■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

フガフガのTVタックル★1 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:45:50.31 ID:0RcQHMlz0
中国の爆漁問題…日本に近づく前に乱獲され今が旬のサンマ・サバが消える?
あなたが食べているトロはマグロとは限食卓の危機に
小泉進次郎議員の産地表示プランは?らない!?


101 :うほ : 2016/10/02(日) 12:04:12.27 ID:nD+LSVxwa
2001年って最近じゃん


102 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:13.15 ID:J8xCutBF0
原産国表示はw 生きてるの前提なわけなんやなーw
(生産)


103 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:21.83 ID:RzBw5wFB0
まじかww


104 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:29.91 ID:JjdlHEE20
>>97
だったら安いものは買うな


105 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:38.72 ID:c+//Lz5M0
世界標準にしなくていいよこういうおは


106 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:48.47 ID:tXmbvnmba
支那の大気、川、海、土壌、水質汚染を知っていたら食べられないよね


107 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:49.08 ID:pwyymSp20
「国内加工」ってのは実は怪しいのか


108 :うほ : 2016/10/02(日) 12:04:52.16 ID:nD+LSVxwa
>>96
じゃあ中国産食べてればいいじゃん


109 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:58.63 ID:EkGBUIrR0
中指www


110 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:02.72 ID:xWnGsRih0
三田はどの面下げて出てきてんの


111 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:04.56 ID:rbUtDkvs0
伯方の塩は外国の海水を日本で塩にしてるけど伯方の塩


112 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:11.05 ID:uzFb1IJTa
国産(福島産)


113 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:12.59 ID:jlrbwdUC0
安いお弁当が出来るわけか


114 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:17.54 ID:J8xCutBF0
それはw おかしいだろーw


115 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:19.22 ID:8QmBAB26a
中指たてろ!


116 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:21.89 ID:ydnYMoyG0
ココイチのトンカツ「お、そうだな」


117 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:22.36 ID:R5I4xjzq0
指やめろwww


118 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:22.39 ID:JjdlHEE20
>>108
お前の収入で国内産だけの食生活はできないよ


119 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:24.08 ID:fFuAtTO+0
外食はどうなんだろう


120 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:28.55 ID:SXUM8tEs0
とんかつだと小麦粉も表示しないといけないな


121 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:32.68 ID:s7Wk3UJz0
消費税の軽減税率の区分みたいなあやふやな基準


122 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:34.56 ID:hr/v9ZZR0
誤魔化して売りたいからだ


123 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:36.94 ID:UoQG6IOF0
もうある程度の中国産は仕方ないな


124 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:37.15 ID:4mpKl6jR0
>>110
何も悪いことしてねえだろw


125 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:38.93 ID:0ABt6vt40
>>94
仙台牛は日本一ランク高いって最近知った
神戸牛や松坂牛より上質なのに知名度が低いって
ローカルTVで嘆いてた・・・


126 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:47.82 ID:DTDcEClV0
すげーヤバい言い方してるけど
表示ねーだけだろ。嘘書いてたら問題だけど。

書いてねーのとかは、気にしてねーヤツしか買わねーだろ


127 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:48.54 ID:RzBw5wFB0
米も炊いたら国産米使用になるのか


128 :うほ : 2016/10/02(日) 12:05:58.26 ID:nD+LSVxwa
国産で統一すれば

国産一発表記でいいじゃん


129 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:01.06 ID:3xRm/t2t0
盛り合わせって言ってんのに
なんだよ、お刺身のセットってw


130 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:03.47 ID:PGw0Zp4o0
ノリ弁なんか危ないな


131 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:09.89 ID:bB2c6vUZ0
>>85
まじか


132 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:16.64 ID:ASy0PIRk0
www


133 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:17.02 ID:lhHfgwKW0
つか、マグロの国産なんかまず無いと考えるだろww


134 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:18.76 ID:s7Wk3UJz0
>>111
メキシコの岩塩を日本の海水で溶かして云々じゃなかったか


135 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:21.21 ID:LIMwQ0L+0
舞妓キター


136 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:27.43 ID:3xRm/t2t0
これはうまいこと言った


137 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:30.95 ID:J8xCutBF0
抱き合わせの加工食品はw やばそうだなーw


138 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:32.51 ID:pwyymSp20
ふるなふるなw


139 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:34.49 ID:UoQG6IOF0
>>130
謎のフライ


140 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:34.75 ID:uJWsQIeK0
舞妓は他府県の子多いね


141 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:35.61 ID:7Lsvf9Ka0
東wwww


142 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:38.80 ID:NvNSsM9d0
ぶっこんだww


143 :うほ : 2016/10/02(日) 12:06:42.09 ID:nD+LSVxwa
>>118
お前と同じにしないでね


144 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:49.60 ID:ehc9VSUh0
たけし計算した発言なら上手い


145 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:53.56 ID:fFuAtTO+0
異常に安いお弁当あるよね


146 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:58.35 ID:oYa2WdhN0
「日本の技術!」てキャッチコピーあったけどタグに「中国産」て書かれてたスリッパあったなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


147 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:04.07 ID:5LwHYvL20
面倒でもしなければいけないって決めるしかないな


148 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:09.08 ID:+UKV9plD0
和牛と国産牛ぐらいは区別がつく


149 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:10.67 ID:MzBvyC990
>>104
うんがんばって日本産にしてる
中国産ウナギが薬臭くて吐きそうになったり
アメリカ産のブロッコリーが蝋の匂いするし
海外産はどれもあやしい


150 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:11.54 ID:3xRm/t2t0
京野菜は京野菜だろ、ふざけんな


151 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:12.64 ID:xWnGsRih0
それは問題ないだろ
京野菜という名前をつけた品種なんだから


152 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:13.74 ID:racA63Rj0
外食のご飯大盛りサービスはあやしいな


153 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:17.71 ID:JjdlHEE20
>>143
底辺の貧乏人が狭い部屋で吠えるな
うっとおしい


154 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:18.09 ID:SXUM8tEs0
文明きた


155 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:19.15 ID:J8xCutBF0
年齢のわりにw 三田博子は可愛いほうやなーw


156 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:20.61 ID:YZlM8XRo0
中韓産売るのに加工しないと売れないということか


157 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:20.92 ID:fiFU6NrnK
>>119
チェーン店は知って嬉しくない産地でしょ


158 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:25.05 ID:YpKThynh0
だいたい加工品はヤバいの使ってる


159 :うほ : 2016/10/02(日) 12:07:25.53 ID:nD+LSVxwa
この議員いらね


160 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:25.57 ID:hr/v9ZZR0
野菜は直売所で買えば近所の農家だけど
肉や魚は分からんな


161 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:25.78 ID:UoQG6IOF0
国内自給率を見れば当たり前のだよな


162 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:27.31 ID:6oBGsOqI0
不徳の致すところであります


163 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:28.16 ID:c+//Lz5M0
また松本かよw


164 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:35.92 ID:dTR+3tAJ0
和牛と国産牛みたいなもんか


165 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:41.75 ID:dAZZ+Awu0
>>149
メリケンのチョコってウ○コのにおいするよね


166 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:41.90 ID:bm5r/tbD0
松本文明、毎回失言してるのになんでまだ出続けるんだろう?


167 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:45.04 ID:KhslBg3H0
伊勢茶も伊勢でつくってへんで。


168 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:46.54 ID:NvNSsM9d0
魚沼産コシヒカリだって、魚沼以外で作ったものも魚沼産コシヒカリで売ってるけどね。


169 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:49.06 ID:J4/Y09d0a
三田寛子そんなに美人とは思わんけど若いよな


170 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:51.93 ID:5YZfss510
先週と2本録りか


171 :うほ : 2016/10/02(日) 12:08:01.14 ID:nD+LSVxwa
>>153
勝手に絡んで発狂しないでくれるかな


172 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:01.26 ID:5LwHYvL20
高くて表示のあるのと安くて表示のない奴を選べる用にすればいいな


173 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:02.45 ID:krWjY0nu0
こいつなんのテーマでも出てくるな


174 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:02.91 ID:2v8YRdT70
このバカいつまでテレビ出てんだろうなw


175 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:04.84 ID:3xRm/t2t0
フランスワイン的なブランド管理が必要


176 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:15.63 ID:xWnGsRih0
ふんぞり返るなアホ議員


177 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:25.52 ID:DTDcEClV0
>>118
というか高級ホテルですら海外産使ってるからね。ロブションとかバリバリ海外産の食材つかってるし。
金同行というか、徹底的に自炊する意外、国内産食えないよ。


178 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:27.36 ID:gKPQLmr70
>>160
狩猟免許取って鹿なり猪なり2,3頭獲ってくればよろしい


179 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:27.65 ID:ehc9VSUh0
失言芸でレギュラーゲットか


180 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:32.65 ID:dFb5mWV40
>>166
そら制作側は嬉しい本人は失言と思ってない馬鹿だから


181 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:36.66 ID:UoQG6IOF0
チェーン店の外食なんか米からコーヒーまで外国産だろ


182 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:39.49 ID:OvrSF7kF0
函館の高いイカ食ってる人には、
ずっと世界一の漁獲量の八戸のイカが安い事は秘密だ


183 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:40.40 ID:JjdlHEE20
>>149
基本的に野菜と丸ごと1匹の魚だけ食ってれば大丈夫だよ
冷凍食品と加工品と肉と粉物は絶対にくわないこと
これは徹底したほうが良いよ


184 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:40.71 ID:c+//Lz5M0
立ってねーじゃねえか


185 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:41.29 ID:oYa2WdhN0
>>149
でも中国で作ってる「日本産」なんだろw

〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


186 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:47.09 ID:qzqcXpY80
また松本か
もう完全にネタ枠ですな(´・ω・`)


187 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:50.78 ID:YZlM8XRo0
なんでそんなに
中韓産売りたいんだよ


188 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:51.97 ID:0ABt6vt40
うなぎの蒲焼は騒がれたせいか
ちゃんと中国産って書いてるよね


189 :!omikuji!dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2016/10/02(日) 12:08:55.04 ID:SkZfSnX2d
いつの間にか松本文明がレギュラーになっている


190 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:56.04 ID:cB8ubFoO0
また松本出てるのか。
自民党止めろよ。


191 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:00.85 ID:KENVlE7U0
>>156
マネーロンダリングと一緒で
浄化すれば誤魔化せるシステムがおかしい


192 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:03.59 ID:L0pfEUKY0
コンドームの大きさ表示も統一してほしいわ


193 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:08.74 ID:gKPQLmr70
そうそう、東よく言った


194 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:11.07 ID:pwyymSp20
>>174
かなり醜態さらしてるような気がするんだけど懲りずに出まくってるねw


195 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:12.38 ID:SXUM8tEs0
でも文明も最近は叩かれて鍛えられたせいか失言が減ってきた


196 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:16.80 ID:GQPVirdg0
当たり前じゃん


197 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:22.76 ID:J4/Y09d0a
正直産地なんかどうでもいいわ。くだらない
問題は安全性だけだろ


198 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:23.45 ID:KK29lGCea
安いのはロンダリングありきで考えないと


199 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:27.48 ID:uJWsQIeK0
魚なんて水揚げした場所で産地決まるんだよな


200 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:27.90 ID:gYNVUPll0
段ボールは肉まんだよ


139 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50