■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50

世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★3 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:19:12.71 ID:QJXKQFmX
日本の「新幹線」を海外のプロが視察!おもちゃを使った訓練!?
安全を守るドクターイエローに特別乗車!日本人も知らない工夫とは
※前スレ
世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団★1
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1426329976/


301 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:19.64 ID:p2tPp+QX
200mか


302 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:20.22 ID:LDgQXWMr
>>273
東京入ったらそんなにスピード出さないw


303 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:20.59 ID:XXlBwZo0
おまえらもわからないことはちゃんと聞けよ


304 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:20.70 ID:hucHp8Yk
200m…


305 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:22.83 ID:iB6N1+5P
元々カーブの安全対策だったんだもんな


306 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:25.41 ID:goAKrLf8
何でいっつもTVに出るのはJR東海なの?
JR東日本はショボイの?


307 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:25.95 ID:mr3S+kNH
>>276
中国と激しく競り合ったみたいね


308 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:26.61 ID:nXdlTZjk
新幹線のヒミチュが分かってきたニダ
<ノヽ`Д´>ノ本当にカムサハムニダ


309 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:30.37 ID:9vpsfeMI
保線の仕事の人って定年までずっと夜勤なの(´・ω・`) ?


310 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:31.30 ID:tUhNT51A
人数増やせばいいじゃない


311 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:31.47 ID:UB6TDfqs
アントネッラは興味津々やな
いいことだ
それに比べておっさん共は


312 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:31.84 ID:dS6dHOIX
気のなげぇ話だな


313 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:32.28 ID:hs5Ukelw
(日本人なら)10人態勢で200m設置できます。


314 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:35.05 ID:plqDVJRO
工事しないで事故ったほうが安そう


315 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:36.32 ID:uLePRrcJ
夜は寒いぜー
大変だー


316 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:39.29 ID:bh/2KWM1
仕事でデジタルトルクレンチ使うけど、この大きさとLEDアラーム付だと15万近くするぞこれ


317 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:39.33 ID:l5DHueJ7
>>244
そだよね。防止をガードしちゃあ
脱線防止(用)ガードとかね


318 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:45.56 ID:2YbhQJOx
>>220
リニアできたら東海道を遅くするから


319 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:45.72 ID:Gkquluc0
>>214
よう、童貞!


320 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:47.47 ID:F9+cdo+l
>>303
ねらーはこういう時質問しないタイプ(´・ω・`)


321 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:49.31 ID:9GQfy9Wh
もっと頑張れよ


322 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:50.16 ID:qZJ5R9x1
>>184
海外ではそういうの普通だから傲慢だと思いませんよ


323 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:50.69 ID:HtpKiuIA
時間かかるねえ
人増やせ


324 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:51.00 ID:xY2Yrfzt
ジャップの仕事は無駄が多すぎる


325 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:51.27 ID:dS6dHOIX
間に合わんなwwwwwwwwwwwww


326 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:53.01 ID:cwZOy4oZ
ネッラ好きです


327 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:54.00 ID:JBpfOIlh
>>274
静岡空港・・・を使うわけなんて全くなく
車で東名と新東名じゃね?


328 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:54.20 ID:SWFRP+ir
仕事が遅すぎるw


329 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:54.91 ID:4FQpJd/8
>>293
禿同


330 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:28:54.91 ID:KUZ0nmfs
大江戸捜査網(*´Д`)ハァハァ


331 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:00.05 ID:aUoUzj5X
お仕事お疲れ様です( `・ω・´ )


332 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:03.35 ID:+d6bpvcJ
>>274
のんびり気質なので気にしません


333 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:03.67 ID:RnbNCt7k
寒そうwwwwwwwwww


334 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:05.58 ID:kSZLO7Ow
イタリアなら1000年かかります


335 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:06.80 ID:QtqGo4Sg
民営化から5年位の頃かな
始発前に保線車同士が大事故起こしてその日の午後まで不通になった情けない話


336 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:06.82 ID:sksAG4uX
お金があればね


337 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:07.65 ID:HqPcvsPf
>>224
スターバックス


338 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:07.73 ID:iUjJ7Rfl
>>290
ウォシュレットを開発した唯一の国だからねぇw


339 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:07.93 ID:4Du3rFQ5
騒音問題もあるんだろうがこういう保線もあるから夜運行できないんだっけ


340 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:08.24 ID:YuLS28Fn
プロなら既に他国の技術や工夫の事は聞いたことぐらいあるだろうに
「スゴーイデスネ」と驚くフリをしてやらなきゃならんお客様も大変だな
まぁ渡航費宿泊費全部日本持ちだろうから、接待のつもりでやってるんだろうが


341 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:10.74 ID:gb725UKM
路線を変えるより脱線しないように車輪を変えたほうが早いと思うんですけどw


342 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:11.18 ID:4zXh67cB
200mか1ヶ月で4キロ年間50キロくらいか


343 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:13.18 ID:HCElh2XW
これが原因で

レール乗り上げが起こるかもな


344 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:13.59 ID:pCA+GcFQ
おっそwww
こりゃダメだな


345 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:14.52 ID:jS1MWp36
死して屍拾うものなし


346 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:16.88 ID:O9lHCwRJ
いや、ほんと綺麗だな。
やたらとこの人のアップ多いしw


347 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:16.98 ID:xm8y0HpN
新幹線は仮に緊急の場合に急ブレーキをかけて完全に停止するまでは最低でも4kmの距離が必要らしい


348 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:17.79 ID:gC6z0Q8y
脱線しない車輪を開発したほうが早いだろハゲ


349 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:18.49 ID:5FfVVHkS
ヨーロッパは複線の片方停めて単線扱いにして
昼間に工事したりするからな。


350 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:25.40 ID:Ru99IKg9
俺の人生のレールにもこれが付いていれば…


351 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:28.32 ID:440TMEx/
東日本は台車にL型金具付けて終了w


352 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:32.74 ID:ri0sXX25
キャプはよ


353 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:35.80 ID:F9+cdo+l
このルイスエンリケは相変わらずくだらんな(´・ω・`)


354 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:36.14 ID:Iz1k1/dh
>>274
こだまかひかり


355 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:37.44 ID:QJXKQFmX
>>302
急にノロくなるよな…


356 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:37.98 ID:4nN/2j6w
美人「イタリアにも付けといて」


357 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:38.13 ID:pK9qmgAW
指令所きたー


358 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:39.41 ID:hucHp8Yk
>>338
日本人はケツが繊細だからな
すぐ漏らすし


359 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:39.78 ID:Z2q+hExZ
ボカしがあるな


360 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:41.21 ID:PL1jiHCj
イタリアがやったらサクラダファミリアだよ・・・


361 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:43.50 ID:FzBz+sFV
>>321
作業員増やすと運賃上げないといけなくなるからちかたないね
(´・ω・`)


362 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:45.14 ID:z5IYbv2Q
日本人マジキチwwwとか思ってそうw


363 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:45.16 ID:MiBRQasC
>>255
全部駅から外れてて草生えたw
遠すぎんよ(´・ω・`)


364 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:46.24 ID:hs5Ukelw
おい、仕事中に絵書いてるやついたぞ


365 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:47.12 ID:vu/f6GoH
フラグやな、3年後くらいに地震が起きて新幹線で大事故がおきる
ガードがつけられなかった場所で死者1000名とか、、、


366 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:48.41 ID:6/v89E/M
あれが付けられていれば福知山線事故は起こらなかったかもしれんのに


367 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:51.68 ID:7D5C6F9K
日本の技術をタダで流出させるなよ


368 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:53.49 ID:87lV5LMd
イタリア人は美人だな(*´Д`)


369 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:54.44 ID:9GQfy9Wh
総合司令所がハッキングされたら終わりやね


370 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:29:57.92 ID:AROogUeh
>>184
視聴者は冷めてるから大丈夫よ


371 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:00.29 ID:CFcyGsZE
指令所がキモだな


372 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:03.36 ID:vLKiU0gA
>>112
ときさん…泣いてもうたわ(´・ω・`)


373 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:03.87 ID:IsIak7XS
他の国に設置したら逆に脱線の原因になりそうだなw


374 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:04.88 ID:4zXh67cB
日本の地震はこのくらいしててまあまあぐらい


375 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:05.17 ID:QtqGo4Sg
>>306
BSプレミアムで特集やったの見なかったの?


376 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:06.78 ID:3K75gF7D
>>350
おまえは脱線したんじゃない。
分岐で路線を間違っただけだ。


377 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:06.89 ID:9CslYou+
ID:YuLS28Fn
こいつは間違いなく嫌儲民
巣に帰れよ


378 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:07.00 ID:GhwBDezZ
次はダイヤ作成のことか


379 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:08.02 ID:JBpfOIlh
>>338
ウォシュレットは
アメリカが発明したものを日本が実用化パターン・・・


380 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:10.68 ID:ocWrZie+
死して屍拾うものなし
死して屍拾うものなし


381 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:10.69 ID:+d6bpvcJ
>>293
Graffitipod復活してほしい


382 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:12.21 ID:ZDcQ1XWN
>>199>>250
つ人類の先端を行く雑誌「WEDGE」で葛西名誉会長と共に歓喜の日本を
喜びましょう。

東京に上京した僕(名前はよしゆき!東大生だよ)
駅の助役が言った(君なら幹部だ出世早い)


383 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:12.30 ID:d1kF4/Eb
日本以外で震度6なんてないだろ


384 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:12.42 ID:ExVjlKcs
田植えの作業かな?


385 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:16.24 ID:tUhNT51A
アントネッラ
アントワネット


386 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:19.57 ID:sU08cT/W
>>224
白川郷


387 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:19.75 ID:IFDjsqFv
曲だけ聴いたら時代劇の音楽だとは思わないな


388 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:23.00 ID:MGCFTR9J
JR北は・・・


389 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:23.26 ID:8z0NXNvf
元ネタ

https://www.youtube.com/watch?v=0tMgybJAbJ4


390 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:25.99 ID:KCWREC9a
>>307
中国の目的は兵器開発部門だったらしい


391 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:26.47 ID:EJokswgx
総合指令所って場所秘密なんだっけ?


392 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:29.79 ID:CTKLuPz6
もうこれ以上やるな
アメリカとインドとベトナムとタイがドン引きしてるだろ


393 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:30.32 ID:k6Z/MtE5
>>355
そして最高速出せるのは静岡県までor静岡県入ってから


394 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:30.93 ID:7D5C6F9K
デバカナ


395 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:30.97 ID:Z2q+hExZ
ラチェットの検査から作業始めないとな


396 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:33.19 ID:auieGpKH
JR北海道:ぐぬぬ


397 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:34.08 ID:GUyh7C8X
だから大規模改修するためにも別路線のリニアモーターカーが必要って言われてるんだよなあ


398 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:37.58 ID:SpVYC+8k
>>367
競合脱線防止用に昔からあるじゃん


399 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:37.78 ID:5FfVVHkS
>>362
車輌の向き(上り下りの向き)まで決まってるって言ったら
ポカーンしそうw


400 :名無しステーション : 2015/03/14(土) 20:30:41.23 ID:QJXKQFmX
太田とか、バクモンで見に行ってるじゃないのか?


135 KB
スレッド一覧に戻る 全部 前100 次100 最新50