■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

羽鳥慎一モーニングショー★3



このスレの画像一覧


1 :転載ダメ : 2016/11/01(火) 09:03:38.27
※前スレ
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/liveanb/1477955771/


201 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:12.23 ID:W1Kv/fC30
裂けやすいんちゃうの


202 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:14.91 ID:jXEs7sgk0
こういうの切れちゃうんだよね


203 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:19.09 ID:PuZiA5gXM
大量生産されそう


204 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:19.88 ID:euegBiRR0
教えちゃだめじゃん


205 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:20.18 ID:JBV5ihvh0
本当に手作りなんだなw


206 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:21.50 ID:34G79Cro0
コピーで開き部の影出したくなければ90度まわして置いたらいい


207 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:24.08 ID:aJns9k0J0
重りが鉄アレイww(´・ω・`)


208 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:26.83 ID:cF/RUgP/d
かっこいい


209 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:27.59 ID:V2g2Q1YP0
おじちゃん教えちゃたて大丈夫なの(´・ω・`)


210 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:28.67 ID:HTtOKkfy0
町工場、特許とかとってないんだろうな
こんな放送したら大手が作っちゃうだろ


211 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:28.89 ID:CS/gELS50
これは町工場ならではだな


212 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:32.03 ID:tYQuhSBi0
背表紙が縦に裂けないのかな?


213 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:32.25 ID:Y3UgyV2k0
マジで手作りじゃん…(´・ω・`)


214 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:34.79 ID:bfcFx/mc0
>>167はテレ東L4民だ!


215 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:35.51 ID:EnNTxLSB0
機械化したら量産できるな


216 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:36.09 ID:8eSQcNa50
手作業なのか


217 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:37.28 ID:ZUilnhea0
おじいちゃんの後継者はいるのか


218 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:38.11 ID:zoYuMUkx0
80歳じゃあと何年できるのか


219 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:38.96 ID:7YakCVt8M
全部手作業(´・ω・`)


220 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:39.45 ID:epSlzCjx0
特許とってあるからな


221 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:42.03 ID:68x2Ozyy0
全部手作業か


222 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:43.94 ID:Ek3aZe2CE
コクヨの社員が↓


223 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:44.69 ID:4MaBjESca
これは真似出来ないな


224 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:45.08 ID:AqS/722f0
昔ながらの製本だな


225 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:46.24 ID:jXEs7sgk0
手作業w


226 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:46.79 ID:NAw9J8CO0
>>200
もうそんなの乗り越えて来たんだろうなぁ(´・ω・`)w


227 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:47.18 ID:3mrTSFZg0
切り離し勘かよ


228 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:48.87 ID:y1SqzHMz0
これ、コクヨかどっかに製造法を譲渡してたよな?


229 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:48.96 ID:EDNH6hSr0
うっそ 同人誌作ってるのかと思った


230 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:51.14 ID:Rf+MngqP0
まぁノートなんてそうそう売れないか


231 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:51.15 ID:cF/RUgP/d
枚数目分量か


232 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:22:54.84 ID:AtzIORGg0
ニッチすぎる


233 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:00.57 ID:lHZfCiEG0
俺こういう映像見るだけでもダメなんだ
吐きそうになる
素手で紙を持ち運びしてる映像
紙で指とか切っちゃうのが本当にダメなので


234 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:01.99 ID:9bICDWuYd
後ろの黄色いのは特許か


235 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:03.10 ID:NrKaKMPt0
太一父になる
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1732093.html


236 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:07.82 ID:4efsexkK0
ノートもいいが本でも採用して欲しい


237 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:09.34 ID:euegBiRR0
あああ真似されるう


238 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:12.21 ID:Dx65has80
まっすぐ開くやつって、ちぎれそうでちょっと怖いんだよなーw


239 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:14.55 ID:83Wc1m6r0
印刷会社みんな潰れてる


240 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:15.71 ID:NMTn0qo+0
引きこもりをこの工場で働かせろよ


241 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:18.75 ID:zoYuMUkx0
>>187
>>188

人気らしいし、もちろん全力でパクられるだろうね


242 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:19.65 ID:xGTTLpqH0
コクヨが涎を垂らしながら観てるわな


243 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:33.75 ID:2qEbcdEB0
https://www.youtube.com/watch?v=CjyMqXKWipw
特集番組結構あるんだな
機械だからできないんだろって相手を一蹴した本屋の爺さんさすがだな


244 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:34.75 ID:uYjJ95PqM
コモダの安いノートでもほぼ完開きするな
悪いけど必要ない


245 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:35.89 ID:Yn9BAmye0
すでに中国工場が稼働してそう


246 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:39.65 ID:6zmZhjCP0
一日1000冊ずつ買い占めればいいんだな
量産できないからなw


247 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:42.93 ID:xchq0VmF0
ラフスケッチは紙に限る


248 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:50.72 ID:cd4d9VJQ0
太川陽介がぶらりと入ってきそうな工場だね


249 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:58.76 ID:UPink0s+0
髪の消費量は、パソコンでかえって増えたはず


250 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:23:59.22 ID:gyU+fl8H0
>>233
コピー用紙でスッパリやった事数回あるわ
慎重な性格でもたまにやる


251 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:02.63 ID:83Wc1m6r0
だろうな


252 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:07.24 ID:dCOs12NM0
おじいちゃん、テレ朝にあんまり言わない方が


253 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:08.80 ID:JFFLXTdg0
外れやすいから簡単じゃない


254 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:09.30 ID:F8uJLYlK0
>>235
結婚したのを今知ったよ


255 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:09.31 ID:MqmqOOg90
小芝居w


256 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:13.16 ID:jXEs7sgk0
そうそう取れちゃうんだよ


257 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:14.65 ID:9bICDWuYd
>>233
紙で指を切ったとき、体に不思議な悪寒が走るよな


258 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:15.01 ID:V2g2Q1YP0
秘密きたー


259 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:16.00 ID:34G79Cro0
>>239
町の印刷屋っで共産党が多いんだよね


260 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:16.92 ID:5iLknFBU0
取れるのが売りのこういうノートあったな


261 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:17.21 ID:uz3xPp1/0
ふくらまないのがそんなに重要だとは思わない


262 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:22.87 ID:83Wc1m6r0
おいおい見せすぎだろ


263 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:24.64 ID:cF/RUgP/d
>>250
痛い痛い


264 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:26.74 ID:T+kyhZDB0
ささいな疑問に耳を傾けるとこが成功の秘訣なんやねーw


265 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:31.64 ID:TLMX6/2L0
お祖父ちゃん思いの孫娘のツイートがきっかけのノートでしょ?

孫娘って可愛いのかな?


266 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:34.13 ID:IM2M/2zIa
>>249
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・| ハゲに御用ですか?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


267 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:34.28 ID:kcuZxwln0
コクヨとか他のノートも、それほど膨らまないのに・・・


268 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:39.49 ID:3mrTSFZg0
メモ書き帳は取れやすさ重視よね


269 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:43.81 ID:pm5uMD8k0
これだけ大々的にテレビで教えてるって事は、特許取ったのかな?(´・ω・`)


270 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:43.87 ID:c1nO6Sdy0
凄い努力の結晶なのかも知らんけどルーズリーフでいいっす


271 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:50.03 ID:MqmqOOg90
俺も宇賀ちゃんでドロッドロのフエキノリ出したい


272 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:50.05 ID:bfcFx/mc0
>>233
トッパンの子会社で、DM製作請負の工場で働いたことある
朝から晩まで封筒や印刷物を機械に補充するだけだが
同僚が何度も指先切ってた


273 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:24:53.14 ID:fD885nJV0
アイディアは、見聞を広めるのが重要なのか


274 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:05.49 ID:XMhXL9X7M
これ大手がパクりそう


275 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:08.52 ID:uYjJ95PqM
かぜのなかのすばーるー


276 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:12.96 ID:S5Dz6YkKx
そんなにペラペラ秘密明かさない方がいいよ
どっかが起源言うぞ


277 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:17.24 ID:RqJkICEV0
これはまとめ買いしておきたい。
80歳の人があと何年やれるかわからん。


278 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:18.50 ID:aEYhWpyZ0
超地道(´・ω・`)


279 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:24.67 ID:ujyuPWE50
特許取得済みか


280 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:26.03 ID:Ek3aZe2CE
高いのか
それとも大手が圧力かけたか


281 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:27.03 ID:UPink0s+0
ジャパネットが売れよ


282 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:31.25 ID:dW+tX2B70
最近の若い子ってルーズリーフ使うことが多いの?


283 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:36.01 ID:4efsexkK0
よかった
特許取得してたんだ


284 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:44.62 ID:AtzIORGg0
納品数が少なすぎると売れないよな
最低1万冊必要とかあるからな


285 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:44.71 ID:cF/RUgP/d
特許取得って言ってたから大丈夫?


286 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:45.16 ID:twV1CHwha
>>249
だからハゲ...


287 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:45.21 ID:bfcFx/mc0
>>259
50−70年代のセクトチラシを
刷ってたってことですよね


288 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:50.53 ID:83Wc1m6r0
糊の配合なんかすぐ特定されるぞ


289 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:52.20 ID:uYjJ95PqM
>>274
特許で儲ける


290 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:55.41 ID:9bICDWuYd
特許に引っかからない違う製造方法で、大手がラインで大量生産しそう


291 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:25:55.53 ID:vmzydesBa
>>180
テレビで見てて、負けた瞬間足どーんと踏みならした。その時何か踏んで足の親指突き指した俺とは大違いだな(´・ω・`)


292 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:00.74 ID:aEYhWpyZ0
>>233
紙に手の水分吸われる感じが(´・ω・`)


293 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:02.78 ID:R1/Oxnw30
これこないだやってたよね?
子供がツイッターかなんかにこれあげて目にとまって売れるようになったって
なんでまたやってんの?


294 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:04.08 ID:IM2M/2zIa
このおじいちゃんがいなくなったらノートも作られなくなるのかな(´・ω・`)


295 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:04.33 ID:lHZfCiEG0
>>250
そういう話書くなよ
気持ち悪い・・・


296 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:05.26 ID:JFFLXTdg0
今はこの手の開発の時間的猶予も余裕も無い


297 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:08.56 ID:YFQcc4O40
楠文具かネズミが足りないな
(´・ω・`)


298 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:10.47 ID:JBV5ihvh0
>>277
中国人「30億で権利を買うアルよ」


299 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:12.24 ID:Yn9BAmye0
特許なんか取ったって中国人には関係ないし、安けりゃそっちを買ってしまうんだよなぁ


300 :名無しステーション : 2016/11/01(火) 09:26:13.60 ID:epSlzCjx0
あー、思い出した
これこの間の土曜のぶらり途中下車の旅で出てた所だよ
テレ朝は日テレパクってんだなw


132 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50