■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

フガフガのTVタックル★1 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:45:50.31 ID:0RcQHMlz0
中国の爆漁問題…日本に近づく前に乱獲され今が旬のサンマ・サバが消える?
あなたが食べているトロはマグロとは限食卓の危機に
小泉進次郎議員の産地表示プランは?らない!?


201 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:28.02 ID:nX/mWaUUK
ガタガタ言わず福〇県産を食えと


202 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:35.96 ID:gKPQLmr70
○○産じゃなくて成分表示にしたら?理解できるやつどれだけいるか知らんけどwww


203 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:37.21 ID:4799pbpC0
柿ピーのピーナッツ中国産ばっかだな


204 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:41.51 ID:yj35r6Kk0
松本ってテレビに出るのはなんでだろ?
イメージがさらにわるくなるだけなのにな。


205 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:47.10 ID:xWnGsRih0
テリやらそのまんまやら
そこまで気を使うかね


206 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:47.39 ID:hr/v9ZZR0
>>178
解体に1頭2時間もかかるべw
穴掘って内臓とか頭埋めるの辛い


207 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:48.56 ID:tXmbvnmba
>>166
失言で言葉狩り、自民党の支持率低下に利用できるから


208 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:49.86 ID:hyhrS96D0
>>193
世界に合わせる必要ないだろ


209 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:53.56 ID:s7Wk3UJz0
食品もだけど、中韓産の国会議員もどうにかしろ


210 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:53.98 ID:L0pfEUKY0
これ、
では勃起しまーすって聞こえる


211 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:54.45 ID:MzBvyC990
最近知ったのはサーモン
海外産サーモンは地元の国の人は絶対日本で買わないそうだ
なぜかそれは養殖のサーモンのエサが肉骨粉や死肉だったりするそうだ
怖い怖い


212 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:54.77 ID:+UKV9plD0
過度な国産信仰はかえって危険


213 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:00.92 ID:YZlM8XRo0
中国産って作ってる人間自体に
信用がないんだよ


214 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:07.46 ID:dFb5mWV40
>>183
でも国産豚肉切り落とし1kg980円とか見ると買っちゃうよね(´・ω・`)


215 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:13.33 ID:UoQG6IOF0
>>209
真理


216 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:21.75 ID:J4/Y09d0a
>>208
主体思想かw


217 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:22.34 ID:racA63Rj0
中国は食料自給できない輸入国なんだろ


218 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:32.15 ID:2v8YRdT70
スバルのCM全部キモいんだけど
作ってるやつ晒せよ


219 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:35.95 ID:FplQnthZ0
うやむやになったな毒餃子事件


220 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:37.27 ID:VDNDkN0k0
中国産食材多く扱ってるスーパーによったら、飲食店の人が山のように中国産買ってた。

だから外食しないことにした。
もともと衛生観念も低い飲食店多いし。 (。・`3´・)・∵.ペッペッ


221 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:37.39 ID:Wws+iP+w0
また自民党の支持率下げ要員出てるな


222 :うほ : 2016/10/02(日) 12:10:45.28 ID:nD+LSVxwa
中国産でも安全なのはある

ちゃんと説明してくれればいいだけ


223 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:47.78 ID:DTDcEClV0
>>183
コレぐらい徹底して、癌で死んだら面白いな


224 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:57.21 ID:bB2c6vUZ0
原発事故がなければ国産かそうじゃないかだけわかればよかったんだけどな。


225 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:58.08 ID:IKzg/kJM0
外食はまともな産地だと宣伝になるから国産だとわざわざ表示してるよね
表示してないとほぼ中国産
牛丼屋で国産コシヒカリとか使ってると店内のあちこちにシール貼ったりノボリ立てたりするくらいだし


226 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:07.71 ID:fiFU6NrnK
松本文明 文鮮明


227 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:07.83 ID:J8xCutBF0
なんでw 支那の生産者のために日本の消費者が割りをくうんだよw

加工品でも支那産と表示すべきやろーw

日本の政治家の仕事は支那の生産者の代弁までやるんかーw


228 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:12.94 ID:OvrSF7kF0
八戸なんて、福島から名古屋間くらい離れてるのに
同じ東北として、福島産食べるって覚悟決めてるのに、同じ日本人なら一緒に被爆しろよ


229 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:14.78 ID:bm5r/tbD0
どこ産かが問題なんじゃなく、悪い化学物質とか重金属とかが問題なんだから、
そういうのが入ってない、もしくは安全基準以下だと書いてほしい


230 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:20.22 ID:qr064hjlr
政治家の言うことが全部信用に値するものだったら産地なんか気にしないよ


231 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:24.27 ID:JjdlHEE20
どうしても国産物だけにしたいんだったら

野菜と近海物の魚、それも丸ごと1匹のやつだけ食って
調味料は塩だけ

これを徹底したら大丈夫だよ
冷凍食品や加工品、肉や粉物は絶対に食べちゃダメだよ


232 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:25.20 ID:gKPQLmr70
>>214
豚肉切り落とし1kg980円って時点で買ってる
安物のどこ産かとかそもそも気にしてないし


233 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:34.25 ID:UoQG6IOF0
中国産でもいいが日本人がキチンと管理していればいいのだが…


234 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:40.76 ID:hr/v9ZZR0
>>228
福島の桃美味しいよ


235 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:41.76 ID:pwyymSp20
>>219
あの人ほんとに犯人だったのかな…


236 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:46.10 ID:gKPQLmr70
>>223
そういう奴はストレスで早死すると思うわw


237 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:46.40 ID:Ckv6VEcf0
ってか日本の小さい食品会社なんてヤクザの人材派遣奴隷の中国ブラジル人だらけじゃん


238 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:48.02 ID:YvgIY/T30
ぶっちゃけ、産地なんてどこでもいいよ
唯一福島県産じゃない事だけ確認できればそれでいい


239 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:49.40 ID:DTDcEClV0
>>220
一般社会と生活してて、サラリーマンしてたら
絶対に外食回避は無理だけどね


240 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:58.49 ID:r1DwkIsqa
テリーお前が中国製品買ってやればいいんだよ


241 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:59.36 ID:YZlM8XRo0
そのチェック組織にシナがカネ出して
緩くしろって言うに決まってるんだろ


242 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:02.12 ID:J8xCutBF0
それでいいんだよw 支那を信じて生きるほうが不健康w


243 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:05.95 ID:MzBvyC990
日本にも中国人がいたり悪い日本人が日本産を偽装してたりするのは
見抜けないよな


244 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:07.68 ID:tXmbvnmba
国会議員の出自もはっきりしろよ
支那、韓国産の政治家とかお断りだよ


245 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:09.75 ID:s7Wk3UJz0
メイドインチャイナはイメージ悪いからってチャイナを何かにかえて中国産ってすぐわからないようにしてたような


246 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:10.61 ID:PyCLF6zL0
韓国にはなにもいわない朝日さんw


247 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:11.55 ID:rnCvCTLq0
は?


248 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:15.06 ID:0ABt6vt40
中国産を避けても生きていけるよ


249 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:19.58 ID:GQPVirdg0
中国が関わってたらそれだけ表記しろよ
それで十分だ


250 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:22.88 ID:nX/mWaUUK
ちょっと細かくするだけでコストってw


251 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:23.97 ID:jo0kiJ6S0
福島産もまぜてしまうとなぁ


252 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:28.64 ID:0LFwxdj10
いやいや国産でいいです
長い目でみればシナ産でケチった分健康を害する


253 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:35.58 ID:gYNVUPll0
正直中国かどうかだよな


254 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:36.43 ID:alI6+VJA0
福島産はいやだ


255 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:36.93 ID:DlRcDW0DM
福島は別扱いで


256 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:50.57 ID:YvgIY/T30
そのまんま東はアホ

中国だけが酷いとか思い込んでるが
イタリアとかアルゼンチンとかも中国なみに食品は酷いよ


257 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:53.34 ID:dzp//JM+0
梅は中国産でも別にええわ


258 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:56.77 ID:emM+Tj1d0
潰れ梅


259 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:58.31 ID:Wws+iP+w0
具体的な地域が書いてない国産は中国産と同等に不安だろ


260 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:01.01 ID:Haimw5tu0
いやいや、中国は確かに最もだが
他国の原産地表示だってきちんとしろや。 勝手に価値観を逸らすな

そのまんまの腐れハゲは、政治家として復帰した時のために(消費者よりも)企業・業者擁護に回ってるのがミエミエ


261 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:06.33 ID:J4/Y09d0a
っていうか、日本産が安全だと思ってる馬鹿は田舎いって一度どうやって野菜作ってるか見た方がいいよw


262 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:08.09 ID:bB2c6vUZ0
生協でもとればいい


263 :うほ : 2016/10/02(日) 12:13:09.35 ID:nD+LSVxwa
とりあえず

チリサーモンはやだ


264 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:11.91 ID:UoQG6IOF0
同じ商品なら俺は福島産を買う


265 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:13.57 ID:J8xCutBF0
支那のウナギは買いませんw
(アナゴで代用w)


266 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:19.03 ID:fFuAtTO+0
中国の食品って良いイメージないよ


267 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:19.40 ID:c+//Lz5M0
シャンパンってもういえないんか


268 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:22.25 ID:0LFwxdj10
産地偽装蓮舫wwww


269 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:24.07 ID:L0pfEUKY0
みかづきのイタリアンもアウトですか(´・ω・`)


270 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:26.54 ID:5KLlJTx2K
中国産以前にベクレ産を避けたいんだがなぁ


271 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:31.77 ID:tXmbvnmba
アメリカ産の豚肉は臭いよね


272 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:38.19 ID:fiFU6NrnK
>>233
物流や販売が日本人とは限らないじゃん


273 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:38.59 ID:PyCLF6zL0
>>256
イタ公はまじでひどいからな


274 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:44.00 ID:Xu2Jc+fW0
戦後、公害問題の中で作られてた食品食べてた人たちが今100歳超えてるんだから
そんなに気にすることなのかな


275 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:46.29 ID:YvgIY/T30
国産
外国産
中国産
福島産

最低この4種類でOK


276 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:47.43 ID:hr/v9ZZR0
スモークサーモンは国産よりノルウェー産が好きだ


277 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:52.65 ID:rnCvCTLq0
まぁそうね


278 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:54.38 ID:zNtJGJeC0
最近、種がとがってる梅干し多くないか


279 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:55.46 ID:63pgWqdS0
馬鹿だな
賃金上がれば安くても安全じゃない中国食品なんか買わないよ


280 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:04.99 ID:PyCLF6zL0
>>271
牛肉も臭い


281 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:08.01 ID:bm5r/tbD0
>>267
シャンパーニュ地方産のスパークリングワインだけがシャンパン


282 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:09.70 ID:oYa2WdhN0
>>168
そういうのも1割合表示なんだよね
コシヒカリなんで当然でしょみたいな・・・
見分けは通常1割合なら半透明な白い米だけ
だがその中に如何にも白っぽい米粒入ってるのは混ぜ物だと思った方がいい
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


283 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:12.42 ID:qzqcXpY80
ハサップも知らんのか(´・ω・`)


284 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:16.24 ID:hyhrS96D0
難しいwwwwwwwwwwww


285 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:20.42 ID:J8xCutBF0
そもそもw 反日教育を施した国から食品を輸入する神経が理解できないw


286 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:20.86 ID:c+//Lz5M0
安全かどうかってのは生産者を信用するしかねえもんなあ


287 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:23.02 ID:UoQG6IOF0
>>272
もう自給自足だな


288 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:25.50 ID:emM+Tj1d0
甘い梅干あれ食えない


289 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:26.14 ID:qr064hjlr
>>261
お前も見たことないくせに…
あるんならどうやって作ってるのか言ってみろよ


290 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:28.06 ID:SXUM8tEs0
オージービーフなんかは表示しなくてもくっさいから気付くけどな


291 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:32.35 ID:racA63Rj0
安い乾燥ワカメはほとんど中国産だな つまり出汁はほとんど中国産?


292 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:35.91 ID:DTDcEClV0
>>273
今でも、ローマとかはガキのスリが普通にいる社会情勢だからね
恐ろしいよ15年ぐらい前と何も変わってない


293 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:40.76 ID:0LFwxdj10
出たなクズオヤジ


294 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:40.94 ID:pwyymSp20
太平洋あるなーw


295 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:45.04 ID:D2MHjtU90
ハサップって意味あるのか?天下りの利権臭するけど


296 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:46.22 ID:1/QJ/MJT0
安全かどうかをギャーギャー言うくせにハサップを知らないとかアホかよ


297 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:47.64 ID:gKPQLmr70
太平洋w


298 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:53.60 ID:6oBGsOqI0
「防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない」
「しかし」
「だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い」
「毒も喰らう 栄養も喰らう」
「両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ」


299 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:53.62 ID:8dwx+sQkK
生田かえれよ生田


300 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:54.00 ID:OvrSF7kF0
俺もよく見るぞ、原産地:太平洋


139 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50