■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

モーニングバード!★1



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション 転載ダメ : 2015/04/02(木) 07:40:48.30 ID:sNR7/TSa
b


150 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:21.10 ID:WzS5YNbB
ラオックスは中国の会社で日本の会社じゃない
だからなんの不思議でもない


151 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:26.16 ID:TPDuTK0E
岡安さん(;´Д`)


152 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:26.62 ID:AqRtzauw
ABCマートは?


153 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:29.22 ID:TaivYEzE
ラオックスって中国企業でしょ


154 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:30.39 ID:/r6xBTpW
う〜ん・・・
http://cdn-ak.b.st-hatena.com/entryimage/202566206-origin-1404460833.jpg



このスレの画像一覧

155 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:35.03 ID:zqJht1H0
LAOXなんか何年も前から中国資本になってるだろ


156 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:35.25 ID:8bo3uZ9N
ラオックスご仕方ない


157 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:37.74 ID:cNK1A332
アキバのラオックスの前は中国人しかいねえ(´・ω・`)


158 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:39.89 ID:41KRRwvd
ラオックスなら不思議でもなんでもないだろ


159 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:41.34 ID:Jl5G2QYF
>>94
まさか「りょうよう」と「りょこう」の聞き間違えじゃ…


160 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:40.19 ID:pTbefvno
なんだ社長が中国人か


161 :しり ◆WkwbuzudGo : 2015/04/02(木) 08:06:43.86 ID:6qpl2C2W
珠緒土手


162 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:42.34 ID:ZcqJC1X3
そりゃもう日本の企業じゃないし


163 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:46.27 ID:voByIS+W
この中から何人の犯罪者が生まれるかな〜 ああこわいこわい


164 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:47.44 ID:WyUAEod4
そりゃ、中華資本になっちまったからなぁ


165 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:47.66 ID:jO5p8AnD
社長が中国人やんけw


166 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:47.84 ID:diREHaVx
社長も中国じゃねーか


167 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:47.85 ID:9r4LaYRw
なんで8割も?
あー、社長がもう中国人なのか。


168 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:49.63 ID:OnMJJ7DK
社長もチャイナなのか


169 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:51.63 ID:QAt6LKAZ
なんだ
社長もシナなのか


170 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:52.13 ID:Q0ZY3gUK
外資に外人さんが入社して 何か問題でも(´・ω・`)


171 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:53.44 ID:0QR41hPM
ラオックスって電気屋じゃなかったのか。


172 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:55.34 ID:mAg6YFR2
国際化じゃなくて中国化だろ


173 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:56.12 ID:SVGUYPA+
ラオックスって日本の会社じゃないから


174 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:56.96 ID:MSThcWBT
楽天に比べ、ラオックスがまともに見える。


175 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:58.49 ID:7xzGPOtZ
そらチャンコロはいお得意様だもんな


176 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:06:59.67 ID:YFGc2tzj
社長もチャイナか


177 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:00.71 ID:QXvHcMFA
社長も中国人?


178 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:01.56 ID:jDcptd0w
ラオックスってモウニホン企業じゃないじゃん


179 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:01.73 ID:UoBq1a5r
トヨタか楽天が8割中国人かと思ったじゃないか。びっくりした


180 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:04.88 ID:e+ShFSzP
日本がもうぺらぺら。
やっぱエリートって語学なんてできて当然なんだな


181 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:07.11 ID:CRmuW7xI
>>101
わからんw


182 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:09.29 ID:H1UFXYM6
ブラック企業だな


183 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:09.74 ID:9r4LaYRw
ラオックスは中国に買われたのかー


184 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:12.26 ID:WyUAEod4
オンワード樫山あたりもこんな感じかね


185 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:12.63 ID:RJ+XbToh
今は免税店しかやってないの?


186 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:14.15 ID:LA7q9yk1
日本の企業ってのが間違ってるわ


187 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:19.82 ID:rbs39zP8
三木谷の英語厨ぶりもここまでとは気持ち悪いな


188 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:20.35 ID:EacmD8tB
すっかり中国の店だな


189 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:21.20 ID:ubfxq9yY
ラオックスはいまやシナ企業だもんなぁ


190 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:24.02 ID:cgtWUUqO
大井町のラオックスは潰れたけどなんなんだったんだろう


191 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:27.68 ID:bvz1OEWn
もうとっくに乗っ取られてるよ


192 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:29.60 ID:ZKifiYVw
社長が中国人で商売相手も中国人なら8割中国人でも当たり前じゃね
なに外国人の登用が増えたように煽ってんの


193 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:34.49 ID:wONNgKCJ
ラオックスは完全に乗っ取られたのか…(ノД`)


194 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:35.34 ID:e+ShFSzP
>>165
>>166
>>167
ラオックスは買収されて中国企業傘下だから。


195 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:36.16 ID:d94mQRdz
まあ中国人客の通訳専門だろうな
そのためだろ


196 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:42.45 ID:azZUHT6f
ラオックスかよ、


197 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:44.60 ID:mAg6YFR2
ラオックスで買うのやめよう(´・ω・`)


198 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:07:46.59 ID:cgtWUUqO
ああ乗っ取られたのか


199 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:08.38 ID:p/v+I9bD
中国人八割、の後にトヨタ出すのが意図的に見えてしまう


200 :ぽこちん丸 : 2015/04/02(木) 08:08:09.41 ID:tDkJw7WK
>>181
すいませんw俺も考えたけど何も思い浮かびませんでしたw


201 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:09.77 ID:BU1MzpMA
ラオックスてずいぶん昔に支那に買収された支那企業やけ
当然ちゃ当然やんけ


202 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:12.36 ID:iP8jF2GN
こいつらって家族や友人を日本に呼ぶからなぁ
日本の治安が・・・


203 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:17.10 ID:jO5p8AnD
でも、店に行って
カタコトの中国人が「何をお探しデスカ?」と言ってきても

相談する気にならないわ  トンチンカンな物を買わされそうで


204 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:24.15 ID:azZUHT6f
日本人社員は退職しただろ、


205 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:27.74 ID:2wNAJ2Xk
ラオックス完全に乗っ取られているじゃんwwwwwww


206 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:29.31 ID:bvz1OEWn
>>197
お前買ったことねえじゃんしかもネットでしか買わないし


207 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:35.22 ID:ntm64cYE
ハケンの品格やってた時は太ってたのになあ


208 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:38.54 ID:Kc7k+THC
ラオックスは中国人相手に特化した企業だし社員も中国人になるのは
自然の流れなんだろうな、逆に日本人がまだいたのかって感じ


209 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:38.83 ID:cNK1A332
セブンの金の味噌ラーメンと半ライスウマウマ(´・ω・`)


210 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:08:45.80 ID:HXPrfJ6d
もう中国の企業だろう。日本人不要じゃね


211 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:07.45 ID:ni5Dhv98
おまえらラオックスで買い物したことあるの?(´・ω・`)


212 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:11.46 ID:BMWB2sFS
支那訛りの日本語の研究にラオックスに入って見るかなw


213 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:11.71 ID:rbs39zP8
>>203
店員に相談なんかせんやろ
買うもの決めてからいかんと


214 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:18.29 ID:Bj+LxpBG
スパルタっすな


215 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:26.00 ID:ubfxq9yY
>>209
ラーメンにライスに餃子って炭水化物てんこ盛りでデブまっしぐらだけど美味いよね(´・ω・`)


216 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:26.15 ID:GNbqC0U6
日本で外国人というと中国人だよね。


217 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:28.87 ID:ODrqdbMP
へー


218 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:32.67 ID:b4p7vUMd
治安悪くなるの東京周辺だけだろ
平気平気


219 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:36.96 ID:2wNAJ2Xk
ブラックすぎるだろwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwww


220 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:40.53 ID:Jl5G2QYF
どこの国だよw


221 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:51.85 ID:UWJsAz3o
ルンバ


222 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:54.69 ID:9r4LaYRw
きちんとした接客が出来なさそう、雑でもいいのか


223 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:54.87 ID:Bj+LxpBG
ルンバって中国で作ってるのか


224 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:56.88 ID:TPDuTK0E
通訳として即戦力(´・ω・`)


225 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:57.81 ID:zqJht1H0
ラオックスが買収されたの、もうだいぶ前だぞw


226 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:09:58.69 ID:BGDppBdl
入社式の前から研修やってる会社もあるからな


227 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:01.38 ID:ODrqdbMP
築地場外かよ


228 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:02.28 ID:pTbefvno
中国番組見てもしゃーないしつまんなくなったスッキリみるか


229 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:05.13 ID:7xzGPOtZ
チャンコロ製だよ全部


230 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:06.38 ID:QAt6LKAZ
ルンバって、日本製?


231 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:07.62 ID:BMWB2sFS
完全に商談だなw


232 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:12.09 ID:32Hry/qY
>>209
朝からよくそんなに食えるなw
健康でなにより


233 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:12.15 ID:MSThcWBT
中国人客相手なら同じ中国人でなきゃ対処できねーわな


234 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:12.56 ID:jO5p8AnD
中国人客だけ接客しててくれ

つか、ラオックスはもう行かねー


235 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:15.13 ID:PPUOSOxf
元後輩の上重聡ネタを扱えよバードwwwwwwwwww


236 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:15.34 ID:jDcptd0w
中国のラオックスで買えばいいのに


237 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:23.25 ID:rbs39zP8
>>211
郊外にも店舗結構あったから田舎の人間でも結構いるだろ


238 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:26.61 ID:Q0ZY3gUK
ラオックス(免税店屋)


239 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:27.78 ID:cNK1A332
>>215お好み焼き定食だけは受け付けません(´・ω・`)


240 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:29.69 ID:/r6xBTpW
うちに入っチャイナ、すぐ働いチャイナ


241 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:38.96 ID:KEerp7tU
チュンコロは英語話せないのか?


242 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:42.06 ID:ni5Dhv98
>>222
大体の企業は入社前に基本的なこと覚えさせられてるよ


243 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:47.63 ID:ww5Zql/I
珠ちゃん朝からエロすぎだー
抜いてくる


244 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:49.56 ID:Q0ZY3gUK
や〜ま〜ね〜(´・ω・`)


245 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:55.02 ID:cgtWUUqO
自国で働けよ


246 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:55.35 ID:rCzjqQ9z
お互い中国人なら
向こうのノリになって
適当になっちゃうんじゃないの?
向こうの客と店員の関係って
日本のそれとは違うんだろ?


247 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:55.33 ID:m2vktogm
これで大量移民受け入れもしやすくなる( ´・ω・`)
といってもチョン・シナばかりに受け入れ


248 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:56.54 ID:e+ShFSzP
なんでそんなに話せるんだろ。


249 :名無しステーション : 2015/04/02(木) 08:10:58.79 ID:diREHaVx
>>194 >>205
中国資本で中国人社長で中国人社員なのに
「中国人観光客相手に大儲け」とか報じてるの
間抜け(悪質?)だなぁ

またこれを純日本企業が出来ないで居るのもほんと間抜けだ。
同じ商売やれば出来たのに


120 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50