■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

報道ステーション★2



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション 転載ダメ : 2015/06/02(火) 22:07:46.88 ID:1PZGYcvX
報道ステーション★1 (c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1433249359/


764 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:15.12 ID:wKw7NQa/
情報100%漏れるの前提だからな
特に役人が早い内に売るだろうね


765 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:15.11 ID:aivDiGxL
>>582
得だよ。

その前に在日は日本と韓国の両方から年金をもらっていることを知ってる?


766 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:17.94 ID:W2TQa7Qt
無駄な作業が増えると中小は潰れるよwwwwwwwwwww


767 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:16.70 ID:gRIAsG6T
これ家族の分まで企業側は集めないといけないんだよなぁ
キツすぎる


768 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:17.52 ID:6Qr/hQhk
マイナンバーっていつぐらいから2015年に配布されるよって言ってたの?
おれ聞いたの最近なんだよね


769 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:19.75 ID:n3U7ApGS
おまいら丸裸だなwwwww


あれ?
俺もだwww


770 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:20.55 ID:FUxst0l/
番号だけで気楽に背乗れるな


771 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:19.81 ID:Vh8h7n2E
>>728
メモしちゃいけないのにどうして連携するんですかねぇ


772 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:21.75 ID:NjjCGkQ0
会社とかに免許の写しですら渡すの嫌なのにマイナンバーのカードのうつしとかアブなすぎる!


773 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:22.17 ID:tPKAPzCU
懸念ばかりを煽って何のために実施するかを一切伝えない報道


774 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:24.27 ID:Xf3/3LAg
>>696
国民総背番号


775 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:24.96 ID:45rtQbxC
行財政改革をそっちのけにして、やってはいくないことばっかりやってる


776 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:23.48 ID:J76ceU4j
甘利頭伸びてるし白髪になってる


777 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:25.64 ID:8TLA/Rcg
だ〜か〜ら マイナンバー制度!


778 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:24.06 ID:fJ4FFe4O
アカン…笑ってもうた


779 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:24.32 ID:f2GnHrj+
これは株を買うしかないな(´・ω・`)


780 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:24.46 ID:kc99JmKi
在日にはナンバーの前に黄色い星印が入るから賛成


781 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:25.00 ID:k/ycT57i
源泉徴収票の名前の後に番号入れるようにすればお金大してかからないのに
数字が名前に含まれてる人なんていないんだから
無駄にお金使わせる馬鹿な制度だわ


782 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:25.21 ID:c+CLxfjw
原発爆発すんだから漏れるに決まってる。


783 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:28.11 ID:OwouhN2w
中小はダダ漏れだろw


784 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:27.49 ID:chyw+uKX
情報の流出を防がなきゃいけないのはマイナンバーがなくても同じだろアホ


785 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:27.76 ID:+mdazeLH
通名口座を持ってる連中は真っ青ですw


786 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:28.11 ID:BbkRsvx4
>>635
一元管理されるだろ!
都構想は反対して何でこれはいいわけ?
結局無駄とかではなく利権だろ!
これやると儲かるから!
都構想で、2重行政廃止は利権が儲からないからやらないとか分かりやすすぎ!


787 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:28.47 ID:U7xGXQUy
これ実はIT企業とグルなんじゃ・・・


788 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:28.95 ID:8YAOefK3
相変わらず甘利は頭なげえな


789 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:29.14 ID:MzMXPuHB
年末調整の用紙はなくなるのかな


790 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:31.45 ID:KCem4w3t
年金なんか無くても痛くも痒くも無い奴が何を言っても説得力はない。
むしろマイナンバーで自分の収支が明らかになると都合が悪いから必死に叩こうとしてるように見える。


791 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:31.85 ID:FU8g7AAI
癒着


792 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:30.29 ID:AsWNNBgJ
中小企業なんか漏れ放題だろw


793 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:30.64 ID:4BA30a+k
安倍関連企業だけだろ


794 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:31.18 ID:pXNBv9f4
利権のかほりwwwwwww


795 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:33.38 ID:Y1LnfomD
上流しか潤いません


796 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:32.50 ID:iOD5drLd
これ怠ったら罰則規定があるからな


797 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:34.93 ID:7LPYq/L8
Σ計画か


798 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:35.60 ID:/hGUpr1t
>>718
福禄寿の末裔なんだって


799 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:34.14 ID:8kCj9wub
いやいやsuicaの利用履歴とマイナンバーなんて無関係だろ???
なに言ってんだこいつ


800 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:36.14 ID:9stbDXTz
シナ「はよ導入しろ」


801 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:36.29 ID:kkbMCt3F
マイナンバーの無いヤツが必死に企業側に抵抗する図がみえるようだ


802 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:37.12 ID:ScNTOzfQ
会社が漏洩させる場合もあるやろなぁ・・・


803 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:35.54 ID:sqHavUvj
まだXP使ってる零細企業あるだろ


804 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:35.67 ID:Df37YJL5
HIVの人、会社にバレますよ


805 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:38.05 ID:KvoyE6k5
>>726
企業よりお上からだろ
今回のゆるゆる具合みてみな


806 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:36.45 ID:FeogWONr
また天下り先が増えるだけ
公僕の経費節減と言うが、新たな税金投入先が出来上がる


807 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:36.48 ID:aQhCGUV9
>>718
実はサターン星人だからね


808 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:38.14 ID:FrtgEGH4
>>658
超絶エリートはせっせと世襲システム構築するよ(・ω・` )


809 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:39.92 ID:38E13ffn
>>660
いま、テレビで連動するって言ってるじゃん。


810 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:40.09 ID:FpsMNbzy
年齢制限の商品購入での年齢確認にマイナンバー利用
→購入履歴とマイナンバーが紐付
→エロ本エロビデオの記録が残る
→児ポ法改悪と連動でタイーホ


811 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:41.36 ID:59t3poCM
ソープ受付 「マイナンバーを言って下さい」


812 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:40.09 ID:F8KFVSit
IoT


813 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:40.57 ID:tPmURohB
こりゃあ簡単に洩れるわな


814 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:43.10 ID:Yap22M+t
矢野さとるw


815 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:41.42 ID:18jdo1pQ
シビュラシステムか


816 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:43.75 ID:lUmfMBhK
選択制にしたらいいじゃん
便利なら普及するでしょ


817 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:44.42 ID:lShMsKDe
アメリカは先にやっとるやん!実態はどうなんだ


818 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:42.72 ID:rpwRU7oX
ついに未来世紀ブラジルの時代が


819 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:44.61 ID:Du7oMLLM
>>769
のび太さんのえっち


820 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:45.64 ID:ahRqghdY
マイナンバーやるなら
システムはインターネットにつながず
専用回線でNW構築しないとダメ。
データの閲覧に関しての罰則を懲役刑(実刑)にする。


821 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:44.15 ID:pWVoEql+
ITリテラシー低い企業は、オフライン端末で管理するしかないな。


822 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:46.15 ID:tW7S9RoW
夜逃げするような企業にナンバー預けたらどうなるかアホでもわかるよな


823 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:45.20 ID:NjjCGkQ0
毎年4兆円公務員の人件費を削減しろ


824 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:47.51 ID:wPDJ3uRk
日本総研ってなんや


825 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:47.69 ID:AyxFK0bd
>>703
そりゃあ、年金でこんな簡単に情報が流出したら、
「ああそうですか」って賛成出来るわけねーだろ。
お前の年金の情報が漏れたかもしれんのに。


826 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:46.73 ID:A5s9bd91
それ別にマイナンバーじゃなくてもしなきゃならんことだろ…アホか
個人名より番号のが楽やんけ


827 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:47.15 ID:K4DJuIuM
OBCって勘定奉行かw


828 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:48.99 ID:tC+6lsfv
原発問題で無責任に俺は大丈夫連呼してたネラー
マイナンバーも同じ俺は大丈夫連呼

だがマイナンバーに関しては正確
なんの問題も無い
朝日だけが都合悪い


829 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:50.26 ID:4xg/qvkB
銀行口座のやりとりも丸見えとか純粋に嫌だわ


830 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:48.56 ID:nGuoU9vH
辞めたほうがいいな


831 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:48.75 ID:p+PmDqI7
マイネイムを言わない人は全力でマイナンバーを阻止しますw


832 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:49.42 ID:BXl+d2Ws
パートの103万円ごまかすの出来なくなるね


833 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:50.85 ID:MdOxwpPG
不具合を克服しながら制度を変えていく事
不具合があるのが明白なのにそれを放置しておく事

どっちがなすべきかは答え出てんじゃん


834 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:52.83 ID:N7qrgXtC
>>708
積極的に移行しようとするのを見ると抜け道がちゃんと用意されてんだろうな
後は天下り団体増やせるとかそんな感じかね


835 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:52.98 ID:78Anu3s2
おまいら、もう、田←これ試した?


836 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:53.58 ID:6Ga2mN9C
人件費だろ・・


837 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:56.60 ID:szkS8k/i
まぁマイナンバーだけ漏れても何の情報も掴めないんだけどな
民放のシステムの無知は責めないよ、ちゃんとPRしない政府が悪い


838 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:55.11 ID:vTxFpPaW
始まるまでに政治屋はみんな資産移転完了してるよ


839 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:55.74 ID:P058VFrh
派遣でプロジェクトマネージャーを調達しようとしてるマイナンバー案件w


840 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:56.06 ID:ZvsIfV4O
OBC 総研  なるほどな〜


841 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:58.27 ID:aIqKjQvk
また自殺者が増えるのか


842 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:58.15 ID:2LKFTIZH
在日と言う膿を排除する為の多少の出血は厭わないさ!


843 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:58.80 ID:uz8aXgtC
IT土方の募集が増えるのか


844 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:15:59.12 ID:lT8Y7WB4
こんなシンプルなシステムに何でそんなにかかるんだ


845 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:00.80 ID:30EI7H4o
個人情報漏れまくりの暴落しか見えてこない


846 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:01.23 ID:vbvxVdPM
それだけ目当てで立ち止まることもできないんだろうね銭ゲバ(´・ω・`)


847 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:02.84 ID:aav4kM+t
この時期に年金情報ブッコ抜かれるって、どう考えてもマイナンバー反対派にとっては有利だな。


848 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:01.97 ID:kODAB+QW
日本人ってほんとマイナス事案の想定するのが甘いというか苦手だよな


849 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:02.05 ID:4FHzvsgM
今は村社会が無くなって近隣同士誰が誰だか分からなくなってるから国が個人を監視した方がいい
犯罪を防げる


850 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:02.38 ID:fHSaxSol
マイナンバーの真の目的は預金封鎖だからな。
そらーまともな研究者や知識人は反対。

資産をケイマンに逃がし済みの経団連、竹中平蔵ら御用学者と財務省支配下のメディアは賛成。

あと、預金封鎖の手先=右翼


851 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:02.41 ID:3xOn47iG
>>716
演出の常套手段だよ。映像制作の基本。


852 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:04.21 ID:RtBTEltn
もうすぐ始まるのにマイナンバー全然知らない企業主多い(´・ω・`)


853 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:03.08 ID:0hBJkVlN
もう誰も朝日の言う事なんか信じとらんやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


854 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:05.08 ID:pS3P7oFA
住民基本台帳カードはこれで消える
税金ばら撒いてまで普及促進してのにね


855 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:03.42 ID:rEV8itUC
反対してるやつらはデメリットばかり言ってないで
マイナンバーにしないメリットを言えばいいんじゃね?


856 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:05.96 ID:39HZWAxL
(´・ω・`) 情報流出↑システム障害↓


857 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:06.22 ID:UZqLMM5P
だれだよ、こんな進んだ世の中にしたのは・・・・


858 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:07.26 ID:cSWBI2nU
漏れてもいいようなシステムにしろ


859 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:07.58 ID:6ioyQSMv
1日だけバイトするときでも雇い主にマイナンバー申告するんだろ?
ブラック派遣から漏れるに決まってるじゃん


860 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:08.25 ID:tfqOzIbe
>>564
line やってないオレのナンバーも知り合いから握られてるしな


861 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:07.40 ID:gyAE80ri
マイナンバーのアタマ二桁とか職業別とかそういう割り振りされそう


862 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:07.83 ID:TKAoeW8U
ヤクザの会社じゃねーかwwwwwwwwwwww


863 :名無しステーション : 2015/06/02(火) 22:16:08.13 ID:Ofj1j2PZ
>>763
Kindleで開いたら文字化けして読めねえ


127 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50