■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

アメトーク3 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:04:16.60 ID:OlB6lWRW
 


547 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:13:57.32 ID:5V+anqDr
>>462
竜馬が行くとか


548 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:13:57.68 ID:lT4VrbMs
外に出してるのか
日焼けするじゃん


549 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:00.42 ID:TC4o6YVC
俺はむしろ本を薦めたり薦められたりする友達が欲しいわ


550 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:13:59.00 ID:iWIcGp9n
先週
あぶない夜会で来てたろ
又吉


551 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:00.97 ID:UGWn+QRq
>>369
漫画も小説も左翼思想に洗脳されるだけだから今日からやめろ
古事記・日本書紀を暗謡しなさい


552 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:13:59.93 ID:RlHjPzg/
文庫の裏表紙にあらすじ載せるのやめてくれー


553 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:01.83 ID:YFcJvE6V
場違いな客じゃんw


554 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:02.06 ID:VGu1K3Zq
>>462
まったく読まない人ならアルジャーノン


555 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:02.74 ID:XKiLT+ES
神保町なら1日潰せるな


556 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:03.17 ID:uN0GZ4tr
>>431
風間ゆみ


557 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:01.56 ID:j8XpPHOF
>>163が知らないのは自分は無知って言ってるバカだから。
脳の発達の研究でもはや常識
>>427
そんな話も知らない知能でよく生きてるなw

英語論文お前読めるの?w


558 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:03.38 ID:8wkJ4ubj
ウェルテルは本読まない奴には薦めない


559 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:01.79 ID:9WuVpdsZ
>>433
そのへんで海外作家は難しいかもな


560 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:04.07 ID:nEwi+5gJ
ここら辺は骨董とかと同ジャンルだよな


561 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:06.57 ID:3YukXYX3
>>444
本当そう思う
ピンチョンも矢沢あい読むのもおれには大して変わらない


562 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:07.70 ID:tWUtSiw/
小学生のころから本大好きだったけど
中高生のころがいちばん本が読めなかった
昼間は学校行ってるし、夕方は部活だし、帰ったら宿題だし
休みの日も部活だし

学校の先生って生徒が読書する時間つくりたくないんだろ


563 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:08.16 ID:7GdxgNwN
ロリ写真集もたくさん売られていたんだろうね


564 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:08.37 ID:Q5OnlZRK
神田なんて坂井泉水写真集を探しに行ったきりだな


565 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:09.06 ID:VootgM2F
>>430
らもさん面白いよなー。


566 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:09.35 ID:wZIW2Laj
>>514
薔薇の名前とかか


567 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:10.18 ID:6XICORYu
>>515


心か


568 :(ノ∀`)新オチャー@携帯 : 2015/06/19(金) 00:14:10.26 ID:w2yNZHzD
神保町は昔よく友達とエロ本を買いに行ったわw


569 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:10.36 ID:RT2pCe0G
高くて買えんでしょ


570 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:12.12 ID:LbyNxHIG
雨降ったらやべえな


571 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:12.46 ID:kRPjK+G/
>>288
図書館だな
またはシャーロックホームズとかなんか版権切れたやつを
邦訳してサイトで全作無料公開してるのとかこのあいだ見つけた


572 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:12.76 ID:vauNc9kt
こんなとこの本初心者は読めないわ


573 :まーじ ◆ykDJvODuLA : 2015/06/19(金) 00:14:11.13 ID:WEItJt8i
日本文芸社wwwwwwwwwwwwww


574 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:12.98 ID:O1cKNy3W
>>497
文章とか展開に慣れてくると読んだ気になって飽きてくるんだよな


575 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:13.90 ID:H2LCjxpg
古本カビくせーんだよな


576 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:14.06 ID:AIevk1r4
>>MHhy/+bW
なんだよそのAA。


577 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:16.25 ID:DoeZGkAt
神保町なんでボッタクリしかないじゃん

鉄道本で神保町で3000円で売ってる本がブックオフで108円で売ってるのザラだし


578 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:17.14 ID:Zv7XxQmz
クソつまらん
マツコ早くやれよ


579 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:18.26 ID:YIrFn2ZK
アマゾンで良いじゃん


580 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:18.86 ID:/sVR9Oek
>>472
市川さんの肛門は、 とても見てみたい。
                                           .


581 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:22.12 ID:V3E+a/Zs
人に薦めたら「おっ、やるな」と思われる本100冊、みたいな本を作ってほしい
ほんとは読んでなくても人に説明できる程度のあらすじとお薦めポイントがまとまってるような


582 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:22.69 ID:MHhy/+bW
>>431
風間るみ


583 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:24.61 ID:JbMQMHeU
若林って漫画とか自己啓発本しか読んでなさそう…
語彙力ないよな


584 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:25.26 ID:3iifweFA
自分の好きな本って自分の根っこに影響与えたものだから自分の根っこさらけ出すようなものなんだよな
だから本当に好きな本は教えなかったりするわ


585 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:25.26 ID:07HY4KzZ
電子書籍でええやん


586 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:28.16 ID:3hyHENoD
>>540
告白だけだったな面白いの


587 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:31.54 ID:aVSlOoJn
田村書店の前で鶏飼ってなかったっけ


588 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:31.72 ID:npkz1xHX
>>431
今頃ほしのあすかを推薦するw


589 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:32.29 ID:qHMEQU0+
歴史小説とかも読むのかな
あと資料本みたいなのとか


590 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:35.23 ID:tWUtSiw/
絶版本なんて星の数ほどあるけど
みんな数百円だぞ


591 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:35.30 ID:d1F8yCUn
>>462
もしも野球部のマネージャーに、サッカー部の彼氏がいたら
とかいうやつ


592 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:35.35 ID:5E+CZN7L
エロビデオ屋も独特のにおいするよね。あれなんなんだろ(´・ω・`)


593 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:41.15 ID:mJ26i1Wt
青木まりこは大丈夫なのか


594 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:41.65 ID:bCri4PDV
エンタメはミステリもSFもホラーも読むって人いる?
俺はそうなんだが、意外に一分野のみって人多いような。


595 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:44.87 ID:lT4VrbMs
>>563
ここだけの話


596 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:45.80 ID:9uRXDX8w
誰かが「こんなのいらね」ってなったもの

それが古本や古着


597 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:46.09 ID:sTq/DJBn
昔は エロ本とゲーセンの街でもあったんだがなあ(´・ω・`)


598 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:47.34 ID:6RfxExBF
>>299
新海誠「秒速5センチメートル」
独身者には死ぬほどつらい
既婚者には死ぬほどウザい作品


599 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:46.30 ID:AkRkEcbX
今回のアメトーークなんか好きだわ


600 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:49.72 ID:ATC/5+G7
神田の古書店街には昔のエロ本探しに行ったわ


601 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:48.11 ID:1uxnINVi
>>551
お前は一体どんな本を読んでるんだよ・・・


602 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:50.86 ID:/tC5hL12
又吉、神田だと田村か小宮山ばっかだな
文芸プロパーの俺も結局そうだけど


603 :(ノ∀`)新オチャー@携帯 : 2015/06/19(金) 00:14:52.05 ID:w2yNZHzD
CM少ないねこの番組


604 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:52.60 ID:bt7BdN25
お高いのは底辺の我らには無理


605 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:55.84 ID:VYZWqTEo
光浦ってこんなに面白く無かったっけ
話の割り込み方が田島陽子みたいにうるさくて少し黙れと言いたくなる


606 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:54.15 ID:J8dzMc9r
>>151
スポーツ遺伝子は勝者を決めるか?


607 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:54.60 ID:1MV6i3ff
>>441
親兄弟でさえ、いやあまり面白く感じなかったと言われる可能性はあると思う


608 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:55.60 ID:Hln+qy+O
>>433
海外の変な訳本面白いじゃん


609 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:57.98 ID:55VSvdSS
水嶋ヒロのカゲロウ読みながら↓


610 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:58.26 ID:/e0tHh0w
>>343
「望郷」もよかったよ 島を舞台にした短編集
Nのためにもそうだけど、この人、島を描くの上手いね


611 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:59.06 ID:awMMXe5u
絶版本の多くは再販する価値がないから絶版になってると思うんだが


612 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:14:59.58 ID:H515otOR
ブックオフて新し目の本しかないよね


613 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:00.91 ID:zOTsFjTM
高校時代高円寺の古本屋いろいろまわったなぁ。
三島由紀夫の豊穣の海四部作の初版が100円で投げ売りされてた時はうれしかったなぁ


614 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:04.38 ID:/l9rMIpZ
>>511
南波杏って一時期島田荘司に接近してたけど今何やってんだろうな


615 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:04.43 ID:VootgM2F
>>434
ありがとう。そういえば山本文緒は読んだことないわ。


616 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:04.50 ID:tSRzsCfm
>>444
それな


617 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:05.49 ID:lT4VrbMs
>>562
部活やめちゃえw


618 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:05.77 ID:IYKodmHl
>>509
単に自分の内面でいいよな


619 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:07.26 ID:+6EcRfEH
読子さん事件ですよ


620 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:07.59 ID:2xiJamlQ
本を読む習慣をつけなきゃと思うんだけど、なかなか…


621 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:08.44 ID:jS+sAwva
バルガス・リョサの本を読んだことある人感想聞かせて

この人南米の小説家で興味あるんだけど
ハズレだったらどうしようと思ってなかなか買う勇気がでない


622 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:08.78 ID:cgAXo+gr
修正前の電影少女?


623 :まーじ ◆ykDJvODuLA : 2015/06/19(金) 00:15:09.70 ID:WEItJt8i
所詮ブックタワ―とか所詮グランデとかまだあんのかねえ。


624 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:09.75 ID:sarKzuY4
カレーのボンディの思いでしかないわ


625 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:12.95 ID:wZIW2Laj
>>580
俺はヴァギナでいいわ


626 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:14.20 ID:6XICORYu
>>577

ブックオフで変な機械持ってる人いるでしょ?
そういうことよ


627 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:15.34 ID:BHsrUyO6
>>546
なんでいちいち噛み付いてくんの?
めんどくせえやつだな


628 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:15.35 ID:zmxwGduC
東陽堂には行かんのか?


629 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:17.82 ID:O1cKNy3W
>>557
いいから幼少期の頃に本ばかり読んだ人間より、裸足で駆けまわった人間のほうが上っていう証拠を出してよ
なんでいきなり俺が英語論文読めるかどうかの話が出たのねえバカ?


630 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:16.57 ID:hjbQerF8
腋キャプお願いします


631 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:16.65 ID:qKOqDL7d
>>591
アレ逆に馬鹿にされると思うww


632 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:19.04 ID:YFcJvE6V
お、喧嘩か?


633 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:25.07 ID:xOqaq/9U
ここの二階の店員怖いよ


634 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:25.85 ID:KzAFcYAM
タモさんなら古地図


635 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:26.00 ID:ViBbh7jb
>>588
作り笑顔からのまじ悲しそうな顔が親の事情で売られた娘感が出ててたまらない


636 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:26.14 ID:6XICORYu
うまい!


637 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:28.67 ID:lT4VrbMs
>>612
新し目の本しか売れないからなw


638 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:29.17 ID:Ff57hv9L
>>611
価値というか利益がのぞめないから再版しない


639 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:29.88 ID:7GdxgNwN
>>559
それで本気の人は原書を読むんだろうね


640 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:31.84 ID:AqOtTOXT
神保町の古本屋はほとんどが靖国通りの南側に建っている
なぜ北側には古本屋がないかというと
通りの北側に店があると本に直射日光が当たってしまって傷んでしまうから


641 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:34.23 ID:uHVHDNSZ
ミステリーとかSFっぽいのとか、起承転結がないと読む気がしない。
だからエッセイ、詩集等はまったく興味がない


642 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:32.81 ID:TJuAp6Nd
本が好きってより本を読んだって事が嬉しくて読んでる人いるよね


643 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:36.19 ID:AIevk1r4
カップヌードルww


644 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:37.02 ID:qFV3s+K8
なんだこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


645 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:39.26 ID:Cateu3w4
古書店巡りは良いよね
こういう店入ると、雨上がりのしっとりした匂いが漂うのも好き(´・ω・`)


646 :名無しステーション : 2015/06/19(金) 00:15:40.72 ID:H515otOR
>>610
そりゃそうでしょ
因島在住だもん


141 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50