■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★2 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:52:04.78 ID:XTQPX/i60
※前スレ
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/liveanb/1477992826/


101 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:57:49.50 ID:EgTqnfcT0
>>70
最近見ないね


102 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:57:50.07 ID:vX5mKPvl0
33歳まで無給でも初任給500万は高いわな


103 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:57:55.33 ID:hWS8gFbrK
初任で月45万だぜ?
ぽまいら


104 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:57:56.60 ID:tujCJn370
ピンきりよな
稼いでるのは億単位で稼いでる
しかもボス弁なら会社社長やからな


105 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:57:58.94 ID:K6GPBnoQ0
>>45
本業のお客様は高校生だから…


106 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:57:59.39 ID:vXBptHDz0
大渕先生に説明してもらいたい


107 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:00.70 ID:rnkB02uZ0
>>68
まぁそれこそピンキリらしいけど
蛭子さんが最初にテレビでちょっとでたら10万もらえて
「漫画だったら何十ページも書かないといけないのになんて世界なんだ・・・」って驚いたとか


108 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:00.80 ID:F0OyzvCo0
北村先生8回目で司法試験通ってるんだよな、根性がすげえわ


109 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:00.88 ID:YqbTRV9g0
33歳でようやく合格か
大学でて10年以上勉強し続けて苦労したんだな


110 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:01.86 ID:oPb02cHw0
1時間5000円なんでしょ


111 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:05.65 ID:uJPvo9ZM0
金銭感覚がおかしい。
全然高いから
初任給


112 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:06.15 ID:yRZM6+vM0
>>92
あんなの金にならねぇだろwwただの親ばか


113 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:08.95 ID:ki7BS/h/a
弁護士もピンキリだろ
じゃなきゃ24時間相談サービスなんてしない


114 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:09.06 ID:qw+TRtET0
会社の顧問弁護士とかになったら儲かるのかな(´・ω・`)


115 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:09.31 ID:9ZsZs1Gy0
この年代の弁護士がもうからないは嘘やろ

事務所経営してるなら左団扇やわ
これからAIでどうなるかわからんし
若手は増えたからピンキリだろうけど

税理士会計士よりは依然熱いやろ
医師には勝てんが


116 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:10.33 ID:AZiFj4+20
ええやん!!


弁護士有資格者全体の平均年収は760万となっております。
それぞれの年代別にみると以下の通りでした。
・29歳以下 597万円(分布:300〜1800万円)
・30〜34歳 701万円(分布:300〜2600万円)
・35〜39歳 882万円(分布:300〜3600万円)
・40〜44歳 854万円(分布:300〜2000万円)
・45歳以上 923万円(分布:300〜2100万円)


117 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:12.29 ID:lzuuIriO0
平成元年とかバブルなのにヒクイ


118 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:12.55 ID:8vLkyEWR0
>>92
入れたわけじゃないみたいだけどな


119 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:13.46 ID:e2Rtlfp20
事務で月40↑ならクソ高いだろw


120 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:14.14 ID:oMgOF/II0
過払い金返還のCMを打ってる弁護士w


121 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:14.57 ID:rGqAqFRad
>>16
検事になって机バーンて叩きたい(´・ω・`)


122 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:17.22 ID:CbbkvWB+a
ゴールデンで随分真面目な内容の番組だな、NHKっぽい
個人的には面白いけど


123 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:17.94 ID:1BP0KlmPa
>>16
夢があるのはべんご(´・ω・`)


124 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:18.42 ID:4l/kMVuNE
性交報酬


125 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:18.47 ID:OYhLq/2Y0
俺貧乏だからって相談料無料にしてくれたわ
しかも着手金も全部終わった時に後払いにしてもらえた


126 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:20.72 ID:LEuxAqse0
>>89
中居の10分の1って言ってたぞ


127 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:21.68 ID:OohEaVKW0
30年前600万が微妙だろって感覚が既に違うな、、。


128 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:24.56 ID:DK8Q9YnG0
>>79
法学部出たら取れるだろ
医者とは違う


129 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:24.73 ID:GaMnUm5M0
>>105
はあ(´・ω・`)


130 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:26.15 ID:JHJccjOG0
企業の顧問とかやってるんじゃねーの(´・ω・`)


131 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:29.34 ID:jd//0dig0
大卒で30過ぎて手取り20万無いやつなんてゴロゴロいるのに、
初年度年俸540万が高くないってクスリでもキめてんのか?


132 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:30.00 ID:tsr9AlQu0
うちの母親はバカだから、借金問題を相談した弁護士に騙されて事態が悪化した(´・ω・`)
最後の方は連絡も取れなくなってた。


133 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:30.28 ID:K1asiHQF0
イメージ的に、ソープの

・指名料金
・入場料金
・姫に渡す金

みたいなものか


134 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:30.81 ID:EgTqnfcT0
>>83
年収だからそうでもないと思う


135 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:31.31 ID:WB3lyP5+d
顧問弁護士とかウマウマっぽいなあ


136 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:31.49 ID:/eJgYM920
キャバ嬢かよ


137 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:31.71 ID:1+6nI03BM
確かにふなっしー弁護士せこかったよな


138 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:36.16 ID:rs7F9N0E0
>>84
ギャラは1本100万らしい
どっかで見た


139 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:43.47 ID:0PQ6U8Lu0
司法制度改革で馬鹿でも楽に弁護士に成れる時代だし
旧制度で弁護士なった人がかわいそう


140 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:43.50 ID:yRZM6+vM0
湯浅弁護士が30分5万円だっけ


141 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:45.46 ID:CAxV5xcKa
あるのかよ


142 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:48.42 ID:6JoD6yz/a
橋下なんて弁護士政治家かつタレントだから相当儲かってるよな
子供7人余裕で養える


143 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:50.91 ID:1BP0KlmPa
>>128



144 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:51.71 ID:/iOPJbo90
着手金は訴額の30% 成功報酬は16% 日当1時間1万円
実際には着手金30万円以下ならやりません


145 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:52.34 ID:opYibtGl0
20〜32までなくて33から稼ぎだして540だぞ
低いだろ


146 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:53.56 ID:oPb02cHw0
>>110
違った30分


147 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:58:57.12 ID:OYhLq/2Y0
着手金8%
成功報酬16%

だろ


148 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:00.14 ID:7IUFAPAW0
>>131
さすがに30過ぎて大卒で手取り20万ない奴はいないだおう


149 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:00.84 ID:Wb0GIsn5K
この新妻とか何者かよくわからん女いいな
タイプだわ


150 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:03.14 ID:aqUYJsxJ0
イラストw


151 :◆EdsuuT4WKw : 2016/11/01(火) 19:59:06.62 ID:6jbXdAih0
嫌すぎるw


152 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:06.68 ID:YLoXFO2L0
宇佐美ちゃん美人すぎw


153 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:07.55 ID:LEuxAqse0
>>92
バーカ
娘と金と何の関係ある


154 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:08.34 ID:abJiuPaO0
www


155 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:08.60 ID:BGlprgvj0
イラストあるのかwww


156 :うほ : 2016/11/01(火) 19:59:10.79 ID:nYI/2Jv3a
うさみんのいらすとかわええ


157 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:10.94 ID:KbfAtnQ10
イラストかわいいw


158 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:13.36 ID:NUHdsN8Fa
http://i.imgur.com/Byi23Cs.png


159 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:14.82 ID:wplHeY9S0
美容院でも指名料いるもんね


160 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:15.88 ID:ieItaPGy0
ゲスすぎw


161 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:16.11 ID:ki7BS/h/a
引き笑い酷すぎ


162 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:16.83 ID:8Og0AAEgp
ワロタ


163 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:21.46 ID:W1mA6IBn0
伊集院のツッコミw


164 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:22.67 ID:4l/kMVuNE
悪意のあるイラストw


165 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:24.99 ID:OohEaVKW0
>>131
今はバブルの5-6割の給料出しある程度金額が低いのは仕方ない


166 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:25.02 ID:7IUFAPAW0
>>133
なんで自由恋愛なのに姫に金渡すの?


167 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:31.31 ID:XTQPX/i60
アホだろ


168 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:33.48 ID:BGlprgvj0
イラストうさみさんかわいい


169 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:33.77 ID:Lesc8vd80
dww


170 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:34.08 ID:gyU+fl8H0
宇佐美がメガネを取ったらとてもセクハラする気になるかどうか..


171 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:34.43 ID:88gXuhTi0
初任給500万って、弁護士になるまでの投資と時間を考えるとそんなに高くないな


172 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:34.83 ID:j1bKTla2M
30代540万って高くはないけど水準以上じゃん
なんでこれで儲かってないだの低いとかって発想が出るのかね
だから感覚が一般市民とずれてんだよ


173 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:37.84 ID:YOKFlMH4a
リアルw


174 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:38.10 ID:fcDeQ/Qh0
高いわ
どんだけお高く止まってんだよ


175 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:38.88 ID:/eJgYM920
払いそう


176 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:40.51 ID:OYhLq/2Y0
どこがリアルなんだよバカwwwwww


177 :◆EdsuuT4WKw : 2016/11/01(火) 19:59:41.04 ID:6jbXdAih0
リアルなのか?w


178 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:43.11 ID:C1YR959d0
このイラスト誰書いたの?


179 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:45.67 ID:ki7BS/h/a
林ならポンっと出せるやろ


180 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:47.09 ID:4CtfZBfI0
単なる職業かよ
弁護士は金儲けのための職業なのか?


181 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:47.57 ID:9ZsZs1Gy0
>>116
こんなん経費ぬいとるわけでもっといっとるからな


182 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:51.26 ID:oFRV6SNv0
着手金詐欺って言葉は例の殺害予告されてる弁護士の件で知ったな


183 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:53.41 ID:F0OPfim+0
たっか!!!!


184 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:57.01 ID:5qz29kUn0
あえる弁護士


185 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:57.57 ID:xnJl7Bk90
たけええええええええw


186 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 19:59:57.92 ID:oPb02cHw0
たけえな


187 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:01.82 ID:jd//0dig0
>>148
いっぱいいるよ
地方公務員なんて30過ぎても手取り20万無いぞ


188 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:07.29 ID:rGqAqFRad
どこのアイドルだよwww


189 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:08.56 ID:PWXCg9yW0
>>116
比較として医師だとこうだなちなみに男性の場合
30〜34歳 7,238千円
35〜39歳 9,029千円
40〜44歳 12,182千円
45〜49歳 15,327千円
50〜54歳 13,385千円
55〜59歳 17,260千円


190 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:09.64 ID:4l/kMVuNE
ホストクラブか!


191 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:16.55 ID:w0IFfvh+a
AKBかよ


192 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:22.52 ID:N47w7tzRd
いま民法で委託の勉強してるんだけど弁護士って委託契約?すると前払い請求できなかったきがするんだが違うの?


193 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:25.16 ID:LEuxAqse0
>>147
知ったか素人乙w

ほとんどが着手金は「割合」ではなく金額


194 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:29.67 ID:YqbTRV9g0
22歳から33歳までは無職だぞ
その間、普通に就職して会社員してた人の場合とを考えろよ


195 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:30.25 ID:vX5mKPvl0
>>116
今と物価が違うんやで


196 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:30.27 ID:3nniqcmC0
>>189
すげええええええええ


197 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:32.21 ID:K1asiHQF0
>>166
別の言い方をすると
部屋で渡す金


198 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:33.12 ID:N0YmH0q+0
風俗と考えると安い


199 :◆EdsuuT4WKw : 2016/11/01(火) 20:00:34.55 ID:6jbXdAih0
北村に担当してもらえるとは限らないだろw


200 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 20:00:35.74 ID:F0OyzvCo0
30分3800円は良心的!昔相談した時5000円やった


131 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50