■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

池上彰のニュースそうだったのかSP★4 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:01:10.90 ID:baTFlH/S
池上彰のニュースそうだったのかSP3
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1434797176/


301 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:26.71 ID:w09JDYaE
騙されるなw
絶対そんな簡単にいかないよ。
こんな簡単にいったら逆に悪用されるだろw


302 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:27.00 ID:1gwbdXPY
>>276
白人


303 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:27.70 ID:IsMLswFQ
官僚もマイナンバー関連事業の組織たくさんできるから
天下り先の確保もできる
犯罪者と公務員は大喜び
マイナンバー詐欺で貯金盗まれたりして被害だらけの庶民たち


304 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:30.91 ID:JOJ8E9ui
これからは本人証明は車の免許書からマイナンバーに


305 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:30.12 ID:XrwPsCTo
12ケタか


306 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:32.37 ID:BQ0zjcah
アメリカじゃ必須だもんな
どんなアホでも憶えてるらしいなw


307 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:32.56 ID:L+AJ0yTx
住民票なんか機械でパッととれるやんけ
何がめんどいねん


308 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:30.96 ID:O898C7I3
携帯電話の番号みたいなもんか


309 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:33.22 ID:DcB+i+Zq
さっきから室井の割り込みにイライラする
アホは黙れ


310 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:31.76 ID:UGfXD7Xa
もうめんどくさいから体のどっかにICチップ埋め込んでくれよ


311 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:34.36 ID:Sz3DkX9+
アメカスの人口で9桁かよ


312 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:32.73 ID:K+L6TdmD
12桁覚えられないジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


313 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:33.07 ID:voWQBDDr
逆になりすましとか、犯罪がはやりそう


314 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:33.74 ID:wTr3jHEd
無理無理。馬鹿でしょw


315 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:33.90 ID:gdumjH6Q
首にバーコードの入れ墨入れとけ


316 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:38.02 ID:APP9sXib
(´・ω・`)自分一つだけなら覚えるよ


317 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:36.45 ID:NCK6Lqd2
ってことはマイナンバーを他人に知られたら成り済ましも可能ってことじゃん


318 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:36.82 ID:vlBLlt+s
>>250
日本のセキュリティはガバガバだから世界中から殺到しそうだな


319 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:37.10 ID:FCrfQ1o8
まあ電話番号覚える感じだな


320 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:37.47 ID:XEc/VHDt
454507212919


321 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:39.94 ID:4E4gHdYA
12桁一つぐらい余裕だろ


322 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:38.67 ID:PdsOGS4D
>>287
せやでぇ(^O^)


323 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:38.76 ID:ZQTyPRiY
12桁も老人が覚えられるわけないだろ


324 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:41.21 ID:Nck76Kye
番号 タトゥーはやるな


325 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:42.71 ID:gnAz5PTj
もうチップにして皮膚に埋め込んでくれ


326 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:44.77 ID:2MsNH0h0
在日の通名禁止になるって
ネトウヨが騒いでるのは
この制度があるから?


327 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:43.97 ID:IPNU6QjL
たかが携帯番号+2ケタ


328 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:44.36 ID:ZKlVnEtO
携帯番号と同じで覚えられる事は覚えられる


329 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:45.45 ID:3QcWInWC
カードが増えたから、免許証とか保険証とか役所発行系のカードは統一してほしいな


330 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:46.46 ID:QAKX9bDU
自分の番号くらいは必死に覚えるだろ


331 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:49.89 ID:CJICWNiM
覚えられるかよwwwww


332 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:48.54 ID:NP7GYZ91
(´・ω・`)ムリムリムリムリカタツムリよ


333 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:50.26 ID:+kZMkbSt
一時期、あなたはアメリカのグリーンカードに当選しました!みたいな広告出てたよな(´・ω・`)


334 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:50.44 ID:CUcrQ8cn
大前研一によればマイナンバー制度はとにかく融通のきかない
超血管制度らしい。エストニアは似たような制度だがすごい便利らしい
低欲望社会って本で言ってた


335 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:52.70 ID:aSryNpXU
電話番号だって覚えてんだろ
この程度覚えられないって・・・・

って、老人ならすぐ忘れちゃうか


336 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:51.01 ID:/B8HD9xc
454507211919


337 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:53.99 ID:x5KPw1hW
12桁も覚えられんわ


338 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:55.21 ID:mmI60WQy
いや、クレカですら覚えてるだろ
アホかこいつらw


339 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:57.22 ID:8tyFBm3x
自分の携帯番号ですら覚えられない俺なのに…(家電話が覚えられる限界)


340 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:55.72 ID:FqQY+3ft
9桁じゃあてずッぽでも誰かの番号になってんだな


341 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:57.91 ID:dgCmr0Gu
住基コードはもう忘れていいのかな?


342 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:59.02 ID:qPXyVYKE
実際のところは

年金機構→役所→ハローワーク→年金機構

ってなるところが

年金機構→自宅→年金機構

ってワンステップ減る程度の違いだろうなぁ
老人でマイナンバーカードを常に持ち歩いてる奴なんて少ないだろうし


343 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:58.53 ID:Poa4gQjm
9と12って全然違うぞwww


344 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:14:59.72 ID:uMxmXhID
日本の全ての住民から税金を多めに徴収して
日本人の低所得者に返還する


345 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:01.62 ID:FK5Cphbi
そうだ!PC等のパスワードの使えば自然と覚えるぞw


346 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:02.43 ID:y5+K670b
FX乞食死亡


347 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:04.58 ID:qpTUjWRl
>>104
それどころじゃない。
帰りにコンビニでエロ本買ったり、スーパーでロウソク買ったりしたのも
紐付けされて
お前の性癖もバレる。


348 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:04.98 ID:JIhDlsvO
好きな番号選ばせてもらえないの?
語呂合わせとか覚えやすいのにしたいよ
ケータイ番号と一緒にしたり


349 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:05.79 ID:YHQ8rtOr
電話番号は覚えられるんだから大丈夫だろ


350 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:08.05 ID:FRAgGuv/
自分の携帯番号なんて2個前くらいのも覚えてるだろ
余裕だよ


351 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:08.13 ID:uTpRqsuv
83464 はさんしろよ

とか嫌な番号だったら拒否できねーのかな


352 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:09.87 ID:6vzOZ/DY
12桁ぐらい覚えろや


353 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:10.65 ID:quKbPCm1
海外ドラマで「社会保障番号を言え!」てセリフがよくあるな


354 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:12.21 ID:G54WeNdI
在日にも発行されるの?だったら、一目でわかるように末尾に「Z」って入れとけ。


355 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:13.54 ID:OBePcjbI
自分の電話番号を覚えられるなら大丈夫だろw


356 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:12.11 ID:wSwLsHls
電話番号でも今だIP電話は覚えられん


357 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:13.77 ID:nIztRIHG
>>320
肉行く?


358 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:15.57 ID:ZKlVnEtO
>>323
知ってるか?携帯電話の番号って11桁なんだぜ


359 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:13.88 ID:zDmzHXXa
携帯番号は実質8桁覚えりゃいいから楽勝だけど12桁はきつい


360 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:15.37 ID:vCtKWz+g
>>251
なりすましが問題になってる国もあるって聞いたが


361 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:17.16 ID:fDM1z90Q
>>265-266


362 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:17.86 ID:DWslJLjF
072145451919ならすぐ出てくるんだけどなぁ
適当に並んだ12桁の暗記とか無理


363 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:17.33 ID:NCK6Lqd2
タンス預金が絶対流行るなw


空き巣「いやほおおおおおおおおおおおおおおおい!」


364 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:18.04 ID:M3ffSaLC
電話番号もマイナンバーにしちゃえ


365 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:19.24 ID:2KFfrVMT
ダメだ
携帯番号覚えるのだけでも無理なのに


366 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:19.51 ID:RVBuq6GX
>>250
税金をビリビリ取る為のリード


367 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:20.76 ID:50M/verj
人工の2割も確定申告やっとるんか


368 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:22.48 ID:HDQJtO1v
     彡⌒ ミ <カッパ以外需要ないじゃんこれじゃ
    ( ´;ω;`)     彡⌒ミ
    />>320. \   (    )何言ってんだカッパ
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ お前が言うか \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 需要あるじゃねぇか
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \彡⌒ミ      (⌒\|__./ /


369 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:21.08 ID:BL6feP07
縦割りの無駄を無くすという名目の天下りの受け皿な臭いがする(´・ω・`)


370 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:23.47 ID:To7O+pWp
番号言うだけで本人確認して犯罪に使われるんですね
わかります


371 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:24.91 ID:Md+M+/tx
ナンバー覚えるだけって他人の成りすましがすごい簡単に出来るってこと?


372 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:25.17 ID:uKn8VFcV
>>233
だから・・w


373 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:26.00 ID:hNvq9iQl
確定申告だろ
e-taxでいつもやってるよ


374 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:26.27 ID:jKbEyH7E
確定申告


375 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:28.90 ID:rH7Yy15N
高額納税者も昔みたいに公開しろ〜


376 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:30.42 ID:Ixcupj3l
>>345
12ケタのパスワードなんて使ってないぞ


377 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:31.61 ID:+7EhelP8
不法滞在の外国人とかはどうなるんだ?
今現在は不法滞在でも小中学校に行けたりするらしいが…
脱税摘発とかはしやすくなるらしいね


378 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:33.62 ID:xSqSfZrY
確定申告


379 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:34.01 ID:GR7WuriL
うちの吹けばぶっ飛ぶような会社でも社員のマイナンバーを管理して
給与や納税関係の会計手続きをするそうだが、
結局は会計事務所に丸投げなんだけど・・・


380 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:37.52 ID:XcqyBloN
税収欲しけりゃ在日の免税やめればいい


381 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:38.49 ID:U3KZMnL7
鶴太郎、ボケてんの?


382 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:39.01 ID:XrwPsCTo
ばかばっかかよ


383 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:38.07 ID:BQ0zjcah
>>288
住基ネットカードが廃止にならない限りは大丈夫でしょ
これからマイナンバーカードも身分証明書になるってだけで


384 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:40.06 ID:lXQ1ckGQ
マイナンバーの一部を暗証番号にする人が増えるのでキャッシュカードから簡単に引きだせそうやな


385 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:42.33 ID:dhU8EELO
保有株とその資産もバレルの?


386 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:43.88 ID:yVhGbvaq
携帯番号も覚えてないわw


387 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:45.71 ID:Is80wYlv
まじで芸能人って馬鹿なのな


388 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:46.05 ID:CJICWNiM
>>336
しこしこオナニー行く行くwww


389 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:46.16 ID:O898C7I3
怪しいなぁ こいつら


390 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:46.85 ID:RMmjcrIU
使用頻度高いなら覚えそうだけど、使用頻度少なそうだから忘れそうだな


391 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:48.83 ID:ZHWbgGKi
源泉徴収票だろ アホか


392 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:51.28 ID:k5JWRpcT
ナマポの不正受給ができなくなるってのはやらないの?


393 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:51.10 ID:81V8T88J
鶴太郎、パンチドランカーだろ 、これ。


394 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:53.54 ID:NP7GYZ91
ブルートフォースアタックさんの出番?


395 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:52.95 ID:0UKaxLgw
パイのは1.3で覚えた


396 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:52.98 ID:gjDSqdrS
12桁を覚えてたら本人確認OKとか脆弱すぎるだろ
物理的な証明が介在していないじゃん


397 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:54.35 ID:TVa89w59
>>160
警察に言ったら、年寄りには
免許の返納と、住基カードのお願いがあるね


398 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:55.03 ID:7JT6XSNS
アメリカみたいなほとんどが移民だけで成り立ってる国は、国民統一番号はメリットはあるが

日本みたいに戸籍が存在する国の場合、マイナンバーは何のメリットもない
ヨーロッパでもそういった国はマイナンバーの導入をかける金ほどメリットが無いからと廃案にしている


399 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:15:56.29 ID:WLixc/jW
2・3月のあれか


400 :名無しステーション : 2015/06/20(土) 20:16:00.17 ID:QCpM6nr3
おまいらにはひつようないもの


135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50