■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

【マターリ】報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション 転載ダメ : 2015/09/10(木) 21:24:00.94 ID:355vpVka
【マターリ】報道ステーション
http://hayabusa7.2ch.net/readphp/read.php/liveanb/1441801909/


953 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 22:58:32.51 ID:iQmDpiM9
誰か沙保里兄貴貰ってやれ


954 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 22:59:01.15 ID:1XgsdYBW
>>949
社債出しても人気ないしな


955 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 22:59:01.06 ID:yPiiPcwP
スポーツの時間なので、ニュース23に移動(´・ω・`)


956 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 22:59:10.58 ID:hME8kd2C
>>943
まぁまぁそんな悪口書くなよー(´・ω・`)


957 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 22:59:16.72 ID:nM56I438
>>945
は?根拠はって聞いてんだけど?


958 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 22:59:59.86 ID:nM56I438
今日はいつも以上にバカが多いな


959 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:00:06.69 ID:DZUMNAd/
>>957
映像


960 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:00:26.25 ID:5VzIGGMn
左翼にありがちな都合の良いアンケート解釈

この、「今国会では〜」という大多数意見は、反対の意思ではないんだよ
集団的自衛権に賛成だけど、踏ん切りがつかないって人が相当数含まれる
ぶっちゃけ過半数は大筋としての安保法案に賛成なんだよな

そこを曲解してるから、おかしなコメントしか出ない


961 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:00:44.83 ID:nx50Elra
北朝鮮じゃ無いんだからトップか現地行ってもねぇw


962 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:00:53.18 ID:hME8kd2C
>>954
もう何しても上がらなさそう(´・ω・`)


963 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:01:19.53 ID:KlFDWtFK
>>958
面目ない!


964 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:01:57.52 ID:DZUMNAd/
>>957
画面見りゃわかる。風で揺られてたのに。
まあお前の目には映らないだろw


965 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:02:07.14 ID:+n93rWsd
ソフトバンクはアメリカとかの海外戦略もうまくいっていないしな。
球団経営と違って停滞してるな。


966 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:02:07.98 ID:1XgsdYBW
>>962
借金が多いんだよな
確か格付けもBBBあたりだよね。倒産する可能性もそこそこある


967 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:02:10.91 ID:PsZhW8ke
何者や山田はw


968 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:02:11.26 ID:IFe6tWlE
山田哲人の凄さが良く分からない…


969 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:02:31.07 ID:nM56I438
>>959
根拠なかったねーw


970 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:02:57.89 ID:hME8kd2C
>>965-966
おいおいマジかよ(´・ω・`)こりゃ参ったね


971 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:03:09.62 ID:KlFDWtFK
山田巨人に取られるんじゃね?


972 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:03:22.24 ID:PsZhW8ke
>>964
ずーっとテレビ見てるアレな人だからもう目がかすんでるんじゃね

http://hissi.org/read.php/liveanb/20150910/bk01Nkk0Mzg.html


973 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:03:35.86 ID:DZUMNAd/
>>969
それ言い出したら「もたもたしてた」の根拠も映像だろが。馬鹿なの?


974 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:03:41.53 ID:IGtWBPBQ
山田巨人に取られるんじゃね?


975 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:04:03.69 ID:1XgsdYBW
>>971
やっと長年のセカンド問題が解決だな


976 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:04:50.16 ID:+n93rWsd
林は今日いたのか。
なんでさっきの鬼怒川氾濫の解説しなかったんだろう?


977 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:05:06.92 ID:hME8kd2C
>>975
監督もセカンド(愛人)に金渡して解決してたしな(´・ω・`)ナンチャッテ


978 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:05:26.62 ID:DZUMNAd/
>>972
見もしないで批判だけしてる奴


979 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:05:36.32 ID:nM56I438
>>964
>>749読めよ


980 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:06:08.23 ID:JzBG8M60
夜おそくまでほんとお疲れ様です


981 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:06:29.51 ID:abfSJdrs
茨城って新幹線通ってるのに1つも駅ないんだよね


982 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:06:31.75 ID:hME8kd2C
なんかあっという間に終わった(´・ω・`)
んじゃなーノシ


983 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:06:39.97 ID:DZUMNAd/
>>972
どうせID変えたり出ないよう操作してる工作員だろ。


984 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:06:54.17 ID:52KqP3zW
サヨクも自衛隊に助けてもらうの?


985 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:07:35.18 ID:DZUMNAd/
>>979
着いた時間違うって言ってるじゃん。


986 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:10:09.45 ID:nM56I438
自衛隊賛美のバカたちには呆れるな

>>985
せめて時刻と風速くらい調べて出したら?w


987 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:13:43.68 ID:DZUMNAd/
>>986
へえ。なら「もたもた」と書いた奴も風のデータ出すべきじゃないの?w


988 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:18:41.55 ID:nM56I438
>>987
は?なんで?風がーって言ってるやつが出せよw
映像見て「風が強い」なんてヘリコプターによる風を考えることもできないような人に擁護されてたら
自衛隊が胡散臭く見えちゃうね。かわいそっ


989 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:23:29.16 ID:DZUMNAd/
>>988
そもそも救助を批判したのはそっちだろ。
気象条件が違えば動作に違いが出るのは当たり前。例えば同じ条件だったとか、証明してくれれば引っ込むよ。


990 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:26:55.43 ID:DZUMNAd/
>>988
あと「水の勢い関係ない」というのも極論過ぎない?危険な状況なら慎重にやるのは当たり前。
そうそうヘリの風が自衛隊の方が強いというなら、既にそこで条件違うじゃん。
語るに落ちてない?w


991 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:29:14.24 ID:nM56I438
>>989
気象条件なんて違わないってのw
おまえが勝手に自衛隊は難しいところやって東京消防庁は簡単なところやったって思いたいだけだろー
せめてUH-60JAが悪いくらい言ったらどうだ?w


992 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:34:23.84 ID:DZUMNAd/
>>991
それわかってるなら自衛隊に金だして救助用ヘリを使うべきとでも書けば良かったのに。自分は映像だと根拠ないだの何だのいうのに、気象条件は違わないって何で断言できるのか謎だわ。
着いた時間は自衛隊は昼で消防庁は夕方だったぞ。


993 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:47:18.17 ID:nM56I438
>>992
風速くらいぐぐれよー
おまえの目の前にあるのは実況専用機なのかー
自衛隊バンザイ!は気持ち悪いってことにそろそろ気付いた方が良いんじゃない?
自衛隊のイメージも悪くなっちゃうよねー批判する人を左翼扱いする愛国者さんたちがわんさか湧いてくるとかw
夕方もオスプレイ使えとか言ってる馬鹿がいたけどさ

毎年5兆円も使ってるんだから災害時の救助に使うの当たり前なのに
救助活動したら自衛隊賞賛して九条信者批判しだしちゃう人とか頭おかしいと思うでしょ?
救助活動のためなら消防の予算をちゃんとした方が費用対効果高いし


994 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:50:20.33 ID:DZUMNAd/
>>991は日付け変わったら最後っ屁かましにまた来ると思う↓w


995 :名無しステーション : 2015/09/10(木) 23:54:58.76 ID:DZUMNAd/
>>993
ほとんど意味無い長文おつ。
最初にケチつけたのはそっちだろ。
「自衛隊の動作が消防より遅かった」と主張したいなら、気象条件を突っ込まれた時に納得させるデータだせという話。


996 :名無しステーション : 2015/09/11(金) 00:00:09.74 ID:XwBlnbi2
>>993
災害救助してる自衛隊を批判して狂ってる人はおかしくないのか?


997 :名無しステーション : 2015/09/11(金) 00:20:33.69 ID:XwBlnbi2
ヘリの風の威力が違うならその分やりにいは当たり前では?

雨雲はだんだん東北へ遠ざかっていた。また自衛隊と消防庁の到着した時間には数時間の開きがあった。
それでも気象条件が同じだったと断言してたね。その根拠を出して欲しい。

水の勢いなんて関係無いというのも理解できない。状況が深刻な慎重にやるべきだろう。逆に危険が低いと判断すればさっと降りるだろう。

この疑問に応えるなら引っ込むよ。


998 :名無しステーション : 2015/09/11(金) 00:30:04.40 ID:XwBlnbi2
もちろん最後に相手を罵倒する言葉を書いたりはしないよね?w
そういう人よくいるから↓


999 :名無しステーション : 2015/09/11(金) 00:33:01.39 ID:hD/OmFZS
片山さつき「ソーラーパネルで決壊したというのはネトウヨの悪質なデマ」
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1441894866/


1000 :名無しステーション : 2015/09/11(金) 00:33:57.20 ID:cmcJzt3Y
ソーラーは関係ないとか言ってるバカは何?菅直人?
鬼怒川の左岸に自然に土が堆積して丘になり、自然の堤防の役割を果たしている部分があった
そこに今年3月、ソーラーパネルが設置される事になり丘が削られた
住民が「堤防がなくなるので危ないのでは?」と役所に問い合わせる
しかし民有地の工事なので役所は文句を言えなかった
ソーラー発電の業者も「建物を建てる訳ではないので申請は不要」と市に掘削許可をとらずに工事をした(法令的にはOK)
だが市は「住民が心配してるので少し土嚢を積ませて」と業者に相談し、業者も承諾して気持ちばかりの土嚢が積まれた
その場所の今
http://i.imgur.com/jKw9lEm.jpg http://i.imgur.com/66p2dN1.jpg http://i.imgur.com/DbdDHQk.jpg
場所:https://goo.gl/maps/a8BXQ
ソース(昨年の時点で行政は認識してた) http://d.hatena.ne.jp/hyakubann/touch/20140725
ソーラーパネルの会社 http://www.solar-energy-i.co.jp



このスレの画像一覧

1001 :1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


139 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50