■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 最新50

【駄作と】君の名は。【気づいた人のスレ】



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 21:54:59.09 ID:Sze1s0VY0
いち早く駄作と気づいた人が集うスレ


66 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:03:06.20 ID:PJjl2k3w0
千と千尋に失礼だと思います


67 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:03:50.05 ID:O65PBSwP0
スカっとしねぇな男の見るもんじゃない


68 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:04:17.42 ID:Sze1s0VY0
駄作


69 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:08:16.04 ID:ATrU8EUjK
最後にタイトル出るのくっそダサいし歌で感動させようとしてるんだろうが寒い


70 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:08:11.30 ID:Sze1s0VY0
AKB商法と同じで猛烈な信者が5回10回と見に行った結果の興行収入なわけで
実際に見た人は少ないはずだ


71 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:08:25.21 ID:YT7I7nsYa
思ったほど面白くないな


72 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:09:25.98 ID:fWlPAlYKr
そんなに騒ぐ程のものじゃないわ
KanonとAIRの方が感動するわ


73 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:11:01.16 ID:vuFhONQ/K
特殊エンディング(左にダイジェスト映像入れただけ)に集中していて
地上波のエンディングには載らなかったかもしれないが
君の名は。は製作に文部科学省が一枚噛んでいるのがミソ


74 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:11:06.91 ID:Fr7h59Q80
>>1
基本的に切なくて純愛系が大好きで、
シン・ゴジラでさえ泣きながら映画見る気持ち悪い私ですが

君の名は。では全く心が動かされないのはなんでだろう?


75 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:12:06.33 ID:wy4ZJE4pr
結局、どの辺で二人が両思いになったの?


76 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:12:26.85 ID:Fr7h59Q80
>>30
それな


77 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:12:39.41 ID:ZmNWYLJca
>>74
お前の感性なぞ知るかボケ


78 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:14:17.92 ID:H2JgzUsM0
>>74

あなたは24時間テレビでも見て泣いてなさい


79 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:15:36.47 ID:Fr7h59Q80
>>62
それは新海の映画全部ですが?
あのきゃりーばむぱむだって
「ながーいラッドのMV見せられた!」
ってキレてた(-""-;)


80 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:16:20.49 ID:bImwGgcN0
劇場版 MAJOR 友情の一球(ウイニングショット) 再放送 ○1
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1514939133/
Eテレ 1月3日(水)夜11時30分
テレビアニメ「メジャー」第1シリーズと第2シリーズの間にあたり、
福岡での吾郎の奮闘と成長を描いた劇場版アニメーションを、
Eテレで放送します!


81 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:17:28.50 ID:Fr7h59Q80
>>70
一応カップルでいける映画だから、
入場料金はさらに倍に、、、┐(-。-;)┌


82 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:19:19.95 ID:Fr7h59Q80
>>78
あ、確かに24時間TVでは泣けない。
あの感覚なのか、君の名は。って(..)


83 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:20:20.24 ID:fWlPAlYKr
>>25
WOWOWのあぶない刑事祭りの方が楽しかった


84 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:21:06.65 ID:fWlPAlYKr
>>63
そんなに騒ぐ程のものじゃないわ
KanonとAIRの方が感動するわ


85 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:21:12.06 ID:lTjgrDRe0
これつまらないと感じた奴は
何の作品がおもしろいん?
セミプロの映画評論家の俺の参考になるから教えて


86 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:21:34.83 ID:ELmvFYon0
今家に来てる11歳の姪が3回見ても意味わからんから帰って録画したの見るとか言ってた
まだ時空列とかそこまで考えが及ばんかな
矛盾だらけで考えるだけ無駄なのに


87 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:22:50.94 ID:YT7I7nsYa
泣きどころもなにを感動すればよいのかワカラン・・・絵はきれいで毛色の変わった演出はいいと思うけど。


88 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:23:17.75 ID:FCTJoAhN0
>>85
先日見た西部警察大門死すは良かったよ(´・ω・`)


89 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:39:33.06 ID:GUsHpvRX0
>>85
ミッドナイト・イン・パリ
恋はデジャ・ブ


90 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:41:48.53 ID:9svUbGeM0
駄作だし

色んなものの 盗作だろ

入れ替わり、隕石衝突、時間越え


91 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:42:10.86 ID:APD0jdf50
秀作と呼び傑作という
それらの区分を超えて
客に無限の信仰を抱かせる映画を名作と称する---か
もしかしたら今 名作の普及に
立ち会っているのかもしれない

さて、第3次ティアマト海戦の傷も癒えたし
ちょっとアスターテ海戦行って来る
配属はヤン艦隊では無いがこちらの勢力は2倍
余程のミスしない限り大丈夫 (`・ω・´)ゞ


92 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:42:44.82 ID:chsd1Effd
>>85
仁義なき戦い
二百三高地


93 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:43:01.50 ID:mkIVIscY0
見ながら実況してたけど全然刺さらなかった


94 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:43:02.89 ID:chsd1Effd
>>85
仁義なき戦い
二百三高地


95 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:43:42.13 ID:ZmNWYLJca
>>90
それは盗作じゃなくて普遍的設定じゃないの?
盗作元は?


96 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:43:54.96 ID:CZ+n7MtX0
いやいや背景だけは感心するほど綺麗だったよ


97 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:44:17.71 ID:2fN3UJmxa
駄作は木を切る


98 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:45:33.30 ID:APD0jdf50
秀作と呼び傑作という
それらの区分を超えて
客に無限の信仰を抱かせる映画を名作と称する---か
もしかしたら今 名作の普及に
立ち会っているのかもしれない

さて、第3次ティアマト海戦の傷も癒えたし
ちょっとアスターテ海戦行って来る
配属はヤン艦隊では無いがこちらの勢力は2倍
余程のミスしない限り大丈夫らしい (`・ω・´)ゞ


99 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:45:38.52 ID:JybnyqcR0
>>85
オール・ユー・ニード・イズ・キル面白かったよ


100 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:49:07.84 ID:QiTj9ANZa
中二病が好きそうな、ストーリーだなと思った。
ヒットの理由は行列が行列を呼んだなんだと思う。


101 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:49:58.98 ID:uhl5f3k+0
俺は劇場で見る前に気づいてTOHOシネマズの日に見たから1100円でそんな損した気分にならなかった
でもつまんないものはつまんない


102 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:52:49.86 ID:QiTj9ANZa
>>74
現代日本を舞台にしていながら、現実味が全くないストーリーだからじゃないでしょうか?


103 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:54:03.72 ID:1z9nOEgt0
男女入れ替わり
タイムスリップ
の合成verとしか思えない

初見だったが、ここはどこかな〜ぐらいの感覚で見てた


104 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:54:56.11 ID:THVxv/nja
>>99
>>94
>>89
>>88
実写と比較するなよwww
アニメでは?


105 :名無しステーション : 2018/01/03(水) 23:59:35.51 ID:JybnyqcR0
>>104
パプリカ・・・


106 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:00:16.69 ID:p9erEptAK
三年前のみつはが紐渡した理由が分からん
そのあと髪切ったんだから忘れられたと絶望してたはずなのに
名前を知られてる見知らぬ女で誰から貰ったかも忘れた紐を毎日の様に身につける瀧の思考も分からん


107 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:01:03.71 ID:tgTQf6aD0
転校生
時をかける少女
天国からきたチャンピオン
オーロラの彼方へ
これらのパクリで超駄作


108 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:04:45.37 ID:1Tht4dzVa
>>107
パクりでこんだけ売れるなら楽勝やなww


109 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:06:54.39 ID:fN7HLS2A0
あんなに何回も電車ですれ違う?
もうちょい捻り出すべきじゃ


110 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:30:06.14 ID:7gC7/Wtma
>>104
コナンの純黒の悪夢
現代日本を舞台にしていて、あり得ない不思議設定部分を含む作品の中では、なかなか良かったと思う。


111 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:30:54.93 ID:K+nFsC2z0
よくこんな矛盾だらけの映画に感動出来るわw
頭悪い奴が何度も見て行って興行収入増えただけだろw


112 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:42:16.23 ID:SqrfpdEd0
>>108
良い作品のいいとこどりなんだから売れるのは当然なんだよなぁ


113 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 00:45:44.11 ID:spzGBGdL0
整合性取れてない時点で名作枠には入れないな


114 :名無しステーション : 2018/01/04(木) 01:00:37.10 ID:7EXThZZF0
「君の名は」はただの音楽PVであり矛盾だらけの糞映画
https://hayabusa8.5ch.net/readphp/read.php/mnewsplus/1480120305/14-


18 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50