■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

ビートたけしのTVタックル★5 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/05/18(月) 23:58:09.85 ID:k4OBsb0W
ビートたけしのTVタックル★4 三酉
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1431960529/


238 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:09.28 ID:iMJhW2hC
もう、その庶民感覚で感情的な言いがかりをぶつけて溜飲を下げる
討論番組の手法は古くなったんだって、いつになったら気づくのかな?


239 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:11.54 ID:GKSTedba
そもそも飲んだら車の運転できないような飲料が普通に売ってる方がおかしいし


240 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:13.53 ID:90T4E+1T
そうだ、次は街の電気屋さんを守ろう


241 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:14.70 ID:oMUBWNVs
パントゥ見えそ


242 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:14.89 ID:44N7AoN2
>>195
酔っ払いはゲロ撒き散らすは絡んでくるは正気じゃないから最悪


243 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:13.95 ID:JOpQx1a6
>>213
コンビニ無双だな


244 :(ノ∀`)新オチャー : 2015/05/19(火) 00:04:16.21 ID:5CYgTSXQ
>>156
アカヒ「では、室井か香山を出しますよ?」


245 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:15.82 ID:Y/uWSIh2
テレビタックルなんで政治評論家呼ばなくなったんだ?
タレントばっかじゃ馬鹿すぎてイラつくぞ?


246 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:17.98 ID:mvEZ7o/l
>>193
それで缶チューハイに逃げた人を増税しようとしてる


247 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:16.82 ID:TEzOfmP7
タバコ屋は値上げでどんどん潰れたのに酒屋は保護だからなw
CMも酒はOKだし利権が絡んでるのはアタリマエ


248 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:20.02 ID:wIjs2uCu
安売り規制して酒税を上げるってことだよな?
てことは、酒屋の酒も必然的に高くなって更に売れなくなり、最後には廃業か


249 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:20.35 ID:E6oxLjU6
オーイ!ひろゆき!
「試験をして 平均点以下の者は書き込めないようにしろ!」という命令にオマエが従わないもんだから、
こんな歯口>>108まで書き込んじまってるぞー!


250 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:19.14 ID:n/eYiTCj
三橋はダメだな


251 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:19.87 ID:dYCqTFJ6
>>150
大企業の給料だけ上がってるんだろ
一応ベアしてるんだし

中小はまったく関係なくコストダウン要求がきついままだけど


252 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:23.08 ID:BtG+7gnc
お酒買わなくなったら健康になって他に金使うかたまるだけだろ
飲酒運転も解決できていいだろ


253 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:23.34 ID:QcqlIFsq
塩村と子供つくりたい


254 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:26.18 ID:NlA2Ov/E
タモリクラブでオリジナルビール作ってる飲み屋有ったな
そういうとこで飲みたいもんだね


255 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:27.62 ID:hyQEqvDO
つーか同じ値段ならそれこそスーパー行くんじゃないの
ポイント付くし


256 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:28.68 ID:kHUZP2TA
橋本なんとかは明らかにビールのCM狙ってる発言だな


257 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:31.18 ID:r94COjFO
>>195
酒の方が圧倒的に有害だろ
体への負担よりも傷害事件とかそっちのほうが社会的に問題


258 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:31.77 ID:bWk5qe8Q
塩村は可愛いなぁ
おなら嗅ぎたいよ


259 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:31.97 ID:kN93ryY6
過剰飲酒も罰則あるようにすれば良い

泥酔してる人は外で喧嘩するしうるさいし臭いし周りに迷惑かけすぎるし
電車にはねられて死ぬ人の60%は酔っ払い

足元おぼつかないくらい飲んでる人は取り締まりで罰金あるようにすれば
酒飲みのマナーも良くなるだろう


260 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:33.42 ID:e0csGPkt
大体近所の酒屋なんてねーしそこら辺のディスカントとやまやの値段は変わんねーけどな、やまや規制すんのか


261 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:31.70 ID:ITHzX+ht
個人商店の立場からしたら結局は買い手の所得を上げる制作してくれ
昔はスーパーが近所にあっても40万売れたからな日照で


262 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:31.72 ID:sUEON71/
>>195
電車の座席に小便漏らすのは酔っ払いだぞ


263 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:35.23 ID:BEI/jMNC
票目当てじゃないって言うなら、それこそ他にやることあるだろって話し


264 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:37.32 ID:CXXfxO+B
規制するなら酒屋だけじゃなく飲み屋の料金も均一にすれば良いのに


265 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:37.90 ID:RKDaAiJP
>>74
武藤嘉文なんてここにいる連中ほとんど知らないんじゃね?


266 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:38.99 ID:SYASanIx
小売は終了
需要に応えられないような商売してるのが悪い


267 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:38.80 ID:F/g8iaTy
>>234-236


268 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:38.91 ID:AwqxqYim
>>143
調味料という一面もあるぞ


269 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:40.78 ID:wwW2cvHK
酒は酒屋でないと売っちゃいけないぐらいの法律にしないと意味ない


270 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:42.27 ID:qNPvIuQq
まぁ、小売は濃厚な人間関係を苦手とする人には敷居高いよな
でも、たまにふらっと寄りたいかんじ
昔は立ち飲みも兼ねてる酒屋は多かったもんだけどね


271 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:42.19 ID:EewD1ugS
でもさすがにジュースより酒が安いことは問題だろ

酒屋を守るは意味わからんけど


272 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:46.67 ID:cKgCMikh
>>186
よっしゃオープン価格で一番安いとこで買うか


273 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:46.97 ID:JKVOFzom
塩村みてたらムラムラしてきた


274 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:47.11 ID:jBZyyZR3
バリュープラスの安い梅酒買ってる


275 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:47.14 ID:NlA2Ov/E
タバコも売ってるやん


276 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:53.25 ID:ZLhLOp+O
そのうちにジュースにも課税はじめるよ

まずは炭酸税


277 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:53.89 ID:9sW9ycos
この店はこの題で終わりだな


278 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:52.35 ID:zjiAGOQd
こんな店で買うわけ無いだろ


279 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:54.98 ID:xzxUgz61
>>232
既にマンコみたいな顔してるじゃないか


280 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:55.32 ID:AdVzisH8
でも酒の値段が今より上がったからて飲めなくなる!!
と言うのも馬鹿にした話だわw


281 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:56.67 ID:Awg2LNyI
酒屋は重たいから近所にあるべきだっていう。車持っていればスーパー行くだろ


282 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:56.97 ID:CwbvSu5k
>>204
どんなネタについてもテロ朝とT豚はまじでクソでゴミでカスだと思うよw


283 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:57.82 ID:u+LaHm4t
罰則を強化して公取にビシバシ取り締まりさせれば良い


284 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:04:56.81 ID:AONkgMcs
陳列適当ww


285 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:00.61 ID:wUmg2y3L
こんな酒屋仮に多少安かったとしても絶対にはいらねーよw


286 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:01.95 ID:OoDDYODm
ここも酒以外も売ってんじゃん


287 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:03.30 ID:ei1v284C
そんなに賃金上がるのやなのお前ら?
貧乏のままがいいの?
マゾ?


288 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:03.35 ID:BtG+7gnc
なんで下町って東京紹介するのかな
田舎紹介しろよ


289 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:02.56 ID:OdoxbU/k
酒が合法で大麻が違法なんが訳分からん


290 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:04.68 ID:lKwU7K5B
棚ガラガラw


291 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:04.79 ID:lScTkOKh
>>163
エロイったらないな
俺の舌を洗濯機にしてほしい


292 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:05.75 ID:eQna+0CJ
>>150
うちは上がったよ、少しだけど


293 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:04.91 ID:GtlxKPwS
コンビニに切り替えればいいじゃん


294 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:07.02 ID:i4U+LfYD
品揃え薄すぎだろ


295 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:08.44 ID:Ux0+dqTj
これはコンビニに駆逐されちゃうな


296 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:08.04 ID:q5I/4/26
>>193
米が無いなら肉を食え
と言った古代中国の皇帝か


297 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:08.11 ID:MOTDAsre
>>184
おめーよりはるかに賢いわ


298 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:10.27 ID:mH5WQyvA
Q 禁酒法は悪法だと言われますが、なぜですか?

ベストアンサー
当時からお酒は一般的なものであり、嗜好品として大抵の人間が飲んでいました。
今まで受容していて普及しているものをいきなり禁止と言ったらどうなるかはすでにアメリカが実験済です。

アメリカの禁酒法のことですよね?有名無実の無意味な法律だったからですよ。
禁酒法施行後も酒を扱う店舗はちっとも減っておらず、むしろマフィアをはびこらせるだけに終わったからです。
イスラム圏の禁酒法が悪法であると言われている事例は見たことがありません。ただ、イスラム圏でも普通に密造酒・密売酒は手に入りますがね。
禁じてもなくならないんだったら税金取って国の収入にした方がマシでしょう。


299 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:10.39 ID:Pm+fLB95
3万もあるんか、すげえ


300 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:10.97 ID:giEt51yk
売れてんじゃん


301 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:11.59 ID:kvUeQSI2
酒なんてミニ缶にでいいよな


302 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:12.33 ID:e42LCzsE
酒屋潰した原因ってタスポだろ?


303 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:11.09 ID:EbHNIoUQ
>>265
外務大臣やったよな


304 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:13.32 ID:AONkgMcs
は?年金は?


305 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:13.69 ID:4LMCtv8y
3万も売れてんのかよ


306 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:12.58 ID:ExGiY6fm
「こういうの見ると
日本には恥の文化は無い
痴漢に限らず汚職、横領、破廉恥な事
山ほどやっているしさ
恥ずかしくて席を譲れないとか
嘘だろうな」

前スレの書き込みだけどもっと突っ込むと、
権力あるものが権力ないものに対して恥を植え込んで反抗させないようにしてる
汚職やブラック企業が氾濫してるのもそのせい


307 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:15.28 ID:FcdOXiEJ
>>157
35は真正ゲスだけど、お前も偏り過ぎていておかしい


308 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:16.44 ID:9+o4hEE9
潰してコンビニにしろよ


309 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:14.90 ID:wFpTMKR6
まずは、議員の数と収入を減らせ
参議院、地方議員は全く要らない
話はそれからだ


310 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:15.11 ID:8qawPQcp
ひでえええな
この店
こんなのを守る必要あるのかw


311 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:15.17 ID:rtkQ/eoF
蒲田で酒買うなら東口側にあるカクヤスだろ!


312 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:20.06 ID:pztTCMlj
そもそもこんなきたねえ店で買わねえだろ


313 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:20.67 ID:D4GCpC61
酒上げるよりガソリン安くしろや


314 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:19.84 ID:KwKkzWP4
>>184
バカな事しか言わねーと思ったらw


315 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:20.24 ID:ckmqzE/o
made in korea のビール安いでー


316 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:21.15 ID:tbeq68Tu
コンビニの酒は安売りなくて売れてるけどな


317 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:23.65 ID:cdFsKZ40
>>135
言っただろw

独禁法違反の警告が最も多い60%で40万件の請願書


318 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:24.29 ID:v7QDxukQ
エシニキじゃね?


319 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:24.71 ID:ToKwGo/E
文夏先生に罵られたい


320 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:23.07 ID:nyHlJres
ドイツで飲んだビールはうまかったが、どこの店に行ってもそのビールは取り扱っていない。

ドイツのAmazonが国外発送してくれればいいのに。


321 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:25.83 ID:lFXXd7+f
イオンのせいやろ


322 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:26.57 ID:cKgCMikh
この人たちは関係なさそうw


323 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:28.10 ID:ZKCQJrUO
>>268
調理用の酒に塩いれなきゃ、そのまま飲めるのに(´・ω・`)
って思ってる人もいるんだろうなww


324 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:28.19 ID:r94COjFO
>>202
生活必需品とは言えないが、情報を得るってのは有用性があるけど
酒はなにもないだろ


325 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:33.76 ID:ymqqHETo
この酒屋見るからに何の努力もしてねえじゃん


326 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:34.62 ID:GtlxKPwS
客もう取られちゃったんだろうな(´・ω・`)


327 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:35.19 ID:giEt51yk
今までずっと消費税免税だったのかな


328 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:37.04 ID:jBZyyZR3
イエジっていうコンビニにしなよ


329 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:38.02 ID:wIjs2uCu
今更動く時点で裏があるのはわかりきってるんだけどな


330 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:38.70 ID:M4nXnmr/
売る気ねーだろww


331 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:39.56 ID:fKvV49/Q
嗜好品は上げていいと思うけど、上げるばかりなのがいただけない。と、飲兵衛は思うの(笑


332 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:40.24 ID:EQ1ZvM10
なんの努力もしてない感じだな
いらねえよ
こんな店


333 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:44.37 ID:kOA7jNAw
何の努力もしない個人商店なんか潰れて当たり前


334 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:45.31 ID:1L6FgAwg
もうこういう人たちって
儲ける気ねぇだろ
聞く意味ないわ


335 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:45.76 ID:TwWzhAvN
昔ながらの酒屋はビジネスモデルが古すぎるんだろ


336 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:46.41 ID:rpWSFr7Y
いやいやいや、駄目な店は規制してもしなくても駄目でしょ


337 :名無しステーション : 2015/05/19(火) 00:05:45.86 ID:qqwYBGzu
オヤジ「え?・・・」


142 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50