって5chに結構いるのにリアルでは1割しかないのか (´・ω・`)


393 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:08.86 ID:id40qWYe0
外国人に日本のケータイ料金見せたら
ボッタクリだと言ってたな


394 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:09.01 ID:nKQDuA12M
キャリアがそこまで下がるなら契約するわ


395 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:10.88 ID:lyUs5AKy0
ナマポのiPhone使用率は異常に高い と言う不思議


396 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:11.28 ID:Xw466GcFa
記者の質問がくだらないな


397 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:12.59 ID:yYbdfIX00
いいぞガースー倒れない程度に頑張ってくれ


398 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:12.77 ID:bKMCAFdM0
とにかくsimロックがいけない
自由競争させろ


399 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:15.89 ID:KWFdFiVM0
格安のも4割とか思ってんのか?
やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwww


400 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:17.10 ID:vj1fPe2W0
俺の格安も4割安くしてくれるの?


401 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:19.25 ID:nYblnM1M0
安くなるよ
菅官房長が言ってるんだぞ!


402 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:19.47 ID:u06h11fg0
こいつのせいで株価くたばってたかんな


403 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:19.65 ID:P9DYMdue0
さすが政治家!
どうとでも取れる曖昧な表現をすることに関してはプロ中のプロだな


404 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:20.60 ID:Fu8HXAUN0
民放にはCM収入が莫大で


405 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:20.66 ID:ZtsPW3MU0
ケータイ会社を攻撃すればテレビ局は嬉しいんだろうな
ようするにライバルだからな


406 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:20.98 ID:Fqoy3UmK0
携帯高すぎるよね
最低でも1万近くかかるし


407 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:21.06 ID:cys24S2C0
既得権益に切り込む感を出す孫が利益がうまくて何もしてないのがクソ


408 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:23.37 ID:wkol1WuM0
社会主義ならできるだろ


409 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:23.48 ID:vgI2ODV90
スマホ代下げる前に
NHKの受信料下げろや


410 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:23.46 ID:btHRABpV0
https://i.imgur.com/ZXdKz2s.jpg



このスレの画像一覧

411 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:24.63 ID:dE+/1HBr0
エア


412 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:24.75 ID:g3LzFj1K0
Yモバで2000円だよ。1Gコースだけど今は3Gに増量されてる。


413 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:24.84 ID:1x0TpbzTa
楽天モバイル参入


414 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:26.24 ID:pbwAFK2WM
こいつ沖縄の通信費を4割減とか言ってたのに全国規模で目論んでんのかよ

ハゲしね


415 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:26.24 ID:LH3pRbPL0
は?

値下げを強制しろ


416 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:26.45 ID:NGS9/bl70
どこの社会主義国だよ


417 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:26.62 ID:b1yeSkpZ0
徳ちゃん待ち


418 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:28.50 ID:kxPemY1G0
捻じ曲げてきた


419 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:28.92 ID:MRmgAIVH0
どういうことよ


420 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:29.46 ID:e6YDw3Jx0
>>390
印象操作始まりました


421 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:29.61 ID:aGfzvi750
なんで政府は民間の価格に文句言うんだ
まずnhkの受信料だと思うが


422 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:30.10 ID:85FoAQlj0
全然競争する気ないよな
ソフトバンクとかすぐに変なもん買うし


423 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:30.31 ID:4Hw4pjGi0
批判きたあああああああああああああああ


424 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:31.34 ID:mUw6Lbsp0
ゆえに亀甲縛りしたい


425 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:32.03 ID:id40qWYe0
お、政権批判に繋げてきたw


426 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:32.19 ID:enwI0BPt0
出たエア関係者


427 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:34.18 ID:WOJApmx70
老人はみんなワイモバイルの1980にしときゃいいのに


428 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:34.60 ID:Tnp5tE6B0
早く安くしてくれ


429 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:35.40 ID:BpRLK1ftx
政府の給料下げる余地の方があるだろw
無駄な国会議員の給料を税金に回せよ


430 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:36.30 ID:LDH9a/f20
せやろな

言うだけ言ってやる気はない


431 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:36.78 ID:JhW+d09C0
出た政府関係者


432 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:37.82 ID:tymNGgvB0
2年縛りで安くなってるぶんを
ずっと継続して使ってる人が負担してるんでしょ?


433 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:37.88 ID:OMT0YLFn0
出た政府関係者


434 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:38.64 ID:p7omK8IZ0
ほんとかよ


435 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:38.80 ID:PQobXOiu0
値下げするする詐欺(´・ω・`)


436 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:39.19 ID:iKaFnADi0
「政府関係者」とかざっくりし過ぎぃ(´・ω・`)


437 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:39.37 ID:pe4GTfcfp
国が言ってもダメならもう値下げはムリだな


438 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:39.65 ID:PfRAd9o40
格安も下げるならいいよ


439 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:39.78 ID:Fnz+Mvoh0
名前出してくれよその関係者


440 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:39.84 ID:JNNXeLFt0
俺、LINEモバイルで自分で設定した奴で月980円


441 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:40.53 ID:obzaioMGa
人気取り言うだけ詐欺か


442 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:40.73 ID:yT0bY5SBr
2年以上はいつでも解約できるようにせんかい!


443 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:41.06 ID:PZaPZ8GW0
2年ローンに文句言ってるようなものや


444 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:41.23 ID:qSxM55LId
糞みたいなプランで安さ自慢してるバカって痛いよな


445 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:42.07 ID:4tyRLUng0
NTTは昔から殿様商売だからな


446 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:43.21 ID:vj1fPe2W0
沖縄で空振りしたのまだやるんかw


447 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:43.40 ID:xKMLtVG70
エア関係者


448 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:43.44 ID:SaYwB8TN0
だから関係者って誰やねんと


449 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:43.66 ID:2BYPeIYd0
家のスマフォは、ニフモのniftyプランで、3Gと低いけど月々750円の格安データ通信のみ
通話はカケホーダイのガラケー2200円・・・・(´・ω・`)


450 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:44.03 ID:bBYtWdfu0
端末とキャリアを別売りさせりゃ即座に解決する話
総務省はそこに規制掛けろ


451 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:45.34 ID:5CVqIME20
選挙直前に下がるのかなるほど


452 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:45.40 ID:lyUs5AKy0
>>392
荒らしやって、パソコンは規制されたからだろw


453 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:45.43 ID:jx7r8LAN0
携帯値下げ隊か


454 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:45.84 ID:CLCJHomR0
いっつも値上がりが国民の生活がって言ってるのにどうしたんですかね?


455 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:45.87 ID:oGiu0f8M0
あと消費増税対策もあるだろ


456 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:47.64 ID:3VqE9Cu90
格安って最初の数年安いだけだしいちいち専門店いかないと解約できんし


457 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:48.15 ID:MRmgAIVH0
なんや  どういうことよ


458 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:48.23 ID:H6DxxuUV0
選挙対策早いなww
統一地方選もあるかww


459 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:49.17 ID:xTOlNVNud
特にソフトバンクとYmobileが酷いよね


460 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:52.56 ID:uLOXFmyY0
また脳内関係者か


461 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:55.40 ID:kIWsouyaM
消費税2%上げんなよなら


462 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:56.33 ID:RNfQ3b8la
これはっ


463 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:56.55 ID:AuzwbUfHd
楽天が値下げ仕掛けろよ


464 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:56.79 ID:MXGiKnWu0
また結局政府批判か


465 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:57.03 ID:oT2SJ6NE0
端末と通信をわけるべき


466 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:57.04 ID:iGJ/MgcE0
>>354
今のiPhone馬鹿高だから困る
以前ならお得だったんだけどね


467 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:58.38 ID:0XdEL4U40
理解するだけ


468 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:59.39 ID:JXJJh7/w0
税金下げろや


469 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:59.44 ID:HFNsejDX0
機種変より他社に乗り換えたほうが激安になるのがもうおかしいわ


470 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:59.57 ID:xq2HuzSZ0
マスゴミはまるで他人事のように報道してやがる

携帯料金が高いのは、公共電波を格安で貪るマスゴミ共のせいだから


471 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:02:59.77 ID:59CxkSGo0
参議院選でもなんでも構わないから、値下げすれば良くね(´・ω・`)


472 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:00.99 ID:Tnp5tE6B0
値下げしろよハゲ


473 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:03.42 ID:LH3pRbPL0
値下げを強制しろ

全ての国民が望んでいるんだから


474 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:03.55 ID:tT0LuMLP0
参院選厳しいのか?どこが手ごわいんだ?


475 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:03.76 ID:+FtEAFBXa
普通に国会で追及される前の人気取りだろ
前は安倍が言ってたけど逆に高くなった
次は菅に言わせてるだけ


476 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:04.47 ID:8atV4/n5r
携帯料金高くてもみんな払えるくらい給料もらえる世の中にしたほうが良いだろ


477 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:04.51 ID:1x0TpbzTa
長期契約者は安くして


478 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:04.53 ID:4Hw4pjGi0
広告主擁護wwwwwwwwwwww


479 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:04.57 ID:Xw466GcFa
架空の政府関係者
思っててもテロ朝にそんなこと言うかよ


480 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:04.92 ID:WE2FDWva0
アベガーがなけりゃいい番組なのに


481 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:05.28 ID:vaHt/YDN0
選挙対策でなんかやってくれるなら有難い話じゃん
なんでいつも選挙対策ですよって批判されるんだろ


482 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:05.39 ID:lQKjAGoH0
談合ですな


483 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:05.38 ID:OgpyzYt4a
不利になるようなこと言う政府関係者がいるかっつーの


484 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:07.23 ID:+xH+4X440
ソフトバンクも最初だけだったよな
すぐ談合で終わり


485 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:07.60 ID:Krycm95N0
4割下がった後に1割スマホ税取りますw


486 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:09.12 ID:LDH9a/f20
そう言うことよ

言うだけならタダやし


487 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:09.69 ID:4Vh4kHidM
>>314
そこがゴッチャになってるから複雑で解りにくい料金体系になってる
その点MVNOなんかは解りやすい


488 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:09.74 ID:T+wnliyF0
強制に的にやればいいじゃん


489 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:09.80 ID:Es2WZ9A/0
牛丼で還元しようとしているな


490 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:10.04 ID:WOJApmx70
利益上がりすぎだわな
ジャブジャブ金を使っててもあれだけ余るんだから


491 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/10/10(水) 22:03:10.52 ID:jrjrDnVrd
>>269
ネット環境無しで?


492 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:10.71 ID:5n5tQ4zxa
9割独占で利益上がらないほうがおかしいんだよ


493 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:11.34 ID:CztbCaYPd
値下げといっても「実質」値下げで形には見えないからな。


494 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:11.50 ID:S6dYRfHS0
見え見えのミスリード


495 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:12.52 ID:iGzrrUgP0
そもそも
安く済ませたい層は
格安スマホに行くだろ
でも格安スマホの利用者がそこまで増えない
別に今のままでも大丈夫ってことだよ
そんなことに
政府が高いとか口出しする方がおかしいだろ
そんなことより
国民年金をどうにかしろよ
安倍政権


496 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:13.02 ID:/Mzv/Mq30
通信料で還元するんだろ


497 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:13.32 ID:TqnodevHp
下げたくないんだろ


498 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:13.84 ID:2b5hyNpc0
政府介入とか中国ですか?


499 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:13.82 ID:btHRABpV0
携帯会社が使う金の大部分は電気代だから電気代が高い日本は当然高くなる


500 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:14.56 ID:FsUfSQgt0
>>373
格安SIMを検討し始めた頃が2年縛りの解約月だったオレはラッキーだった


501 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:15.15 ID:id40qWYe0
スポンサーに忖度してますね^^


502 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:15.76 ID:GZv7YGev0
携帯会社は日本の敵!


503 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:15.81 ID:e6YDw3Jx0
こんなスレにもサブブランド工作員、MVNOは使い物にならないキャリア至上主義が沸くんだな


504 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:16.06 ID:vgI2ODV90
キッザニアもKDDIが買ったら寂れていくんだろうな


505 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:17.07 ID:mHnCIBOb0
関係者って朝日の記者でしょw


506 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:19.46 ID:yonUaeh3M
>>390
なんで


507 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:19.48 ID:gJSEHalc0
スガのバカはどういう根拠でいってんだって話だな


508 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:19.91 ID:kxPemY1G0
広告主を批判できないならジャーナリスト名乗るな


509 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:20.19 ID:4KzGP+R10
単純値下げしろよwww


510 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:20.95 ID:4JcW+0cH0
ぼったくりやがって!


511 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:23.31 ID:N6QrVFl80
格安スマホ乗り換えよりも、ガラケーを新規契約できるようにしてくれ!


512 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:25.26 ID:bBYtWdfu0
値段に介入なんてできるか馬鹿
仕組みに介入しろ


513 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:25.83 ID:kCKh0/T+a
単純な値下げをしろ、単純な値下げを
料金体系がおかしすぎるんだ


514 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:26.34 ID:YlchCWJq0
現状維持なら使い放題解禁しろ!


515 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:26.53 ID:JhW+d09C0
ソフバンは別の所に投資してるだろwww


516 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:26.83 ID:nmMQg8OF0
>>420
なにがだよw


517 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:28.58 ID:iKaFnADi0
取り敢えず下らんCM作るカネは無駄(´・ω・`)


518 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:29.97 ID:DYgyrjhKa
消費税増税で相殺される


519 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:30.15 ID:enwI0BPt0
ゴジーじゃないのかw


520 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:30.86 ID:1x0TpbzTa
選択肢はないのか?


521 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:30.94 ID:t3jEQW6j0
嘘つけよ広告バンバンうってるじゃん


522 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:33.12 ID:uyL+Txaj0
テレビは携帯会社擁護だよ
お得意様のスポンサー様だからね


523 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:33.52 ID:HSe3bqOT0
スマホの金で他に金がいかないから景気がいまいちなんだよ
値下げしろ


524 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:33.94 ID:Pj5ENTv20
政府関係者、総理側近とか、顔も出さないコメントとかなんとでもねつ造できるよな。
ましてや朝日だから前科あるし


525 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:34.30 ID:LnHso+dYa
5Gとか要らねーだろ


526 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:34.90 ID:oEDBAWCh0
殿様商売すぎる


527 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:35.54 ID:ghb9HZWL0
あまり値下げは期待できない
政治家が絡むとろくな事にならないし


528 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:35.98 ID:ym8iZpxu0
5Gとか居らねー


529 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:36.07 ID:mla3sPXx0
こいつら検討しますしか言わねえ


530 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:36.94 ID:ICkreqLP0
公務員よりこいつらのが悪だろ
まあ俺は公務員だけど


531 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:38.76 ID:DJDOEWG9d
三木谷の仕業


532 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:39.05 ID:IpFGNkkL0
>>406
携帯が高いんじゃなくて


日本だけがぼったくってんの


533 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:39.87 ID:HM7dfTBc0
携帯会社はマジで胡散臭すぎる
総務省から注意されて、「値下げしました。新プランです」って出したプランは、普段よく使われる
みんなが使いたいプランは値上げされて、通信量の少ない誰も使わないような安いプランを作っただけ
とかこんなんばっか


534 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:41.26 ID:LDH9a/f20
ソフトバンクの孫さん儲かりすぎ


535 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:41.78 ID:id40qWYe0
テレビ局にとってケータイキャリアはお客様だもんな


536 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:41.94 ID:K1cs1rGN0
政府関係者悪そうな声でワロタ


537 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:42.19 ID:u06h11fg0
遅えんだよ日本はようハゲ


538 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:42.73 ID:NGS9/bl70
バカどもにはちょうどいい目くらましだ


539 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:42.75 ID:T/Wc8SJF0
スポンサー擁護だな、やっぱ
ついでに安倍批判


540 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:43.55 ID:nPM7bOJl0
ここは日本だよ


541 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:43.66 ID:JcKqfntY0
通信大手3社はあのクソ面白く無いCMをやめろよ


542 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:43.97 ID:yYbdfIX00
設備投資はしゃーない、けど無駄なCM経費はカットできるだろが!


543 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:44.34 ID:kIWsouyaM
楽天はどうした参入したんじゃね


544 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:45.02 ID:WVvTmN2x0
iモードができた頃って
基地局は日本に一か所しかなかったんだぜ


545 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:45.32 ID:cdYD3s030
佐藤ゆかりって郵政民政化反対の野田聖子を落とすため小泉純一郎が擁立した落下傘候補だったな


546 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:45.93 ID:wkol1WuM0
内部留保するどころか設備投資してんだからある意味問題ないだろ


547 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:46.24 ID:XZ3Se4s10
ごじーって読んでる


548 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:46.27 ID:AQBS83xR0
5Gいらん


549 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:47.90 ID:P9DYMdue0
格安だと音声付きでキャンペーン適用で月800円程度で持てるよな
ソレにも莫大な利益が含まれてることを考えるとキャリアの利益はものすごいだろうな


550 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:48.09 ID:lyUs5AKy0
ADSL 1280円に格安SIM1350 円で十分だ (´・ω・`)


551 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:49.00 ID:tVaug8cv0
ジジーってなに


552 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:49.22 ID:k270NTJ6d
つまんねー三太郎のCM垂れ流しても余裕で儲かるんだからな


553 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:49.79 ID:r4JMvwRx0
5Gとかになるのか


554 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:51.58 ID:O/dH/Pnhr
サービスが悪くなるくらいならそのままでいいわな


555 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:52.11 ID:+xH+4X440
5gは4kと同じ道をたどる気がするわ


556 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:53.81 ID:MzYUfORp0
アメリカ、中国と国土が違いすぎるwww


557 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:53.83 ID:qOva5Who0
ハニトラ仕掛ける朝日にオフレコする政府関係者なんていないだろ
オフレコなのにレコーダー使って編集して殺しにくるし


558 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:54.56 ID:f19TZzMa0
まあバカ国民は携帯料金下げてもらえれば増税は大歓迎だからなw


559 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:54.78 ID:jU8q8zAea
しょうもないCM作るのにも金掛かるんじゃ〜


560 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:55.84 ID:bKMCAFdM0
テレビ屋はCMクライアントの味方


561 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:56.24 ID:nkKfMquQ0
キャリアの端末セット販売を許してるからプランも分かりにくくなるんだよ
端末は量販店で全部売ればいい


562 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:57.09 ID:fuv5spMY0
なんか貰っているコメントw


563 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:57.29 ID:U3gXHE8R0
携帯に関係ない還元サービスは止めて欲しいわ


564 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:58.40 ID:2uzAeY//0
最初の二年縛りは良いから二年経過後は何時解約しても良い様にしろい


565 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:03:59.11 ID:Vf3AbSYa0
5Gの必要性がないだろ


566 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:00.22 ID:Sup9/36y0
価格もそうだけどよ
もう少し小型化してくれ


567 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:01.36 ID:zTSuD1LF0
車こそ高杉やん
アクアとか80万だろ
軽は30万だ


568 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:01.53 ID:pbwAFK2WM
勝手にSIMロックしておいて有料でしか解除しないクズ共め 縛りとSIMロックだけは許せん


569 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:03.18 ID:TqnodevHp
おせーわ


570 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:03.24 ID:iEVmc2Ff0
結局政府批判に持っていく


571 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:03.50 ID:4Hw4pjGi0
全力で企業擁護wwwwwwwww


572 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:05.17 ID:ByDIrrmNd
5gとかやってもデータ通信料たかすぎじゃぼけぇ


573 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:05.33 ID:ttgTN8k/0
iPhone大好き日本人だから料金高くても大手3社選ぶでしょ


574 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:05.34 ID:Ni9HqWq80
デルピエロやんけ


575 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:05.46 ID:FG8GfXWS0
何てことはない
消費税の引き上げ分が5000円
程度ありそうだから
その分の落ち込みをそっくり民間携帯会社に押し付けた
だけの話


576 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:05.90 ID:fcAASoB00
そういう投資をして3社ともさらに1兆ほどの利益あげてるやないか


577 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:05.94 ID:ilaFMPge0
>>390
へーヘビーユーザーなんだなぁ。MVNO使ってるけど家のwifiでほとんど済んで
1Gプランの枠すら使い切らないよ。

キャリアから離れるにはファイル操作くらい簡単にできないとダメだけど
できる層はアップルのサービス依存してたりするから普及しないのかな。


578 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:06.83 ID:+pH+I7NP0
他の業種だって必要な投資をしつつ価格競争してるんだからそこは言い訳にはならないでしょ


579 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:06.85 ID:RUdRJUXg0
サービス充実してくれればいいけどその恩恵が全く体感出来んからな
手っ取り早いのが値下げなんだよな


580 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:07.36 ID:85FoAQlj0
使わない人間からむしり取るのだけは勘弁してくれ


581 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:08.05 ID:4tyRLUng0
数年縛り違法化してくれよ


582 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:08.08 ID:OLVehxViC
ケータイ屋の利益が幾らか見てみろよ。


583 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:09.97 ID:mUw6Lbsp0
5Gに夢中


584 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:10.14 ID:r0jG1bM70
携帯料金下げて
消費増税や年金や医療負担介護負担の目くらましかな


585 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:10.55 ID:DJDOEWG9d
楽天モバイルのためにやるんだよな


586 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:10.64 ID:jx7r8LAN0
いらないサービスを充実します


587 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:11.27 ID:e6YDw3Jx0
5Gなんかしなくていい


588 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:11.75 ID:SaYwB8TN0
まあ四割は無理でも競争の結果一割程度でも落ちるならありがたいよ


589 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:13.87 ID:4BcYF0QjM
バカの為にそこまでやるのか
手とり足取りかよ


590 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:14.52 ID:b71SBj6u0
【辛淑玉自伝】「万引きして悪いとは思わなかったが、朝鮮名がバレたことは失敗だったと後悔。今度は、日本名…」 ネット「強制送還…」 ・
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1539162582/

【政府対応】「慰安婦問題でいじめられたら相談を」…日本政府、米国で相談窓口運営 外務省「相談事例がある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538969592/


591 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:15.13 ID:eS/2pARKp
日本人には3Gでいい


592 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:15.84 ID:icoHWTAs0
テレビ局はスポンサーの不利な事は言わないだろうねw


593 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:16.40 ID:MxPE9eTL0
基地局の設備を全部ファーウェイ製にしたらできるよ
謎チップ入りで全部情報抜かれるのかもだけど


594 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:17.44 ID:WQ+QGV8/0
(´・ω・`)1,700円くらいしか払ってませんが。


595 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:17.83 ID:gJSEHalc0
>>524
公文書改ざんするアホ内閣が言えた義理じゃない


596 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:18.02 ID:BGgpJjwF0
スポンサーは大事だよな〜


597 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:18.55 ID:1xmG6MgX0
今は4年縛りとか出てるよな


598 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:18.60 ID:5n5tQ4zxa
通信量に制限無くせよ


599 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:19.15 ID:k9+mgptp0
そういう投資してもくそ黒字だろ
ふざけてんのか?
他の国がもっと料金低いのはなんでだ?
そういう投資してないのか?
あほな放送するな


600 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:20.07 ID:mr8Fz3he0
バカだから


601 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:20.56 ID:kCKh0/T+a
闇鍋みたいな商売しやがって


602 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:21.66 ID:AQBS83xR0
ゴミみたいなCM作ってるからだろ


603 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:21.93 ID:8f0BB/Sn0
ミキダニ


スガ禿げ、頼むぞ!!!


604 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:23.49 ID:4KzGP+R10
いやいや国は国でフリーwifi充実させろよw
それでキャリアに脅しかけろよ


605 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:23.41 ID:btHRABpV0
最近は1週間で2Gだわ


606 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:23.62 ID:aGfzvi750
小川アナはなんか問題起こしたのか


607 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:24.76 ID:KWFdFiVM0
楽天三木谷「え?テレ朝はうち全否定?」


608 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:24.98 ID:QdyZYbcg0
日本はそもそもブランド信仰が根強すぎるからなぁ。

まぁいいんじゃね。キャリアにどぶ金払ってくれている人がいてこそMVNOも成り立ってるわけだし。

そういう人たちに支えてもらって、解っている人だけ料金安くて得すればいい。


609 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:25.35 ID:uyL+Txaj0
まーた捏造始まった


610 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:25.57 ID:GgG25ah20
ここまで露骨な大手擁護はわろてまう


611 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:25.85 ID:wscqGVV00
アッポーにアプデすると電池劣化するのも規制しろ


612 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:26.03 ID:MPo8UBGod
月2000円にしろ


613 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:26.81 ID:QsRzZZaF0
スポンサー様には言えないよな


614 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:28.16 ID:FsUfSQgt0
機種変でHUAWEIのスマホにしたら19800円でした


615 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:28.16 ID:u06h11fg0
マジか

金ドブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


616 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:28.90 ID:59CxkSGo0
KDDの時は超一流会社だったのに、KDDIになったらイケイケの素性の悪い会社になった(´・ω・`)


617 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:29.55 ID:GJUltbUc0
すげーな自民叩きたいだけに遂に携帯会社養護するのかテレ朝


618 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:31.39 ID:k270NTJ6d
一人当たり3000円が妥当


619 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:31.49 ID:H6DxxuUV0
皇室と宮内庁を廃止して財源出せ


620 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:32.01 ID:u84ACajrp
今時、5人家族なんているのか?


621 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:32.33 ID:Fnz+Mvoh0
中国 アメリカ の料金も出してみなよ


622 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:33.86 ID:LDH9a/f20
ネトウヨ

安倍批判だーwww


擁護したらソフトバンクの孫さん擁護する事になるけど??

どうする?ネトウヨ〜www


623 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:34.21 ID:4bCaSgDeH
月7000円 馬鹿高すぎるわ


624 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:34.92 ID:jx7r8LAN0
今時こんな家族構成あるか


625 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:35.36 ID:70hWwUMr0
5人家族ってまたレアな例だなw


626 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:37.58 ID:OLVehxViC
それは頭悪いからだろ。simって何?だもんな。


627 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:37.84 ID:OkZO0m+b0
早速湧いてきた蛆虫ども


628 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:38.11 ID:fuv5spMY0
ガキ不要


629 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:40.44 ID:id40qWYe0
キャリアは儲かりすぎて企業買収とか始めたよな


630 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:40.48 ID:KsXqY6360
イオンシムで十分や


631 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/10/10(水) 22:04:41.32 ID:jrjrDnVrd
格安スマホなんかいざというとき怖いんだよな


632 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:42.29 ID:AsoT0i8y0
日本は通信会社多過ぎだ


633 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:42.72 ID:PQobXOiu0
受験ばっかりw


634 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:42.76 ID:SPT2Qrkn0
たっか


635 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:43.27 ID:AQBS83xR0
何でモデルが5人家族やねん


636 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:43.36 ID:GDlohvQd0
>>533
通信業界なんて昔から胡散臭い商売しかしてねーよな。


637 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:44.04 ID:A8U5gXkzM
乗り換えりゃ良いのに高い料金払える奴に払わせとけばいいんじゃないの、格安既に使ってる奴は助かるだろ


638 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:44.73 ID:MXGiKnWu0
子供3人てどんだけ裕福


639 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:44.76 ID:83z4lOwPa
おれの職場の60歳超えのおばちゃんたちは全員iphone使ってるぞ。やっぱiphoneが一番いいってすすめられたんだそうな。
こーいう無知な人たちがいるから下がらないんだよな。


640 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:44.85 ID:401RpfDB0
わからねーよ
世界一高いらしいじゃねーか


641 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:45.25 ID:tVaug8cv0
通話料が10分まで無料ってのがネック


642 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:46.14 ID:WVvTmN2x0
パソコン無制限なのに
携帯制限アリは糞仕様


643 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:47.15 ID:u06h11fg0
糞りんごフラグwwwwwwwwwwwwwwww


644 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:47.22 ID:UQl+Pihl0
有識者会議ほど無駄な時間は無い


645 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:47.33 ID:d/JE8/1b0
>>606
嵐の櫻井と破局


646 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:47.65 ID:u84ACajrp
>>606
枕を断ったから左遷


647 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:49.37 ID:PNpCKnML0
そんなに儲かるなら不動産会社の社員がやってる


648 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:49.56 ID:Ma6iGfPn0
Abemaの携帯特集から移動してきました


649 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:50.42 ID:kQhdchNH0
テレビ局は携帯会社の味方だし


650 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:50.91 ID:vwmK0cq50
有識者www
ガラケーと格安スマホとの両刀使いとかの人も有識者に入れてよ


651 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:51.10 ID:gU2hfPtzx
はえーな


652 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:54.28 ID:ilaFMPge0
>>534
儲かりすぎとは思うけどものすごいリスク背負ってボーダフォンを巨額買収した
結果だからなぁ。


653 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:54.46 ID:JcKqfntY0
まぁ、通信ごときが金掛かり過ぎてるのは事実だな


654 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:55.12 ID:mr8Fz3he0
たっか


655 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:55.59 ID:MRmgAIVH0
なんや 安くならんのか


656 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:55.88 ID:LDH9a/f20
がきにスマホもたすなよ


657 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:56.10 ID:aOwyGh6Ba
>>213
解体でいいよ


658 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:57.64 ID:OEOj4AKl0
>>530
関電の俺
高みの見物


659 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:58.36 ID:TqnodevHp
つうわです!


660 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:59.14 ID:OMT0YLFn0
じゃぁそこでテレビの電波利用料値上げですよ


661 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:04:59.52 ID:5CVqIME20
たけーよw


662 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:00.10 ID:g0xTYybtM
ハードルなんかないやろ


663 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:00.41 ID:nuOGYy5j0
シナは全部国営だろ、整備は当たり前


664 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:00.87 ID:q9cuNRe10
中学が所有禁止の学校多いのに


665 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:01.27 ID:aEzwVVUq0
くっそ高いwwww


666 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:01.32 ID:iKEZjgZG0
馬鹿じゃねえの


667 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:01.64 ID:FzDpkRud0
政府批判 & スポンサー擁護w


668 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:01.67 ID:bN2LOuxh0
はいはい、リズムリズム。


669 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:01.72 ID:MNd5+EMSa
格安SIMは昼時間遅くないか?


670 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:01.75 ID:KWFdFiVM0
お金持ち内村家の嫁にこんな話題振ってもなwwwwwwwwwwwwwwwwww


671 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:02.02 ID:kxPemY1G0
国がインフラに助成金出してるから言うこときかせりゃいいのに


672 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:02.16 ID:jy5jbUdw0
子供は大手キャリアじゃなくていいだろ


673 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:02.55 ID:iGzrrUgP0
データ量が
5300円のプランって
必要ないだろww
4人家族がそんなプラン入ってるのが間違ってる
馬鹿家族設定


674 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:03.48 ID:vo6NVfCod
子供、三人もいるの?平均的な家族は


675 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:03.51 ID:acB/F7Lq0
結局一番の理由は移行が面倒、だからだろ


676 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:03.70 ID:jx7r8LAN0
三人家族だとそんなに差がないんだな


677 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:03.89 ID:FsUfSQgt0
データ通信5300円wwwww


678 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:04.12 ID:bKMCAFdM0
格安は根絶丁寧な対応がないからな
阿呆には使えない


679 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:05.16 ID:PQobXOiu0
たけええええええええええええええ


680 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:05.59 ID:uyL+Txaj0
そんなわけねぇだろw


681 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:06.12 ID:gsCngITr0
未だに 電話加入権持ってる


682 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:06.22 ID:PyCrkbaq0
たけー


683 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:07.43 ID:VbU+9PXM0
たけえ死ね


684 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:07.45 ID:/+B7ZML40
アホなやつは大手キャリアで金払っとけよ

そこで得したってパチンコやファストファッションに吸われる金が変わるだけやろ


685 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:07.91 ID:fuv5spMY0
wwww


686 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:08.28 ID:VyWC1dhU0
5Gより値段だろ


687 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:08.44 ID:qSxM55LId
ほんと異常な高さだわ


688 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:08.89 ID:gz5xsCTu0
機種料金は別?


689 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:09.93 ID:vymaTKr70
データ通信料が高いんだよな。
仕方ないのかね…


690 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:10.43 ID:id40qWYe0
3分の1でも利益でるって話聞いたことある


691 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:11.44 ID:P9DYMdue0
A社じゃなくてB社(´・ω・`)


692 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:11.44 ID:2LxUMxC80
三太郎の日みたいな無料配給の分を値下げに還元すればいいのに


693 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:11.59 ID:oT2SJ6NE0
スマホ代なんて
個人で工夫すればいくらでも安くなるよ


694 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:11.95 ID:gU2hfPtzx
wifi使え


695 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:12.93 ID:Krycm95N0
今時3人子供いるほうが珍しいだろw


696 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:13.19 ID:ghb9HZWL0
余裕のある人はキャリア
貧乏人はMVNOと棲み分けできてるんだから余計なことしないでほしい


697 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:13.60 ID:jY0Eu7Bm0
B?


698 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:14.61 ID:ZtsPW3MU0
で、なんで格安スマホに行けないの?


699 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:14.63 ID:ym8iZpxu0
ボリすぎ


700 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:15.14 ID:nkKfMquQ0
たっか


701 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:15.62 ID:4d901fLc0
端末料金は?


702 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:16.17 ID:6PkL21Rk0
値下げしなきゃ電波取り上げりゃいい


703 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:17.59 ID:IpFGNkkL0
海外の計算もしろ


704 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:17.68 ID:fPlRg87H0
24回払いが入ってない


705 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:17.79 ID:lyUs5AKy0
月3万5000円って、高級車が買えるだろw


706 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:18.51 ID:T+wnliyF0
車買えるなw


707 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:18.76 ID:7uaWXllBd
高校生まではスマホ禁止でいいだろ


708 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:19.15 ID:gJSEHalc0
>>631
格安スマホはメールが問題


709 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:19.33 ID:bBYtWdfu0
>>560
シナでもパヨクでもなく経団連や資本の見方
アホにも理解できる出来事ではあるわな


710 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:20.37 ID:LHljQrV90
見事に上納してるなwww


711 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:20.38 ID:Wp21Ik3f0
なんで,子どもが男ばかり。


712 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:20.50 ID:wQI3KwzY0
>>364ガラケーと格安スマホの2台持ちで解決


713 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:20.53 ID:pbwAFK2WM
5人も持つのかよw
携帯は大学からでいいわ


714 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:20.78 ID:4bCaSgDeH
これおやじ無能すぎだろ  ちゃんと財布考えろよ


715 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:21.06 ID:nN0ywZQs0
いつもは庶民の味方を気取っている朝日が、庶民が喜ぶはずの値下げ政策に
対して反対論者の意見ばかり紹介ww
要するに、自民党の政策だったら何でも反対なんだろう?


716 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:22.17 ID:Ub34FfyZ0
通話し放題 3Mネット無制限
月額5000円ポッキリの4S
キャリア回線で安すぎて快適すぎて
いまだに買い替えできない・・・
自民党よ、呪縛を解いてくれ


717 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:23.12 ID:Vf3AbSYa0
シェアプランにはいれよ、無能家族かよ


718 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:23.71 ID:N6QrVFl80
スマホなんて要らん
ガラケーをずっと使いたい!


719 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:24.13 ID:1ArjZlRz0
未だに行わない コリアンが多い経産省
例 古賀茂明(福岡県出身)


720 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:24.22 ID:k270NTJ6d
42万はデカいな


721 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:24.40 ID:MRmgAIVH0
なんや やすくならんのんか


722 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:24.69 ID:lfT+9XC30
そもそも高3以下だったら学割あるだろ

学割とか通信量だけなら3000円ぐらいだった気が…


723 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:25.06 ID:YT7MY9Oo0
参院選対策かよ


724 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:25.17 ID:KsXqY6360
アルト49万が蛙じゃねーか


725 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:25.20 ID:2b5hyNpc0
日本全国はWi-Fi使えるようにすれば端末だけで使用料無料で使えるだろ
今時通話はLINE電話だわ


726 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:25.36 ID:8xMXS1qZ0
5人で35000円って家と一緒だwww
ドコモだけどドコモ光込み


727 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:26.24 ID:nvmsX7Ugp
なるほどスポンサー媚びと政府批判か
分かりやすいねー


728 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:27.30 ID:ceShj8El0
払える環境にあるんならいいじゃん


729 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:27.95 ID:dM2Qkz6c0
家族割りとかあるやろw


730 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:28.74 ID:tT0LuMLP0
格安SIMを維持するためにも大手はある程度のシェアはもっていてほしいな


731 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.02 ID:084CpR7o0
おれはスマホ代月1600円だな


732 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.24 ID:vgI2ODV90
データ通信使いすぎだろ


733 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.15 ID:btHRABpV0
この徳永っての評判いいの?


734 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.58 ID:GZv7YGev0
携帯料金3割下げると
消費税3パーセント並か?


735 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.69 ID:KVXLFUODK
高杉


736 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.74 ID:1x0TpbzTa
d、a、sのどれ?


737 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.86 ID:enwI0BPt0
手続きは簡単だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


738 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:29.94 ID:aAXHM5OQ0
電話とメールの最低料金
データ通信は家に光


739 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:30.19 ID:tVaug8cv0
ガキに学割なんてイラネーよ
ガキは勉強してろよ


740 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:30.28 ID:yonUaeh3M
5人もいりゃカネもってんだろ
素直に払っとけ


741 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:30.96 ID:iKEZjgZG0
どこが複雑なんだよ


742 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:30.88 ID:obzaioMGa
年間で見ると大金だな


743 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:31.04 ID:5k0ZPNF4M
機種代金は別でそ


744 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:31.06 ID:WVvTmN2x0
携帯持たない選択肢がほぼ無いのが一番の問題


745 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:31.37 ID:iGJ/MgcE0
通話とメール受信はdocomoのガラケー
スマホは安いSIMで取り敢えず運用してます
ネットはWi-Fiで


746 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:31.41 ID:LDH9a/f20
ぼろ儲けやな


747 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:31.48 ID:jU8q8zAea
Wi-Fiとんでんな


748 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:31.74 ID:AC/4V7vS0
d社の間違いじゃないの?


749 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:32.54 ID:r62wlzYJ0
月1,500円のワイからすると何を言ってるのか
ワケ分からん


750 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:34.59 ID:gz5xsCTu0
格安は簡単だよ


751 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:36.40 ID:OLVehxViC
携帯屋のCMってどんだけ金かけてるんだよ。


752 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:36.89 ID:3b9jz4Z20
>>567
車の料金を四割下げるって言ってほしいわ


753 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:38.52 ID:MNd5+EMSa
ツイッターのドコモのプロモーションがうざいんだが?


754 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:38.63 ID:mr8Fz3he0
はあ?
プランのほうが複雑怪奇だろ


755 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:39.57 ID:cdYD3s030
長男立夢(リズム)君
次男奏(かなで)君


756 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:40.19 ID:SPT2Qrkn0
不倫プランか


757 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:40.71 ID:mHnCIBOb0
自称政府関係者「参院選対策ですよ。来年の参院選は(支持率5%の立憲民主党が)苦しいから」


758 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:41.64 ID:iGzrrUgP0
もうこの
安倍政権の試算がおかしいわ
馬鹿じゃねえの
安倍政権


759 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:41.75 ID:S53QXP030
大容量のデータ通信が必要な人ってすまほでネトゲとか動画見まくりな人ぐらいでない?


760 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:43.05 ID:59CxkSGo0
5年で車が買える携帯料金(´・ω・`)


761 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:43.54 ID:P2pgx/Ofp
日本は何でも高いんだよ
IT接続も高いし
先進国の中でもIT後進国だから。


762 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:45.79 ID:4wDhb0+0K
基本料も全て込みの定額使い放題で税込み5000円にしろよ分かりやすい


763 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:45.91 ID:/kKobaiG0
>>717
普通入るからこれはおかしいわ


764 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:46.25 ID:HXkUhsjl0
クソみたいなポイントは捨ててしまえばいい


765 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:48.41 ID:4JcW+0cH0
富川悠太はパワハラしてたのか?


766 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:48.40 ID:xFbTOnxt0
格安スマホだとデータ通信料安いの?


767 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:48.93 ID:T+wnliyF0
>>721
強制でやらないならなるわけ無いだろ


768 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:51.09 ID:j0w50OAJ0
スマホなんて自分の稼ぎで使えよ
ガキに与えていいことなんて無い


769 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:51.19 ID:gsCngITr0
家賃 払わなきゃ


770 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:51.70 ID:Xw466GcFa
しゃべり方がくどいんだよな
人相もどんどん醜悪になってきたし


771 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:52.06 ID:LDH9a/f20
ポイントなんてほぼねーだろ


772 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:52.17 ID:KYfXVPC/0
便利を買ってんだろ 金払え!


773 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:52.87 ID:Sup9/36y0
一番はメアドが変わること


774 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:54.08 ID:pJzJvPFT0
え?楽天モバイル、uq窓口あるやん


775 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:54.68 ID:ODTyCbsd0
めっちゃ簡単やし、大学生や高校生の子供いるなら
そいつらに任せろや


776 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:55.05 ID:tW1Uoanhp
中3で携帯?

電車通学?
電車通学なら、親が連絡取れなくて心配だろうけれど、
そうでなければ高校生からで良いだろう
自分は、中学私立で電車通学だったから親にビッチ持たされていたよ


777 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:55.22 ID:/+B7ZML40
>>712
デュアルシムでキャリアメールをIMAPメーラーに登録するだけやろ


778 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:55.29 ID:P9DYMdue0
一時的な支出(違約金)を嫌って月々高い料金を払うの?
まあいいんじゃないの
人それぞれだからね


779 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:55.47 ID:Eo9eTFik0
民間が企業努力でやるべき事に
どうして菅が口を出すんだ?
だったらガソリンの多重税を
何とかしろよ。
政府の努力で出来るだろ。


780 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:55.55 ID:JNNXeLFt0
アホじゃないか?全員格安スマホにしたらええやん。SIMフリーの機材探して。


781 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:56.08 ID:FsUfSQgt0
>>698
馬鹿なんですよ


782 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:56.92 ID:QyWmsn9I0
※YmobileとUQmobileはソフトバンクとauですから格安スマホではありません


783 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:56.93 ID:q9cuNRe10
>>674
今はいない夫婦と大勢いる夫婦の二極化


784 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:57.04 ID:pbwAFK2WM
ポwwイwwンwwトwww


785 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:57.53 ID:4bCaSgDeH
窓口があって便利とかいうけど そんなに使わないだろ窓口


786 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:58.36 ID:9YABVEqH0
捨てろ


787 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:05:59.41 ID:iKEZjgZG0
ポイントは使えばいいだろ


788 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:01.11 ID:EcGQBEaB0
情弱w


789 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:01.35 ID:ZtsPW3MU0
そこまで高額のポイント有るか?


790 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:02.09 ID:r0jG1bM70
楽天が参入したらポイントすごそう


791 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:02.55 ID:NGS9/bl70
情弱どものために余計なことするな


792 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:02.55 ID:Ma6iGfPn0
なんでマスメディアはDSDS対応スマホを紹介しないんだ?


793 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:02.67 ID:gU2hfPtzx
何言ってん


794 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:02.70 ID:qrgrLJJWa
現代社会はスマホ貧乏だよね
通信費で外で遊ぶ金が奪われてるもんね


795 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:03.13 ID:4Vh4kHidM
格安simなんか電器屋に売ってるやん


796 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:04.64 ID:FzDpkRud0
dポイントはDoCoMoじゃなくてもつかえるぞw


797 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:06.05 ID:kxPemY1G0
全力擁護


798 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:08.75 ID:xTOlNVNud
データ通信量って高いよね
格安スマホは定款詐欺だから気お着けないと


799 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:09.65 ID:LDH9a/f20
2年でやめるタイミングで止めろよ


800 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:09.96 ID:qSxM55LId
>>693
工夫じゃなくて使い物にならない糞スペック糞プランにしたらだろ


801 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:10.66 ID:IpFGNkkL0
安倍が悪い


802 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:11.04 ID:WuQ6wOSs0
2台持ちにしろよ


803 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:13.17 ID:HM7dfTBc0
改善すればするほど、一番使われるプランは値上げで、誰も使わない安いプランを用意するだけ


804 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:14.04 ID:ENJVewoX0
わかりやすい便利のサービスは有料の時代


805 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:14.38 ID:nkKfMquQ0
京セラはゴミみたいなソフトバンク用ばかりに端末作るのやめろ


806 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:14.44 ID:lyUs5AKy0
2年目で解約すればいいだろw


807 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:16.20 ID:jY0Eu7Bm0
>>691
そっか
Aっていうとauと思われるからか


808 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:16.23 ID:k270NTJ6d
インフラ乞食潰せや


809 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:18.26 ID:8a5Vi2D40
キャリアが払ってる多額の電波使用料とテレビ局が払ってる電波使用料見ればいくらでも安くできるやろ。

なんでこれに誰も突っ込まないんだ


810 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:18.30 ID:dWCqd8SJa
みんなスマホ持ってるんだなあ
おっちゃんなんかまだスマホを触ったこともないや、ってか携帯電話も触った事すら無いんですけどね


811 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:19.17 ID:UQl+Pihl0
>>652
結局最初だけで、今じゃみんなで仲良くお手てを繋いでる


812 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:20.00 ID:/I+KEqqLM
一人世帯も多いし夫婦と子一人ぐらいが平均的な気がする。


813 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:20.22 ID:BJL1JD12M
月で35000円てwwwwwwww


814 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:20.46 ID:6OUhIr2Q0
ポイント使ってから解約すればいいだろ


815 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.24 ID:DqljU2pN0
情弱はせいぜいキャリアに搾取されてくれ


816 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.82 ID:2BYPeIYd0
>>459
Y!mobileって、要はソフトバンクの格安携帯・スマホ会社だよね(´・ω・`)


817 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.85 ID:AC/4V7vS0
ドコモをどうにかしろてのがみんなの言い分


818 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:21.92 ID:re4adQ5b0
格安使ってるが、キャリアの人たちには是非とも養分のままでいて欲しいわ。


819 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:22.48 ID:u06h11fg0
俺スマホ入れて電話番号3つあんだよね〜

オナホですら2器なのにb


820 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:22.55 ID:szjNOPQ80
富川サブ降格


821 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:22.98 ID:nTdjCy3ra
追加1G1000円ってぼったくりやろ(´・ω・`)


822 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:23.02 ID:OLVehxViC
さすが大スポンサー様に配慮してるな


823 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:23.67 ID:0IwwpO2w0
公正取引委員会が機能していない


824 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:25.43 ID:u84ACajrp
>>785
窓口なんか行かないよ
家電量販店で契約するよ


825 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:25.65 ID:vSqc9m180
まぁテレビ局も業界が寡占状態でやりたい放題だよね


826 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:26.84 ID:2X5byAEJa
解約料金の方がよっぽど安いのにw


827 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:27.64 ID:PWv+aBZS0
なんか昼の番組みたい


828 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:28.25 ID:ZtsPW3MU0
でも格安スマホが出てから2年どころじゃないぞ、かなり経ってる


829 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:28.40 ID:9YABVEqH0
42万円の同調圧力すげー


830 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:30.69 ID:ICkreqLP0
UQモバとワイモバイルどっちがいい?
あとDMMだとAV安くなるの?


831 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.08 ID:FsUfSQgt0
>>708
Gmailで無問題


832 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.13 ID:PZaPZ8GW0
言うほど解約料金気にするか?


833 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.35 ID:vo6NVfCod
>>723
政府関係者って誰だよ、あからさまな選挙対策とか言うのか?


834 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:31.46 ID:XjH3a5t3a
ポイントに騙されるのは女


835 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:33.20 ID:084CpR7o0
楽天は1年縛り言われたな
スマホはいつでも帰れるけど


836 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:33.93 ID:OEOj4AKl0
携帯三者はテレビ局にとってはお得意さんだから
避難はできんよ


837 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:34.08 ID:Ey0/Poql0
データ通信料5000円とかぼったくりすぎる


838 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:35.14 ID:MzYUfORp0
格安って災害で真っ先に繋がらなくなるとかあんの?


839 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:35.82 ID:fpChnmG50
家族ならドコモのシェアパックがいいよね


840 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:35.95 ID:aAXHM5OQ0
端末なんて2〜3万で十分


841 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:36.90 ID:mr8Fz3he0
安くないから


842 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:37.38 ID:VYaMjw+00
今更携帯の乗り換えで悩む奴なんかいないだろ
糞なのこの番組?糞なの?


843 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:38.33 ID:EYlQr1Dv0
個人によって違うのに自分で最適解を考えられないなら養分なっとけよ


844 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:38.94 ID:pbwAFK2WM
ホントふざけてる


845 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:39.03 ID:QdyZYbcg0
基本的にメールはGmailに統一すれば問題ないよ。むしろPCと連携できるからすげー便利だし。


846 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:39.26 ID:Txe4eX120
>>708
Gmailでよくね?


847 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:40.82 ID:FG8GfXWS0
可処分所得は消費税増税のせいで実質あまり変わらず
回線劣化したサービスを押し付けられるおまいら


848 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:41.22 ID:fuv5spMY0
いおんの安いのかな


849 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:41.81 ID:GZv7YGev0
国賊携帯会社!
ボケ!


850 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:42.76 ID:LDH9a/f20
2年目でやめろやw


851 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:43.15 ID:id40qWYe0
忖度ステーション


852 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:43.68 ID:A8U5gXkzM
解約料金1万とか払えば良いだろに


853 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:44.29 ID:FzDpkRud0
最初の2年だけでええやろと。
なんで何度もくりかえしになるねん


854 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:45.69 ID:P2pgx/Ofp
携帯屋の無駄を削減しろよ
人も多過ぎだし。


855 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:46.98 ID:K82lEjig0
安くしますから

全然安くねえ


856 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:48.36 ID:bmocwSDJ0
格安の窓口どこあるん?


857 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:48.66 ID:1ArjZlRz0
来年と言わず 今年から法人税を予定通り 80%から上乗せする
毎年15%づつ加算する


858 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:48.96 ID:TLvaKh1Z0
ニュースステーションに昔出てた、白木清かって今なにやっているんだろう?


859 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.06 ID:UQl+Pihl0
2年縛りは2年自動縛り更新止めろや


860 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.17 ID:P9DYMdue0
すぐに元取れるじゃないのよ・・・


861 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.31 ID:KhevTKqx0
いや、それは自分が選択して契約したわけだから
それなら最初からしなきゃいいじゃんw


862 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:49.50 ID:5CVqIME20
たけーよw


863 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:50.43 ID:RUdRJUXg0
安くするよ(安いとは言っていない)


864 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:52.14 ID:g0vLB+Dk0
最初の2年は分かるがその後の2年が意味分からん


865 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:52.33 ID:OLVehxViC
だからそれが問題だって言ってるだろ。


866 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:53.39 ID:JcKqfntY0
民主の高速タダ、ガソリン値下げと同じパターンになりそうなのか


867 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:54.71 ID:fRSkjBSB0
二年目を覚えて置いて解約すりゃいい


868 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:55.23 ID:SxFKvDNb0
うわぁー、テレビ朝日も、
大手キャリアからの要望ネガティブキャンペーンを報道と称して流すようになってしまったか


869 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:55.30 ID:GDlohvQd0
2年おきに10万の端末を買い替えする事が異常事態なのだよ。
月割りとか、キャッシュバックの原資はボッタクリ基本料だろ?


870 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:55.33 ID:5k0ZPNF4M
ワシの機種4マソなのに みんな金持ちだなぁ


871 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:56.55 ID:vaHt/YDN0
9500円くらいいいだろw


872 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:56.81 ID:fPlRg87H0
>>736
vかな


873 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:57.08 ID:nPM7bOJl0
別れたければ金払ってでも離れたい


874 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:57.70 ID:/kKobaiG0
>>766
6ギガ込みで1980とか980とか


875 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:59.17 ID:4Vh4kHidM
>>792
日本人大好きiPhoneが今回やっと対応したばっかだから


876 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:59.54 ID:2mdhs57Z0
俺はドコモと楽天使ってるわ
でも楽天は1通話10分内ならかけ放題だから最近ドコモのシムは無駄になってる・・・


877 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:06:59.87 ID:nmMQg8OF0
>>506
朝、昼、夜の一部時間帯に応答も速度も落ちるのは分かってると思うんだけど、そのタイミングで使いものにならないのは結構なストレス
>>577
うん、ヘビーユーザーだとおもう
ただ、帯域より応答が遅いのがキツい


878 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.58 ID:KYfXVPC/0
嫌なら使うな


879 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.63 ID:FJiVRzt5M
>>760
( ゚д゚)ハッ!
ケータイ無かったら5年おきに新車買えるじゃん


880 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.92 ID:GM1WBHK00
長期ユーザー割引をあげて欲しい
ドコモ20年以上使ってるのに、新規の方が安いよな


881 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:02.95 ID:KWFdFiVM0
端末は起動すると安倍のスクリーンになる政府謹製スマホでも国民に配れよwwwwwwwwwwwwww


882 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:03.44 ID:mAa8obfg0
格安スマホやふるさと納税を批判する奴は情弱かやり方がわからない馬鹿だろ


883 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:03.72 ID:g3LzFj1K0
違約金1万も3カ月で元取れるでしょ


884 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:04.13 ID:NGS9/bl70
その期間まで我慢しろよ


885 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:05.38 ID:id40qWYe0
大スポンサー様に忖度


886 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:05.66 ID:CbOslUBO0
2年でスマホ買い替えたいなんてそうそう思わないよね


887 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:05.88 ID:1x0TpbzTa
>>831
Gメール便利だよ


888 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:06.07 ID:1tjY2JfQ0
よくわからない人はそのまま養分を続けてくれ


889 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:06.19 ID:D0DGSK95d
解約金払ってでも格安SIMにすりゃいい


890 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:06.74 ID:HXkUhsjl0
9500円払えばいいだけやろ

残債の端末の一括払いがきついんやろ


891 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:07.86 ID:KVXLFUODK
オレなんか20年NTTだぞ


892 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:08.34 ID:BpRLK1ftx
自分らの給料を下げずに
いかに民間の流通を下げるかしか考えてない日本政府


893 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:08.61 ID:grlBj9BY0
最初から

一括で払うのは損なの?


894 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:09.13 ID:gsCngITr0
データで5000円は高い


895 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:09.43 ID:U3gXHE8R0
知らないふりうざい


896 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:09.66 ID:gJSEHalc0
>>758
そりゃ私立エスカレーターに法政2部(べつに苦学生でもなんでもない)
のアホ内閣ですから


897 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:10.81 ID:MRmgAIVH0
なんや 安くならんのんか


898 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:11.08 ID:WOJApmx70
>>805
京セラはむしろauにもだぞ


899 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:13.37 ID:bZ+8mRup0
>>742
10年間で420万円!


900 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:13.77 ID:61OTanZQ0
また大げさにいい加減ななこと言ってる
ひとり7,000円で家族5人で35,000円
家族割りはどこ行ったんだよ


901 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:16.01 ID:ttgTN8k/0
こんなんトップニュースでやることかい。調べればわかるやん


902 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:16.05 ID:jx7r8LAN0
チョロチョロ変えてせこい


903 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:17.84 ID:9KeLBfB10
2年猶予しろよ


904 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:18.78 ID:MNd5+EMSa
パケット代から端末料金が充当されます
そういう仕組みです


905 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:19.93 ID:u06h11fg0
マジかよまだくっそ高えな


906 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:19.92 ID:Vf3AbSYa0
そこまでいうなら最初から格安スマホにすればいいのにな
親は無理でも子供はできただろ、窓口は家電量販店からでなんとかなる


907 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:20.24 ID:D0DGSK95d
>>883
ほんこれ


908 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:20.40 ID:+07eYEAR0
2年経過したらいつでも無料で解約出来るようにしろや


909 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:20.45 ID:HFNsejDX0
>>856
基本ネット上


910 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:20.60 ID:Ep/PrfvA0
格安で月1300円の俺


911 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:21.23 ID:g3GUWe600
景気を悪化させてるのは携帯料金


912 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:22.38 ID:iGzrrUgP0
だから
それを分かった上で契約してるんだろ
無理があるよ
安倍政権の試算は
馬鹿家族設定じゃん


913 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:22.79 ID:Lm1KdZV50
そんなの、最初の2年だけでええやろうが


914 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:22.90 ID:k270NTJ6d
月35000って

300万で買った俺の車のローンと変わらんやんけ


915 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:22.94 ID:2uzAeY//0
完全な無駄な横槍だな


916 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:23.73 ID:YAOcjOet0
なんでこいつタメ口なの


917 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:24.22 ID:UQl+Pihl0
>>864
それだよな。


918 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:24.50 ID:mUw6Lbsp0
解約料安い


919 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:25.65 ID:qrgrLJJWa
この金を月一の外食に回した方がまだ健全だよね


920 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:26.57 ID:q9cuNRe10
>>812
一人っ子と2人兄弟は少なくなってる


921 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:27.30 ID:9KeLBfB10
みじか


922 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/10/10(水) 22:07:27.73 ID:jrjrDnVrd
>>745
Wi-Fiがありません


923 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:29.29 ID:FsUfSQgt0
>>725
フリーWi-Fiの使えなさは異常
7SPOTは有能


924 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:29.66 ID:jric5T/s0
通信会社がセットでスマホ売っちゃいけないようにすればいいんだよ
端末は他所で買って持ってくるように


925 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:29.87 ID:yZZIHbuH0
年間42万も払うなら違約金なんかすぐに元が取れる


926 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:30.31 ID:AC/4V7vS0
ソフトバンク4年縛りやってね?


927 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:31.24 ID:VQcun8m8M
MVNOの音声700円を下げたら評価する


928 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:32.15 ID:4bCaSgDeH
こういう養分がいるから俺等格安SIM勢が使えるのに


929 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:32.63 ID:7LfvT+6m0
放浪ステーションだな俗称で当に雅に

ココまで視聴者とか国民とかに煙たがられるワイド番組をも珍しい^^


930 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:33.77 ID:gz5xsCTu0
そんなことしたってしないやつはしないよ


931 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:35.74 ID:881TYeSr0
あやか絶好調
@アベマ


932 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:36.04 ID:JhW+d09C0
そういう問題じゃない


933 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:36.47 ID:IClVEZ3z0
sumだけ売ってろや(´・ω・`)


934 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:36.75 ID:8ZqCuAW+0
情弱のバカは放っとけよ


935 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:37.04 ID:1x0TpbzTa
>>872
分からないw


936 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:37.79 ID:2X5byAEJa
>>810
まさか今もパソコンから打ってんの?


937 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:38.30 ID:S53QXP030
端末を別口のクレジットで分割払いにしたほうが結果的に割安だったりして


938 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:39.11 ID:lyUs5AKy0
A社、D社、S社


939 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:39.23 ID:tVaug8cv0
ゲームとユーチューブとSNS
学生18歳まで禁止にしろ


940 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:39.34 ID:lfT+9XC30
ネトウヨ乙
広告料絡みでテレビは携帯会社を叩けないから


941 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:39.35 ID:j0w50OAJ0
その2ヶ月間に全く連絡なし


942 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:39.67 ID:xEtYXlxB0
そんなんで誤魔化されるのかよ


943 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:40.35 ID:FzDpkRud0
>>912
バカ


944 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:40.44 ID:OLVehxViC
すげー。忖度しまくりじゃん


945 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:40.68 ID:Ma6iGfPn0
>>875
解説しないのは3大キャリアのスポンサー配慮でわ?


946 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:42.34 ID:mla3sPXx0
思いついても結局面倒くさくなるんだよな


947 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:43.25 ID:AQBS83xR0
徳永がトミーのポジションになってるやん


948 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:43.61 ID:acB/F7Lq0
縛りをなくせよ


949 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:44.37 ID:ZtsPW3MU0
そもそも2年縛り自体が、独禁法違反では?


950 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:45.72 ID:IpFGNkkL0
日本はCS制度とか

2年縛りとか


インチキだらけだろwwwwww


951 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:46.46 ID:JcKqfntY0
完全にユーザーを舐めてるな、大手携帯三社


952 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:49.93 ID:4KzGP+R10
乗り換えはしなくて良いから安く選べるプラン
色々出せよ


953 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:50.23 ID:N6QrVFl80
>>744
それだ!
携帯の要らない社会の実現を!!


954 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:50.31 ID:GDlohvQd0
端末専売(笑)
20世紀の電電公社すら80年代に民営化、端末自由化したぞww


955 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:51.39 ID:bP8ZhUQh0
そもそも2年経過後に違約金なんか取るのが頭おかしい


956 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:51.81 ID:HM7dfTBc0
2年縛りをやめろと言われてるのに、猶予期間を伸ばしたって、指摘に対しての解決になってないよね?
頭おかしいんじゃないの


957 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:52.54 ID:JFV6j/NQp
最初は1ヶ月は短いから始まって長くしたしDM送るようにしたら次は解約料はいらないとか言われてなんでもアリだろ


958 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:53.07 ID:EVSMotcm0
その2年縛りの説明少しおかしくないか


959 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:53.25 ID:g0xTYybtM
解除料金払っても安くなるやろw


960 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:53.55 ID:ilaFMPge0
>>800
それは人それぞれの使い方、使う地域(MVNOの場合特に)によるだろ。


961 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:53.59 ID:kxPemY1G0
徳永さん台本通りの相槌へたすぎるぞ


962 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:54.09 ID:YT7MY9Oo0
霜降りぃ


963 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:54.81 ID:aAXHM5OQ0
2年過ぎたらいつでも解約出来るようにはしろ


964 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:55.60 ID:NGS9/bl70
ここまでやってダメならどうにもならん


965 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:56.02 ID:Vvdagk2J0
高速道路みたいにお金回収期間過ぎたら無料にしろよ


966 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:07:57.42 ID:4pgK2oA90
Yモバイルとか使ったけど通勤時の速度が遅すぎるんだよな
そこのデメリット言わないで安いばかり強調するな


967 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:01.32 ID:enwI0BPt0
格安スマホなんて月1000円なんだから、違約金とか払えw


968 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:01.60 ID:HuM1nFqe0
解約月とかいうアホな仕組みをやめろ


969 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:03.89 ID:KsXqY6360
シムカードがコアファイターみたいで便利やで


970 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:04.12 ID:dGR/ROg90
そもそもシムロックがおかしいんだろうと


971 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:04.19 ID:9YABVEqH0
怖えな家族全員スマホとかテレ朝社員じゃないと無理


972 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:04.52 ID:mr8Fz3he0
SIMフリーしか買ったことがない


973 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:04.84 ID:obzaioMGa
電話が1人1台になって電話会社は売上倍々ゲームだな


974 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:06.02 ID:D0DGSK95d
>>856
イオン
ビックカメラ


975 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:09.92 ID:/kKobaiG0
ネイティブアプリが邪魔だから脱獄するゆね(´・ω・`)


976 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:11.46 ID:6OUhIr2Q0
へえ


977 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:11.78 ID:0IwwpO2w0
SIMフリーじゃないのは日本だけだぞ


978 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:12.02 ID:AS08OlZCd
留学とか海外赴任で2年でも海外住めば
こんなん全く気にしなくなるよ
アメリカ住めばアメリカの携帯買うし


979 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:14.74 ID:FG8GfXWS0
>>866
またやらないかな
それいい政策だったよ


980 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:20.68 ID:Ismjlhujd
禿のギガモンブラスに変えるわ!

docomo死ね


981 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:21.01 ID:xoWtJiwxa
もし2年縛りの自動更新をなくすと、月額料金は上がるよね。


982 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:21.34 ID:tVaug8cv0
スマホ本体が高い


983 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:21.69 ID:BJL1JD12M
これジジババ聞いててもわからんやろ
説明が下手すぎる


984 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:22.20 ID:qrgrLJJWa
auは実質SIMフリーじゃねぇ


985 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:23.02 ID:2b5hyNpc0
>>923
国は武器なんて買わないでWi-Fiに設備投資すればいい


986 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:23.61 ID:OLVehxViC
はぁ?


987 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:24.55 ID:QdyZYbcg0
>>766
データ通信量の天井が低いってだけ。
基本家や仕事場でWi-fi運用なら、電車の中で動画を
四六時中見ていないなら1Gも使わない。


988 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:24.85 ID:Hb2XFJqJ0
あれ?俺モーニングショー見てる?


989 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:25.51 ID:wQI3KwzY0
3ヶ月て!ケチケチしやがって


990 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:26.37 ID:hplvEgSYp
もうなに言ってるかわかんねー


991 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:28.58 ID:bBYtWdfu0
>>911
消費を歓喜して物価上昇させたいアベノミクスの足引っ張ってるわな


992 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:28.65 ID:iGJ/MgcE0
>>831
Gmailが確実にリアルタイム受信出来たら完全移行できるんだけど
不安定なんで困ります


993 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:28.84 ID:83z4lOwPa
おれね、BIGLOBEだけどSIMカード追加は月200円なんだよな。


994 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:28.99 ID:AsoT0i8y0
2年縛りだと2年後には解約したくてもいつ契約したか忘れてるわ


995 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:30.40 ID:A8U5gXkzM
キャリアメールが不安で乗り換え出来ないんだろ、今となっては使わないのに


996 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:31.45 ID:u06h11fg0
デュアルSIMかよ


997 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:31.86 ID:4JcW+0cH0
ボッタクリ
ボッタクリ
ボッタクリ


998 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:35.40 ID:dWCqd8SJa
>>936
そだよ


999 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:35.76 ID:HXkUhsjl0
iPhone SIMフリーじゃないやつなんなの


1000 :名無しステーション : 2018/10/10(水) 22:08:36.00 ID:Ub34FfyZ0
三ヶ月も独占禁止法だよ
4Sをシムフリーにしない禿バンク 


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 27秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


126 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50