■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50

聞きにくい事を聞く [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2016/09/21(水) 23:51:28.31 ID:xNivJGFV0
今回は“食"にまつわる売り上げ激増企業に密着SP!超最新のデリバリーサービス企業やこだわり抜いた家電で売り上げを激増させている企業…その成功の知恵を聞き出す!


301 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:35:32.79 ID:DN5AQGJ70
ブラックだな


302 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:35:36.05 ID:BJr4ssKD0
ブラックだわ


303 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:35:36.79 ID:+SE3AfXm0
デザイン科出てれば普通の事だろ
写真だって自分で撮るし


304 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:35:53.33 ID:sy16QHXn0
まあやりがいはありそうだな


305 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:35:59.26 ID:ZgfZehmxM
これは美大だろな全員


306 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:00.93 ID:I/uXHeDQ0
ブラックなのかなんなのか分からないな


307 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:02.23 ID:5T0uvabP0
ダイソンのぱくりだろ
https://www.balmuda.com/jp/products/


308 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:03.06 ID:tj2UAxhy0
専門職じゃないのにやらせるなんてブラックだな


309 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:03.95 ID:C5zUCuQR0
おしゃれー


310 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:05.83 ID:XHBzH+H80
別にこれだけならブラックではない。ノルマがキツくて仕事量が無茶苦茶で
残業かつ残業代もケチるならブラックだが量が適切なら問題ない
他の作業を兼任して視点を増やしアイディアに繋がる場合は多々ある


311 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:09.63 ID:MS3OzXLjp
久しぶりに見てるけどいつから聞きにくいことを聞かなくなったの?


312 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:11.56 ID:DN5AQGJ70
ていうか本当に美味いの?


313 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:14.39 ID:KfPBHQ2d0
これおちょこに水入れてふつーのトースターに入れとくだけじゃダメなんか


314 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:18.12 ID:eCAhrTjGa
家電界の井戸実


315 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:18.40 ID:X0kgWxGh0
まープロにうん十万払ってやってもらう仕事を社員に安くやらせるブラックだわなー


316 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:23.51 ID:rzNDIXsz0
トースター高いが確かに大したパンじゃなくてもうまくなる


317 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:33.79 ID:I/uXHeDQ0
>>298
麺類総選挙とか


318 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:37.98 ID:J5c9zypS0
テレ朝も、番組で使う模型をアナウンサーが作らされてたじゃん


319 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:41.15 ID:b3E/J6PK0
>>303
デザイン学校出身だが写真の授業あったわ
おれは全然役に立たない業界行ったけど


320 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:41.17 ID:gYV3YM6Ua
>>311
1ヶ月前くらいから


321 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:48.62 ID:ARDk9eNr0
>>316
持ってるの?(´・ω・`)


322 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:49.03 ID:X0kgWxGh0
>>311
業界の宣伝番組に成り下がってしまった
おもしろくなくなったなー


323 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:50.02 ID:+SE3AfXm0
普通に授業でやるぞモック造るのなんか


324 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:52.80 ID:IHJ1j0bbK
俺より稼いでようとすごかろうと、この社長みたいなタイプ嫌いだわー


325 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:53.20 ID:YuBa4su0a
>>256
ボーナスも退職金も出ない、これが凄いマイナスって気付くよ、そのうち


326 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:36:54.57 ID:Qr8yd4fW0
キルビル


327 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:09.99 ID:Yodz+39td
>>298
深夜帯はお願いランキングでテストして
それを番組化するって流れが出来てるよね


328 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:11.97 ID:X3rLvYXX0
テレ朝バラエティの法則
開始当初は攻めてる→VTRを眺めるだけになってくる→企業の宣伝になってくる→打ち切り

このパターンの番組ばっかじゃねーか


329 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:19.63 ID:DuUzFS6dD
>>298
おねランは清々しいほど低コストだったなw


330 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:23.54 ID:b3E/J6PK0
>>311
聞きにくい事を聞かないでください!


331 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:30.57 ID:rzNDIXsz0
テレ朝って番組の趣旨変えてわざわざ番組続けることあるよな


332 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:37.69 ID:QgwR2SP90
ブラックブラック言うてるけどブラックて残業代出ないとかパワハラが酷いとかちゃうの?
今までの見てる分には全然ブラックちゃうやろ


333 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:42.94 ID:I/uXHeDQ0
俺だったらこんな会社で月給もらっててもなんか不安になるわ


334 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:44.09 ID:t/uee9Z10
時間ずれてるのかな
いまクリーニング屋さんのことやってる( ´・ω・`)


335 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:46.40 ID:LRaaKgOaM
>>240
なんで新興のとこがそんなこと可能なんだ?
すごいコネでもあるんかな


336 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:51.39 ID:+SE3AfXm0
>>319
やってる事学生時代と同じだよな


337 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:37:55.53 ID:ARDk9eNr0
そういや黄金伝説も宣伝番組になって終わるんだった(´・ω・`)


338 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:00.64 ID:IwyLGwQgK
自分達で作らせるから出来るデザイン出来ないデザインみたいなのがわかってくるみたいな事なのかな


339 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:17.07 ID:Yodz+39td
何言ってんだこいつ?


340 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:30.11 ID:qjfNBxjy0
うちの社長と似てる


341 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:30.81 ID:rzNDIXsz0
>>321
知り合いの試させてもらった
クレカのポイントたまってきたからそれで買おうかと思ってる


342 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:31.83 ID:3//FezMu0
社長は何もやらないから楽www


343 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:40.42 ID:dnUWclDfp
>>339
いや意味わかるが


344 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:46.70 ID:BJr4ssKD0
こいつは何もやりません


345 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:46.90 ID:QgwR2SP90
百理ある


346 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:48.76 ID:APJYSuDlK
某テレビ局でADに現代アートっぽいもの造らせて、本物と並べて当てさせる番組が成り立ってたの思い出した…


347 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:53.43 ID:vYundlTJ0
ただのブラック企業、単純に金が出ないから


348 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:56.98 ID:gYV3YM6Ua
こいつ有能そう


349 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:57.31 ID:+xcwzwYda
社内でやればタダの人が


350 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:38:59.24 ID:yck4O+RF0
残業すごそうだな


351 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:04.76 ID:tj2UAxhy0
気が済むまで=ブラック


352 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:05.03 ID:I/uXHeDQ0
誰かに似てる


353 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:07.14 ID:ua+FkCRs0
残業多そう


354 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:15.36 ID:X0kgWxGh0
プロを使いこなす能力がないだけ


355 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:16.15 ID:+SE3AfXm0
>>339
中小はこれでいいんだよ


356 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:17.05 ID:J5c9zypS0
その社内の人たちに、それだけの報酬をプラスしてやってんのかどうか


357 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:23.51 ID:ZOxE8DYn0
給料に見合うか?
いいえ


358 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:24.31 ID:Xf396RkZ0
給料次第だろ


359 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:24.82 ID:3//FezMu0
社員にやらせれば金使わなくて済むしねwww


360 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:26.19 ID:/5ZPQUwP0
ここそんなに給料高くない


361 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:26.75 ID:ARDk9eNr0
>>335
電通とかなんか関わってるのかな
分からんけど(´・ω・`)


362 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:29.63 ID:X3rLvYXX0
一昔前のテレ朝バラエティ
内P、くりぃむナントカ、マシュー、銭金、しんどい、城島

今のテレ朝バラエティ
中居(企業宣伝)、聞きにくい事を聞く(企業宣伝)、おねラン(企業宣伝)、怒り新党(たまに企業宣伝)、スマステ(企業宣伝)

どうしてこうなった


363 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:42.75 ID:QgwR2SP90
>>344
そういう考えがブラックを生む気がする
監督に選手もやれって言ってるようなもん


364 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:43.12 ID:5U16ZYBb0
この規模なら
この社長の言ってることは正しいと思う


365 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:45.99 ID:gYV3YM6Ua
一人から100点って今の話と関係あった?


366 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:51.36 ID:b1WH794Y0
この企業は面白かった


367 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:52.51 ID:YuBa4su0a
>>319
でもさ、理に叶ってはいるよな、デザイナーがビジュアルも撮って、なんならキャッチコピーも考えて。
ただ、それをやっちゃうと本当に雇用が崩れる。
餅は餅屋。これはみんなの生活守る為にも必要なんだよ


368 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:39:56.63 ID:5v/ACnex0
社員でカメラマン雇えばええやん


369 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:00.23 ID:dnUWclDfp
>>354
めっちゃ業績あげてる時点でなに言っても無駄


370 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:07.59 ID:j44yHITp0
20時間労働くらいしてそう


371 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:08.44 ID:X0kgWxGh0
>>362
そりゃみんなテレビ見なくなるわな、そんな企業情報、ネット見ればいくらでも出てくるから


372 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:15.23 ID:vYundlTJ0
写真なら写真のプロにやらせたほうがいいに決まってる


373 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:18.03 ID:O0sAohOvK
大学の教授なんて経営のプロでも何でもないのにな


374 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:20.93 ID:KfPBHQ2d0
社長に「楽しいだろ?」言われて「つまんないです」言える社員どんだけw


375 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:28.22 ID:Xf396RkZ0
見合う給料ならOK
そうでなければNG


376 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:36.22 ID:GgOHsLo+a
いい事言う
今の日本企業は外注に頼ってばかりで失敗してると思うよ


377 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:36.27 ID:ZOxE8DYn0
>>343
意味のことじゃないんじゃね?


378 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:42.82 ID:wTc6pmUnp
写真撮ったりは楽しそう


379 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:53.76 ID:+xcwzwYda
代表者代表取締役 寺尾 玄
設立 2003年3月
従業員数 50人(2016年1月現在)


380 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:40:59.60 ID:X3rLvYXX0
>>329
その低コストの流れがテレ朝全てのバラエティに波及したのは最悪だわ

せめて内Pとかくりぃむナントカみたいな攻めてる番組は何個か残すべき


381 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:01.89 ID:LRaaKgOaM
>>338
自分の仕事やセンスこそ至高
という感違いが有効な場合だな


382 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:05.92 ID:/5ZPQUwP0
転職活動中に紹介されたけど立地が悪いんだよな、バルミューダは


383 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:14.89 ID:mT5c6SS40
社長のマインドコントロールだなw


384 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:25.75 ID:+xcwzwYda
>>382
武蔵野w


385 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:32.50 ID:sm91SgG+0
>>363
打順決めてはい終わりっていう監督じゃないならいいんじゃない


386 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:36.43 ID:rzNDIXsz0
>>362
近い業界にいるけど、宣伝番組が経費削られてる中で一番コスパいいのよ
クレームも少ないし一定の視聴率とれるし


387 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:42.32 ID:Zs3ch0As0
>>374
そんくらいフラットな会社の方が働きやすそうだな


388 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:44.42 ID:I/uXHeDQ0
>>362
おねランが発明した、バラエティに企業宣伝を組み込む方式が
当時めちゃくちゃ業界で絶賛されたから


389 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:41:45.39 ID:RXQXXinf0
社員に色々やらせても対価支払えば問題ないんだが、実際そんなことはないw


390 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:02.39 ID:dnUWclDfp
>>377
そのクオリティを高めて試行錯誤できるという利点で生まれたのがトースターな時点で間違ってないんだが


391 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:04.79 ID:XHBzH+H80
>>325
ボーナスって大きいんだよなあ。給料って結局毎回使い道決まっちゃってるから
低めでも別枠のまとまった金が入るってかなりデカイ。貯蓄でも買い物でも


392 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:07.57 ID:sDydmW5B0
八木亜希子ばばあになったな


393 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:10.32 ID:4fJcsIj/a
これ鈴木おさむかよ


394 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:10.65 ID:+cj91i6j0
>>380
くりぃむナンチャラは一応やってるぞ
低予算甚だしいけど


395 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:16.43 ID:YuBa4su0a
やはりバンドマンか。
そうとう体育会系な会社でブラックだと思う。
辞める時、裏切りもん扱いしそう


396 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:18.70 ID:ARDk9eNr0
>>341
(´・ω・`)ソッカー
試してからならいいね


397 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:21.47 ID:gYV3YM6Ua
>>388
昔からあっただろ
帰れま10とかまんまそれじゃん


398 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:23.34 ID:IHJ1j0bbK
終わりかっ!


399 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:34.35 ID:+xcwzwYda
寺尾玄
Gen Terao / 1973年生まれ

17歳の時、高校を中退。スペイン、イタリア、モロッコなど、地中海沿いを放浪の旅をする。帰国後、音楽活動を開始。大手レーベルとの契約、またその破棄などの経験を経て、バンド活動に専念。
2001年、バンド解散後、もの作りの道を志す。独学と工場への飛び込みにより、設計、製造を習得。
2003年、有限会社バルミューダデザイン設立(2011年4月、バルミューダ株式会社へ社名変更)。同社代表取締役。


400 :名無しステーション : 2016/09/22(木) 00:42:41.94 ID:MWCmbMeq0
金子ってw

もろZってまるわかりだな…


63 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50