■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ビートたけしのTVタックル★5 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/05/18(月) 23:58:09.85 ID:k4OBsb0W
ビートたけしのTVタックル★4 三酉
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1431960529/


901 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:00.28 ID:Z/EdM22U
>>629
たまには生放送やってほしいよな。
当然お又ゆるんで…


902 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:00.43 ID:ahT8Uzlg
定価で売ってるコンビニだってお酒は売れてるんだから、そういう事だよね


903 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:03.63 ID:wIjs2uCu
どうせいつもの強行採決で通していくんだろうな。


904 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:07.24 ID:7ecrZrJ4
田端の酒屋なんか夜は立飲みで賑わってるよ
そういった工夫の出来ないとこは法律で守っても無駄


905 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:06.72 ID:cKgCMikh
>>802
この法律を盾にやってくれるよ
まあ潜りででそうではあるけどw


906 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:09.92 ID:8a22oEuZ
>>865
他の買い物一緒にしたいし
駐車場無かったらクソだるいし
電子マネーもクレカも使えるかわからんし

個人酒屋行く理由がない


907 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:08.71 ID:+ajdp9bo
>>846
お前は有能すぎて大勝利だな
よかったな2ちゃんねるのチャンピオン


908 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:10.13 ID:ogVJKP7I
仮に同値段だとしてもみんな量販店いくだろ、ついでに他の買い物もしたいし
酒飲みならつまみも買うだろ


909 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:10.20 ID:OpnG29vD
酒屋は飲食店や旅館とかに大量に卸して殿様商売やってるんだからいいんだよ、
配達やめて仕事へるのは当然


910 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:10.50 ID:lScTkOKh
>>760
鬼ヘタわろえない


911 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:14.61 ID:fjXWNRoI
ところで なんで塩村 出てたの 不思議 不快


912 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:16.00 ID:VUP//6ZM
田舎は知らんが、都会では立地でかなり違ってくるわ、、、、、


913 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:18.89 ID:qhVNeaP+
この議員は次回当選できるのかね

八百屋と魚屋の方が少なくなったよ


914 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:20.33 ID:ymqqHETo
苦しくなったら論点ずらしとかアホすぎる


915 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:23.56 ID:JHSwZhYu
>>887
大賛成!!


916 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:24.05 ID:8btERVu9
酒屋 販売免許制度で
いままで守られていて
ずるいよな


917 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:22.84 ID:I0umISYc
緑色がエロくて議論どころじゃなかったんだが


918 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:25.86 ID:Q0H8jAMe
>>765
酒の講習してくれる酒屋もある
勉強になって楽しい


919 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:28.34 ID:IlLQmJdS
この法案決めるのにいくらかかったのか。値段変わらなかったらスーパー行くだろ


920 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:28.36 ID:M4nXnmr/
塩村さんくんかくんかしたい


921 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:29.08 ID:Ux0+dqTj
結局ぜんぜん意図がわからなかった


922 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:30.92 ID:QcqlIFsq
塩村でシコれる


923 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:29.34 ID:YGriGPsq
橋本ナントカより塩村だな。


924 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:29.69 ID:Y/uWSIh2
>>876
そうじゃないと分析してるからやってるんだろ
そんなこといっても水掛け論だぞ


925 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:29.82 ID:miZz8bGD
>>644
100円ショップが日本をダメにしたと思うよ。


926 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:33.52 ID:ei1v284C
>>713
ぜんぶやればいいの安売り規制は


927 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:36.97 ID:AONkgMcs
>>892
酒よりはるかに安いからなぁ・・・


928 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:38.27 ID:6eqaX0f4
祖父、祖母、父親が極度のアル中で酒に対して嫌悪感しか無い俺にとっては
規制どころか禁止でいいんだけどな


929 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:39.15 ID:9rLZBAtW
酒屋の本当の敵はコンビニ


930 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:44.37 ID:5TrcGNZI
>>900
コンビニのおつまみはあんまり美味しくないけどね
自宅で作るのが一番

昔は個人経営の良い居酒屋があったんだけど、
高齢者ばかりだからバンバン亡くなって行くんだよね


931 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:43.08 ID:I5Gv6rOF
>>895
結論:選挙が一番大事


932 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:45.27 ID:bDn1B4I/
ダンピングに耐えられる資本力が勝敗を決するからな
これを自由競争と言って良いのかは疑問がある


933 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:47.22 ID:onzbNzK+
酒屋との癒着って事がわかったね
最後論破されて手ワロタわ


934 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:47.18 ID:tbeq68Tu
定価販売の本屋が万引きで潰れるは嘘
万引きで潰れた本屋は皆無
バカでも認知症の老夫婦でも潰れないのが23%も利ざやある本屋


935 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:48.78 ID:xGGuVUW6
>>904
どこそれ
おれ東十条


936 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:49.56 ID:19JnfaRm
ビールなんかはスーパーの方が買うの楽やし


937 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:54.37 ID:e/B3wfhU
価格競争の行き着く先はブラック企業


938 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:14:57.29 ID:wFpTMKR6
街の酒屋さんを守る国会議員の会
守るのは街の酒屋だけか?


939 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:07.29 ID:sB58xe7T
あの二人を送って失敗したと今頃頭を抱えてるんだろうな


940 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:10.25 ID:rF+FxDXy
>>687
塩村のマン毛ムッハー!@@


941 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:10.14 ID:Ygi3X9HA
つくづく塩村が可愛いのが分かっただけの
一時間だった


942 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:11.42 ID:JHSwZhYu
録画したので、冒頭の痴漢プレイでヌこう・・・


943 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:15.75 ID:AwqxqYim
>>918
利き酒大会とかやってる酒屋もあるね


944 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:16.07 ID:CsuUzxQb
>>870
塩は昔は専売制だったけど、酒とセットだったっけ?


945 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:23.96 ID:Y/uWSIh2
>>883
どの程度公正でないか
定量的に評価しないとそういいけれなくないか?


946 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:26.04 ID:sB58xe7T
>>923
そりゃそうだろっ!


947 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:36.47 ID:AONkgMcs
>>929
いうてもコンビニに鞍替えできなかった酒屋の僻みもあるんだよなぁ・・・


948 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:39.27 ID:19JnfaRm
いっそのこと安売り一切合切禁止にすればいい


949 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:15:50.46 ID:mB80puRm
爆弾が落っこちる時〜♪


950 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:01.03 ID:Qc0QFA35
ビールの自販機
最近見ない


951 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:01.28 ID:cKgCMikh
>>843
一万の献金付き陳情の方が効果あるだろうけどなw


952 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:02.66 ID:9sW9ycos
>>931
結論 多数派が正しいとは限らない


953 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:07.58 ID:mB80puRm
いらないものが多すぎる〜♪


954 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:08.83 ID:Opxrp6pX
だいたい生活に必要な大手主要10社コンビニと同じ店舗数ってのがおかしいんだよ
街の酒屋なんざ淘汰されろ


955 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:10.53 ID:CwbvSu5k
>>945
酒屋以外にも「俺も俺も」は当然出てくる話だよ


956 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:12.20 ID:AR0GAEvi
  
安売りは酒に限らんのよ。
大店舗に対する、規制を緩め過ぎただろ。
ミンス党岡田屋が官僚の頃に作った悪法。


957 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:12.28 ID:NbUFkIG6
>>944
専売公社は塩とたばこかと


958 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:13.12 ID:cgzZwwfR
>>944
どこでも売っていたよ。


959 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:17.61 ID:AONkgMcs
>>946
いや両方いける
ちょっと熟女系行きたくなってきた


960 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:22.77 ID:McrL2GeW
まあ、値段上がって、みんなコンビニやスーパーで買ってってなる


961 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:23.29 ID:sB58xe7T
>>942
塩村の顔見ててみ
誰がやるか分からない状況でって時、かなり興奮してるぞ


962 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:24.49 ID:5TrcGNZI
商店街なんて、品揃えが悪い、値段は高い、量は少ないからね
特産品やら出したり、とにかく特徴を出さな


963 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:33.02 ID:TW7f1AL2
個人が酒作ったら違法な意味がわからなかったが、今回でわかった


964 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:41.34 ID:JHSwZhYu
>>687
先週も白トビ比較画像をうpしていたろwww


965 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:45.51 ID:AONkgMcs
>>944
それなに時代だよww塩とたばこの博物館かよww


966 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:16:44.80 ID:sB58xe7T
>>950
開けろ、目を


967 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:02.41 ID:Y/uWSIh2
>>955
だから定量的に論じる必要があるってことね


968 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:02.75 ID:4Ee7MBzp
ぶっちゃけ街の酒屋の最大の敵は実はコンビニなんじゃないかと


969 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:09.81 ID:O3/bYaFz
>>933
論破されてねーしww
裏も知らんヤツがウケるわww


970 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:09.83 ID:HbvajOqj
セブンイレブンの出現は日本の文化を壊したね
本当に便利だね〜って思ったもんだよ


971 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:12.72 ID:r94COjFO
>>906
この通り
っていうか村社会がめんどい


972 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:15.72 ID:qNPvIuQq
あの、がめついフランスでさえ、でかい店は不便な郊外にしか建ててはいけない、とか
小さな店を守る法律があったというのに(現在は知らんが)そして、賃上げ要求をするために
ストで地下鉄が何日止まっても、他の労働者は、そのストを応援して歩いて会社に
通ったというのに

おまいら、本当の民主主義がわかってないようだな
資本家にせいぜい潰されてしまえwバカどもが


973 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:17.60 ID:JHSwZhYu
>>961
ありがとう


974 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:19.60 ID:e0csGPkt
>>900
ドーーナツ化で今更無意味な政策ということに何故気づかないんだろうな


975 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:25.83 ID:sB58xe7T
>>970
えへへ


976 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:28.33 ID:Wbi5jxZp
>>934
痴呆症がやっても赤字にならないならお前が本屋やればいいじゃん


977 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:28.36 ID:Q0H8jAMe
>>943
数はかなり少ないけど魅力的な酒屋はあるよね


978 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:43.84 ID:Xffb0rUo
関東地方だけかもしれないが
こっちの番組のテリー伊藤のほうが面白いぞw


979 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:17:58.58 ID:AdVzisH8
>>687
痴漢や盗撮が議題だった回にお前はww


980 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:06.56 ID:9sW9ycos
>>970
不便のお蔭で弱者に仕事回ってたんだけどな


981 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:21.69 ID:O3/bYaFz
>>968
違うんだなー、これが


982 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:20.38 ID:AwqxqYim
>>972
フランスは意外と規制多いよ


983 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:31.25 ID:I5Gv6rOF
>>906
電子マネー使えるだけでかなりいいよなぁ
いちいち財布出すのほんとうに面倒だ


984 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:30.41 ID:5TrcGNZI
>>970
大手居酒屋が出来たけど、それでもボチボチ
おばあさんが切り盛りしていたような居酒屋は残っていたからね
ただ年が年で死んじゃっただけで
やっぱり全く味が違ったり、季節感があったり、アットホームだったりして
特徴があったんだよ


985 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:33.70 ID:rtkQ/eoF
>>897-898
もうお年なのに、無茶しやがってw
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015374.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015373.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015372.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00015371.jpg



このスレの画像一覧

986 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:43.65 ID:sB58xe7T
>>973
色んな経験があるんだろう


987 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:18:54.72 ID:VUP//6ZM
ウチの住んでる場所やと、酒屋=ビルオーナーのイメージ、、、、、


988 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:19:26.68 ID:X+CvBxJB
>>972
フランスは昔から左翼が威張ってる


989 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:19:36.24 ID:AHMz9ZJp
>>906
酒の値段が一緒でも他の物の品ぞろえや値段でやっぱりスーパー等になるよな


990 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:19:36.43 ID:sB58xe7T
>>985
全裸にして公園に縛って放置したいな


991 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:19:40.16 ID:AdVzisH8
珍しい酒が充実してる酒屋はご贔屓にするけどね


992 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:19:51.65 ID:3ETmATRg
>>961
整形じゃぁなぁ…


993 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:19:53.93 ID:xzxUgz61
1000


994 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:20:08.99 ID:AwqxqYim
>>988
ナポレオンがぼろ負けしてから(´・ω・`)


995 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:20:17.11 ID:rF+FxDXy
>>942>>961
塩村は興奮して、パンツビチョビチョに濡らしてるだろうなw


996 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:20:36.27 ID:957LIVHi
今回タカトシバス乗らないでワイプかよ


997 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:20:37.05 ID:sB58xe7T
>>992
あはは、大変だな


998 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:21:05.20 ID:9sW9ycos
>>994
その前のフランス革命は左翼革命じゃないかな
その一連の流れで独裁者が生まれたわけで


999 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:21:19.03 ID:sB58xe7T
>>995
収録後、トイレ直行してオナニーしてっるぞ


1000 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:21:26.38 ID:zEvXvmDt
町の電気屋は?町の肉屋は?町の総菜屋は?町の自転車屋は?

キリがないわwなんで酒屋だけやねん


142 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50