■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 20:14:58.18 ID:BaigILVmd
“震度7”に備える…北海道地震“都市機能の弱さと住民の強さ”
▽全米オープンテニス!日本人初制覇!試合直後の“本音“を大坂なおみに松岡修造が聞いた

メインキャスター 富川悠太(テレビ朝日アナウンサー)
サブキャスター 小川彩佳(テレビ朝日アナウンサー)
コメンテーター 後藤謙次(ジャーナリスト、共同通信社元編集局長)
スポーツ 松岡修造、澤登正朗、中山雅史、稲葉篤紀、
前田智徳、寺川綾、寺川俊平(テレビ朝日アナウンサー)
気象情報 .喜田勝(気象予報士)、森川夕貴(テレビ朝日アナウンサー)


301 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:13.24 ID:AhnFMIHTp
しかし、他の都道府県より北海道の方が日本に影響ありそうだな。日本の食糧庫だというのに。


302 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:14.27 ID:TkU2e7DW0
>>227
お焦げ最高!(´ー`)


303 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:15.29 ID:i6N5TQoJ0
北海道は全て夜勤にすればいい


304 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:15.46 ID:DOscUyYN0
>>197
ソーラーパネル買っときゃいいじゃん
アフリカ仕様のやつ


305 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:15.59 ID:5RITqxvDd
とうほぐ、もっとくれよ


306 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:16.50 ID:N7KQ6MCA0
北海道電力が原発使いたくて火力発電所の増強を怠ってたからやろ


307 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:16.56 ID:/J42cLl5r
マルハン


308 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:17.55 ID:W8DdcrXtp
>>227
おこげも作れるのそれ?


309 :【東電 66.0 %】 : 2018/09/10(月) 22:04:18.55 ID:Qi6rL/QC0
こっちかな


310 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:20.01 ID:XINlwypKd
>>206
うちは5日間停電と断水だった
電柱も倒れたままだったから車での移動もできなかったわ


311 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:20.50 ID:HAme7SCLd
道民生活のために営業続けたパチンコ屋が絶賛されたんだろ


312 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:20.83 ID:A9pgoDbC0
なぜなのってギリギリじゃダメだからだろwwwwww


313 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:21.84 ID:iz5mOPps0
真弓って阪神の真弓以外にもおったんか


314 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:23.80 ID:D8JJoXsN0
本州から融通できないの?
電力会社は信用できんわ
東電も何回も足りない詐欺してたからな


315 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:24.91 ID:0DkdbNZc0
>>271
はるみちゃんだよ


316 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:25.26 ID:2mTcGEq40
工業地帯で計画停電あると立ち行かなくなるんだよね
東日本大震災のとき辛かったわ


317 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:25.68 ID:o/qLT1Qkp
パチンコ屋も節電しようぜ


318 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:26.13 ID:Get7rtis0
今日の夕方で15%節電できたから まあいいんじゃね


319 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:26.69 ID:rv2m7xaq0
そりゃキッチリやったらあぶねぇだろw


320 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:30.35 ID:V1rFiuqp0
震災時に照明が暗いのは気分的に本当に堪えた


321 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:30.48 ID:Ef2yEvD/a
お前らんちの方も、牛乳品薄になってた?(´・ω・`)


322 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:30.86 ID:OmSUQ54D0
なぜもクソも多めに言うに決まってんだろ


323 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:31.72 ID:NXRtYZTTa
泊原発動かせば解決


324 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:32.97 ID:U8Tvrelj0
トマト?


325 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:34.11 ID:I2H6OjgP0
>>278
夜ってもう寒い?


326 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:34.54 ID:jfg5SjbJ0
説明いるか?w


327 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:34.91 ID:4/4R++in0
そりゃバッファは必要だろうよ


328 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:35.66 ID:P/PTL1hH0
>>202
それは苫東厚真が落ちたからだろうがw


329 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:37.66 ID:hcIdY+Xt0
tomato


330 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:38.25 ID:OUWL4mpJ0
さっさと原発動かせや


331 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:38.50 ID:U7Yr3oRD0
10だと節電しないから


332 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:38.52 ID:xzl9evwYM
トマト


333 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:39.18 ID:PiNMhLXH0
おいらはボイラー


334 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:40.35 ID:+anxQHsN0
ミュージック苫東


335 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:40.44 ID:o3y55AOj0
トマトならハロワ行く↓


336 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:40.68 ID:KfSFztSf0
やっぱこの状態で北海道旅行行ったら不謹慎かな?
2か月前から計画してるんだけど


337 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:40.78 ID:2epTIhPP0
トマト発電所


338 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:41.29 ID:FjPqLpmTd
>>192
手書きだよ


339 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:42.94 ID:vX0boBvr0
バーゲンダー??


340 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:44.20 ID:OFUtKyP5p
何故もクソもあるか。ギリギリ節電してどないすんのじゃアホ番組


341 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:44.50 ID:/lK4bdCva
この発電所は不審者とか入って来ないかな?

また、泊発電所は、東京電力柏崎・刈羽発電所と並んで構内で不審者の侵入や不審火が多発(参照: 泊発電所の安全管理体制 北海道庁)する世界でも珍しい原子力発電所で、これも原子力安全という点で著しい欠格事項です。

もともと2014年には運開が見込まれていた泊発電所が審査に合格できず運転再開できない、この先順調に審査が進んだとしても来年後半の運開も怪しいのは単純に泊発電所が基準を満たせない為です。
https://hbol.jp/174509


342 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:45.36 ID:ZHQrX6FO0
どうせ原発無視した片手落ちな報道するんだろう


343 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:45.72 ID:DInetKF2a
パチンコ屋の営業をやめればいいんじゃないかな(´・ω・`)


344 :【北電 - %】 : 2018/09/10(月) 22:04:45.85 ID:Qi6rL/QC0
ほくでんファミリーコンサート


345 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:47.12 ID:h/bilKxP0
【北海道】 節電率14.7% 政府は引き続き協力求める(午後0時台)
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536555953/


346 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:47.37 ID:a2HaMRF20
>>266
うちは近くの大学病院と同じ系統だったせいか
計画停電を免れた


347 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:50.87 ID:k9XRPBIyH
もとから北海道で電気使おうというのは無理がある


348 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:52.12 ID:cZ+xvTU40
無理なノルマを課しておいて、目標未達で計画停電に持ち込む算段か


349 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:52.55 ID:t2NZSLxK0
トマト


350 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:52.56 ID:jsWuIranM
パチ屋を全部営業停止にさせたらええねん


351 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:55.10 ID:4kZn3oew0
>>300
午前中テレビつけなかったら電気代の節約できましたわ(´・ω・`)


352 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:56.53 ID:n3/puaH/0
こんばんわタタービンです


353 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:57.25 ID:ZlnTzN6D0
水蒸気を煙という悪質さ


354 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:04:59.37 ID:N6xMM8/p0
旧い石炭火力ばっかだからな
普段から設備更新してればこんなことにはなってない


355 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:01.61 ID:bV9Qq0Ts0
無能そうな社長だな


356 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:01.67 ID:HAme7SCLd
>>213
録画でチェックするわ


357 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:02.12 ID:OUWL4mpJ0
まだ燃えてるwwwww


358 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:02.89 ID:UyDFrR4P0
(´・ω・`)アバウトすぎるやろw


359 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:04.85 ID:X3vjk+Xh0
自殺するなよ


360 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:05.00 ID:Pd39P1sK0
なおみがトップじゃねえのかよ


361 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:06.19 ID:c9zZJLPh0
8時から20時までテレビは停波すればいいんでないの
なくてもいいだろ


362 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:06.32 ID:QgXww09pd
真弓明○


363 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:07.52 ID:OnbPq6ay0
すすきのが夜11時で営業終了すれば余裕で20%行くだろうよ


364 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:07.66 ID:zbQEGiH20
地震のエネルギーって発電に利用出来ないのかな
余震でいくらでも稼げそう


365 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:10.57 ID:JlpbtjdU0
東電みたいに死人が出そうやな


366 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:11.77 ID:DfGTgciw0
冷却できてないんか


367 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:14.12 ID:Kum3HsBC0
す、数ヶ月言うたか…('A`:


368 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:16.15 ID:QwuU/jMm0
お前らは自家発電何日に一回やってるの?


369 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:16.25 ID:Pd39P1sK0
蝦夷


370 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:17.66 ID:+/vTZje10
季節的にクーラー使わなくていいのが救いだな


371 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:18.70 ID:bwY5i0bD0
数ヶ月かかるんなら

原発再稼働させた方が(´・ω・`)


372 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:19.20 ID:/lK4bdCva
原子力発電所は?

理由は単純に、北海道電力が原子力規制委員会(NRA)の求める水準を満たせないからです。書類不備が次々にNRAに指摘され、適合性審査は遅れに遅れています。

国や関係者は、NRAの適合性審査を、「世界一厳しい」と僭称(せんしょう)していますが、実際には多重防護の第5層が存在しないことからも分かるように、旧西側世界ではザルといって良いくらい大変に甘いものです。
その適合性審査の合格水準に遠く及ばないのが北海道電力泊発電所です。
https://hbol.jp/174509


373 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:22.86 ID:YWTApZSQ0
>>336
全然大丈夫
ただスーパーとかコンビニは物足りないとこばっかだから不便は不便かも


374 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:25.83 ID:DuzuGnJX0
原子力発電所があるじゃないですか


375 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:27.89 ID:8tsO0WyQ0
1週間で復旧すると言ってたのに数か月になった


376 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:29.61 ID:oyuSlltVa
メルトダウンしたんか?


377 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:30.76 ID:KYFOOW9M0
今現在の北海道で24時間単位で
暖房は全く必要ないからな
室温10度でも余裕だからな


378 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:31.42 ID:hwYOos5y0
ありゃ湯気だよな
煙じゃ無いよな


379 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:34.22 ID:FjPqLpmTd
>>146
頭の部分が凹んで寝てると頭痛くなるよ


380 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:34.42 ID:KvIt1y5tM
原発動かさないからこうなったんだぞって言う恫喝停電はやめてね


381 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:41.93 ID:ZDalW2gQa
ほまれ


382 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:42.23 ID:lXErgwhH0
涼しくなったからエアコンの電力消費量減るから大丈夫だろ


383 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:44.70 ID:h/bilKxP0
【北海道全域停電】もしも泊原発が動いていたら…? ★9
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536555673/


384 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:48.16 ID:f6oyCp5g0
急に冷却したら熱応力で破損するから自然に冷めるの待つしかない定期


385 :魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2018/09/10(月) 22:05:49.17 ID:Zp5tQNIAd
火力発電とか温暖化助長させてどうするんだよ?


386 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:50.64 ID:Get7rtis0
来年二月に新しい発電所ができる(170万) それまで我慢だな


387 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:51.03 ID:z3VHcj050
原発を再稼働させれば、一発で解決するやん


388 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:51.61 ID:OUWL4mpJ0
確か311の時も火力発電所がぶっ壊れたなw


389 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:51.64 ID:a2qd4L4R0
内心wwww


390 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:51.71 ID:y7vtQvJ7M
痩せろw


391 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:52.58 ID:oyuSlltVa
内心ってw


392 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:53.62 ID:DOscUyYN0
>>336
DIYのバイク旅だろ?


393 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:54.37 ID:DInetKF2a
俺もドライヤー使わないようにしてる(´・ω・`)


394 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:55.73 ID:JA2GavHG0
>>336
観光客減ってるから金落としてくれれば助かるところはあると思うよ


395 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:05:57.07 ID:/lK4bdCva
こんなシステムを世界に売る気だったの?

11年の東日本大震災による福島原発の大事故を見て、ドイツは原子力発電の停止に動きました。アメリカ、中国でさえも原発は危ないと考えはじめ、自然エネルギーに切り替えつつあります。

その時に日本は、原発を止める代わりに石炭火力発電に大きく舵を切って、燃焼効率のよい日本のガスタービンを使えば30%もエネルギー効率を上げることができる!と、
今でも経済産業省のバックアップで世界中にガスタービン発電機を売ろうとしています。
https://dot.asahi.com/aera/2017122600068.html


396 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:06:00.31 ID:TGcSemcL0
そんなの知るかボケ
節電してほしかったら電気料金値下げしろや


397 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:06:00.64 ID:QwuU/jMm0
>>363


夜の節電は意味ない


398 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:06:01.50 ID:KQLVVS3Y0
アメリカの空母を借りて送電しろ


399 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:06:03.36 ID:tk6HBBTr0
仕込み


400 :名無しステーション : 2018/09/10(月) 22:06:04.12 ID:9U9Dk6A9d
もし厚真が止まったときの電力需要は低く想定してたのにこれは高めに見積もってんだな
訳わからん


133 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50