■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

フガフガのTVタックル★1 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:45:50.31 ID:0RcQHMlz0
中国の爆漁問題…日本に近づく前に乱獲され今が旬のサンマ・サバが消える?
あなたが食べているトロはマグロとは限食卓の危機に
小泉進次郎議員の産地表示プランは?らない!?


2 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:46:44.10 ID:0RcQHMlz0
フガフガ


3 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:51:34.71 ID:RwoUcyH+0
>>1
乙フガ


4 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:55:43.41 ID:tUkRhVbR0
ここか?


5 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:55:48.13 ID:bm5r/tbD0
なんで番組表は55分からなのに54分から放送始めちゃうの?
毎回予約録画すると途中から始まることに


6 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:55:57.26 ID:1cNke2i90
TVタコーいうのなくなったんか


7 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:02.32 ID:JrJ4kY/20
また食い物か


8 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:11.94 ID:tUkRhVbR0
三田が出てきていいのか


9 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:31.18 ID:pICAdOXm0
三田寛子かわいいw


10 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:32.36 ID:jQU6VqAk0
タックルいつからこの時間帯になったの?


11 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:34.08 ID:dzp//JM+0
>>1フガ


12 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:36.86 ID:uFfOrDby0
秋刀魚は中国より取っちゃってるのは台湾じゃね?


13 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:37.28 ID:g5jtXi3A0
お昼の焼きそばとご飯が出来たよ(´・ω・`)


14 :うほ : 2016/10/02(日) 11:56:45.76 ID:nD+LSVxwa
三田かわいいな


15 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:56:53.99 ID:emM+Tj1d0
そのまんま東だすなよ〜


16 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:12.52 ID:Bw6dlezm0
三田寛子は50とは思えない
こんな母なら良かったなー


17 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:13.07 ID:N5RA3lFd0
自炊のほうが高くつくのか


18 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:14.70 ID:ehc9VSUh0
三田のどこが神対応だったの? 記者に雨を気遣ったところ?


19 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:17.76 ID:s2B1xLOq0
三田寛子50なのか


20 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:20.00 ID:bB2c6vUZ0
そんなことないよ。やっぱり作った方が安いよ。


21 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:21.84 ID:SXUM8tEs0
モスバーガーは偉いな
正直に中国産ですって書いてる


22 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:22.87 ID:UoQG6IOF0
藤原紀香は三田さんみたいな梨園の妻になれるのかな


23 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:29.11 ID:L3wYIU9t0
せまりくるのは月曜日だけにしてくれ


24 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:32.10 ID:tUkRhVbR0
田嶋陽子出ないでよかった


25 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:40.10 ID:Nj+z8kfa0
作ったほうが安いだろ…


26 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:40.81 ID:/2SXr7yhM
いやいやいや、買ってきて自分で作ったほうが圧倒的にコスト低いぞ何言ってんだこの池沼BBA


27 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:57:45.87 ID:JAFPznR80
外食の方が安いってどんな高級食材使ってらっしゃるのかしら


28 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:00.95 ID:fjSA8U/t0
スーパーに行ってキュウリを買おうとしたら、
福島産ばっかりだった。


29 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:02.11 ID:UoQG6IOF0
狩りの季節だなー


30 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:10.57 ID:tUkRhVbR0
100円よこせ


31 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:14.16 ID:1Rb307/z0
小泉うぜー


32 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:21.58 ID:emM+Tj1d0
アキ男におまかせ視聴率勝ったみたいだな


33 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:32.55 ID:83cvuuHd0
何言ってんだこいつ!
自炊の方が安いぞ。
どんだけ良い高級食材使ってるかしらんけど


34 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:37.35 ID:4799pbpC0
こんにちはーミートホープです


35 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:39.58 ID:pwyymSp20
それは難しいだろう。加工品はかなり怪しいからなぁ。


36 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:58:53.92 ID:FRnRRxuMa
すれここけ。産地隠蔽


37 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:02.66 ID:rbUtDkvs0
このルール作ったの誰だよ


38 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:07.92 ID:s7Wk3UJz0
最近タックルつまらんな、関東ならニュース女子最近見るようになったわ


39 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:14.25 ID:tUkRhVbR0
中国産には爆弾マークつけてシールで貼っとけばいい


40 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:16.55 ID:fiFU6NrnK
>>1
得亜はじめ輸入食材って基本的に喰いたくないよ


41 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:23.14 ID:3v6pptD50
これはすぐやれ
イ○ンが嫌がるw


42 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:25.29 ID:xSch3NKo0
ええーーーー


43 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:36.91 ID:1cNke2i90
北海道産小豆入りっていうのも入ってるの1%だからなw
%表示義務は絶対しろ


44 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:37.77 ID:gKPQLmr70
知ってた


45 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:38.58 ID:3i2zaoG3M
>>33
光熱費とか?


46 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:44.86 ID:NsYHkmiw0
いつも激安の食材を買ってるワイには関係ないな!


47 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:49.91 ID:c+//Lz5M0
11時55分開始と12時開始の地域、どっちが多いんだろうか


48 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 11:59:59.86 ID:4mpKl6jR0
なんでこういうデタラメなルールを作るのかねぇ
役人は誰から金貰ってるんだろ


49 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:04.29 ID:fiFU6NrnK
>>27
もしかして:紀ノ国屋


50 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:10.70 ID:dAZZ+Awu0
近所のスーパーは全部表示してるけど
なくてもいいのか


51 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:11.61 ID:pwyymSp20
あああー、それで原産地表示無いのか


52 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:17.04 ID:YpKThynh0
フクシマ産入れまくりなんだよね


53 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:31.19 ID:g67grsQv0
>>38
この時間に移って、調子いいらしいぞ


54 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:33.12 ID:xSch3NKo0
おかしいよね、こんなの


55 :うほ : 2016/10/02(日) 12:00:37.97 ID:nD+LSVxwa
ルールおかしいだろそれ


56 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:38.62 ID:tUkRhVbR0
最後の中国産が国産に化けるのは違法だろ


57 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:39.64 ID:lSwieZd50
伊藤中国商事の焼き鳥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


58 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:00:51.28 ID:ehc9VSUh0
あー またこいつ


59 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:03.86 ID:oYa2WdhN0
おまえらもも原産地半島だよね
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


60 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:10.59 ID:b+dWL9sX0
【被爆しながら『シン・ゴジラ』観賞www】


マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。

マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。


61 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:14.56 ID:UoQG6IOF0
福島はいいけど中国はいやだなあ


62 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:15.39 ID:rbUtDkvs0
いっぱい作ったwwwww

みんなの税金でやらかしました


63 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:15.90 ID:Yu5gUUdi0
アホウな官僚が決めたのか


64 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:19.40 ID:JfEJnF7f0
中国産だけは全面輸入禁止してほしい


65 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:21.06 ID:xSch3NKo0
>>52
もう惣菜も刺身盛り合わせも、合挽き肉も買えない。。泣


66 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:22.50 ID:tUkRhVbR0
表示させないのはしょうがないとして、偽装国産OKはおかしいだろ


67 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:27.99 ID:AqzI8VL20
その鶏肉本来の原産地を表記なきゃダメだろ


68 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:39.58 ID:JAFPznR80
>>32
誰が誰に勝ったのか?日本語下手か?


69 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:45.15 ID:s7Wk3UJz0
トップバリュは原産地表示無いんだっけ


70 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:46.04 ID:gKPQLmr70
心配するな
そんなの気にするやつは今度は嘘つかれてるんじゃないだろうかって心配するようになるからw


71 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:47.45 ID:5LwHYvL20
天下り先が沢山あるからなのか


72 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:53.79 ID:3i2zaoG3M
>>53
サンモニ→サンジャポ→タックルからの委員会の流れ?


73 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:57.21 ID:IaRAkWdg0
中国以外ならどこでもいいや


74 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:01:58.74 ID:dAZZ+Awu0
>>56
韓国から輸入したアサリだかしじみだかを日本の砂浜に撒いたら
1週間もすれば日本さんですよ^ ^


75 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:02.01 ID:+UKV9plD0
罰則規定は用意してあるのかね?


76 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:12.27 ID:2bNvNKG40
とりあえず
イオン、トップバリュは

8割以上中国産


77 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:15.88 ID:rbUtDkvs0
>>69
トップバリュはおいしいときとまずいときの当たり外れが大きいんだよね
だからか


78 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:20.49 ID:gKPQLmr70
>>65
自分で作れば解決だなwww


79 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:24.62 ID:4799pbpC0
今日のネタ結論も出ないし聞いてもどうにもならんし
アッコにおまかせの芸能ネタのほうが面白いな


80 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:26.20 ID:fiFU6NrnK
買う人が原産地を分からないって本来なら有り得ないんだろうなぁ…


81 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:35.71 ID:tUkRhVbR0
国産表示でも、本当は中国産だったのかよ。これはどう考えても整合性がとれない


82 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:42.26 ID:UoQG6IOF0
ブラジルの鶏を中国で加工して日本に輸入して最終商品化か


83 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:43.69 ID:FyUr7+9R0
罰則も強化しろや


84 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:47.61 ID:J8xCutBF0
絞めた国か港に降ろした国か加工した国のどれを原産地表示するかだなーw


85 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:59.42 ID:JjdlHEE20
>>56
つーかお前ら知らないだろうけど
今ブロイラーはほとんど国内では生産してないんだぞ
鳥インフルの騒動以来、抗生物質がガンガン使える中国で孵化→抗生物質投与したのを輸入して
屠殺と精肉だけ日本でやって、国産鶏としているのがほとんど

100g100円以下の鶏肉は全部それ


86 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:02:59.92 ID:yj35r6Kk0
輸入したウナギでも日本で蒲焼にしたら国産?


87 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:02.59 ID:R4FunZA/0
>>41
岡田、天下り役人対進次郎か
面白そう


88 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:04.73 ID:7I1zuUFf0
再放送かと思ったらまさかの全国ネットか

ゴールデンにやればいいのに食の問題は


89 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:07.94 ID:0ABt6vt40
これがチャウナショックか


90 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:20.51 ID:racA63Rj0
中国は食糧輸出する余裕があるのかな


91 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:27.97 ID:7I1zuUFf0
おいトップバリュ


92 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:30.79 ID:tXmbvnmba
ふがふが


93 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:38.68 ID:xWnGsRih0
緑茶だけじゃなく
黒ウーロン茶葉も標示させろや


94 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:47.56 ID:bm5r/tbD0
仙台牛タン「……」


95 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:03:58.13 ID:pwyymSp20
へー、そんなに昔からじゃないんだな


96 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:04.63 ID:xSch3NKo0
案の定、ネトウヨがウヨウヨしてるねww


97 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:06.31 ID:MzBvyC990
中國さんなんか絶対食べたくない


98 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:09.96 ID:5LwHYvL20
普通安い訳ないな、という事で高くしたりして


99 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:10.97 ID:KENVlE7U0
梅干しなんて中国の汚い塩漬け梅を加工して
国産梅干しなんて詐欺だろ


100 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:11.92 ID:gKPQLmr70
馬鹿に情報開示ってのはやらん方が良いのは常識
情報開示してもそれを理解する頭がないから余計不安になる
豊洲とか正にそれw


101 :うほ : 2016/10/02(日) 12:04:12.27 ID:nD+LSVxwa
2001年って最近じゃん


102 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:13.15 ID:J8xCutBF0
原産国表示はw 生きてるの前提なわけなんやなーw
(生産)


103 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:21.83 ID:RzBw5wFB0
まじかww


104 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:29.91 ID:JjdlHEE20
>>97
だったら安いものは買うな


105 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:38.72 ID:c+//Lz5M0
世界標準にしなくていいよこういうおは


106 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:48.47 ID:tXmbvnmba
支那の大気、川、海、土壌、水質汚染を知っていたら食べられないよね


107 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:49.08 ID:pwyymSp20
「国内加工」ってのは実は怪しいのか


108 :うほ : 2016/10/02(日) 12:04:52.16 ID:nD+LSVxwa
>>96
じゃあ中国産食べてればいいじゃん


109 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:04:58.63 ID:EkGBUIrR0
中指www


110 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:02.72 ID:xWnGsRih0
三田はどの面下げて出てきてんの


111 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:04.56 ID:rbUtDkvs0
伯方の塩は外国の海水を日本で塩にしてるけど伯方の塩


112 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:11.05 ID:uzFb1IJTa
国産(福島産)


113 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:12.59 ID:jlrbwdUC0
安いお弁当が出来るわけか


114 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:17.54 ID:J8xCutBF0
それはw おかしいだろーw


115 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:19.22 ID:8QmBAB26a
中指たてろ!


116 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:21.89 ID:ydnYMoyG0
ココイチのトンカツ「お、そうだな」


117 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:22.36 ID:R5I4xjzq0
指やめろwww


118 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:22.39 ID:JjdlHEE20
>>108
お前の収入で国内産だけの食生活はできないよ


119 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:24.08 ID:fFuAtTO+0
外食はどうなんだろう


120 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:28.55 ID:SXUM8tEs0
とんかつだと小麦粉も表示しないといけないな


121 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:32.68 ID:s7Wk3UJz0
消費税の軽減税率の区分みたいなあやふやな基準


122 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:34.56 ID:hr/v9ZZR0
誤魔化して売りたいからだ


123 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:36.94 ID:UoQG6IOF0
もうある程度の中国産は仕方ないな


124 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:37.15 ID:4mpKl6jR0
>>110
何も悪いことしてねえだろw


125 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:38.93 ID:0ABt6vt40
>>94
仙台牛は日本一ランク高いって最近知った
神戸牛や松坂牛より上質なのに知名度が低いって
ローカルTVで嘆いてた・・・


126 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:47.82 ID:DTDcEClV0
すげーヤバい言い方してるけど
表示ねーだけだろ。嘘書いてたら問題だけど。

書いてねーのとかは、気にしてねーヤツしか買わねーだろ


127 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:05:48.54 ID:RzBw5wFB0
米も炊いたら国産米使用になるのか


128 :うほ : 2016/10/02(日) 12:05:58.26 ID:nD+LSVxwa
国産で統一すれば

国産一発表記でいいじゃん


129 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:01.06 ID:3xRm/t2t0
盛り合わせって言ってんのに
なんだよ、お刺身のセットってw


130 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:03.47 ID:PGw0Zp4o0
ノリ弁なんか危ないな


131 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:09.89 ID:bB2c6vUZ0
>>85
まじか


132 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:16.64 ID:ASy0PIRk0
www


133 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:17.02 ID:lhHfgwKW0
つか、マグロの国産なんかまず無いと考えるだろww


134 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:18.76 ID:s7Wk3UJz0
>>111
メキシコの岩塩を日本の海水で溶かして云々じゃなかったか


135 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:21.21 ID:LIMwQ0L+0
舞妓キター


136 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:27.43 ID:3xRm/t2t0
これはうまいこと言った


137 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:30.95 ID:J8xCutBF0
抱き合わせの加工食品はw やばそうだなーw


138 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:32.51 ID:pwyymSp20
ふるなふるなw


139 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:34.49 ID:UoQG6IOF0
>>130
謎のフライ


140 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:34.75 ID:uJWsQIeK0
舞妓は他府県の子多いね


141 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:35.61 ID:7Lsvf9Ka0
東wwww


142 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:38.80 ID:NvNSsM9d0
ぶっこんだww


143 :うほ : 2016/10/02(日) 12:06:42.09 ID:nD+LSVxwa
>>118
お前と同じにしないでね


144 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:49.60 ID:ehc9VSUh0
たけし計算した発言なら上手い


145 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:53.56 ID:fFuAtTO+0
異常に安いお弁当あるよね


146 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:06:58.35 ID:oYa2WdhN0
「日本の技術!」てキャッチコピーあったけどタグに「中国産」て書かれてたスリッパあったなあ・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


147 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:04.07 ID:5LwHYvL20
面倒でもしなければいけないって決めるしかないな


148 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:09.08 ID:+UKV9plD0
和牛と国産牛ぐらいは区別がつく


149 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:10.67 ID:MzBvyC990
>>104
うんがんばって日本産にしてる
中国産ウナギが薬臭くて吐きそうになったり
アメリカ産のブロッコリーが蝋の匂いするし
海外産はどれもあやしい


150 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:11.54 ID:3xRm/t2t0
京野菜は京野菜だろ、ふざけんな


151 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:12.64 ID:xWnGsRih0
それは問題ないだろ
京野菜という名前をつけた品種なんだから


152 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:13.74 ID:racA63Rj0
外食のご飯大盛りサービスはあやしいな


153 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:17.71 ID:JjdlHEE20
>>143
底辺の貧乏人が狭い部屋で吠えるな
うっとおしい


154 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:18.09 ID:SXUM8tEs0
文明きた


155 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:19.15 ID:J8xCutBF0
年齢のわりにw 三田博子は可愛いほうやなーw


156 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:20.61 ID:YZlM8XRo0
中韓産売るのに加工しないと売れないということか


157 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:20.92 ID:fiFU6NrnK
>>119
チェーン店は知って嬉しくない産地でしょ


158 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:25.05 ID:YpKThynh0
だいたい加工品はヤバいの使ってる


159 :うほ : 2016/10/02(日) 12:07:25.53 ID:nD+LSVxwa
この議員いらね


160 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:25.57 ID:hr/v9ZZR0
野菜は直売所で買えば近所の農家だけど
肉や魚は分からんな


161 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:25.78 ID:UoQG6IOF0
国内自給率を見れば当たり前のだよな


162 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:27.31 ID:6oBGsOqI0
不徳の致すところであります


163 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:28.16 ID:c+//Lz5M0
また松本かよw


164 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:35.92 ID:dTR+3tAJ0
和牛と国産牛みたいなもんか


165 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:41.75 ID:dAZZ+Awu0
>>149
メリケンのチョコってウ○コのにおいするよね


166 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:41.90 ID:bm5r/tbD0
松本文明、毎回失言してるのになんでまだ出続けるんだろう?


167 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:45.04 ID:KhslBg3H0
伊勢茶も伊勢でつくってへんで。


168 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:46.54 ID:NvNSsM9d0
魚沼産コシヒカリだって、魚沼以外で作ったものも魚沼産コシヒカリで売ってるけどね。


169 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:49.06 ID:J4/Y09d0a
三田寛子そんなに美人とは思わんけど若いよな


170 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:07:51.93 ID:5YZfss510
先週と2本録りか


171 :うほ : 2016/10/02(日) 12:08:01.14 ID:nD+LSVxwa
>>153
勝手に絡んで発狂しないでくれるかな


172 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:01.26 ID:5LwHYvL20
高くて表示のあるのと安くて表示のない奴を選べる用にすればいいな


173 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:02.45 ID:krWjY0nu0
こいつなんのテーマでも出てくるな


174 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:02.91 ID:2v8YRdT70
このバカいつまでテレビ出てんだろうなw


175 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:04.84 ID:3xRm/t2t0
フランスワイン的なブランド管理が必要


176 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:15.63 ID:xWnGsRih0
ふんぞり返るなアホ議員


177 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:25.52 ID:DTDcEClV0
>>118
というか高級ホテルですら海外産使ってるからね。ロブションとかバリバリ海外産の食材つかってるし。
金同行というか、徹底的に自炊する意外、国内産食えないよ。


178 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:27.36 ID:gKPQLmr70
>>160
狩猟免許取って鹿なり猪なり2,3頭獲ってくればよろしい


179 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:27.65 ID:ehc9VSUh0
失言芸でレギュラーゲットか


180 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:32.65 ID:dFb5mWV40
>>166
そら制作側は嬉しい本人は失言と思ってない馬鹿だから


181 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:36.66 ID:UoQG6IOF0
チェーン店の外食なんか米からコーヒーまで外国産だろ


182 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:39.49 ID:OvrSF7kF0
函館の高いイカ食ってる人には、
ずっと世界一の漁獲量の八戸のイカが安い事は秘密だ


183 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:40.40 ID:JjdlHEE20
>>149
基本的に野菜と丸ごと1匹の魚だけ食ってれば大丈夫だよ
冷凍食品と加工品と肉と粉物は絶対にくわないこと
これは徹底したほうが良いよ


184 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:40.71 ID:c+//Lz5M0
立ってねーじゃねえか


185 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:41.29 ID:oYa2WdhN0
>>149
でも中国で作ってる「日本産」なんだろw

〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


186 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:47.09 ID:qzqcXpY80
また松本か
もう完全にネタ枠ですな(´・ω・`)


187 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:50.78 ID:YZlM8XRo0
なんでそんなに
中韓産売りたいんだよ


188 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:51.97 ID:0ABt6vt40
うなぎの蒲焼は騒がれたせいか
ちゃんと中国産って書いてるよね


189 :!omikuji!dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2016/10/02(日) 12:08:55.04 ID:SkZfSnX2d
いつの間にか松本文明がレギュラーになっている


190 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:08:56.04 ID:cB8ubFoO0
また松本出てるのか。
自民党止めろよ。


191 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:00.85 ID:KENVlE7U0
>>156
マネーロンダリングと一緒で
浄化すれば誤魔化せるシステムがおかしい


192 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:03.59 ID:L0pfEUKY0
コンドームの大きさ表示も統一してほしいわ


193 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:08.74 ID:gKPQLmr70
そうそう、東よく言った


194 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:11.07 ID:pwyymSp20
>>174
かなり醜態さらしてるような気がするんだけど懲りずに出まくってるねw


195 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:12.38 ID:SXUM8tEs0
でも文明も最近は叩かれて鍛えられたせいか失言が減ってきた


196 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:16.80 ID:GQPVirdg0
当たり前じゃん


197 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:22.76 ID:J4/Y09d0a
正直産地なんかどうでもいいわ。くだらない
問題は安全性だけだろ


198 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:23.45 ID:KK29lGCea
安いのはロンダリングありきで考えないと


199 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:27.48 ID:uJWsQIeK0
魚なんて水揚げした場所で産地決まるんだよな


200 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:27.90 ID:gYNVUPll0
段ボールは肉まんだよ


201 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:28.02 ID:nX/mWaUUK
ガタガタ言わず福〇県産を食えと


202 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:35.96 ID:gKPQLmr70
○○産じゃなくて成分表示にしたら?理解できるやつどれだけいるか知らんけどwww


203 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:37.21 ID:4799pbpC0
柿ピーのピーナッツ中国産ばっかだな


204 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:41.51 ID:yj35r6Kk0
松本ってテレビに出るのはなんでだろ?
イメージがさらにわるくなるだけなのにな。


205 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:47.10 ID:xWnGsRih0
テリやらそのまんまやら
そこまで気を使うかね


206 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:47.39 ID:hr/v9ZZR0
>>178
解体に1頭2時間もかかるべw
穴掘って内臓とか頭埋めるの辛い


207 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:48.56 ID:tXmbvnmba
>>166
失言で言葉狩り、自民党の支持率低下に利用できるから


208 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:49.86 ID:hyhrS96D0
>>193
世界に合わせる必要ないだろ


209 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:53.56 ID:s7Wk3UJz0
食品もだけど、中韓産の国会議員もどうにかしろ


210 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:53.98 ID:L0pfEUKY0
これ、
では勃起しまーすって聞こえる


211 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:54.45 ID:MzBvyC990
最近知ったのはサーモン
海外産サーモンは地元の国の人は絶対日本で買わないそうだ
なぜかそれは養殖のサーモンのエサが肉骨粉や死肉だったりするそうだ
怖い怖い


212 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:09:54.77 ID:+UKV9plD0
過度な国産信仰はかえって危険


213 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:00.92 ID:YZlM8XRo0
中国産って作ってる人間自体に
信用がないんだよ


214 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:07.46 ID:dFb5mWV40
>>183
でも国産豚肉切り落とし1kg980円とか見ると買っちゃうよね(´・ω・`)


215 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:13.33 ID:UoQG6IOF0
>>209
真理


216 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:21.75 ID:J4/Y09d0a
>>208
主体思想かw


217 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:22.34 ID:racA63Rj0
中国は食料自給できない輸入国なんだろ


218 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:32.15 ID:2v8YRdT70
スバルのCM全部キモいんだけど
作ってるやつ晒せよ


219 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:35.95 ID:FplQnthZ0
うやむやになったな毒餃子事件


220 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:37.27 ID:VDNDkN0k0
中国産食材多く扱ってるスーパーによったら、飲食店の人が山のように中国産買ってた。

だから外食しないことにした。
もともと衛生観念も低い飲食店多いし。 (。・`3´・)・∵.ペッペッ


221 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:37.39 ID:Wws+iP+w0
また自民党の支持率下げ要員出てるな


222 :うほ : 2016/10/02(日) 12:10:45.28 ID:nD+LSVxwa
中国産でも安全なのはある

ちゃんと説明してくれればいいだけ


223 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:47.78 ID:DTDcEClV0
>>183
コレぐらい徹底して、癌で死んだら面白いな


224 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:57.21 ID:bB2c6vUZ0
原発事故がなければ国産かそうじゃないかだけわかればよかったんだけどな。


225 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:10:58.08 ID:IKzg/kJM0
外食はまともな産地だと宣伝になるから国産だとわざわざ表示してるよね
表示してないとほぼ中国産
牛丼屋で国産コシヒカリとか使ってると店内のあちこちにシール貼ったりノボリ立てたりするくらいだし


226 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:07.71 ID:fiFU6NrnK
松本文明 文鮮明


227 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:07.83 ID:J8xCutBF0
なんでw 支那の生産者のために日本の消費者が割りをくうんだよw

加工品でも支那産と表示すべきやろーw

日本の政治家の仕事は支那の生産者の代弁までやるんかーw


228 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:12.94 ID:OvrSF7kF0
八戸なんて、福島から名古屋間くらい離れてるのに
同じ東北として、福島産食べるって覚悟決めてるのに、同じ日本人なら一緒に被爆しろよ


229 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:14.78 ID:bm5r/tbD0
どこ産かが問題なんじゃなく、悪い化学物質とか重金属とかが問題なんだから、
そういうのが入ってない、もしくは安全基準以下だと書いてほしい


230 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:20.22 ID:qr064hjlr
政治家の言うことが全部信用に値するものだったら産地なんか気にしないよ


231 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:24.27 ID:JjdlHEE20
どうしても国産物だけにしたいんだったら

野菜と近海物の魚、それも丸ごと1匹のやつだけ食って
調味料は塩だけ

これを徹底したら大丈夫だよ
冷凍食品や加工品、肉や粉物は絶対に食べちゃダメだよ


232 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:25.20 ID:gKPQLmr70
>>214
豚肉切り落とし1kg980円って時点で買ってる
安物のどこ産かとかそもそも気にしてないし


233 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:34.25 ID:UoQG6IOF0
中国産でもいいが日本人がキチンと管理していればいいのだが…


234 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:40.76 ID:hr/v9ZZR0
>>228
福島の桃美味しいよ


235 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:41.76 ID:pwyymSp20
>>219
あの人ほんとに犯人だったのかな…


236 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:46.10 ID:gKPQLmr70
>>223
そういう奴はストレスで早死すると思うわw


237 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:46.40 ID:Ckv6VEcf0
ってか日本の小さい食品会社なんてヤクザの人材派遣奴隷の中国ブラジル人だらけじゃん


238 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:48.02 ID:YvgIY/T30
ぶっちゃけ、産地なんてどこでもいいよ
唯一福島県産じゃない事だけ確認できればそれでいい


239 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:49.40 ID:DTDcEClV0
>>220
一般社会と生活してて、サラリーマンしてたら
絶対に外食回避は無理だけどね


240 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:58.49 ID:r1DwkIsqa
テリーお前が中国製品買ってやればいいんだよ


241 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:11:59.36 ID:YZlM8XRo0
そのチェック組織にシナがカネ出して
緩くしろって言うに決まってるんだろ


242 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:02.12 ID:J8xCutBF0
それでいいんだよw 支那を信じて生きるほうが不健康w


243 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:05.95 ID:MzBvyC990
日本にも中国人がいたり悪い日本人が日本産を偽装してたりするのは
見抜けないよな


244 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:07.68 ID:tXmbvnmba
国会議員の出自もはっきりしろよ
支那、韓国産の政治家とかお断りだよ


245 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:09.75 ID:s7Wk3UJz0
メイドインチャイナはイメージ悪いからってチャイナを何かにかえて中国産ってすぐわからないようにしてたような


246 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:10.61 ID:PyCLF6zL0
韓国にはなにもいわない朝日さんw


247 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:11.55 ID:rnCvCTLq0
は?


248 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:15.06 ID:0ABt6vt40
中国産を避けても生きていけるよ


249 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:19.58 ID:GQPVirdg0
中国が関わってたらそれだけ表記しろよ
それで十分だ


250 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:22.88 ID:nX/mWaUUK
ちょっと細かくするだけでコストってw


251 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:23.97 ID:jo0kiJ6S0
福島産もまぜてしまうとなぁ


252 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:28.64 ID:0LFwxdj10
いやいや国産でいいです
長い目でみればシナ産でケチった分健康を害する


253 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:35.58 ID:gYNVUPll0
正直中国かどうかだよな


254 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:36.43 ID:alI6+VJA0
福島産はいやだ


255 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:36.93 ID:DlRcDW0DM
福島は別扱いで


256 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:50.57 ID:YvgIY/T30
そのまんま東はアホ

中国だけが酷いとか思い込んでるが
イタリアとかアルゼンチンとかも中国なみに食品は酷いよ


257 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:53.34 ID:dzp//JM+0
梅は中国産でも別にええわ


258 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:56.77 ID:emM+Tj1d0
潰れ梅


259 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:12:58.31 ID:Wws+iP+w0
具体的な地域が書いてない国産は中国産と同等に不安だろ


260 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:01.01 ID:Haimw5tu0
いやいや、中国は確かに最もだが
他国の原産地表示だってきちんとしろや。 勝手に価値観を逸らすな

そのまんまの腐れハゲは、政治家として復帰した時のために(消費者よりも)企業・業者擁護に回ってるのがミエミエ


261 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:06.33 ID:J4/Y09d0a
っていうか、日本産が安全だと思ってる馬鹿は田舎いって一度どうやって野菜作ってるか見た方がいいよw


262 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:08.09 ID:bB2c6vUZ0
生協でもとればいい


263 :うほ : 2016/10/02(日) 12:13:09.35 ID:nD+LSVxwa
とりあえず

チリサーモンはやだ


264 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:11.91 ID:UoQG6IOF0
同じ商品なら俺は福島産を買う


265 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:13.57 ID:J8xCutBF0
支那のウナギは買いませんw
(アナゴで代用w)


266 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:19.03 ID:fFuAtTO+0
中国の食品って良いイメージないよ


267 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:19.40 ID:c+//Lz5M0
シャンパンってもういえないんか


268 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:22.25 ID:0LFwxdj10
産地偽装蓮舫wwww


269 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:24.07 ID:L0pfEUKY0
みかづきのイタリアンもアウトですか(´・ω・`)


270 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:26.54 ID:5KLlJTx2K
中国産以前にベクレ産を避けたいんだがなぁ


271 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:31.77 ID:tXmbvnmba
アメリカ産の豚肉は臭いよね


272 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:38.19 ID:fiFU6NrnK
>>233
物流や販売が日本人とは限らないじゃん


273 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:38.59 ID:PyCLF6zL0
>>256
イタ公はまじでひどいからな


274 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:44.00 ID:Xu2Jc+fW0
戦後、公害問題の中で作られてた食品食べてた人たちが今100歳超えてるんだから
そんなに気にすることなのかな


275 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:46.29 ID:YvgIY/T30
国産
外国産
中国産
福島産

最低この4種類でOK


276 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:47.43 ID:hr/v9ZZR0
スモークサーモンは国産よりノルウェー産が好きだ


277 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:52.65 ID:rnCvCTLq0
まぁそうね


278 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:54.38 ID:zNtJGJeC0
最近、種がとがってる梅干し多くないか


279 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:13:55.46 ID:63pgWqdS0
馬鹿だな
賃金上がれば安くても安全じゃない中国食品なんか買わないよ


280 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:04.99 ID:PyCLF6zL0
>>271
牛肉も臭い


281 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:08.01 ID:bm5r/tbD0
>>267
シャンパーニュ地方産のスパークリングワインだけがシャンパン


282 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:09.70 ID:oYa2WdhN0
>>168
そういうのも1割合表示なんだよね
コシヒカリなんで当然でしょみたいな・・・
見分けは通常1割合なら半透明な白い米だけ
だがその中に如何にも白っぽい米粒入ってるのは混ぜ物だと思った方がいい
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


283 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:12.42 ID:qzqcXpY80
ハサップも知らんのか(´・ω・`)


284 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:16.24 ID:hyhrS96D0
難しいwwwwwwwwwwww


285 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:20.42 ID:J8xCutBF0
そもそもw 反日教育を施した国から食品を輸入する神経が理解できないw


286 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:20.86 ID:c+//Lz5M0
安全かどうかってのは生産者を信用するしかねえもんなあ


287 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:23.02 ID:UoQG6IOF0
>>272
もう自給自足だな


288 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:25.50 ID:emM+Tj1d0
甘い梅干あれ食えない


289 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:26.14 ID:qr064hjlr
>>261
お前も見たことないくせに…
あるんならどうやって作ってるのか言ってみろよ


290 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:28.06 ID:SXUM8tEs0
オージービーフなんかは表示しなくてもくっさいから気付くけどな


291 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:32.35 ID:racA63Rj0
安い乾燥ワカメはほとんど中国産だな つまり出汁はほとんど中国産?


292 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:35.91 ID:DTDcEClV0
>>273
今でも、ローマとかはガキのスリが普通にいる社会情勢だからね
恐ろしいよ15年ぐらい前と何も変わってない


293 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:40.76 ID:0LFwxdj10
出たなクズオヤジ


294 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:40.94 ID:pwyymSp20
太平洋あるなーw


295 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:45.04 ID:D2MHjtU90
ハサップって意味あるのか?天下りの利権臭するけど


296 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:46.22 ID:1/QJ/MJT0
安全かどうかをギャーギャー言うくせにハサップを知らないとかアホかよ


297 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:47.64 ID:gKPQLmr70
太平洋w


298 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:53.60 ID:6oBGsOqI0
「防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない」
「しかし」
「だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い」
「毒も喰らう 栄養も喰らう」
「両方を共に美味いと感じ―――― 血肉に変える度量こそが食には肝要だ」


299 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:53.62 ID:8dwx+sQkK
生田かえれよ生田


300 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:54.00 ID:OvrSF7kF0
俺もよく見るぞ、原産地:太平洋


301 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:54.54 ID:7I1zuUFf0
三代目やんか

玉子焼き作ってきたよ(´・〜・`)


302 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:54.95 ID:dFb5mWV40
うちの近所の魚屋がカツオを太平洋産にしてるわw
宮城で水揚げされたもんなんだよな


303 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:56.39 ID:63pgWqdS0
中国でハサップ守っているところ、1つもないやろ


304 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:56.86 ID:5LwHYvL20
地球さん


305 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:14:59.72 ID:ssz1A95nE
>>283
雪印もとってたやつな


306 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:00.37 ID:gKPQLmr70
原産地地球で良いよもう


307 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:02.47 ID:TW04ovEh0
>>275
韓国産も回避したいから区別してほしい


308 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:09.97 ID:J4/Y09d0a
>>289
俺は住んでるってのw
虫食い一つない野菜にするためにどんだけ殺虫剤使ってるかw


309 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:11.93 ID:qzqcXpY80
>>288
カツオ梅干しとかもダメでっか(´・ω・`)


310 :うほ : 2016/10/02(日) 12:15:12.82 ID:nD+LSVxwa
おまえらがキライな仲卸でてるな


311 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:14.58 ID:FplQnthZ0
生田よくテレビ出れるな


312 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:16.13 ID:Haimw5tu0
生田の鼻穴は、生鮮市場で稼いでる利権擁護屋

中身は黒


313 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:17.92 ID:hyhrS96D0
日帰りできたら近海


314 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:19.98 ID:yj35r6Kk0
この築地のおっさんの言うことはまったく信用できなくなったな


315 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:20.38 ID:UoQG6IOF0
>>298
オウガ


316 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:21.08 ID:dFb5mWV40
>>301
ケチャップかけとくね(´・ω・`)


317 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:23.02 ID:KENVlE7U0
>>257
汚いプラスチック樽に詰められて何故か油膜が浮いてる
発酵が進んでるのがあるのか泡が浮いてくる
こんなの食えないよ


318 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:23.79 ID:s7Wk3UJz0
Made in ChinaからMade in PRCで中国製品売り上げ増
http://www.news-postseven.com/archives/20130413_181577.html


319 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:24.93 ID:+BoY41XI0
原産地書いてあっても防腐剤たっぷりのレモンとか平気で買っちゃうしなあ


320 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:35.25 ID:5KLlJTx2K
イオンは海域図書いて置いてあるけどな


321 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:39.56 ID:2MJv2d7md
バカがなにも知らないのになんでもかんでも噛みつくから話が前に進まない
前提条件の教養がなければ話する資格ないだろ


322 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:41.61 ID:uJWsQIeK0
代替漁だな


323 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:43.91 ID:5LwHYvL20
回転寿司はどうなったんだろう


324 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:53.52 ID:3xRm/t2t0
白身魚くる━(゚∀゚)━!!


325 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:56.98 ID:0ABt6vt40
福島と宮城の魚場は同じなのに
みんな三陸沖の魚食べてるよね

産地がちょい違うだけで平気になる
この異常性が怖い・・・


326 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:15:59.22 ID:ybZz5J+TK
せっかく専門家のテリー伊藤がいるんだから、築地問題を徹底的にやれよ


327 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:00.60 ID:ktaJkbyc0
>>281
シャンパーニュでシャンパン方式ではないスパークリングワインはないよね?


328 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:01.01 ID:7I1zuUFf0
トラウトサーモンかナイルパーチとか


329 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:01.32 ID:UoQG6IOF0
>>320
東海って表記してあるの?


330 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:01.71 ID:tXmbvnmba
庭かスペースがあればトマト、キュウリなんか簡単に作れる
ミョウガなんか日陰でも育ってくれるから簡単


331 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:02.50 ID:s7Wk3UJz0
シシャモがキャペリンとか


332 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:06.31 ID:KTQ2MkJJ0
バナメイエビ

どこもやってたのにな


333 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:10.89 ID:YvgIY/T30
味が同じならどーでもいいじゃん


334 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:17.17 ID:nkoaV6Xz0
まあたしかにエビチリを外人と食った時
チリの味がしないぜとかケチついてたわw


335 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:19.93 ID:hr/v9ZZR0
レッドキャビアとトビコは分かるわ


336 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:20.05 ID:DTDcEClV0
>>261
うちは種まいて14-14-14まいてるぐらいだな
これヤバいかな?


337 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:21.10 ID:nzm79EQr0
とびっこ


338 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:23.20 ID:J8xCutBF0
>>307

うんw もう表示を見ての回避が自然に身に付いてるよw


339 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:25.42 ID:kGDOsx1Jd
とびっこおいしくて好き


340 :うほ : 2016/10/02(日) 12:16:26.26 ID:nD+LSVxwa
やることが遅い


341 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:27.19 ID:5LwHYvL20
もう魚でいいな


342 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:29.05 ID:dFb5mWV40
>>319
最近は国産のレモン売ってるの良く見るね


343 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:29.13 ID:dAZZ+Awu0
バカルディがさま〜ずになってるしな


344 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:30.67 ID:pwyymSp20
あったなー。これは完全に安価なもんを高いものと偽ってたからな。


345 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:36.76 ID:c+//Lz5M0
この後にわらわらとでてきたんだよなw


346 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:37.05 ID:ASy0PIRk0
ししゃも


347 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:39.54 ID:J4/Y09d0a
>>329
何その重症の2ch脳w
イオンガーってかw


348 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:48.71 ID:RzBw5wFB0
回転寿司なんかの蒸し海老も、冷凍バナメイエビ


349 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:50.77 ID:qr064hjlr
>>308
どこの田舎だよ
今時殺虫剤撒きまくってる農家なんてそういないよ


350 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:50.87 ID:xNt8BdkQ0
汚染食品ならまだしも代用魚なら食えるわけだし別にどうでもいいな


351 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:53.91 ID:Wws+iP+w0
生田は顔を売って都議選出たいんだろ


352 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:16:54.99 ID:hyhrS96D0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工


353 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:00.00 ID:mBBMj8ua0
俺がマグロのトロだと思って食べているアボカドはマグロじゃなかったのか(´・ω・`)ショボーン


354 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:01.87 ID:fiFU6NrnK
>>298
食用乳化剤≒界面活性剤


355 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:06.14 ID:OvrSF7kF0
日本3大漁港の八戸には謎の魚がたくさんあるよ
量か少なくて市場に出せないカニとかハモはよく子供の頃たべてた。
今じゃ無理だけど


356 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:14.52 ID:5KLlJTx2K
>>329
東海って表示してて欲しいの?
日本海と表示してあるけど。


357 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:15.70 ID:fbDWiBmC0
アカマンボウ〜アカマンボウ〜♪


358 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:19.54 ID:7Lsvf9Ka0
まじかよトロ最低だな


359 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:21.33 ID:dAZZ+Awu0
どうみてもマグロに見えないんだけど


360 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:23.52 ID:gYNVUPll0
へえ


361 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:23.58 ID:11SpnSwe0
×難しい
○抜け道を残すのが難しい


362 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:23.98 ID:KOSm3VO90
なるほどー


363 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:29.70 ID:gKPQLmr70
美味しけりゃ良いです


364 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:30.12 ID:hzir+UZt0
>>333
産地偽装と組み合わせれば可能性は無限大だな


365 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:32.56 ID:DTDcEClV0
>>308
うちは、そんなの使ってないぞ?


366 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:33.21 ID:mTvXxYpd0
水産庁の役人が世界中探し回って使える魚開発してるのに
それを擬装呼ばわりかよ


367 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:36.63 ID:J8xCutBF0
まじかよw マンボウなのかーw


368 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:36.78 ID:D313RxvX0
え?
キャペリンをししゃもって言って売ってるよね・・・?


369 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:37.58 ID:2gC219Ie0
これが伊藤忠商事のやり方


370 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:38.48 ID:4799pbpC0
やっぱネギトロ美味いなぁ(マンボウ)


371 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:39.33 ID:63pgWqdS0
スーパーの女


372 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:43.87 ID:QKtWmbX40
魚が入ってないネギトロもあるからな


373 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:43.96 ID:dFb5mWV40
ナイルパーチって淡水魚だっけか


374 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:45.36 ID:qzqcXpY80

ほっともっとの店員が(´・ω・`)


375 :◆oyIyou2MTA : 2016/10/02(日) 12:17:46.15 ID:K5r0NlbI0
(・∀・)メルルーサ


376 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:46.65 ID:0ABt6vt40
ファミマの白身魚とかアフリカ産だったりするけどね


377 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:46.74 ID:uJWsQIeK0
回転寿司なんて代替漁多そうだな


378 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:46.95 ID:Haimw5tu0
大体、食の安全に関わる表示義務を軽んじる奴は、まともな家庭生活を送ってない

そのまんまのハゲもしかり


379 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:49.66 ID:IaRAkWdg0
やたら脂が乗ったマグロはこれなんだろうな


380 :うほ : 2016/10/02(日) 12:17:51.68 ID:nD+LSVxwa
別に赤マンボウでもいいよ

表示すればいいじゃん

赤マンボウおいしいねで済む話


381 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:53.16 ID:Wws+iP+w0
のりべんにのってるやつだ


382 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:56.22 ID:XIjPQqAca
のり弁じゃん


383 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:56.69 ID:racA63Rj0
マクドナルドのフィレオフィッシュ


384 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:58.74 ID:mBBMj8ua0
味がよくて適正価格ならどうでもいい


385 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:58.98 ID:I001TqJa0
白身魚フライはそれしってからサケフライかアジフライ買ってるわw


386 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:17:59.03 ID:5LwHYvL20
白身魚なら問題ないな


387 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:01.03 ID:MzBvyC990
えんがわがガソリン臭かった時あるな


388 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:04.63 ID:VjqhvOnSd
アカマンボウかわいいよ(´・ω・`)


389 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:06.03 ID:J4/Y09d0a
>>349
そんなのそれだけの手間の元が取れる高級フルーツとかだけだから。


390 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:06.14 ID:UoQG6IOF0
ナイルパーチ 初めて聞いた


391 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:14.82 ID:JjdlHEE20
アカマンボウはマグロよりやわらかいから
人によっては、マグロより旨いと感じる人もいるかも知れん


392 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:16.36 ID:jo0kiJ6S0
だめだろww


393 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:17.05 ID:2MJv2d7md
それは別にしようがないことだと思うがね
安価で売ってるんだし


394 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:18.40 ID:qzqcXpY80

スシロー店長が(´・ω・`)


395 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:18.44 ID:gYNVUPll0
へえ


396 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:19.55 ID:hr/v9ZZR0
ほとんど詭弁で出来ている食品業界
もう徹底的に叩くしかないよ


397 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:20.16 ID:KEloWePc0
あんまり考えてなかったが
まずいのは偽物なのかな


398 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:20.39 ID:DTDcEClV0
どういうことだよwww


399 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:20.46 ID:mBBMj8ua0
>>380
でも売れない


400 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:28.68 ID:5YZfss510
熟女デリヘルに65才のBBAは偽装か問題無しか


401 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:29.09 ID:fbDWiBmC0
マックのフィレオフィッシュって何の魚だっけ


402 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:29.88 ID:NA2c7YLr0
酷いな海苔弁


403 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:31.30 ID:ydnYMoyG0
カレイもエンガワだよな


404 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:32.08 ID:ktaJkbyc0
和名「銀むつ」だっけ


405 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:32.73 ID:PyCLF6zL0
>>319
天下一品のレモン水とか外国産なんだろーな


406 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:34.81 ID:fFuAtTO+0
こんな抜け道作ったのは誰?


407 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:34.86 ID:yj35r6Kk0
白身魚と書いてサーモンが出てきたら文句は出るのかな


408 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:38.14 ID:gKPQLmr70
代用魚の名前表記されてもどんな味か想像出来ないっすw


409 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:38.17 ID:hyhrS96D0
それだと高く売れない


410 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:39.84 ID:MDcnJLg60
>>357
パキュン パキュン パキュンパキュンパキュン♪


411 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:39.99 ID:msRpqA2G0
エンガワは何の魚が使われてるの?


412 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:40.29 ID:vQo5nRmY0
ネギトロはどう考えても錯誤を狙ってるよなぁ


413 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:40.68 ID:lhHfgwKW0
業務スーパーの冷凍白身

あれ何物なんだろう


414 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:41.90 ID:7I1zuUFf0
回る寿司屋じゃカレイのエンガワ流したりしてるよね


415 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:42.33 ID:o4HWOPPn0
ナイルパーチは代用魚として使いすぎて、激減してる件


416 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:44.01 ID:XIjPQqAca
シャケ


417 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:44.09 ID:63pgWqdS0
本場のししゃも食ったけど、脂がのってないし、小さいし
カペリンの方が旨かった


418 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:49.30 ID:J8xCutBF0
ししゃもの代用のカペリンはよくたべてるw


419 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:49.80 ID:7AFF1G0+a
健康被害がなくて適正価格だったらいいよ


420 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:51.96 ID:c+//Lz5M0
代用魚は表示してほしいな


421 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:52.07 ID:wdjXhKvV0
トロ108円のカラクリばらすなw


422 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:56.25 ID:VjqhvOnSd
正直に書いたら売れなくなるだろ(´・ω・`)


423 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:59.26 ID:oYa2WdhN0
もしかしたらおまえらのちんこの皮も口にしてるかもしれんよね
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


424 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:18:59.30 ID:6tHLYLWcM
アカマンボウのほうがマグロより高いだろう
どうやって手に入れるんだあんな魚


425 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:01.87 ID:FRnRRxuMa
ねぎとろは、油混ぜてこってりさせてるんだっけ


426 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:05.75 ID:NA2c7YLr0
>>404
メロウな


427 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:06.03 ID:tXmbvnmba
フガフガがなんか発言したら笑わなきゃいけないのかな


428 :◆oyIyou2MTA : 2016/10/02(日) 12:19:06.57 ID:K5r0NlbI0
 , ,,_, , ,, ,
◎ ・∀・ ) チクーワアゲ
 ' ̄'' ̄'
 ___
/ ・∀・ノ フラーイ
 ̄ ̄ ̄

[■//] ノリベン完成
`ー―'


429 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:06.79 ID:0ABt6vt40
アフリカのナイルパーチはすっげえ狭い島で捕ってるよね
みんな日本マネーが欲しくて群がってる状態w


430 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:10.21 ID:qr064hjlr
政治家は自分は食べないで国民には食べさせるから信用できない


431 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:11.90 ID:OvrSF7kF0
カレイの縁側って書けばいいだろ


432 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:19.82 ID:jo0kiJ6S0
カレイならまあいいけど、他の魚でエンガワ言われたらさすがに詐欺だわ


433 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:20.16 ID:dzp//JM+0
ナイルバーチは鍋にすると美味い


434 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:20.31 ID:DTDcEClV0
そもそも、超高級店以外そんな魚自体仕入れないだろ


435 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:20.41 ID:D313RxvX0
>>380
仮にマグロより美味しかったとしても
名前だけで絶対マグロの方が売れちゃうんだよ


436 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:21.35 ID:KTQ2MkJJ0
うまけりゃなんでもいい


437 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:21.42 ID:TW04ovEh0
ガキがニセの安もん食ってあれまずいこれまずいなんて覚えるのは大問題
ちゃんと表示しろ


438 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:23.34 ID:emM+Tj1d0
東は女にフグの肝食わせて殺そうとしたよなw


439 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:26.54 ID:MDcnJLg60
最強ロボダイヨー魚


440 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:27.08 ID:KENVlE7U0
>>372
切り落とし赤身に植物油加えて作ったものが安いネギトロ


441 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:27.27 ID:racA63Rj0
カラスガレイは美味そうじゃないかw


442 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:30.97 ID:+BoY41XI0
逆に本物食ったこと無いけど好きっていう人は混乱するんだろうな


443 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:30.99 ID:IaRAkWdg0
からまん棒は日立


444 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:32.51 ID:uJWsQIeK0
赤マンボー青マンボー黄マンボー


445 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:37.57 ID:s7Wk3UJz0
>>400
写真に加工までは許すけど、別人の写真使うのはやめてほしい


446 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:37.82 ID:Ckv6VEcf0
騙されて安全だ美味いだ思い込んでいた日本人


447 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:39.13 ID:UoQG6IOF0
メローは見る


448 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:40.36 ID:gKPQLmr70
エンガワ(代用魚の名前) ならいいよ。代用魚の名前だけ書かれてもどんなのか想像できないからそれは勘弁


449 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:40.65 ID:zNtJGJeC0
ズンズングイグイ


450 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:43.95 ID:nkoaV6Xz0
シシャモは子供のころ喰ってた魚と今食ってる黄色いトカゲみたいな魚とは完全に別物だわな
昭和のシシャモはおもっきり膨らんだ腹に黒い膜でおおわれた美味しい卵がパンパンに詰まってた


451 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:45.29 ID:RHCv4jTu0
最近トロ?だか赤身だかの魚の切り身、刺身の類で赤っぽいんだけどあきらかに
見た事ない色合いの赤で陳列されてるんだけどあれもそうなんかな


452 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:46.99 ID:4mpKl6jR0
スノーボーダーじゃないのか


453 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:47.11 ID:FyUr7+9R0
代用魚でもいいが産地偽装は許せん


454 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:50.50 ID:KTQ2MkJJ0
銀鱈か


455 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:50.75 ID:L0pfEUKY0
ほう


456 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:50.75 ID:qr064hjlr
>>389
んでどこの田舎なの?


457 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:50.86 ID:mBBMj8ua0
>>435
名前を定着させるのにコストがかかるからね


458 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:53.01 ID:YvgIY/T30
九条ネギ ← 実はこれ味も品質も普通の青ネギと全く同じ

なのに京都の地名付けて作る事で価格高くしてぼったくってる
こういうの日本でも平気でやってるからな


459 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:53.20 ID:kGDOsx1Jd
数年前に回転寿司屋に「マンボウ」が出てて物珍しさに頼んだらマグロと同じ味がした


460 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:55.75 ID:3e57wa760
>>430
菅さんはカイワレ食べたよ^^


461 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:57.19 ID:elLX6lPEK
これぐらい別にいいや
ガチガチに規制してもなあ


462 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:57.33 ID:63pgWqdS0
円安にすれば、自然と国産に切り替わる
意図的に円高続けた日銀のせい


463 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:57.51 ID:DTDcEClV0
>>437
だったら本物食える店に連れて行けば良いだけ


464 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:59.05 ID:msRpqA2G0
得体の知れない深海魚でも安全で美味ければいいのかな


465 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:59.17 ID:J4/Y09d0a
魚なんか食わないから関係ねえな


466 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:19:59.61 ID:Haimw5tu0
とにかく業者の詐欺利益ばかり真っ先に擁護するそのまんまハゲ

いや、インチキでなく堂々と商売させなきゃ中韓と同じ

日本の民度を落とすな


467 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:03.29 ID:fiFU6NrnK
>>406
ズルい大人


468 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:04.73 ID:Xu2Jc+fW0
こんなもん味で選べよ
韓国産の安い発泡酒がくそ不味いから誰も飲まないのと一緒だろ


469 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:04.94 ID:QKtWmbX40
湯鯛


470 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:06.10 ID:G1lHmxKm0
銀むつはピーピーだろ


471 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:07.06 ID:5LwHYvL20
ピラニアと間違いそう


472 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:07.73 ID:qzqcXpY80
そんなスイーツが流行りましたよね(´・ω・`)


473 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:12.14 ID:gKPQLmr70
>>435
値段に差が付けば別だけどな
結局安いのに流れると思うわ


474 :うほ : 2016/10/02(日) 12:20:15.21 ID:nD+LSVxwa
おいしければいいよ

ちゃんと原産国と魚の名前表示すればなお問題なし

言わないのが問題なんだろ


475 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:17.96 ID:L76w0UrWd
三田さんちょっと痩せた?


476 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:18.82 ID:3xRm/t2t0
結局高く見せれば、
その分儲かるわけでしょ


477 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:31.03 ID:YpKThynh0
表示義務化したら福島売れないよ


478 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:38.00 ID:s7Wk3UJz0
>>417
キャペリンのオスに卵注入して子持ちシシャモにしてるんじゃ


479 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:39.25 ID:mBBMj8ua0
>>460
罰ゲームみたいに見えて、かえって印象が悪くなった


480 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:39.81 ID:piW0pA9g0
ホントの表示したらフィレオフィッシュなんて誰も食わなくなるだろ


481 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:44.95 ID:63pgWqdS0
一時期マッコリの売り込みすごかったな
売れ残りもすごかったけどw


482 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:46.82 ID:msRpqA2G0
和名で表示すればいいじゃん


483 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:47.11 ID:DTDcEClV0
>>474
でも、今までだって気にしてねーだろ?
気にしてたらくわねーし


484 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:47.66 ID:VjqhvOnSd
カラフトシシャモの卵もおいしいよ(´・ω・`)


485 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:48.76 ID:GQPVirdg0
そもそもタラバガニもカニじゃなくて
ヤドカリの仲間だしな


486 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:49.04 ID:LIMwQ0L+0
は?


487 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:51.15 ID:XIjPQqAca
イギリス人は


488 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:51.34 ID:7I1zuUFf0
イギリス人が魚食うんけ


489 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:51.65 ID:w0t2KYbS0
たけし大滑り


490 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:52.33 ID:D313RxvX0
イギリス料理は・・・・


491 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:52.44 ID:KTQ2MkJJ0
横文字だと違和感あるのはわからんでもないが


492 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:53.39 ID:vQo5nRmY0
>>417
北海道ではちゃんとしたししゃもでもでかいのがあるらしいけどねぇ
ふるさと納税の返礼品で指定して食ってみたけど、代用の方でいいかな、と思ってしまった


493 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:54.66 ID:yeBfzAfi0
何年か前に騒ぎになった時のイオンのシャークナゲットは流石に笑ったわ。
一瞬でなくなったけど、その後はどうなんだろう?


494 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:55.76 ID:gYNVUPll0
帰れよ


495 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:20:57.29 ID:c+//Lz5M0
じじい・・・


496 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:02.01 ID:7Lsvf9Ka0



497 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:04.93 ID:oYa2WdhN0
>>477
売れるよ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


498 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:05.77 ID:63j2zKBWK
フガフガ黙れよ


499 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:09.04 ID:2c7QOECr0
たけしも終わりだな


500 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:10.18 ID:gKPQLmr70
>>468
そういうことだな


501 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:12.75 ID:G1lHmxKm0
回転すしは代用魚の宝庫


502 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:13.51 ID:qzqcXpY80
>>468
日本メーカーからの技術供与で
最近のはかなり良くなってますがな(´・ω・`)


503 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:14.53 ID:ASy0PIRk0
すべりまくってんなタケシ


504 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:15.01 ID:35wYi3130
マックのフィレオフィシュもなんか聞いたことのない名前の魚なんだよな


505 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:17.46 ID:tXmbvnmba
ようつべで「韓国 海洋汚染」の動画見たけど糞尿とゴミを海に捨てまくり
韓国産も絶対に食べない


506 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:20.24 ID:S6W88jNX0
たけし 滑ったな


507 :!omikuji!dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2016/10/02(日) 12:21:20.33 ID:SkZfSnX2d
ビートを追い出せ!


508 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:21.66 ID:fvMGfHUa0
たけしってしみじみつまらないよな


509 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:22.60 ID:Nj/oMduu0
>>477
放射脳は買わんよな


510 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:25.30 ID:OvrSF7kF0
日本の魚も海外での名称は、
なんとかガデスとかそういう怪獣みたいな名前なんでしょ


511 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:26.43 ID:msRpqA2G0
>>478
それだと余計手間がかかるから高くならない?


512 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:26.64 ID:g67grsQv0
佐和子のナイルパーチ


513 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:28.94 ID:ODqieBcF0
三田パイは昔と変わらないなぁ


514 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:30.11 ID:r1DwkIsqa
たけし何言ってるかわからんな


515 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:32.56 ID:zNtJGJeC0
>>450
昭和の頃給食で出たけどそんなのじゃなかったから
あれはカペリンだったんだな


516 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:33.63 ID:OsqLqA8r0
東と生田、嫌われ者をなぜ出す


517 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:34.93 ID:racA63Rj0
>>488
フィッシュアンドチップスな


518 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:35.85 ID:fbDWiBmC0
たけし太ったな 美味いのばっか食ってるんだな


519 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:38.28 ID:5N+LqOgD0
産地偽装問題ってイオンで売ってるおにぎりは
中国産米を使ってると発覚した時に、
話題をそらすために、知ってる人は知ってた事を騒いだんだよね。


520 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:47.79 ID:9rCnMmnf0
美味けりゃ赤マンボウでもいいじゃねえか


521 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:49.98 ID:beYCBuvrd
ほんとたけし見てらんない・・・


522 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:50.61 ID:NMfutQP3a
ナイルパーチでもティラピアでも人間が勝手に付けた名前なんだから(魚本人はしったこっちゃない)、用途によって呼び方変えても問題ないでしょ?


523 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:50.77 ID:piW0pA9g0
ナイルパーチのせいでビクトリア湖は壊滅したんだが。


524 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:53.86 ID:OFqbXZ2Q0
佐和子は昔は超絶美人ポイよな!


525 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:53.93 ID:7I1zuUFf0
万代?(´・ω・`)


526 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:57.43 ID:S6W88jNX0
周りのフォローにかなり助けられてるな


527 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:59.16 ID:TW04ovEh0
>>463
親の貧乏のせいで子供の知識を著しく劣化させるのは社会としてよくない


528 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:59.24 ID:PyCLF6zL0
イギリスも原発事故でセシウム垂れ流し状態


529 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:21:59.83 ID:J8xCutBF0
寿司のサーモンはw いまだに苦手だよーw


530 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:02.83 ID:I001TqJa0
美味いウナギの味覚えさせたらマズイウナギで満足するガキがいなくなって
美味しい店が混むからやめてくれ(´・ω・`)


531 :うほ : 2016/10/02(日) 12:22:05.38 ID:nD+LSVxwa
サーモンなんて最初買ってもらうとしたら寿司店ガチ切れしたらしいな昔


532 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:10.13 ID:s2B1xLOq0
万代書店


533 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:10.95 ID:OvrSF7kF0
アンモニア臭しないの?それはエイか


534 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:11.29 ID:63pgWqdS0
アメリカじゃあJKが回転すしの魚をDNA鑑定にかけて、どんな魚が代用されているか調べてるんだよね


535 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:16.02 ID:mBBMj8ua0
>>478
内臓がもち米のイカはいないのか(´・ω・`)ショボーン


536 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:16.63 ID:hyhrS96D0
へえ〜


537 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:17.05 ID:elLX6lPEK
>>464
毒じゃなくて旨ければOK


538 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:17.38 ID:ktaJkbyc0
>>523
ダーウィンの悪夢だな


539 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:17.42 ID:0u0QdbY20
三田、ババアなのに可愛すぎだろ。


540 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:17.85 ID:UoQG6IOF0
鮭の生はエキノコックスが〜って教わった


541 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:18.71 ID:msRpqA2G0
>>477
三陸沖も避けるかな


542 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:21.10 ID:gKPQLmr70
>>509
他のより安けりゃ積極的に買う奴もいると思うけどな
同じ価格で売ろうとするから避けられるんだよ


543 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:22.46 ID:i8r5iDOp0
ちゃんとした名前で流通させないと、
日本が輸入に頼ってる状況を実感できない。


544 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:26.11 ID:qr064hjlr
>>460
ハゲは黙ってろ


545 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:28.56 ID:KENVlE7U0
>>464
バラムツ食べるとびっくりするよ
尻穴から脂出てくるからw


546 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:34.26 ID:UAc8RMhsp
マグロより赤マンボウ好き
赤身とトロの良いとこ取りな感じ


547 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:35.54 ID:B9YJRyLR0
マンダイはビンチョウマグロっぽい感じだよ
あれよりあっさりしている


548 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:36.88 ID:emM+Tj1d0
赤チンポー


549 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:37.79 ID:fvMGfHUa0
やっぱりスシローやくら寿司のねぎトロって
赤マンボーなのかな?

マグロにしてはさっぱり水っぽいよなと
思ってたけど


550 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:44.03 ID:MzBvyC990
中国の公園の鯉食べたり売ったりしちゃうらしいし


551 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:44.29 ID:uhVb4auH0
すっげえ鼻の穴
とんでもなく身勝手そう


552 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:46.11 ID:oYa2WdhN0
豊洲市場で加工したら「豊洲市場加工」て表記してね
買わないから
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


553 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:49.81 ID:0LFwxdj10
マグロは下魚


554 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:52.92 ID:J4/Y09d0a
>>468
クンコカの快盃って発泡酒そこそこいけるよ
マジでクリアアサヒとかよりはうまいと思う。
俺は飲まないがw


555 :◆oyIyou2MTA : 2016/10/02(日) 12:22:53.55 ID:K5r0NlbI0
パーマ大佐キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━━━━━!!


556 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:53.95 ID:pwyymSp20
パーマ大佐ってなんだよ!


557 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:53.99 ID:0ABt6vt40
マグロは今後スマに変わるみたいよね
養殖成功したし、おいしいみたいだから


558 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:54.41 ID:D313RxvX0
レア魚出すとこか


559 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:54.90 ID:w0t2KYbS0
>>526
最近はもう愛想笑いも限界で、東国原に突っ込んでもらったほうが本人も幸せそう


560 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:55.95 ID:ZaXxVYgZa
「大将アカマンボウのトロ握ってくれ」


561 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:22:56.73 ID:hr/v9ZZR0
いや、利用するのはいいんだよ
嘘書くなってだけだろ


562 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:01.54 ID:J0JvFZLhr
国内基準で食品表示に等級つけろ
SからDくらいまで

Sなら国の推奨する機関で標示にも間違いがない
Dなら、チャイナ産で信用ならないけど、安いよ


563 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:03.46 ID:qr064hjl0
先日冷凍のマンダイ買って解凍して刺し身にして食ってみたけどクッソ固かった


564 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:04.20 ID:OFqbXZ2Q0
>>549
赤マンボウだよ


565 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:07.16 ID:Nj/oMduu0
>>542
露骨に安くしたら安全でもヤバいんじゃないかって思われるだろ


566 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:07.75 ID:racA63Rj0
じゃあ豊洲市場も名前変えようぜw


567 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:12.90 ID:7I1zuUFf0
ブラックバスみたいな外来種はどんどん安く売って食えばいいのに


568 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:13.24 ID:S2sOTUGT0
スーパーの鮭弁当もあれ鱒使ってるよなw


569 :!omikuji!dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2016/10/02(日) 12:23:15.66 ID:SkZfSnX2d
ともみ(46)かわいいよともみ(46)(*´д`*)ハァハァ


570 :◆oyIyou2MTA : 2016/10/02(日) 12:23:17.62 ID:K5r0NlbI0
(´・з・`)


571 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:23.82 ID:+BoY41XI0
カワハギみたいのうまそう


572 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:25.68 ID:msRpqA2G0
いたみやすいのは困る


573 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:25.88 ID:gKPQLmr70
痛みやすいのは駄目だろw


574 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:26.63 ID:VjqhvOnSd
さかなさかなさかなーさかなーを食べるとー(´・ω・`)


575 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:26.82 ID:s7Wk3UJz0
>>511
それでも元取れるくらい、子持ちシシャモの値段が高いのか
https://pbs.twimg.com/media/B151AoTCEAAoQCb.jpg:small



このスレの画像一覧

576 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:28.28 ID:tvo8hAed0
今は地物の刺身や寿司も人気だけどな


577 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:28.86 ID:DTDcEClV0
>>527
それが社会。そこから、自分で努力して這い上がる事を覚えろ。
それをしないで、低いのに合わせてやろうという謎の風潮がいまの日本らしい。


578 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:29.13 ID:6tHLYLWcM
消費者が見たことない魚を嫌うからこういうことになるんだよ


579 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:29.36 ID:KTQ2MkJJ0
雑魚か


580 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:31.47 ID:Y2cRqHJYa
別に体にわるくなけりゃどれでもいいや笑
俺のバカ舌ではどうせ違いはわからん


581 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:37.61 ID:G1lHmxKm0
深海魚か


582 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:38.49 ID:jo0kiJ6S0
安くておいしくて安全ならいいね


583 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:38.78 ID:fiFU6NrnK
流通に乗らなかった魚か


584 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:39.83 ID:SRPNId+80
食えない魚じゃなければいいよ


585 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:41.32 ID:uJWsQIeK0
ドンコ


586 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:42.88 ID:rygoMzpi0
TPPなんか参加したら産地表示は滅茶苦茶よ


587 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:45.20 ID:piW0pA9g0
正直に名前書いてもお前らには分からんだろw


588 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:45.75 ID:J8xCutBF0
>>540

それw ルイべにしてからスライスしないとやばかったよw
(氷点下の中に晒してw 寄生虫を殺してから卸さんとw)


589 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:45.89 ID:7dh1gH4w0
。。


590 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:48.38 ID:UoQG6IOF0
>>567
ブラックバスって美味しいの?


591 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:48.85 ID:beYCBuvrd
ドンコ西


592 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:51.83 ID:emM+Tj1d0
そんな魚をぼったり価格でご提供


593 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:55.00 ID:w0t2KYbS0
ぷるぷるでコラーゲン多そうだなぁ


594 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:57.15 ID:pwyymSp20
うまそうだな


595 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:57.83 ID:I001TqJa0
>>580
食ったらうめえかもしれないしな


596 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:23:59.18 ID:2AtVjuua0
>>566
まじでそれはありだと思うよ
愛称をつけるとか、ネーミングライツにして名前売るとか


597 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:00.12 ID:6C9PcYKNK
パーマン大佐


598 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:01.56 ID:dAZZ+Awu0
せめて頭は外してくれよw


599 : ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : 2016/10/02(日) 12:24:01.78 ID:dmgYc7Ht0
    /            )))    /          )))
   /    ______,,,ノ     /   /// /―――-ミ
   /    l /    \\ヽ|)     / 彡彡 // /      ヽ))
   |    | ''''''''''    ''''''''|      / 彡彡 iiiiiiiiiiiii  iiiiiiii|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l      / 彡彡..< ・ > 、<・ >l
   |     l        l  |    /    |       ヽ   〉  
   |  ( ~         _)  |    /  ( | |      __)  |   
    |   |      ,―――.     /  . | ≡  /, ―――  |ゝ 
    l .|ヽ    ー――' /   / .  |   |  L ___」 l ヾ 
    ヾ |  \____ノ  _ミ .. l   ______ノ ゞ_   
                                   |\
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\


600 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:03.18 ID:OFqbXZ2Q0
俺は魚嫌いだからほとんど食わない


601 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:05.16 ID:VjqhvOnSd
おいしい魚食べたい(´・ω・`)


602 :うほ : 2016/10/02(日) 12:24:09.35 ID:nD+LSVxwa
おいしそうー(●^o^●)/


603 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:15.85 ID:g/VDjlhD0
日本でもイボ鯛をエボ鯛とかいって言い換えてるよね


604 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:16.54 ID:msRpqA2G0
>>571
カワハギだってあんなにグロい見た目なのに人気あるよね


605 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:18.78 ID:6ona6sG/0
髭を剃れ


606 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:18.94 ID:gKPQLmr70
>>565
だからって少しも値段下げずに売ろうとするのなら避けられて当然
俺だって同じ価格で福島産とその他が並んでたら福島産なんて絶対買わないわww


607 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:23.09 ID:qDNJsEnw0
どんこって結構ポピュラーじゃね?


608 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:24.86 ID:st+nR48ra
これって小骨が多いんだよな


609 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:26.36 ID:oYa2WdhN0
>>549
基本どこも赤マンボウだよ
本物は銀座の高級寿司店しか食えないから・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


610 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:27.55 ID:hzir+UZt0
漫画に出てきそうなグロい珍魚だな


611 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:27.86 ID:v/Pi10ntK
代用魚100円寿司やりゃ良いんじゃない
いけすで泳がせて


612 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:28.89 ID:JM4dJUec0
このレポーター、絶対陰キャだわ


613 :◆oyIyou2MTA : 2016/10/02(日) 12:24:30.48 ID:K5r0NlbI0
>>598-600


614 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:33.91 ID:rygoMzpi0
>>593
コラーゲンが多い食物を食べても・・・・


615 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:41.54 ID:7I1zuUFf0
>>590
食った事はないけど食べれるらしいし
増えて増えて仕方ないじゃん


616 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:43.19 ID:4799pbpC0
この男もベテラン風の落ち着きが…


617 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:46.05 ID:rGkrcfoAd
パーマ大佐はたけしにノーいえる希少な存在だよ


618 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:46.96 ID:DnmAyoFc0
こんなもんくえるのか


619 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:47.41 ID:NA2c7YLr0
酷いな銀のさら


620 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:50.52 ID:beYCBuvrd
タラの味がすぐ出てこない・・・


621 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:51.48 ID:uJWsQIeK0
サメとか臭そう


622 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:51.49 ID:qp/RqMDza
食べる時に目を閉じるヤツって何なの


623 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:53.19 ID:gYNVUPll0
ウナギとかマグロとかどんどん喰えなくなってくからこういうのに慣れていかないとな


624 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:53.87 ID:TW04ovEh0
>>577
ニセ表示はその論に当たらない


625 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:57.24 ID:gKPQLmr70
サメって鮮度落ちたら臭いんじゃ?


626 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:57.28 ID:FRnRRxuMa
もーどく


627 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:57.80 ID:qzqcXpY80
>>601
(´・ω・)つサンマの新物


628 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:24:59.06 ID:jo0kiJ6S0
オコゼうまいんじゃないかな


629 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:03.22 ID:OvrSF7kF0
うなぎを美味い高級魚に出来た日本だから、なんでも美味く食わせる技持ってるだろ


630 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:07.01 ID:w0t2KYbS0
オニマルオコゼは毒あるけど高級魚じゃないのか


631 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:08.55 ID:8zwsozG00
KGBかと思った


632 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:09.38 ID:qzqcXpY80
食えるんか?(´・ω・`)


633 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:10.29 ID:fbDWiBmC0
ブサイクな魚ほど美味いって聞いたぞ


634 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:10.55 ID:2bNvNKG40
生魚に栄養は期待してないので

うまくて安全なら

どんな名前の魚でもおk


635 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:12.17 ID:ehc9VSUh0
食えるモンは何でも食おうぜ


636 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:15.93 ID:OFqbXZ2Q0
日本の板前さんは裁くの上手いよな!


637 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:16.21 ID:msRpqA2G0
>>575
子持ちシシャモ オスwwww


638 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:16.63 ID:jo0kiJ6S0
魚の勉強になるね


639 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:20.88 ID:s7Wk3UJz0
そういう変な魚って、安定供給できるのか


640 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:24.22 ID:RYR6XUaw0
廃棄するような魚だから原価ゼロ?


641 :うほ : 2016/10/02(日) 12:25:26.00 ID:nD+LSVxwa
小判みたいのがついてる


642 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:27.94 ID:NJ83S3kW0
コバンザメ


643 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:28.83 ID:6C9PcYKNK
パーマン大佐サメを食う


644 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:29.25 ID:MzBvyC990
へー


645 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:29.26 ID:MDcnJLg60
ドラえもんでその存在を知った


646 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:29.69 ID:VjqhvOnSd
えっコバンザメ食べれるんだ(´・ω・`)


647 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:30.45 ID:NA2c7YLr0
エイリアン


648 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:31.21 ID:sqWjD3LM0
スシローとか

怪しい


649 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:33.07 ID:beYCBuvrd
エイリアンぽい


650 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:33.35 ID:DnmAyoFc0
サメじゃ無いのにコバンザメ


651 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:33.58 ID:qzqcXpY80
サメじゃないのね(´・ω・`)


652 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:34.49 ID:OGFlF1oz0
業務用の玉子も実は黄身を使ってなくて白身を黄色く着色したものだという話があるけど、それは本当なんだろうか?


653 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:35.28 ID:oAZLfM0R0
生を見せるなw


654 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:36.12 ID:WLfTpQkn0
俺みたいなやつね


655 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:36.70 ID:mBBMj8ua0
↓それは腰ぎんちゃく


656 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:42.26 ID:oYa2WdhN0
おまえらもコバンザメだよね
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


657 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:42.38 ID:SRPNId+80
いまのお店は信用できないからなあ
豚レバー生で食わせるような飲食店があったもの
健康に影響がないならどんな魚もオッケーなんだけど


658 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:43.44 ID:J8xCutBF0
サメの寿司はw 未体験だなーw


659 :◆oyIyou2MTA : 2016/10/02(日) 12:25:44.06 ID:K5r0NlbI0
サメじゃなかったのか(´・ω・`)


660 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:44.65 ID:G1lHmxKm0
スズキだったのかよwww


661 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:46.78 ID:UoQG6IOF0
>>588
そうなんか北海道生まれで子供の頃は狐とかが媒体で〜って教わっていた


662 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:48.53 ID:pwyymSp20
コバンザメって有名なのに見るのは滅多にないな


663 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:48.99 ID:dAZZ+Awu0
コバンザメとかシュモクザメって他のサメと同じようにすぐションベン臭くならないの?
宅配して大丈夫?


664 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:49.51 ID:UAc8RMhsp
雑魚も楽しむ今の時代に美味しんぼやってたら変に紹介されて
漁獲量の少なさから値段跳ね上がってたのもあったろうな


665 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:50.11 ID:Nj/oMduu0
美味そう


666 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:51.19 ID:RHCv4jTu0
見た目超うまそう


667 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:51.40 ID:piW0pA9g0
つうか、代用魚じゃなくても現物見たらグロくて食欲なくなるだろ。


668 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:51.94 ID:i8r5iDOp0
サメはちょっと時間が経つととんでもない事になるけど
とれたては結構イケるんだよな。


669 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:52.53 ID:sx+o4Oib0
手袋?


670 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:55.23 ID:DnmAyoFc0
これはうまいだろ


671 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:55.24 ID:OFqbXZ2Q0
ちょっと食べてみたい


672 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:25:58.33 ID:VjqhvOnSd
>>627
そういえばまだ食べてない(´・ω・`)


673 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:00.53 ID:7dh1gH4w0
アンモニア臭は?


674 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:03.03 ID:WLfTpQkn0
うまそう


675 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:04.30 ID:NJ83S3kW0
サメはアンモニア臭いと言うけど


676 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:08.23 ID:qr064hjlr
安全ならどこ産だろうがどうでもいいけどその安全を保証してるのが政治家だから買う気になれない
信用って大切よねえ


677 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:08.70 ID:mBBMj8ua0
http://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/p/p/2a/32/115204_01.jpg



このスレの画像一覧

678 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:10.71 ID:HW1xhXrh0
芸能界にはコバンザメがいっぱい生息してるが


679 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:14.75 ID:UoQG6IOF0
普通に旨そう


680 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:18.33 ID:3e57wa760
この眼鏡何かムカツク


681 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:18.99 ID:jo0kiJ6S0
おいしいなら何でもありだな


682 :!omikuji!dama魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc : 2016/10/02(日) 12:26:19.41 ID:SkZfSnX2d
握り寿司も手袋する時代になったか


683 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:19.69 ID:DnmAyoFc0
これはいいな


684 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:26.20 ID:gKPQLmr70
>>669
さっき握り終わったら即外してたから普段はしてないと思う
素手だと汚いとかアホなクレーム入れてくる奴対策だろう


685 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:26.27 ID:xKAF04xL0
色からして美味そう


686 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:26.57 ID:6oBGsOqI0
なんでこのレポーターこういうバカみたいな食い方するんだろ


687 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:26.71 ID:NA2c7YLr0
気持ち悪いメガネ野郎


688 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:27.11 ID:gYNVUPll0
一瞬マズいのかと思った


689 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:30.28 ID:Wws+iP+w0
サメじゃないんでしょ


690 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:31.46 ID:1/QJ/MJT0
コバンザメつってもサメの仲間じゃないのか


691 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:32.73 ID:0ABt6vt40
鉄腕ダッシュとかでレア魚よう食べてるよね
大衆魚よかはるかに旨いんだろうなあ


692 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:35.41 ID:AIFS5RAvM
中国人→マグロ、サバ食べる
日本人→コバンザメ食べる


693 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:35.87 ID:WLfTpQkn0
俺のちんぽもアンモニア臭すごいけど人気だぞ


694 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:36.79 ID:6C9PcYKNK
パーマン大佐食レポ


695 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:37.72 ID:BWULpByJ0
下品な鼻の穴だな


696 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:39.13 ID:zNtJGJeC0
>>657
イノシシの肉を生で出す店とかね


697 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:40.36 ID:uJWsQIeK0
そりゃ知ってて食べるならいいさ


698 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:41.81 ID:RYR6XUaw0
原価率が低そうな寿司屋だな
儲かるだろ


699 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:42.99 ID:qUrVm52s0
>>1
死ね


700 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:46.76 ID:OFqbXZ2Q0
このリポーター しゃくれ過ぎだろ


701 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:48.30 ID:mbxX+8LF0
安全で美味けりゃなんでも


702 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:48.93 ID:kNLyReRQ0
ていうか普通の魚ないの?(´・ω・`)


703 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:49.61 ID:beYCBuvrd
このレポーター魚の味に詳しすぎじゃない?


704 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:55.13 ID:fVlO6LpA0
別に魚なんて全部キモいんだから気にするなよ


705 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:56.81 ID:rygoMzpi0
>>688
なぜあんな不味そうなリアクションをするのか


706 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:26:58.85 ID:hyhrS96D0
>>534
JKってどこの機関?


707 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:02.05 ID:mvvbhMF20
マンボウかな


708 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:05.27 ID:sx+o4Oib0
サメで思いだすのは

「カリゥド」という漫画

若者は知らないだろうなー


709 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:08.29 ID:CLW0A8m20
食うようになって高くなったら困るんだろ?


710 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:09.83 ID:mbxX+8LF0
うわ、テリーいるのか


711 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:09.95 ID:OvrSF7kF0
てじなーにゃ?


712 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:10.14 ID:mBBMj8ua0
↓顔は激ブスでも超絶名器を持った女が


713 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:11.43 ID:G1lHmxKm0
>>667
寿司とか切り身なら


714 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:13.11 ID:s2B1xLOq0
現物見なきゃ食えそう


715 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:15.45 ID:SRPNId+80
寄生虫対策とか大丈夫なのか


716 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:15.73 ID:oYa2WdhN0
この職人さんだから美味しく出来るんだよ
チェーン店のバイトごときがこんなに美味しくできるわけがない
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


717 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:16.70 ID:BeGl7H1M0
寄生虫とかだいじょうぶなのか


718 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:17.90 ID:dAZZ+Awu0
文句言おうとしたらテリーがかぶせてきた


719 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:22.68 ID:PBarcC4x0
上品とか優しい味とか、いまだによくわからん


720 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:23.71 ID:UoQG6IOF0
>>699
自分に返ってくるんやで


721 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:24.60 ID:c+//Lz5M0
>>705
臭いのか?と思ったよね


722 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:24.73 ID:piW0pA9g0
寿司を箸で食うヤツって嫌いやわあ


723 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:26.44 ID:HW1xhXrh0
浜田の番組なら全員消えそう


724 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:27.16 ID:63pgWqdS0
でも未知の毒を持っていたり、消化できない脂で腹壊したりとかないのか


725 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:27.85 ID:7AFF1G0+a
お前は下品だけどなw


726 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:30.96 ID:dmgYc7Ht0
スズキとヒラメは全然違うけどな・・・


727 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:34.42 ID:I001TqJa0
ビジュアルはやべえなww


728 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:34.85 ID:B9YJRyLR0
ヤガラは美味いぞ


729 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:34.89 ID:CLW0A8m20
ほっそ


730 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:36.57 ID:jo0kiJ6S0
三田さん興奮


731 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:36.74 ID:tXmbvnmba
豚の脳みそを生、山椒魚、豚の金玉を生で食べたことあるからサメとか余裕


732 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:37.93 ID:r1DwkIsqa
すげーフォルムだな


733 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:43.73 ID:s2B1xLOq0
ババアかわいい


734 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:44.05 ID:oYa2WdhN0
>>715
今は一度冷凍するから・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


735 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:45.50 ID:SXUM8tEs0
寄生虫の心配がなければ食いたいが


736 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:45.74 ID:6C9PcYKNK
>>696 NHKかよ


737 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:47.34 ID:Nj/oMduu0
回転寿司でも定番のより珍しいネタを食べたがる俺にしたら羨ましい企画だわ


738 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:47.87 ID:RHCv4jTu0
もともと食用じゃなかったものがある時期を境に食用になったりって
そもそも食文化として当たり前って気がするのだが偏見持ち過ぎじゃね


739 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:47.88 ID:s7Wk3UJz0
ウナギと大して変わらないのに何でその反応


740 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:48.06 ID:6rPn92EZ0
ヤガラうまいじゃん


741 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:50.84 ID:dmgYc7Ht0
アカヤガラじゃないのか
アオヤガラは不味いらしいが


742 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:55.27 ID:hr/v9ZZR0
ヤガラは高級品だろ


743 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:27:58.06 ID:racA63Rj0
うなぎだって姿はきもいだろw


744 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:01.91 ID:qr064hjlr
見た目なんてどうでもいいわ


745 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:02.23 ID:B9YJRyLR0
ホウボウだって派手な見た目だしな


746 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:03.16 ID:2c7QOECr0
醤油ワサビ酢でどうにでもしてきた日本人の知恵


747 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:07.65 ID:0u0QdbY20
三田可愛すぎ


748 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:08.36 ID:gKPQLmr70
うなぎやら海老やらタコやらイカやらをありがたがって食ってる人種が何言ってんだかって感じなんだがw


749 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:08.60 ID:OVEZpyWX0
シイラ食ってろよー


750 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:12.54 ID:uJWsQIeK0
半分は口か


751 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:13.08 ID:i8r5iDOp0
びっくりした、って魚扱う人間がこんなんかよ。


752 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:15.20 ID:xKAF04xL0
害が無くて美味ければ良いと思うんだが


753 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:15.25 ID:jo0kiJ6S0
>>735
これから人柱を通して寄生虫の有無を知っていくんだろうね


754 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:15.34 ID:qzqcXpY80
やっぱりアレが目かw(´・ω・`)


755 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:16.08 ID:msRpqA2G0
羅生門で蛇を干し魚だと言って売りに行ってた女の話あったな


756 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:17.78 ID:elLX6lPEK
寿司は完成されてるから何乗せても大体旨いよ
握りが下手だと途端に不味くなるが


757 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:17.82 ID:J8xCutBF0
>>661

狐の小便から雪解け水を伝って、鮭の稚魚に感染するらしいw


758 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:18.26 ID:s7Wk3UJz0
エイリアンの口伸ばしたとこみたい


759 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:19.49 ID:8YG0hVB20
きもすぎ


760 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:23.74 ID:oYa2WdhN0
口はお箸みたいなもんだな
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


761 :うほ : 2016/10/02(日) 12:28:25.29 ID:nD+LSVxwa
アカヤガラ
アオヤガラ


762 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:25.82 ID:v+pJ4I+d0
生田さんってカツラじゃないな


763 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:28.38 ID:OsqLqA8r0
づら取ってください


764 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:30.03 ID:8HL6juZPK
見た目そんなに気持ち悪いと思わない


765 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:33.76 ID:J0JvFZLhr
S級とってる表示ラベルなのに、間違えたり
なんらかの危険成分が抜き打ちで見つかると
すべての免許取消し、販売から生産に遡って違法表示の関係者処罰対象


766 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:34.05 ID:0ABt6vt40
一匹1万円前後とかだろ
そりゃ旨いだろうな


767 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:36.31 ID:YpKThynh0
これは別にいいよね


768 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:36.56 ID:I001TqJa0
アオヤガラは美味しくないのかな?
たけしは良い顔してなかった


769 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:41.19 ID:Xu2Jc+fW0
ウナギだってハモだってキモいだろ


770 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:49.19 ID:UoQG6IOF0
>>757
thx


771 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:49.51 ID:hyhrS96D0
>>723
あの番組で美味しさをアピールすればいいのにね


772 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:50.39 ID:sx+o4Oib0
松本はレギュラーだな


773 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:51.11 ID:mBBMj8ua0
真性だな・・・
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/03/38/d0069838_1048624.jpg



このスレの画像一覧

774 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:51.72 ID:qr064hjlr
うわぁ絶対嘘だ


775 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:53.71 ID:3e57wa760
松本「おにぎり持って来い」


776 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:57.42 ID:jo0kiJ6S0
毒見w


777 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:28:58.36 ID:G1lHmxKm0
これ知識が足りないとやばい魚と間違えるよな


778 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:04.33 ID:NnTJH/u20
つーか、そんなに捕れるのかよ??????????


779 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:05.08 ID:piW0pA9g0
ヤガラなんて黄金伝説で食いまくってるやんか


780 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:09.70 ID:8YG0hVB20
だから浮気されるんだよ


781 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:13.39 ID:kNLyReRQ0
結局あれだろTPPでこれから普通のうまい魚が貧乏人は食べれなくなるから宣伝だろ(´・ω・`)


782 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:19.00 ID:NA2c7YLr0
アンコウなんて見た目気持ち悪い魚の代表


783 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:20.48 ID:UoQG6IOF0
こんなの鉄腕DASHでみたな


784 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:21.86 ID:MzBvyC990
昆虫食だけは無理だな


785 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:22.19 ID:JAFPznR80
捨てるわけないだろ、廃棄品だって横流しして売るんだから


786 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:30.17 ID:3tyzpjbbp
ミタ老けないな


787 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:31.27 ID:pwyymSp20
>>709
そもそも狙って獲れないんじゃ


788 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:32.44 ID:msRpqA2G0
>>773
ショタが好みそう


789 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:37.92 ID:S6W88jNX0
しかし、なぜ三田が出てるの?


790 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:52.93 ID:OvrSF7kF0
こういう感じで、違う漁で
ちっちいカニとかハモが入ってくると、
爺ちゃん婆ちゃんが八戸の市場勤務だったんだ食べれたんだよ昔


791 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:56.82 ID:0u0QdbY20
>>789
可愛いから


792 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:29:57.14 ID:oYa2WdhN0
>>784
多分もう口にしてると思う
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


793 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:04.05 ID:msRpqA2G0
>>789
話題の人だから?


794 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:04.09 ID:xKAF04xL0
>>782
魚じゃないけどナマコも・・・


795 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:07.16 ID:gYNVUPll0
魚の漢字いっぱい書いてある寿司屋の湯呑みも変わっちゃうかな


796 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:08.22 ID:piW0pA9g0
最高級魚のノドグロだってあの色はエグいもんな


797 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:15.27 ID:vc7/aAdg0
寿司でおいしく食べられるなら何でもいいよな


798 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:16.35 ID:rygoMzpi0
>>789
神対応とやらで好感度が高いので
バラエティは呼びたがる


799 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:17.20 ID:hyhrS96D0
>>789
仕事だよ


800 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:19.79 ID:s7Wk3UJz0
>>789
旦那の浮気の対応で好感度上がったんだっけ


801 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:25.39 ID:Y2IG9z0Ba
虫食べるよりは抵抗はない


802 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:25.66 ID:2SCEXx1D0
漁港近くの寿司屋に行くと珍しい魚の寿司出してる店が多くてそれはそれで楽しみではある


803 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:27.15 ID:mBBMj8ua0
カタツムリは気持ち悪いけどサザエは食える不思議(´・ω・`)


804 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:29.27 ID:G1lHmxKm0
>>709
元々狙って取れないから


805 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:32.21 ID:ERixzdEd0
>>794
タコなんて悪魔だよな


806 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:32.23 ID:mvvbhMF20
>>792
カップ麺の具か!


807 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:33.57 ID:qr064hjlr
>>781
FF6のセリスがシドに魚食わすやつ思い出した


808 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:44.17 ID:beYCBuvrd
こいつらヌタウナギなんか食わせて写真見せたら卒倒すんのかな?
ピーピーうるせえな


809 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:49.33 ID:s2B1xLOq0
>>784
海老だって見た目はあれでもなんとも思わないし、慣れれば食えそう


810 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:49.76 ID:hkok5WwV0
石川ひとみ、岡田奈々、三田寛子
三大老けない元アイドル


811 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:51.97 ID:MzBvyC990
>>792
うそ〜んorz


812 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:30:59.00 ID:UoQG6IOF0
>>806
謎肉祭りか!


813 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:02.96 ID:viqUJ+gc0
見た目でエーとか言ってるパネラーが馬鹿に見える件
どうせ普段から切り身しか見てないんだろ


814 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:12.21 ID:/oRWoUuE0
三田のリアクションが気持ち悪い


815 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:13.52 ID:7hHvbDmH0
へー


816 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:13.60 ID:J8xCutBF0
寿司屋に出るサーモンはw 

寄生虫がいない沖合いで受精養殖されるらしいからねーw


817 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:29.63 ID:MDcnJLg60
最近三田寛子がテレビに出てるのを見ると、
佐野量子も復帰してくれないかなと思ってしまう


818 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:30.72 ID:ODqieBcF0
好きだとイワシてサヨリちゃん♪ タイしたもんだよスズキくん♪
イカした君たちみならって♪ ぼくもカレイに変身するよ♪ サンマ ホタテ ニシンキス エビ タコマグロ イクラ アナゴ シマアジ♪
サカナ サカナ サカナサカナを食べると♪アタマ アタマ アタマアタマが良くなる♪


819 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:37.54 ID:G1lHmxKm0
>>802
珍しいのはほとんど地元で消費されるからな


820 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:39.29 ID:HW1xhXrh0
>>784
「飢餓食入門」って本があってミミズとかセミとかのレシピものってるから買ってみて


821 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:43.60 ID:qzqcXpY80
>>810
菊池桃子は?(´・ω・`)


822 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:44.63 ID:jo0kiJ6S0
海の食材優秀だな、フグでも毒除けば食えるし
マズイのもいくらかあるけどさ


823 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:47.22 ID:qr064hjlr
>>813
テレビが宣伝してるものって危険だよね


824 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:48.19 ID:UoQG6IOF0
>>816
そういう事か


825 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:48.30 ID:tvo8hAed0
カワハギだって皮を剥いだ姿は人体模型みたいでグロい


826 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:49.26 ID:SRPNId+80
保健所か大学かわからんが学のある人が食い方を指導してほしい
地元の人はこう食ってたーみたいな適当な調理法は信用できない


827 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:50.13 ID:bLw/Fk9H0
毒のある魚どうすんの


828 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:55.95 ID:6tHLYLWcM
釣りをしてるとたまに変なのが釣れる
おいしいのもたくさんあって楽しい


829 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:56.80 ID:xKAF04xL0
焼けば?


830 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:56.87 ID:i8r5iDOp0
地域のスーパーだとそういうのは逆に安いよ。


831 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:31:59.58 ID:piW0pA9g0
寿司屋のサーモンは鮭じゃなくて鱒だぞ


832 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:00.67 ID:OvrSF7kF0
今じゃ仕事が忙しすぎて、オリジンとスーパーの弁当のローテーションで
外食すらしてないんだけど、これ早死の元かな。
どれくらいのタイミングで外食すればいいんだろ、最寄り駅にろくな店ないけど


833 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:06.37 ID:msRpqA2G0
>>812
ミミズとか?


834 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:10.42 ID:sx+o4Oib0
居酒屋で「ゲンゲ」って魚を出された

シン・ゴジラの幼体みたいなの


835 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:12.06 ID:mBBMj8ua0
>>811
アメリカの異物混入基準 缶詰トマト1缶にウジ2匹までOKなんだぜ


836 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:12.69 ID:fiFU6NrnK
>>808
ワラツボならショックタヒw


837 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:12.85 ID:rygoMzpi0
>>817
あのくーもーのーよおに じゆうにー


838 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:15.23 ID:uJWsQIeK0
マスコミももっと料理番組で紹介すりゃいいんだよ


839 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:18.74 ID:Y2IG9z0Ba
あんまり穫れなくても、それはそれでレア感増すしな


840 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:19.88 ID:7I1zuUFf0
スーパーに並ばないとどうしようもないもんな自分ら


841 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:19.89 ID:hzir+UZt0
いいものがいっぱいあるって言うけどさ
その珍魚をまとめ売りでいいから安定供給できるのかどうか
無理じゃね?


842 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:27.59 ID:UoQG6IOF0
>>833
やめてーーーー


843 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:34.80 ID:MzBvyC990
>>809
よくアンガの田中が食わされてるゲジゲジとか無理かと


844 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:38.87 ID:ODqieBcF0
お魚天国♪
https://www.youtube.com/watch?v=4i4Lq9uMChI


845 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:41.19 ID:jo0kiJ6S0
さかなクンを配置するのか


846 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:48.94 ID:zNtJGJeC0
最近よく見るのは襲名披露でお金がかかるからかなあ


847 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:50.95 ID:+BoY41XI0
さかなくんさんに任せれば


848 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:57.25 ID:qr064hjlr
>>828
毒あったりするからちゃんと調べて食べた方がいいよ


849 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:32:58.92 ID:xKAF04xL0
うるさいわw


850 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:01.53 ID:cSlMtm/M0
>>ここの実況見るなら、次スレも自動取得してくれて、手放しで実況が楽しめるここが調子いい
http://bbstreams.sitemix.jp/index.php/tv/EX/?rd=1


851 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:04.16 ID:7Lsvf9Ka0
さんを付けろよ


852 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:05.63 ID:qzqcXpY80
サカナくんさんやろBBA(´・ω・`)


853 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:08.62 ID:gYNVUPll0
とりあえず喰ったら危険なもの以外なら別にいいかな


854 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:09.60 ID:I001TqJa0
ギャラが高いw


855 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:11.00 ID:6tHLYLWcM
>>827
フグ系とかシガテラ系くらいしかいないよ
大体食える


856 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:11.20 ID:6eKRIzrB0
ペッパー置けばいいじゃない


857 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:12.11 ID:mbxX+8LF0
ギャラ高いのか


858 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:13.44 ID:L76w0UrWd
三田さん可愛いw


859 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:14.24 ID:pwyymSp20
>>807
うまい魚捕まえるの難しかったなぁw


860 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:16.29 ID:jo0kiJ6S0
声がきれい


861 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:16.75 ID:OvrSF7kF0
さかなクンはギャラ高そう


862 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:16.97 ID:fiFU6NrnK
>>832
良さげな個人店を発見した時


863 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:19.59 ID:7hHvbDmH0
ともみ綺麗だよともみ


864 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:20.82 ID:J8xCutBF0
築地マグロ屋三代目の生田がおるやんw


865 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:22.41 ID:VjqhvOnSd
いい声(´・ω・`)


866 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:23.14 ID:ERixzdEd0
さすが元歌手


867 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:26.66 ID:g67grsQv0
佐和子、さかなクンさん馬鹿にしてるだろw


868 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:27.49 ID:o8gGWAU10
さかなくんはギャラが高いのか


869 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:28.67 ID:s7Wk3UJz0
お肉食べよ、お肉食べよ♪


870 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:30.74 ID:mvvbhMF20
>>824
サーモンであってシャケじゃないからな
あれは養殖マスだよ


871 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:32.39 ID:OFqbXZ2Q0
声は良いな! 歌歌ってたっけ?


872 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:33.04 ID:bB2c6vUZ0
明るい母ちゃんだな


873 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:33.30 ID:qzqcXpY80
シナ人のせいか(´・ω・`)


874 :うほ : 2016/10/02(日) 12:33:34.41 ID:nD+LSVxwa
三田かわいいな結婚するならこうゆう女だな


875 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:34.79 ID:OFkYcYqU0
夢見るしょじょ


876 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:36.39 ID:I001TqJa0
アメリカ人はマグロ食うんじゃない


877 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:38.81 ID:7hHvbDmH0
中国人減らしたほうがいい


878 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:40.25 ID:35wYi3130
シナ人は豚食っていろよ


879 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:43.15 ID:0u0QdbY20
三田は速攻でいけるが、阿川はやっぱりキツいな


880 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:44.71 ID:G1lHmxKm0
秋刀魚さばか


881 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:47.31 ID:MzBvyC990
>>835
ぎゃーーーーーーーーーーー


882 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:54.02 ID:rygoMzpi0
>>841
こういう番組は一般的な事を討論するべきだよな
こんなのは寿司屋や鮮魚業者が勝手に考えてればいいことだ


883 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:55.85 ID:YZlM8XRo0
また中国かよ


884 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:33:56.85 ID:pwyymSp20
ケタ違うw


885 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:02.32 ID:w71+uREV0
駆けてきた処女(おとめ)


886 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:03.49 ID:G1lHmxKm0
イナゴ中華


887 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:03.98 ID:xSch3NKo0
>>864
生田って自民党応援してる魚屋だったよね


888 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:04.43 ID:UoQG6IOF0
うーん確かに専門性が高いからギャラは高いよなー


889 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:04.73 ID:s7Wk3UJz0
中国はソイレントグリーン食わせとけ


890 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:08.53 ID:AIFS5RAvM
中国人→マグロ、サバ食べる



日本人→コバンザメ食べる


891 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:08.58 ID:OsqLqA8r0
菊池桃子は政府の仕事してる


892 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:20.51 ID:35wYi3130
>>877
毛沢東の大躍進政策は正しかった


893 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:23.38 ID:jb7XHcUj0
50オーバーの三田寛子だけど、余裕で抱けるな


894 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:24.69 ID:6eKRIzrB0
>>876
寿司を世界に広めた日本人を恨め


895 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:26.21 ID:L76w0UrWd
>>874
いいよなぁ
性格も可愛いしなぁ


896 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:28.30 ID:W0KXvAli0
江口さん綺麗だな

確か20云年の未来から来たってひとが、魚は食べられなくなるから今のうち食べておけって言っていたなw


897 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:29.42 ID:g67grsQv0
>>871
村下孝蔵の「初恋」とか


898 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:29.64 ID:piW0pA9g0
サバの刺身って旨いよなあ


899 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:31.93 ID:msRpqA2G0
>>871
元歌手ですw


900 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:32.01 ID:7I1zuUFf0
元・駆けてきた処女やからな(´・ω・`)


今や三人のお母さんだけど
中国人に魚の美味しさなんか教えてしまったから
あと家電の技術とか、アホやな


901 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:36.39 ID:jo0kiJ6S0
>>784
見えない小さなダニなら常食してそうだよね
昆虫じゃないけど


902 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:39.45 ID:racA63Rj0
中国なんて自分で消費しないで缶詰めにして輸出してるんだろ


903 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:39.71 ID:7hHvbDmH0
そして寿司


904 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:39.73 ID:6tHLYLWcM
資源を守る発想は昔の日本にもなかったな

そのうち全然取れなくなったら中国も多少は考えるだろ


905 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:40.84 ID:gsxk1Odtr
三田さん似の熟女が居る2万以下の熟女ソープって何処か無いかな?(´・ω・`)


906 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:42.70 ID:SvM99gkH0
乱獲して食いまくってる割にはあいつ等馬鹿だよな


907 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:43.25 ID:Cu6AWs020
生田を観たくないなぁ。参議院選挙の自民党比例1位だったんだっけ? なんでこんな人を出演させるの?


908 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:43.35 ID:tXmbvnmba
本当迷惑な国だな


909 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:47.26 ID:dAZZ+Awu0
大豆やこんにゃくは大丈夫なの?
豆腐やZENパスタもブーム何でしょ?


910 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:50.66 ID:J8xCutBF0
支那人にw 海の魚の旨さを教えたのは日本人だからなーw
(ヤオハンの和田)


911 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:53.97 ID:gYNVUPll0
ここで寿司のCM


912 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:55.12 ID:3e57wa760
台湾が一番獲ってるんだが、中国を悪者にした方が
視聴者が食い付くんだよな


913 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:55.46 ID:G1lHmxKm0
鯖缶が100円で買えなくなるな


914 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:56.19 ID:oYa2WdhN0123456
中華料理ブームになっても食材が足りなくなるなんてなかったのに
日本食ブームになった途端これだ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)


915 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:34:59.64 ID:Wws+iP+w0
でも、日本にも加工品が輸入されてきてるんでしょ


916 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:04.42 ID:63pgWqdS0
中国の牛肉需要も急増したから牛丼も高くなった
円安よりも中国の需要増が物価に大きく影響している
マスゴミはなぜか円安しか口にしないけど


917 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:04.74 ID:DkZdifQs0
魚屋の御用聞き、いなくなったからなぁ
昔、うちにはいいのが取れたら売りに来てたし
さばき方や、料理の仕方も教えてくれた。
奇妙な深海魚とか食ってたもん。


918 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:07.36 ID:s7Wk3UJz0
>>891
土曜日の午前中に文化放送の番組も持ってる


919 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:08.91 ID:o8gGWAU10
無くなるもんは仕方ない
食べたい奴は金出して高いの買うしかない
回転寿司とか安すぎ


920 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:09.41 ID:UoQG6IOF0
かっぱ寿司からかっぱが居なくなった…


921 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:09.58 ID:6tHLYLWcM
さかなくんさんを呼べばいいのに


922 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:09.58 ID:YX/Ucw6U0
中国が一番やべえんだがネトウヨは韓国しか見えてないからな


923 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:15.41 ID:W0KXvAli0
グローバリズムなんかにするから日本人だけが特権的に食べていた魚が足りなくなる


924 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:16.12 ID:xSch3NKo0
>>907
禿同


925 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:16.89 ID:qr064hjlr
>>859
まずい魚の近くを泳いでると手が出せなかったなw


926 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:19.13 ID:OFqbXZ2Q0
アボガドはマグロに似てる食感だし!
十分代用出来る!


927 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:20.63 ID:NA2c7YLr0
以前100円で買えたサバ缶が180円になってた


928 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:28.57 ID:2c7QOECr0
尖閣や南シナ海執拗にちょっかい出す訳だ


929 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:32.07 ID:SRPNId+80
公海で獲ってる以上文句は言えないでしょう
そもそも日本は実効力のある漁獲規制を行った試しがない


930 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:36.66 ID:i8r5iDOp0
どうせ何言ってもきかないんだから
日本はとれるものとって食うしかないよ。


931 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:38.41 ID:mbxX+8LF0
中国は自国の川魚を生で食えよ


932 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:38.74 ID:piW0pA9g0
中国は大河があるからチョウザメ養殖すりゃいいんだよ。


933 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:40.72 ID:f59j+y4r0
爆漁してるの中国だけじゃないからなぁ
目の前にあればアホみたいに獲るのは日本も同じ


934 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:44.77 ID:oAZLfM0R0
中国は海に出ないと国が維持できないから必死


935 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:49.29 ID:OvrSF7kF0
長野で寿司ってwwいや淡水魚ならいいんだけど
青森が、日本三大漁港の八戸の三社大祭じゃないのもおかしいけど @関東


936 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:50.85 ID:ERixzdEd0
>>911
御柱寿司の映像は死人が出た時のニュース映像みたいで嫌だな


937 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:35:59.32 ID:I001TqJa0
>>920
かーっぱかっぱかっぱのマークが・・・


938 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:03.12 ID:racA63Rj0
中国料理ではサカナは何でも「魚」としか書いてないんだよな


939 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:03.97 ID:bLw/Fk9H0
>>784
ヨーロッパいくとマジパンていうナッツの粉を砂糖で練ったようなのがあるけど
あれが入ったチョコレートはほぼ確実に全部に虫の卵が入ってるよ


940 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:04.98 ID:mBBMj8ua0
>>908
来年は中国の巨大な人工衛星が落ちて来るんだぜ


941 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:06.90 ID:YpKThynh0
汚染魚は中国に食わせとけよ


942 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:08.10 ID:gKPQLmr70
さんまは値段もそうだがそれ以上にふっくらと太ったのを見なくなった
どれもこれも痩せてる


943 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:10.67 ID:7I1zuUFf0
もうLPレコードプレイヤーがないわ(´・ω・`)


944 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:12.79 ID:OsqLqA8r0
生田が選挙に?うそ、絶対いやだ


945 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:14.66 ID:Haimw5tu0
残念でした

安倍自民は中国韓国様々で親密にやりたい経団連の下っ端子分でしかないので、水産業なんかの事では動きません


946 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:21.42 ID:MzBvyC990
中国人の腸内環境は日本人と絶対違うと思うんだが


947 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:22.85 ID:tvo8hAed0
>>894
そうそうバブルで調子に乗った日本人が、
日本ってすごいだろ!!って自慢しまくった結果がこれだもんなw


948 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:23.99 ID:G1lHmxKm0
>>902
中華産とタイ産の鯖缶が並んでいたらタイ産選ぶな


949 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:29.39 ID:JFFRX7bf0
川や湖の魚を食べていた中国人に海の魚のおいしさを教えてしまったあげく
次々と撤退に追い込まれているイトーヨーカドーなどの日系アホスーパー


950 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:33.48 ID:rygoMzpi0
>>943
今けっこう安いやん


951 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:33.93 ID:AIFS5RAvM
>>920
泣きながら地下で寿司握ってるよ


952 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:36.73 ID:jo0kiJ6S0
中国おかしいだろ・・


953 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:37.31 ID:UoQG6IOF0
なんだこの数字!


954 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:39.15 ID:I001TqJa0
中国はサル食ってろ


955 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:41.35 ID:pg/kpo3Jd
支那は近海では煮干し位のも取ってるからな


956 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:42.00 ID:YmuRKjLnM
中国は迷惑ばかり(ぁ


957 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:42.17 ID:qr064hjlr
中国は国土広いんだから農業に力入れろよ
海まで出てくんな


958 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:50.87 ID:J8xCutBF0
インドネシアもw 結構な漁獲高だなーw


959 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:50.89 ID:racA63Rj0
インドネシアもすごいんだな


960 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:52.34 ID:6tHLYLWcM
>>914
中国人はけっこう見た目の好き嫌いなしでなんでも食うからな
食材の種類自体が多いからいいんじゃないか


961 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:53.14 ID:DkZdifQs0
>>931
日本人が食ってるもん食いたいんだろきっと。
あいつら自前でいいもの判断できないから。


962 :うほ : 2016/10/02(日) 12:36:53.79 ID:nD+LSVxwa
中国人に魚なんか食わせるなよ


963 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:53.89 ID:mvvbhMF20
鯖は嫌いだからどうでもいいや


964 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:36:58.30 ID:Nj/oMduu0
チャンコロ氏ねよ


965 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:01.36 ID:6ona6sG/0
もう養殖にしないとな


966 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:02.07 ID:jo0kiJ6S0
中国はもっと遠くの海にいけばいいのに


967 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:04.51 ID:UoQG6IOF0
>>951
やっぱりまだ地下にいたのか…


968 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:04.84 ID:MzBvyC990
根こそぎ取るんだよな取りつくす勢いがまずい


969 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:05.27 ID:OvrSF7kF0
八戸沖前サバは、三沢の米軍が守ります!


970 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:10.69 ID:dmgYc7Ht0
まぁしょうがねーよ。日本も公海に出るしかない


971 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:10.83 ID:I001TqJa0
中国は広いからまだしも、インドネシアおかしくないか


972 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:10.89 ID:7hHvbDmH0
そういやサンマさっぱり食わなくなったなあ


973 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:13.81 ID:gYNVUPll0
ウナギもそうでしょ


974 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:15.94 ID:MDcnJLg60
幕僚長


975 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:16.27 ID:s7Wk3UJz0
シーシェパードは日本にしか文句言わないのか


976 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:21.50 ID:AWhEgCK60
こいつら稚魚でも平気で捕るんだろ?
生態系崩すんじゃないのか?


977 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:24.92 ID:KmvKA9Yra
ファー


978 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:25.14 ID:6tHLYLWcM
サンマも高くなったよな


979 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:25.96 ID:1c3tx2lH0
イワシでいいじゃん


980 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:26.75 ID:Xzj+ChXH0
だったら中国の近海でバンバン取ろうぜ


981 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:27.23 ID:0ABt6vt40
中国人はイナゴかよ


982 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:31.52 ID:xSch3NKo0
だったらその公海に日本も出ていけばいいって思うけど…


983 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:34.58 ID:3e57wa760
秋刀魚を一番獲ってるのは中国じゃなく台湾だからな
でもネトウヨは中国しか叩かないけどw


984 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:39.44 ID:rygoMzpi0
>>971
インドネシアの人口と経済舐めてるやつ多いな


985 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:41.00 ID:7hHvbDmH0
>>975
手出してこないヘタレだからね(´・ω・`)


986 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:43.27 ID:7I1zuUFf0
>>950
え、そうなん?
というかもう音楽なんてBSの洋楽の懐メロかつべで昔々流行った音楽聴くくらいだ(´・ω・`)


987 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:50.93 ID:OFqbXZ2Q0
>>975
イルカ クジラ限定だからな!


988 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:51.23 ID:G1lHmxKm0
>>957
毒垂れ流しだから


989 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:52.18 ID:6ona6sG/0
でも和食を紹介したのは日本なんだよな
自分で首を絞めたってこと


990 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:52.99 ID:SRPNId+80
小さい魚までとるのは日本も同じ


991 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:57.67 ID:piW0pA9g0
日本だってノルウェーとかチリで同じことやってんじゃん


992 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:37:58.54 ID:gKPQLmr70
>>970
そういう事だな


993 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:00.04 ID:SXUM8tEs0
>>949
アメリカでも富裕層は和食を食べましょうつって魚と野菜を食べるようになってるけど
余計なこと教えんなと


994 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:01.02 ID:UoQG6IOF0
今季はまだ秋刀魚食べていない。・゚・(ノд`)・゚・。


995 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:03.64 ID:HC/wtBXq0
文句ばっか言ってないで自分等も同じ場所で漁すればいいじゃんか


996 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:04.70 ID:Xu2Jc+fW0
温暖化でも獲れるウマイ魚を探そう


997 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:04.91 ID:Nj/oMduu0
>>980
福島なんか非じゃないレベルで汚水まみれだろ


998 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:06.19 ID:r1DwkIsqa
>>982
何故か世界から叩かれる


999 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:07.40 ID:cOHeRsA+0
馬鹿に見つかった状態


1000 :名無しステーション : 2016/10/02(日) 12:38:12.43 ID:DkZdifQs0
日本が買わなきゃいいんだな。


1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 52分 22秒


1002 :1002 : Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/



139 KB
スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50