■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

ビートたけしTVタックル2 [無断転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:32:56.54 ID:cUBosa+s
ビートたけしTVタックル1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/liveanb/1461466789/


501 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:18.42 ID:ARHRoN5L
たんにワイドナショーのあとにみてねてきな


502 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:21.71 ID:dTnPzjDC
終わったのかな?


503 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:21.94 ID:CxGwubKy
>>449
実際に住み着いてコロニー作って日本人が立ち入れない不穏な空気作り出すんだから仕方あるまい


504 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:26.61 ID:ubJLk0hf
おわたか


505 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:35.66 ID:kDfQIDMz
>>442
あれはヒトモドキだろ
例えるならアメリカのエセ湯田屋は人の形した悪魔


506 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:36.99 ID:qZoLEszY
この坊さん番組つまんね


507 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:37.57 ID:S82133Qi
武不要論(´・ω・`)


508 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:39.98 ID:6AlAuv09
毎週オチがないままぐだぐだと話して終わる
だがそれがいい


509 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:40.35 ID:vlHhgQ8n
タッコー内容が戻ったのがいいが人選もうちょっと考えてくれないか
とりあえず東はナシで


510 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:42.51 ID:rGCGjfUg
>>449
好きかどうかで判断してると寝首かかれるぞ


511 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:48.08 ID:apwDSXxr
>>485
>>469
>>468
>>463
>>460
>>459
宮崎県知事の衆議院議員法 タレント 復活の踏み台なんだろうな

去年なんか年収1億5000万円越えたし
政治家なんて馬鹿馬鹿しくてやってられんだろ


512 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:49.24 ID:XqVEfgy5
たけしの眠くなるようなコメント


513 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:51.23 ID:53OekIgw
>>487
そういう所を見るとヨーロッパは流石って思う・・・

日本なんて中国に進出したが大損しただけだもんな・・・


514 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:52:53.64 ID:6lIQ3YGT
そこまで言って委員会のほうが深いな


515 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:00.59 ID:h5HzuVjp
NHK総合でTMレボリューション


516 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:02.02 ID:C8qn1yDR
>>353
中国へのおもいやり予算やめればアメリカへの今の思いやり予算と合わせて
100%支払うこと可能だな


517 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:06.89 ID:FvqSaePI
ジュリアーニがアドバイスしてんだろ


518 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:11.06 ID:UfyCS2LZ
>>497
というか、同盟使う方が安上がりなのは当たり前だよな

で、一番強くて凶悪な国と同盟組むのが一番良い


519 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:12.20 ID:apwDSXxr
>>509
そのまんま東とぱっくんがいらない


520 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:12.56 ID:NQqnOvWr
>>509
たけしが呼んであげてるんじゃないのかな


521 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:13.66 ID:Q7sRvzUz
>>473
中盤までCM一切挟まなかったから


522 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:17.15 ID:MyqMufuQ
たけしは滑舌悪いのか、何を言ってるのかマジで分からないから見ていて疲れるよ(笑)。


523 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:30.72 ID:B2hB4iWe
>>483
天皇にハゲはいないから関係あるかもw


524 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:33.33 ID:sstqhCRr
TVタックル昼になって正解だな。


525 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:33.68 ID:53OekIgw
>>503
なんか、埼玉のあたりとかエライ事になってるらしいな・・・


526 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:48.74 ID:rGCGjfUg
>>492
それ本当に危ねえ
馬鹿極まってるよな


527 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:53:56.61 ID:8urAU72l
深夜になってから番組の存在意義が全くわからなかったので見てなかった
久々に見てみたがやっぱ大竹はバカだな
うん


528 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:00.67 ID:cfQqyEjv
>>492
それ何十年前から言われてるよね
政治家、役人がなんにもしないけど


529 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:17.69 ID:apwDSXxr
>>514
そこまで委員会 は このはとあるけど 予算がないからな

隔週 収録だし
ゲスト少ないし
ビデオも少ないし
現地取材もないし
時間帯も悪い


530 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:19.78 ID:T+Vd4slk
欧州と日本だと、日本の方が遙かに中国と付き合い多いぞ。
投資においても貿易においても。

輸出入でいえば、例えばドイツなんて日本の半分程度でしかない。


531 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:20.35 ID:Ngx+CDkA
>>513
そういうところ見習わないで! アホな慈善事業して恩を仇で返される!
WW2の時も同じ! 歴史は繰り返す


532 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:33.24 ID:0yLueKUN
>>518
同盟ってのは対等な関係のこというけどな!


533 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:36.13 ID:qZoLEszY
今日も洋画ないのか


534 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:38.54 ID:ThEZCH+y
>>439 >>458
そうなんだ
ぜひ関東のそこまで言って委員会みたいな番組になってほしい


535 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:44.51 ID:rR+BJOU4
日本が軍事費500兆円組んでも効果ないぞ

亜米利加いくら少なくても手出ししない中国

親分の威厳が聞くからな


536 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:45.80 ID:pNwWXqo4
>>471
だから、トランプのような思考だと、そういう交渉が発生すること自体、中国と今までより仲良くする言い訳にされかねない。


537 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:49.56 ID:NQqnOvWr
>>525
なにそれこわい
ウチの町は過疎過ぎて外国人すら定住しないわ
長年住んでた中国人もこないだ新潟に引っ越しした


538 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:54:49.56 ID:A2Vm4jmS
>>488
結婚は良いものだと言う洗脳が解けてきてしまったか


539 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:02.50 ID:dq5Bsw+x
グラブルのCM真面目なリーマンにイメージ糞悪いだろ


540 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:02.69 ID:XqVEfgy5
>>530
まあ日本は支那大陸とはお隣さんだし


541 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:02.98 ID:apwDSXxr
>>526
>>528
20年後ぐらいにやるんじゃないの?
法律は事後のことには適用されないから手遅れなんだろうけど


542 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:13.69 ID:2U/jdH1S
>>478
全然w


543 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:17.70 ID:vlHhgQ8n
>>467
BSTBS ニッポンインザワールド
http://www.bs-tbs.co.jp/gaikokujinkisha/


544 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:18.98 ID:6AlAuv09
新婚さん始まったぞ


545 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:19.19 ID:UfyCS2LZ
>>532
そうか?
対等じゃなくても相方にメリットあれば良いだろ


546 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:26.63 ID:qZoLEszY
不倫ハゲ


547 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:27.23 ID:CxGwubKy
>>534
関東だとニュース女子くらいだからなぁ


548 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:34.08 ID:0yLueKUN
いらっしゃ〜いい


549 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:34.54 ID:PHM+BTVq
(´・ω・`) フガフガ


550 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:37.04 ID:XqVEfgy5
>>532
そりゃ、どっちからでもや〜めたって言えば解消できるさ


551 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:42.71 ID:T+Vd4slk
不動産所有権外国人に売らない国なんて、共産主義国や一部途上国だけだよ。

だから日本人日本企業も海外に膨大な不動産持ってんだろ。


552 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:51.27 ID:4IcemHOx
>>532
信長と家康みたいなのでも同盟だ


553 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:52.73 ID:2U/jdH1S
もう
三枝も恥ずかしいことはないなw


554 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:55:52.94 ID:50OqHLuj
>>449
外国人って欧米だろうがアジアだろうご何だろうが
うるせーしくせーし何でも口に出せばいいと思ってるしで
特に良いとこないんだけど一体どこが好きなの?


555 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:56:10.98 ID:1oRBttDM
今日、大竹発言した?


556 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:56:11.58 ID:c/D7+p+L
>>528
大正時代の法律で防げるから本来は何もしなくていいんだが
痴呆自治体の首長や役人が不勉強すぎて行使しないらしい


557 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:56:12.22 ID:apwDSXxr
>>527
>>524
パックン、東、大竹 追放してほしいな

月曜9時に視聴率が悪くて深夜に追放されたけど
視聴率が良かったので 今度は昼間に戻した


558 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:56:33.45 ID:NQqnOvWr
>>528
外国の息のかかった政治家が多数を占めないうちに
せめて非常時には没収出来る法律とか制定して欲しいわ


559 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:56:42.66 ID:ZpZNLW/M
そもそも日本なんざオバマにだって不当に低く扱われてただから
そこは人ではない


560 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:04.27 ID:apwDSXxr
>>538
結局は金なんだろうな

nhkスペシャルでやってたけど 35歳男性の年収が 今の53才のときは 650万円
今の35歳は 4百万円


561 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:06.31 ID:B2hB4iWe
>>540
支那大陸より台湾のほうが近隣


562 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:15.68 ID:c/D7+p+L
>>555
いたか?


563 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:19.44 ID:0yLueKUN
>>545
お前はお花畑か?日本がどれだけアメリカに牛耳られてるかお勉強してこい


564 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:24.28 ID:ccMcL8qv
アメリカ軍が引き揚げたら日本は簡単に中国に占領されて
日本人は内モンゴル自治区へ強制移住させられるぞ


565 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:50.10 ID:2U/jdH1S
>>524
こんな下らないもん
昼間にやるなw

居酒屋の馬鹿は無しレベルなのにw
酔っぱらうのは夜だよw


566 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:54.35 ID:NQqnOvWr
あれ?新婚さんってまだ続いてたのか


567 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:57:55.18 ID:apwDSXxr
>>555
妻は メキシコ人 というやつがいたけど あいつ悪くないな

口がうまくて中身がない東ばかり目立ってた


568 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:07.33 ID:0yLueKUN
>>552
家康は息子を信長に殺されたの知らんのかハゲ


569 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:08.88 ID:CxGwubKy
>>563
対等でなくても同盟は成立するんだが・・・


570 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:12.93 ID:rR+BJOU4
大竹気持ち悪いほど心が僻んでるな
お隣さんにこんな奴がいたら事件になる


571 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:22.56 ID:vlHhgQ8n
>>527
千週さんざん自民議員責めた後に「1人を責めてもしょうがないけど」なんてフォローにならないフォローしてた


572 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:33.55 ID:dt08KepQ
>>518

アメリカと解消してロシアと同盟を組む手もあるよw
(もしくは日米露の三国北極軍事同盟w)

個人的にはw ロシア製の武器の導入を検討してもいいと思っているw
(あそこの設計思想には見習うべき点が多いからw)


573 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:40.95 ID:NQqnOvWr
ちうごく人妻・・・


574 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:58:48.06 ID:t6cz71ss
やっぱり日曜の昼はたけしのスーパージョッキーなんだよな


575 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:59:23.21 ID:CxGwubKy
>>572
ロシアは基本中韓と同じだろ
気を許すといきなり裏切るのがロシアの常


576 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:59:36.84 ID:cfQqyEjv
>>556
法律自体はあるんだ
それを広めていったらいいね
地方の首長と役人が行使しないこともw


577 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 12:59:40.62 ID:4IcemHOx
>>568
だから対等じゃねなくても同盟なんかある例であげたんだろ、アホ


578 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:02.45 ID:EQtjatb7
>>564
強制移住させるような暢気さならいいけどさ
普通虐殺焼き討ちでしょw


579 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:49.01 ID:i0ls1yDu
>>568
横から悪いけどだからこそ>>552はそう言ったんじゃないのかな?
対等じゃなくても同盟は同盟だって


580 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:49.32 ID:0yLueKUN
>>577
そういうのはな、属国ていうんやハゲ


581 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:50.80 ID:2U/jdH1S
>>574
いいな
それw

白いギターいらないけどw


582 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:53.30 ID:8N06auL0
>>558
もうコリア系帰化人はいるからな
外務省や経済産業省、文科省に多いのは明らかだし


583 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:54.76 ID:S9xIz1qX
>>560
バブルの時がピークだね、そのツケを何十年と払ってる


584 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:00:58.97 ID:XqVEfgy5
>>572
ロシアと同盟組むなんて世界中の物笑いだけどな。組んでない方がましで意味ないよ


585 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:01:45.82 ID:vlHhgQ8n
>>574
いきなり熱湯風呂出てきて口うるさい評論家をドボーンと


586 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:02:34.78 ID:8N06auL0
新宿神楽坂6000平方を定員割れした韓 国人学校に貸与するが
なし崩しに乗っ取られるだろうな


587 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:02:50.00 ID:cfQqyEjv
ロシアと組むなんて無理だな
アメリカも信用してないけどロシアなんてもっと無理だw


588 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:03:10.78 ID:c/D7+p+L
>>583
土地の値段を吊り上げた自民党の田中、中曽根、竹下政権と支持者の責任だな
無関係の人は巻き込まないで欲しい


589 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:03:20.82 ID:0yLueKUN
日本はアメリカに首輪をつけられてワンワンしとるんやぞ
それで同盟?骨の髄までポチ根性が染み付いとるな
戦後70年にわたるアメリカの戦後政策の成果やな、ほんま恐ろしい国やで米帝は


590 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:04:24.53 ID:cfQqyEjv
>>578
中国はそういうことしてるけどマスコミはおそろいしいほど
そういうことをいっさい言わない
日本もなんだかんだ言って情報を規制してるな


591 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:05:36.02 ID:0yLueKUN
三島由紀夫が言うとったで、このままでは日本はアメリカの属国になるって
実際そうなってしまったわ、犬死やな三島は


592 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:07:00.52 ID:T+Vd4slk
外国人土地法は、あくまで日本人の土地保有制限してる国に、
同等の制限を「政令」で課す事ができる制度だから、
制限してる一部の国(共産国や途上国など)の人や組織相手にしか使えない。

尚且つ、政令なので行使する主体は内閣、今でいえば安倍政権の閣議決定で発令されるので、
他の政治家や公務員は無関係。

現実には日本における外国人の土地所有自体が僅かなもの。
日本は対内直接投資が無茶苦茶少ない国なので、そもそも余り外国人が土地買わない。
中国関連報道で勘違いしてる人多いけど、実額とか悪い冗談レベルで少ない。


593 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:07:16.02 ID:vlHhgQ8n
>>590
そういう意味では報道の自由のなさはあるな
いや勝手に自主規制してるな報道しない自由を あれ自由?


594 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:08:12.02 ID:XqVEfgy5
米国に負けた敗戦国なので永遠に米国の下です。残念ながら


595 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:10:10.47 ID:dt08KepQ
>>575
いやw 共産ソ連と帝政ロシアは分けて考えたほうがいいよw

少なくても支那、南朝鮮よりは信用に値するレベルの国だと思っているw

江戸時代の幕府とでさえ千島、樺太交換などの国際交渉事が行えていたからねw

サハリン天然ガスプラント破棄は、ムネヲの交渉を邪魔した外務省、チャイナスクールへの

報復措置だから、ムネオが政界復帰を果たせば北海道への無償提供が行われる見てるよ
(北海道を経由させ北方四島へのパイプライン敷設を条件にした共同事業化)


596 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:11:58.44 ID:XqVEfgy5
国後と択捉の二島返還ならわかるが、ショボイ島々返還なんて愚の骨頂ムネ助


597 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:21:43.06 ID:NQqnOvWr
貧乏そうな方がたわしでした


598 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:28:15.29 ID:mJ6buy4v
>>564>>578
そういう極端なこと言うからバカにされるんだよ
お花畑と変わらん


599 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 13:30:46.83 ID:mJ6buy4v
>>552
こいつもすげえな
本来否定の立場から出ることを肯定の意味合いで使ってくるとは
正に奴隷


600 :名無しステーション : 2016/04/24(日) 14:35:54.89 ID:A2Vm4jmS
>>560
650万なら旦那一人働くだけでなんとか家族4人養えますな


98 KB
続きを読む

スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50