■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

選挙ステーション2017★20



このスレの画像一覧


1 :◆NAMAPO...4KM : 2017/10/23(月) 01:12:13.71 ID:wO8oxlCH0
選挙ステーション2017★19
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1508688137/


101 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:37.57 ID:0CDqgeUk0
インテリリベラルより保守層騙した方が楽なんだよ(´・ω・`)


102 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:38.85 ID:OrtY5hMI0
おい!クソ安倍晋三 消費増税分は全額社会保障に使うって言ってたろwww

いつの間に借金返済に回してるんだよww

借金返済は景気良くなった時に法人税と所得税で行うもの。
消費税を借金に回すと永遠に消費が冷え込む。これは常識だろwwwクソ安倍晋三w詐欺政党自民党ww


http://buzzap.net/images/2015/10/24/consumption-tax-social-security/top.jpg



このスレの画像一覧

103 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:39.09 ID:Gmf22Ryd0
公明党は負け知らず!って言わせたいの?


104 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:40.08 ID:88SBmuuu0
そんなとより、風と雨戸がうるさいです


105 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:41.05 ID:CgNX+V4a0
「無駄を削減すれば〜」が前提だから話が破綻する


106 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:43.16 ID:b/sDNeoo0
>>43
TDN反日w


107 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:44.15 ID:UNALQKbMM
こいつらのなんの意味も無い議論はいらねーからさ、一つずつ国民のためになる政策をやれよ、それができてねーから国民の信用失墜してんだよバカ議員どもが!!!!


108 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:45.40 ID:8kTfBKYz0
上念と高橋洋一を呼べ!


109 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:46.43 ID:1HKvezwMp
3大意味のない職業

哲学者
憲法学者
経済学者


110 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:47.41 ID:KUH1pMbS0
立憲民主党

枝野 辻元 福山(陳)哲郎 管直人 赤松 近藤

反日左翼 が ごまかすために 自称リベラルを名乗るのが日本


111 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:49.82 ID:DD614uAC0
そもそも野党が消費税の善し悪しとか実際には何も考えてないのが悪い
自民党が下げるって言ったら借金どうするんだ上げろとか言い出すぞ


112 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:50.21 ID:RrT9JUgTa
番組開始時に希望と立憲が同じくらいって知らされて田原が、ああそうなのって感じになってたよな
もっと希望惨敗立憲大勝利だと思ってたんだろうね


113 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:51.09 ID:hn3U4ASH0
全部中途半端で遮って次のテーマ行っちゃうな
田原


114 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:54.03 ID:jt9vTs5a0
三党合意で増税はもう避けられないから


115 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:54.79 ID:XGlLul0F0
あのデフレBBAが景気悪くしてる


116 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:55.22 ID:nOCNROoAa
小池百合子、公明党「都議会自民党が腐ってて嫌いだったので」


117 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:56.53 ID:av/fVEXV0
とりばごとりばご


118 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:50:59.03 ID:rhMSHX6I0
政策の議論を深めることは無いな
政局の話しかない


119 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:02.01 ID:mXGwF8+7a
>>88
銭ゲバだからね


120 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:02.57 ID:VR6UE5x/0
お前ら無能な糞ニートなくせして日本のこと議論してんじゃーねよ。死ねば?


121 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:03.66 ID:0sti2m0w0
明日会社台風のせいで午前休になった
ラッキー
まだ見ていられるな


122 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:06.10 ID:pufQl6/50
リベラルは左翼じゃなく、政治的に自由な発言を認め尊重する立場だから
左派リベラルも居りゃ、右派のリベラルも居るんだけどな


123 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:08.95 ID:cY3PJWE30
この家計簿BBAはAIIBに乗り遅れるなって
オレオレ詐欺後押しした基地外!
分析もろくにできないアホBBA
消えろよ


124 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:09.10 ID:dvt02bZg0
自公希望右派でやれよ


125 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:09.29 ID:S7vyIpmf0
>>43
福山が極左って頭ガイジか?


126 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:09.56 ID:vwtsaADr0
>>113
それほんまダメなとこ


127 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:10.61 ID:8kTfBKYz0
上念と高橋洋一を呼べ!


128 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:20.96 ID:1mfGJMN70
>>64
親父の黄門様はまだ健在なんだよなあ


129 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:21.06 ID:prXmPBqT0
創価幹部のジジババピストン輸送ほんま凄いわ


130 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:21.52 ID:xDVZj0Cn0
日本の伝統文化を大事にしてるって意味では正月にきっちり紋付袴着てくる共産党小池氏のほうが
いつでもどこでも背広の一太よりよっぽど保守だよな皮肉なことだが


131 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:27.15 ID:Tub/H0mX0
ここに来て国民は消費税の増税の議論が足りてないってのは無理があるだろ
むしろ野党やマスコミが国の借金がと叩きまくるから
国民「国が大変なら我々が負担しないと」と考えてしまったんだよ

日本人の民度は野党が思っているより高いのが原因


132 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:27.68 ID:B8ElORHk0
>>89
これ以上、馬鹿を投入して
どうすんだよw


133 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:29.25 ID:4ugKO+Ml0
自民党に入れたバカウヨと創価学会員だけで消費増税払って欲しいわあ


134 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:29.50 ID:tb9fgCr5r
いつまでもグチグチ言ってないで

チョンの負け

マスゴミ解体で終了


135 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:33.12 ID:KUH1pMbS0
これだけ安倍自民が圧勝しても、 まだ民意を反映した報道しないクソマスゴミ


136 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:34.49 ID:itdANRgW0
うん、これで憲法改正できる
自衛隊が日本軍になれるのは何年後かな?
このまま核兵器保有まで行けないかな?


137 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:37.90 ID:wzDo+kqI0
三浦瑠璃さんはCM中、急いでトイレ行って綺麗に拭ききれなくておぱんつに尿付いちゃったりしてるのかな


138 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:39.88 ID:B8ryH9850
都政の話は
ローカル番組でやれよ

もったいない


139 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:40.28 ID:xwOAz/dZ0
たまには上祐でも呼べ


140 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:42.45 ID:QjW+1XB00
>>95
家計簿さえ黒になれば国が赤字でもかまわないBBA(´・ω・`)


141 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:42.60 ID:S7vyIpmf0
>>126
お前みたいな馬鹿には駄目かもな


142 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:44.38 ID:FgXWfrvM0
世界一税率が高い国なんだよw
普通の国は所得税がある国は消費税がない
消費税がある国は所得税がない
そして日本はその両方があるw


143 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:44.55 ID:Rdeyfj4z0
>>105
それが出来ないのは、民主党政権ではっきりしたのにね


144 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:44.80 ID:tGzXX9xHp
>>109
憲法学者なんて本当に存在してるのかどうかすら怪しいわ


145 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:45.12 ID:DjQDAr2T0
未だに消費税あげとか、自民党もいいかげんにしとけ


146 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:47.01 ID:OrtY5hMI0
>>122
自由主義国は全部リベラル


147 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:48.13 ID:8kTfBKYz0
>>113
>>126
同感


148 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:54.05 ID:lG8l2Duw0
>>51
できるなら賛成はしたくないが野党がそれに対する案をまったくださなかったからな
維新ぐらいか?給与・人員削減アピールしてたのは


149 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:51:58.60 ID:mFOTLXGy0
保守の対立概念はサヨクとか左翼であって、どちらもリベラルを志向してるけど、どのリベラルを重視するのかが違うってことなんだよ


150 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:02.21 ID:Br/bmEQv0
5議席程度だけど、投票率が上がったことにより、
ちゃんと公明党が議席を減らしたな


151 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:02.56 ID:pieJPof/a
消費税10%にしたら公務員の賃金10%減らす
消費税50%にしたら50%減らせばいい


152 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:03.06 ID:AdbCzUND0
家計簿ババァはどうなっても文句しか言わんからなw
昨日批判してた事でも次の日に逆の展開になれば昨日批判してた事が良かったと言うから相手に出来ない


153 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:08.61 ID:Z9qU/5YuM
笹川財団の人いるけど、この人左翼だよね?


154 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:09.81 ID:wfE6yJs80
>>113
まぁ結局答えなんか出ないんだから
この程度でいいんじゃね?
大昔からそうだし


155 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:11.11 ID:kFVDi+9h0
萩原と森永は信用ならない
面からしてインチキ臭い


156 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:11.68 ID:jbBMUzEw0
杉本が空気に


157 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:11.77 ID:UgjkyllhM
国政においては親中 都政においてはオリンピック成功 それが今の公明の全てでしょうが 果たして西やんにドコまでの発言が事前に許されてきたか見ものだ


158 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:12.40 ID:b/sDNeoo0
>>135
マスコミは朝鮮民主主義だからねw


159 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:15.41 ID:1HKvezwMp
ツマミにタイの漬け刺身と、漬け茶漬け作った


160 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:15.94 ID:g4/Qxnvx0
>>133
増税決めたのは野田政権だろww(´・ω・`)


161 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:19.28 ID:kSVNmeTt0
>>125
日本人から見ると反日極左だな


162 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:19.67 ID:mFOTLXGy0
>>122
まったくその通りだね!


163 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:20.89 ID:zbab/Uzg0
10% 駆け込み景気来るでこりゃあ


164 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:20.96 ID:OrtY5hMI0
>>89
アホ呼んでどーすんだよ


165 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:21.12 ID:vwtsaADr0
村本はほんとクマさんに入れ替えてやれよ
みすぼらしくてかわいそう


166 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:22.04 ID:PR8NGcqJ0
>>137
フジから来る途中にしてきました


167 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:23.12 ID:av/fVEXV0
とりばごとりばご


168 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:24.56 ID:R1wlCVbN0
この番組は話の腰折ってばっかりだから全然議論にならんよな


169 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:27.93 ID:KUH1pMbS0
>辻元清美 「天皇家 ゲロはきそう」 (自伝本) 

>「北朝鮮に金もっとやらないからダメなんだわ」


170 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:29.07 ID:+4iHQwVk0
経済喋れる奴居なかったな
居ても、田原がついてこれないけど


171 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:33.98 ID:WwKPHXvQ0
ドンキホーテ創業者の安田が言ってることは結構正しい


http://diamond.jp/articles/amp/63532?page=3&skin=amp

増税に関して、霞が関ではまったく聞こえてこない論点があるんですよ。それはね、10%特有の怖さです。つまり、消費者は8%は暗算しにくいが、10%はパッと暗算できるということです。

 たとえば、消費税が8%のときに税込み2980円で売ろうとする。ということは、税抜き価格は2759円です。価格表示は外税表示が認められ、税抜き価格を表示してよいので、値札には税抜き価格だと表示をして2759円と書きます。

 これが消費税が10%になったときにどうするか。もしそのままの値札で税抜き価格2759円とすると、消費税10%だから3034円になる。10%だと暗算しやすいから、消費税分の275円を2759円に足すと、すぐ3000円超えると消費者は想像できます。

 これは小売業者にとって非常につらい。消費税10%でも2980円という割安感を演出するために価格設定をするなら、税抜き価格の2759円の方を値下げせざるを得ない。ということは、2709円となる。

 これは、そのままデフレ圧力として、ストレートに効いてきますよ。政府と日銀がとっているインフレ政策とは、真逆になるということです。これはほとんど議論されていない。小売業者からすれば、当たり前のことなんですけどね。


172 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:35.92 ID:ij+BqtfC0
逆にどういう層が田原を持ち上げているんだろうか


173 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:39.18 ID:nOCNROoAa
消費税20%ぐらいにあげたいんでしょたしか最終的に


174 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:40.27 ID:GPtcp9q50
>>135
朝日新聞とか見たらちびるで
支持率は少なく見積もっても3割あるのに社会欄とかで市井の声()を取り上げたら100%アベ批判だから


175 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:42.69 ID:3Jl8WinK0
アートの子かわいいな


176 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:43.63 ID:vsrA1v2la
トリバゴ儲かってんやな


177 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:46.74 ID:blXEEhNj0
>>132
こいつらよりはるかにまし
こいつら印象だけで語ってるアホです


178 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:48.55 ID:g4/Qxnvx0
北朝鮮にVIP待遇で招待されてた田原総一朗と辻元清美ww(´・ω・`)


179 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:50.81 ID:itdANRgW0
>>109
哲学者は必要
いらないのはマスコミ関係者


180 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:52.63 ID:nVMdP1a50
脚が太いしおっぱいも無い


181 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:52:54.65 ID:zwJ6JywhM
トリヴァゴ


182 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:01.47 ID:aJM/cwV00
今から「おじいちゃんのくちゃくちゃお悩み解決番組」に変わります


183 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:01.63 ID:cXYv7DYg0
>>122
ってことはネトウヨはリベラルじゃないって事か


184 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:04.76 ID:DmK2gqmYa
>>135
ポスト安倍は岸田がいいとか言い出しちゃってるからなw


185 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:08.57 ID:bmXoFmLd0
>>133
次の消費税増税分は少子化支援に使われます


186 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:11.36 ID:OrtY5hMI0
>>151
消費増税して 金融緩和で法人税伸びたのに

借金200兆円増やした安倍晋三www


187 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:11.38 ID:RrT9JUgTa
消費税増税の議論足りないって話だけど
ウチの選挙区に来てた自民の人たちは演説でしっかり言ってたよ
増えて苦しくなるかもしれないけど財源を確保して若い世代のために投資しなければならない。我慢してくださいって


188 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:11.60 ID:vwtsaADr0
>>176
むしろアディーレ状態やろ?


189 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:11.94 ID:8kTfBKYz0
>>135
同感


190 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:12.88 ID:eRUMWuFY0
>>115
その通り


191 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:17.21 ID:Ce1GoKwn0
消費税10%と聞くと、拒否感は大きいが、
今現在もうすでに8%
冷静に考えると、大差ないから大きな争点にならなかったのでは?


192 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:17.40 ID:1AkEuupW0
どのスレ見ても、どの局見てもパヨクが発狂してて清々しいわwww
ビールでも飲むかな(っ´ω`c)


193 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:18.54 ID:xxshgoxz0
枝野もいってるけどもう右とか左とかで罵り合ってる場合じゃないんだよ

上か下か上級国民がアベノミクスの恩
恵を受け続ける現状を打破して下を中流に押し上げていく必要があるんだ

なぜネトウヨパヨクと無駄でしかないマウントの取り合いをしているのが全く理解できない


194 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:20.08 ID:ahEpbxDsa
>>142
その分行政サービスは世界に比べたらいいんじゃね


195 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:22.25 ID:DjQDAr2T0
視聴者という名のさくらでしょww


196 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:22.67 ID:9LhTVj2Bp
田原さんは
公明党支持者だから
公明党には優しくツッコミます


197 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:24.01 ID:FeY/v/A90
>>144
日本の自称憲法学者の多くが
日本国憲法学者。日本国憲法限定。


198 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:25.48 ID:oZKJXC3M0
安倍さんにやって欲しいのは解雇規制緩和とホワエグだな。
これは憲法改正より優先してやって欲しい


199 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:26.41 ID:O5XSgV6Zr
意見;クチャクチャうるさい


200 :名無しステーション : 2017/10/23(月) 01:53:26.54 ID:myQKegjx0
印象論が出来ればいいんだよ、朝生は。


133 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50