■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 最新50

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★3 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:19:21.52 ID:1Sjp04+I
はい


2 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:22:11.15 ID:Fsv6MuRF
40秒差で向こうが先


3 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:45:51.56 ID:jJtNGsV9
オラ日本人凄いだろwwwwwwww


4 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:46:01.51 ID:M6sHItk/
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★5
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1426332352/


5 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:49:28.30 ID:Fsv6MuRF
【ビジネス解読】インド高速鉄道受注「日本×中国」熾烈勝負…
「性能の日本新幹線」を駆逐する「安売り中国」の後出しジャンケン写真あり
http://www.sankei.com/premium/news/141023/prm1410230005-n1.html


6 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:49:57.61 ID:hzpyfHgt
花びら三回転


7 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:49:58.25 ID:DFjFFSGY
電動で椅子回せよw


8 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:00.99 ID:fn1tuC2M
国も束もなんで新潟をいじめるの?

http://www.jreast-timetable.jp/1503/timetable/tt1039/1039050.html


9 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:04.30 ID:uLePRrcJ
修学旅行で
逆向きに新幹線に乗ったら
気持ち悪くなった・・・


10 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:07.10 ID:biKIWrQT
掃除適当に見えるんだがw


11 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:07.31 ID:jP2QyZ4h
次スレここけい?(中央本線)
http://i.imgur.com/mJCCdmI.jpg



このスレの画像一覧

12 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:10.35 ID:Fuo1jsjM
凄い美女だ


13 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:12.51 ID:Ufe4hNMx
座席の回転、手動かよwwww

北陸新幹線は自動だぞ


14 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:12.73 ID:ePJR2WYW
座席の回転自動化できんのか


15 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:14.45 ID:mbBtf/RA
かわいい


16 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:18.04 ID:t2eXr1yM
人間が回転させてんのかよ
最近では機械でフルコントロールだろうに


17 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:19.77 ID:HtpKiuIA
外人、小さかったんだなw


18 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:19.89 ID:sksAG4uX
リニア乗せてくれよ


19 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:22.54 ID:DFjFFSGY
ザッケローニ


20 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:26.80 ID:xeK6aEd+
あっという間の二時間だった
本当に新幹線は凄すぎる


21 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:26.93 ID:ns3imvk2
デカイな


22 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:27.05 ID:Vbin9KbA
>>827
普段上越使いだが東海道に乗ってびびったわ
山手線かよ


23 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:27.30 ID:Cldp6Gbp
掃除は早いだけだよな


24 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:28.22 ID:cvihVTJp
ホルホル終了


25 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:31.79 ID:7D5C6F9K
さよならイタリアねーちゃん


26 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:32.39 ID:4nN/2j6w
押し返し運転で車内に入れるが発車に5分前なんだよな


27 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:33.99 ID:CFcyGsZE
プラレール室www


28 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:34.51 ID:goAKrLf8
新幹線って何か臭いよな


29 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:36.91 ID:vLKiU0gA
掃除は乗客が汚さない日本だから出来るって
シナ人が言ってた


30 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:37.90 ID:440TMEx/
ホルホル終了


31 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:39.87 ID:yKT2ZL7C
この清掃のおばちゃんたち給料いいのかな?
特殊技能だよな


32 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:40.36 ID:FUTFnL2e
アントネッラ さようなら


33 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:42.02 ID:/rSaDlwX
JR北海道編をぜひ・・・


34 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:42.59 ID:f9InIlDF
横5列の椅子の狭さに驚きました


35 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:42.99 ID:Yqz3P/+V
新幹線に携わる職員がこれだけ安全に気を配ってるのに
JR北海道は・・・


36 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:45.08 ID:IZeUp7Xv
>>13-14
ぶっちゃけ手でまわした方が早い


37 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:51.62 ID:hoNAS9hU
>>7
座席の回転はアナログなんだなwww


38 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:52.92 ID:9vpsfeMI
日本の原発はやらないの(´・ω・`)


39 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:54.96 ID:FZBjEDHj
基地外レベルですって思ってるだろうな


40 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:54.97 ID:xm8y0HpN
日本人のほうが背が高い


41 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:57.01 ID:6L5YtRtz
新幹線のプラレール買うわ


42 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:50:58.82 ID:nZNdM2A2
おまえらはここまで見て東京−大阪 自由席13,620円は
高いと思う?
安いと思う?


43 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:04.66 ID:uLePRrcJ
>>36
今の見たらまさにww


44 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:09.72 ID:RnbNCt7k
内容はすごい面白かったけどすごい気持ちが悪い番組だったな
おまえらちゃんと外人に売り込めよ


45 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:20.25 ID:iU4AefCf
信念持って仕事してる人はいいね


46 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:22.87 ID:EJokswgx
座席自動にすると、座席の数だけモーターを積むことになる。


47 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:23.36 ID:RJdiEe6u
     
ザッケローニぼけてるかもな
    


48 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:31.25 ID:bL+X6BgI
今日も勉強になったわ
案外知らん事多いよね


49 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:36.75 ID:Ufe4hNMx
>>42
高すぎ死ねJR東海


50 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:45.03 ID:Vbin9KbA
>>31
人間関係が面倒くさそう


51 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:45.31 ID:tUPY66l6
>>35
儲かるからここまで出来るんだろうな。
サボって止まった時の代償のがデカそう


52 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:51:52.69 ID:jP2QyZ4h
日本で一番長い駅名ランキング(読み仮名順)
1位 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅・南阿蘇水の生まれる里白水高原駅 (22文字)
3位 西線9条旭山公園通駅 (20文字)
4位 東京ディズニーランド・ステーション駅 (19文字)
5位 東京ディズニーシー・ステーション駅 (18文字)
6位 上越国際スキー場前駅・6位 中央大学・明星大学駅 (17文字)
8位 阿蘇下田城ふれあい温泉駅・出雲科学館パークタウン前駅・射水市新湊庁舎前駅
  北九州貨物ターミナル駅・JA広島病院前駅・馬出九大病院前駅・松江イングリッシュガーデン前駅
  やながわ希望の森公園前駅・リゾートゲートウェイ・ステーション駅 (16文字)


53 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:05.45 ID:hoNAS9hU
>>9
修学旅行じゃないけど、俺もだわ・・・
京都駅付近で完全にグロッキー状態でしたわ


54 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:11.21 ID:Vbin9KbA
>>33
来年だっけ
一気に主役の座につくじゃん


55 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:11.59 ID:GhwBDezZ
イタリアのメーカーは日立と組んで正解だと思ってるね


56 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:21.43 ID:xm8y0HpN
以前やってた郵便のやつは配達の前の点検などはちょっとやりすぎという感じだけど
今回の新幹線はこれくらいやらないと安全は維持できないな


57 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:40.26 ID:2YbhQJOx
使っていない指令設備があるならわざわざ訓練に大阪までいかんわ。


58 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:40.24 ID:HtpKiuIA
>>35
事故ったり安全確認怠ったりしたらよけいお金かからね?


59 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:40.46 ID:YqTU5TqD
>>38
先日フランスの再処理工場やってたな
扉の中に人が入ると死ぬから創業以来一度も入ったことがないって
その扉のすぐ外でマスクもなしで話してるとか


60 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:50.02 ID:tUPY66l6
イタリアの新幹線はスイッチバックが多すぎるからか、
2等車は固定のクロスシートだったな。


61 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:54.42 ID:Vbin9KbA
>>35
労組の反日左翼をどうにかしないと無理だろ


62 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:52:56.71 ID:XEVihznT
まああれだ。3分間隔って聞いた時点で、勝てねえ!だろうな


63 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:01.38 ID:LhvN4Dh8
竹山の知ったかぶり恥ずかしい。
航空の司令塔は管制塔じゃない。
日本は東京航空交通管制部


64 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:02.74 ID:IZeUp7Xv
新幹線で一番座り心地いい指定席シートは秋田新幹線こまち (´・ω・`)


65 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:04.48 ID:hoNAS9hU
>>36
おばちゃんの熟練の手技ハアハア


66 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:08.62 ID:EJokswgx
>>46
追加、その分重量が増して全体で何トンになってしまうんだよ。


67 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:09.59 ID:zccmeU1X
ぜんぶ出たと〜?


68 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:10.76 ID:Fsv6MuRF
>>35
また社員が円光で逮捕されてるし


69 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:16.91 ID:uLePRrcJ
>>58
だいたいそういうもの


70 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:23.09 ID:6L5YtRtz
>>42
JR東日本だとそれ以下で盛岡まで行けるな


71 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:32.85 ID:hoNAS9hU
>>29
説得力あるな


72 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:33.72 ID:QJXKQFmX
>>987
関ヶ原の辺りで雪を見たら、なぜかワクワクしちゃう@広島


73 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:53:49.10 ID:9vpsfeMI
掃除のおばさんは正社員なの


74 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:00.20 ID:I4i96k7g
博多弁のCMはやっとるね


75 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:02.53 ID:ixsEMZtG
この後は久保田正純がお送りします


76 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:22.80 ID:hoNAS9hU
>>35
新幹線通して大丈夫なのかな・・・


77 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:27.85 ID:lusQPdsI
>>73
JRの下請けJRメンテナンス


78 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:33.38 ID:vLKiU0gA
>>73
下請けだよ


79 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:33.63 ID:XEVihznT
イチゴは野菜 異議は認めない


80 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:39.27 ID:Vbin9KbA
>>55
イギリスで大雪の時唯一まともに運行できたの日立の車両だけだったらしい


81 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:40.45 ID:nZNdM2A2
>>56
あれはやらせておかないとなんで事前に点検させなかったんだって管理者責任になるからやってるだけで
安全の為と言うより責任の押し付けの為だから


82 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:44.58 ID:0bdzxyup
でも労組が強くて簡単にリストラしにくいから仕事作ってる面もあるんじゃないの


83 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:54:59.83 ID:Fsv6MuRF
車両の真ん中の席に乗ると揺れない 豆


84 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:55:06.04 ID:hoNAS9hU
>>42
高いです・・・


85 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:55:12.27 ID:LhvN4Dh8
ところdr、JR北海道であのレベル出来るの?


86 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:55:19.92 ID:DFjFFSGY
>>64
グランクラス知らんの?(´・ω・`)


87 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:55:44.13 ID:hoNAS9hU
>>80
日立スゲーなおい


88 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:56:00.15 ID:tUPY66l6
世界的に見て東京大阪間の500キロ程度の距離を
移動する人がここまで多い地域ってあるのかね。


89 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:56:06.57 ID:6L5YtRtz
>>55
管制システム込みなら大正解だろうな


90 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:56:19.90 ID:hoNAS9hU
>>55
昨日ニュースで見たわ
かっこいい車両だったなあ


91 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:56:38.15 ID:XEVihznT
>>88
ワシントン・ニューヨーク


92 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:57:47.62 ID:Vbin9KbA
>>87
運行ノウハウが段違い
超音波診断装置とか持ち込んでて不良品はすぐ交換
度肝抜いてたよ現地の


93 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:58:06.10 ID:6L5YtRtz
>>85
あそこは労組で派閥争いやって足を引っ張りあってるから
無理


94 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:59:21.61 ID:hoNAS9hU
>>92
日本はやっぱりすごいなあ


95 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:59:44.39 ID:AZttKVlR
3/15 10:05 NHK証言記録 東日本大震災 第39回「福島県郡山市」
震災直後、東北地方で起こった深刻なガソリン不足を救うべく発案された新潟経由郡山行きの臨時石油列車。数々の困難を乗り越え、一番列車が郡山に着くまでを証言でつづる。


96 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 21:00:21.80 ID:UwuBkNi+
>>91
なるほど。今はみんなどうしてるんだろ?


97 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 21:01:26.87 ID:IZeUp7Xv
>>42
はやぶさ料金(全車指定)

東京−新青森 ¥16870
東京−盛岡   \14340
東京−仙台   \10890


98 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 21:02:07.12 ID:f9InIlDF
>>42
はやぶさトクだ値25なら新青森までそれ以下でいける
高すぎだろ。めんどい検札も無いし倒壊最悪


15 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50