■スレッド一覧に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50

戦国サバイバル 家康に学べ!人生大逆転の極意 ★2 [転載禁止]©2ch.net



このスレの画像一覧


1 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 14:36:47.80 ID:WxWCV+zt
静岡朝日テレビ制作 13:55-15:25
司会:西田敏行
ゲスト:貫地谷しほり、ガダルカナル・タカ
専門家ゲスト:磯田道史(静岡文化芸術大学教授)
アシスタント:静岡朝日テレビアナウンサー(森直美、広瀬麻知子、赤間優美子)


2 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:10:57.09 ID:8Jvute2X
前スレ

戦国サバイバル 家康に学べ!人生大逆転の極意★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://2chlog.com/2ch/live/readphp/read.php/liveanb/1424583389/


3 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:11:29.18 ID:JYRnvJGO
ここか!


4 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:16.20 ID:T5yUKxKj
アスペ?


5 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:23.43 ID:7uJzGE/z
 ヽ○ノ  
 ヘ/
  ノ
 ̄ ̄7  ○  >>1 乙 もうお前に用はn・・・・・!
  /  く|)へ
  |    〉
 /
 |



6 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:26.85 ID:b5EpbhiN
ひとかいかよ


7 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:27.46 ID:YxLoK0s1
またアスペ派遣のCM


8 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:28.96 ID:hPNFCnpA
もう終わるぞw


9 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:32.15 ID:9t4Q5pex
派遣屋か


10 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:36.24 ID:KqlH4c5D
アスペルガーだよな


11 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:36.45 ID:cHQLBCXz
くこけ?


12 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:39.89 ID:1IUD/oCF
>>1
スレ立て大儀


13 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:41.53 ID:Ye36R9JN
てんがとういつ!


14 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:46.16 ID:Dks7+gw2
楽天カードまーん笑


15 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:46.97 ID:b/pLRpAu
家康って調子にのってるなぁーーーwww


16 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:50.69 ID:jXc0eU2j
なんかさー、頼朝が大ボスの源平討魔伝とか天草四郎時貞が大ボスのサムスピとか
将門が蘇る帝都物語とかあるけど、こんな性格が大狸で密教好きでおのれを神様化
する家康が現代に蘇る映画やアニメやゲームがあったら大当たりすんじゃね
kofシリーズでオロチと絡めて家康復活きぼんぬ


17 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:52.66 ID:wf6xMYJ4
http://livedoor.blogimg.jp/code999/imgs/5/d/5d8d882a.jpg



このスレの画像一覧

18 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:54.18 ID:DsptCgaJ
元和偃武


19 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:56.39 ID:jS26Nojj
アスペじゃ派遣も仕方ないな


20 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:12:56.53 ID:vSEuu9yS
元和


21 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:01.09 ID:aToEVD4e
20分までなのかこの番組


22 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:03.20 ID:hPNFCnpA
げんな大戦


23 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:09.35 ID:Q/8Sjcoe
ええ? 楽天カードって宅配の人に個人情報を見せて本人確認するの?


24 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:09.78 ID:OyDpJmCX
いいねえ


25 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:14.37 ID:88+PPjPX
ホンダム


26 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:16.13 ID:wrywKQRt
勝手なヤツだな


27 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:19.04 ID:RXmf482E
しょんないTV以外でアウトソーシングのCM初めて見た


28 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:20.53 ID:kv8kafzy
自分勝手なジジイだな


29 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:23.89 ID:JYRnvJGO
18代!


30 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:28.54 ID:R94oRenO
いかにも家康の子孫て顔してるなw


31 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:29.36 ID:1zCGa5b8
大体こんな顔なんだな


32 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:30.90 ID:rTXgLAPk
福耳だな〜


33 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:34.24 ID:hPNFCnpA
東野英心系


34 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:34.90 ID:7uJzGE/z
※諸説ありマス


35 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:39.63 ID:7BR7iZ7x
家広 脂ギッシュ(´・ω・`)


36 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:41.16 ID:GR85/RYA
家康っぽい雰囲気w


37 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:43.17 ID:SsBAFv0+
とか言いながら豊臣と大戦をします


38 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:43.32 ID:Gk2rL7n8
よよよいよよよいよよよいよい
めでてぇな


39 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:44.14 ID:U0UWP0zA
まあ子孫に聞いたら自分にいいように言うわな


40 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:45.74 ID:j8W+Wbkv
こんな家康ageの番組見たの初めてかもw


41 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:46.67 ID:z3P2LEwG
家康「ニート最高」


42 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:46.91 ID:Q4SEBOpZ
第六天魔王とさして変わらん発想やんw


43 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:49.91 ID:Ye36R9JN
なにこれ、シナチョンと仲良くしろってか
流石テロ朝さんやで!!


44 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:52.37 ID:a3tCpfSW
家康はフリーメーソン(てきとー)


45 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:54.03 ID:236vtNBd
上品な塚地


46 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:54.97 ID:8DYew/XU
えせ徳川末裔


47 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:57.27 ID:w7zuUxq7
古だぬき


48 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:57.84 ID:GhBYV1gF
コレについては天皇をないがしろにしたという意見もあるから
一概に美談にするのは疑問


49 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:13:58.12 ID:UCcBp8Lr
徳川家当主ってこんなバラエティに出るまで落ちぶれてるのか


50 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:00.40 ID:hPNFCnpA
天ぷらじゃないの


51 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:04.57 ID:8Jvute2X
伊達政宗が聞いたらげんなりしただろうな(´д`)


52 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:05.72 ID:U85DWNO3
家康に似せるように寄せてるだろ


53 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:06.67 ID:88+PPjPX
徳川って苗字つけた人って、他にどれくらいいたのかな


54 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:08.77 ID:DsptCgaJ
農民が苦しんだ時代の始まりですw


55 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:10.57 ID:jWz9k/cx
>>23
郵便局じゃね?
クレカの配送って


56 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:14.64 ID:OyDpJmCX
>>26>>28
戦乱が続いて国家が疲弊し続けてたら
外国の植民地になってた可能性が高い


57 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:15.23 ID:CJnqw5T2
秀吉だって豊国神社作ったけど、
おまえが戦乱起こしたんやないかい


58 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:16.35 ID:lKvX2T+t
庶民は重税で苦しんでたんだがどこが平和なんですかねぇ


59 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:23.68 ID:lAWMzM8g
おやつは、ローソンのシュークリームとカラアゲクン


60 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:26.61 ID:GR85/RYA
天海「わしが育てた」


61 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:27.00 ID:pKdXJY90
>>30
家康の直系とちゃうでw


62 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:29.76 ID:Q/8Sjcoe
まあ確かに当時260年間戦争がなかった国というのは世界になかったからね


63 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:32.62 ID:Ye36R9JN
>>51
金タマ握りつぶしてやるぜ!!


64 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:36.48 ID:5ncB5yfJ
>>1
かぶっちゃってたけど立てといてくれて乙


65 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:40.55 ID:WMx8g0tk
>>52
どこの首領様だよw


66 :USSR ◆USSR/gqBhs : 2015/02/22(日) 15:14:41.88 ID:0VFaGtjs
家康の子孫って言われて疑われない顔してんな


67 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:42.99 ID:T52JQkxO
天皇に対抗するためだから(´・ω・`)


68 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:50.34 ID:88+PPjPX
>>52
徳川氏「その方が浪漫があるでしょ?一種の歴史ファンサービスですよ(ニヤリ」


69 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:52.31 ID:sNPU3hMs
そりゃ自分が天下取った後はもう戦はしたくないわな
下剋上だの徳川家滅亡だのになったら嫌だもんな


70 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:52.50 ID:uxUTzUQP
>>37
元和に元号が変わったのは豊臣が滅亡した大阪夏の陣の後だぞ


71 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:55.69 ID:LIinBbTE
もっと頑張ってくれてれば、スペイン語や英語が公用語になってたのになー


72 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:57.58 ID:FbJOsxvG
まさか家康も自分の家系にフィリピンの血が入るとは思ってなかっただろな(´・ω・`)


73 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:58.84 ID:bJqorYZq
北辰信仰は仏教じゃねえだろw


74 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:59.39 ID:x2hTBR/7
太陽の道って、地球の曲線も計算に入れたうえで、直線になってるのかな


75 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:59.91 ID:poN/59wl
>>53
松平姓は与えても徳川性は与えないのが基本だったと思う


76 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:04.78 ID:wf6xMYJ4
ナレーションも女子アナ


77 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:14:59.95 ID:qR5eFnUg
>>23
見せて住所名前等を確認して、更に書類に身分証明書の種類、番号、
生年月日などを書き写す


78 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:11.11 ID:DsptCgaJ
>>66
19号と同じ


79 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:12.27 ID:RE9ENV1y
何かNHKのクイズ面白ゼミナールが見たくなった


80 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:12.48 ID:hLv4VBw6
無理やり金使わせて
クーデターさせないようにしてたとか参勤交代


81 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:14.72 ID:SsBAFv0+
>>48
どういう事?
陽明門の件?


82 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:15.06 ID:3tdKQ9NY
>>60
天海はガチで妖怪だからなぁ


83 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:22.34 ID:x8ofHI2d
↓おれが今日学んだこと


84 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:22.88 ID:Q4SEBOpZ
>>53
徳川龍之介っていう人もいたな・・
なんかそういう記憶があるw


85 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:24.44 ID:Q/8Sjcoe
>>60
光秀さんですか?


86 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:25.21 ID:b8OYDUZg
>>1乙!

前スレ>>844ありがとう、探してみた
http://chugainippoh.co.jp/religion/news/20150107-005.html
400年御遠忌で家康の位牌を特別公開
栃木県日光市の天台宗日光山輪王寺では
今年、徳川家康400年御遠忌を記念して国宝の大猷院で家康の位牌を初公開するとともに、もともと日光東照宮の陽明門に祀られていた
風神・雷神像を特別公開する。
4月22日から2016年11月30日まで、大猷院と本堂(三仏堂)で公開される。

ありがとう!


87 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:26.01 ID:JGethPi0
その割に内乱はあったんだがガン無視か?
島原
大塩
天狗党
長州
農民一揆


88 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:29.83 ID:hPNFCnpA
こんな借りて来たネコみたいな無難な広瀬は広瀬じゃない!  


89 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:32.60 ID:T1Dr2bpT
局長の顔見ると、300万で小指ポッキン思い出す


90 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:34.14 ID:7uJzGE/z
\(^o^)/オワタ


91 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:37.65 ID:a3tCpfSW
>>51
伊達の子孫はお笑い芸人でパチンコ番組やってるぞw


92 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:38.82 ID:b5EpbhiN
ってか何でこの番組、この日で時間だったんだろ


93 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:40.18 ID:HgEtU0gr
磯田先生乙でした


94 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:40.65 ID:DsptCgaJ
>>80
それは男好きの家光じゃね?


95 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:40.91 ID:ti8YGwV6
未だに○○藩の風習とか言うからな


96 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:42.18 ID:iJZUsRiu
家康の生涯を簡単に言ったら、平和のために戦争するということ 。


97 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:43.68 ID:7BR7iZ7x
(´・ω・`)ノシ 家康たそー


98 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:43.88 ID:GR85/RYA
>>61
でも、血のつながりはあるんじゃないの
御三家、御三卿からの養子等で


99 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:43.99 ID:rTXgLAPk
特に目新しい家康情報はなかった


100 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:45.43 ID:dM8siEKv
>>1
いちおつ(´・ω・`)

みんなクロタイツはいとるー


101 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:46.82 ID:kv8kafzy
NHKBSっぽい番組おわた


102 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:47.17 ID:JYRnvJGO
>>89



103 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:47.31 ID:CJnqw5T2
カトリックに征服されたら面白かったのに


104 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:50.38 ID:poN/59wl
アナ全員黒ストッキングか


105 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:50.72 ID:OyDpJmCX
>>75
御三家


106 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:53.88 ID:236vtNBd
おもろかった


107 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:54.97 ID:R94oRenO
今の日本人の気質を作ったのは明治〜昭和だと思うけどね


108 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:54.99 ID:BLR9et5/
うーんなんか勉強にならなかった・・・


109 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:15:57.24 ID:7uJzGE/z
低予算な感じがしたら、静岡朝日テレビだったか、なるほ。


110 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:01.36 ID:b/pLRpAu
この平和で技術的に送れをとるんだろ
平和と乱世はむずかしいなぁーー


111 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:03.02 ID:88+PPjPX
>>75
明治になって、一般人も自由に苗字持てる時代になってからの話。

てつけるの忘れてた(´・ω・`)


112 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:03.38 ID:9Bh7C04D
中途半端な時間に終わった


113 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:04.81 ID:yUS0woZP
>>61
水戸→美濃高須→会津→
直系だよ


114 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:09.01 ID:T1Dr2bpT
>>87
あの時代それで済んでるのはたいしたものだと思うぞ


115 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:10.45 ID:4jQny2k6
面白かった
これでやっと外出できる


116 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:13.47 ID:dusFfAO3
江戸時代はシャクシャインの戦いなどアイヌ侵略戦争に明け暮れた時代だよな。


117 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:15.23 ID:qvD9hYVB
大ちゃんの山下コーポレーションはスポンサーじゃなかったのか・・・


118 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:16.04 ID:CBaeFpwq
赤間w


119 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:16.89 ID:JYRnvJGO
麻知子の出番は少なかったな


120 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:17.94 ID:pjGQ9dda
東京来て随分静岡の女子アナ観てなかったから見れてよかった


121 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:20.06 ID:Q/8Sjcoe
またテレ東のパクリ企画か


122 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:21.68 ID:RwdJnVkj
セットがせこいと地方制作なんだね


123 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:22.13 ID:Dd2nllvu
今のソマリアも各地に戦国武将がいっぱいいるらしいな


124 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:26.70 ID:EEcBtysY
何処で創ったと思ったら静岡か、持ち上げる訳だわ


125 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:28.61 ID:wf6xMYJ4
今週との落差が


126 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:29.54 ID:wrywKQRt
家康よく言いすぎだろ。秀吉なんて酷い扱いだった


127 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:30.02 ID:7uJzGE/z
>>107
公衆衛生観念は東京五輪後ぐらい


128 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:34.70 ID:hPNFCnpA
飲んで寝てるだけの徳光はもう引退しろよ


129 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:37.38 ID:JGethPi0
あと宗主争いで尾張の徳川家滅ぼさなかったか?


130 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:41.70 ID:DsptCgaJ
>>75
源が姓で徳川は苗字


131 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:43.93 ID:Ct3/54KT
>>87
国全体が戦乱に巻き込まれるのなんて幕末以外にあったか?


132 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:44.04 ID:aToEVD4e
日曜の午後にダラダラ見るには程よい番組だった


133 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:47.69 ID:dM8siEKv
>>103
頭のてっぺん剃られて禿げさせられちゃうんでしょ?(´・ω・`)


134 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:49.69 ID:poN/59wl
ここからはBS民放の紀行番組で時間を潰すに限る


135 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:50.39 ID:kv8kafzy
家康視点での歴史って面白く無い


136 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:55.49 ID:b5EpbhiN
麻知子ちゃんに釣られて最後まで


137 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:16:57.61 ID:mysotjrO
番宣だったw


138 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:01.38 ID:85V1ozNM
ネガティブな話(脱糞とか)を省いたのは地元静岡が作ったからだったかw


139 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:02.05 ID:fqkYUDRU
南光坊天海は明智光秀だった


140 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:02.83 ID:88+PPjPX
>>80
外様の薩摩とか
毎年のように大工事を請け負わせて
謀反起こさないように体力削られてた模様


141 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:05.58 ID:osSqrYDQ
麻知子の私ってバカですかぁ?の何とも言えない表情が素敵だった
誰か貼ってけろ


142 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:21.20 ID:DsptCgaJ
>>129
暴れん坊将軍


143 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:24.03 ID:+OR0BQVj
タクシーキック
松平


144 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:24.94 ID:OyDpJmCX
>>126
秀吉は酷いやつだし
織田の恩捨てて
自分で奪っちゃうし


145 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:39.81 ID:WMx8g0tk
>>84
トシちゃんかw


146 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:40.61 ID:poN/59wl
>>91
あれ?


147 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:43.40 ID:RwdJnVkj
何だ関ヶ原展のコマーシャルか


148 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:45.20 ID:pKdXJY90
>>98
16代の家達は田安家の出で子供はいなくて会津か越前家の人が継いでるはず。
田安も家康じゃなくて吉宗の血筋だよね。


149 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:50.70 ID:Nz0i+9Vv
この後はSUGURORS〜最悪の名医〜


150 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:51.24 ID:jWz9k/cx
次は第一でミヤネの番組か


151 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:17:59.22 ID:T1Dr2bpT
>>126
秀吉は最後が酷すぎた


152 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:00.05 ID:85V1ozNM
>>135
久々に織部視点のヤツ読みたくなってきた


153 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:02.02 ID:CJnqw5T2
>>107
内向き鎖国気質作ったのは間違いなく江戸

この体質のせいで日本の国際化が全然
進まなくて腹立つ


154 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:04.77 ID:3leaV7OV
>>80
参勤交代は大名を弱体化させるのが目的じゃないよ


155 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:07.66 ID:pjGQ9dda
ゆるキャラの家康くんのお尻は脱糞で茶色くなってる

これ豆な


156 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:07.81 ID:poN/59wl
>>107
戦後じゃね


157 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:10.59 ID:Ye36R9JN
>>86
見つかってよかったー、楽しんできてね!


158 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:13.87 ID:Ct3/54KT
>>80
大名家の力が強すぎて統制取れなくなったのが室町幕府ったから別に間違っちゃいない


159 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:22.53 ID:jXc0eU2j
徳川が天皇家をないがしろにすることは実は日本のアイディンティティに
とって正しい
天皇家の発祥は朝鮮半島からの渡来人だから、家康が300年だけチョンから日本を取り戻したともいえる
しかし明治維新。。。


160 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:23.03 ID:i1iYZqsQ
>>87
約300年の間にその程度だからな


161 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:25.38 ID:a3tCpfSW
>>87
(´・ω・`)オンキュソバサランバサランバサラン


162 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:26.03 ID:T1Dr2bpT
>>155
(^ν^)ワロスwwwwwwww


163 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:30.91 ID:DsptCgaJ
>>144
その理屈だと島津の縁の天皇も


164 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:34.31 ID:V1ReE0Y1
>>84
ビンビンしてそう


165 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:34.93 ID:SsBAFv0+
>>123
イラクとシリアなんて本当修羅の国だよなぁ


166 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:52.93 ID:poN/59wl
>>138
それをやったところでなんの足しになるのかと


167 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:18:58.29 ID:88+PPjPX
影の薄い御三卿


168 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:10.62 ID:OyDpJmCX
>>159
徳川は天皇家をないがしろにしてない
水戸家に研究させてたし


169 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:11.95 ID:R94oRenO
>>144
織田家は簒奪したけど信長のやりたかったことを
そのままなぞっていったような所があるから、ある意味忠義者だと思ったり


170 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:31.33 ID:GR85/RYA
>>155
家康「味噌っていってるだろうが」


171 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:33.75 ID:T5yUKxKj
>>153
国際化する必要がないくらい他国と比べて国が豊かなんだからしょうがない


172 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:38.94 ID:kv8kafzy
>>153
九条教のヌルい気持ちよさと共通するね


173 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:41.15 ID:WAnmkY9n
おれのかーちゃんが自慢げによく言うんだわ
うちの先祖は武家
父ちゃんは農家

時代が時代ならとーちゃんは私と結婚どころか
手も握れなかったて




174 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:41.87 ID:dM8siEKv
>>153
変えようとしないで変わらないと泣きわめいて過去へ呪詛を吐くのもなあ(´・ω・`)


175 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:49.67 ID:T1Dr2bpT
>>123
イスラム国=信長
クルド人=家康


176 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:52.46 ID:WMx8g0tk
>>129
尾張は当代が22代でハッカーw


177 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:19:55.52 ID:Nz0i+9Vv
そういえば年号って将軍が変えられるもんなんかね。


178 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:01.31 ID:v3jjTay5
>>148
吉宗は、家康直系でしょ。


179 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:06.57 ID:DsptCgaJ
>>170
水戸黄門(´・ω・`)


180 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:09.37 ID:88+PPjPX
>>154
出欠点呼みたいなもんかな


181 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:11.11 ID:7uJzGE/z
>>159
またまたご冗談を


182 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:12.52 ID:OyDpJmCX
>>169
失敗してるし
不忠義者だよ


183 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:32.93 ID:85V1ozNM
>>166
あの肖像画も脱糞伝説があってこそ深みが出るだろ(なんとなく


184 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:47.40 ID:osSqrYDQ
>>40
静岡のテレビだからサゲられないのかも


185 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:52.71 ID:X4iThRGv
だーから戦国武将の何を学べっての?
戦争好きなとこか?
アホくさw


186 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:20:54.57 ID:GR85/RYA
>>153
信長の統一後 唐討ち入りやってほしかったね


187 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:21:06.51 ID:HgEtU0gr
>>153
そういう意味では首都は東京じゃなくて
大阪や名古屋にでも遷都してた方が良かったのかもね

東京を(事実上の)首都にしてしまったために江戸由来の
江戸時代的な内向き体質が強く温存されてしまった気がする


188 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:21:24.71 ID:88+PPjPX
>>183
むしろ「天下とって日本の基礎作った人だって、うんこ漏らしたんだよ!」てみんなの励みになるなw


189 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:21:55.17 ID:SsBAFv0+
>>131
それ考えたらシナなんて恐ろしいよな
大規模な農民反乱が全国に飛び火して王朝崩壊の幕開けになるんだし


190 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:06.18 ID:p3fH8feB
>>153
むしろ今でも十分すぎるというかそもそも必要があまりない


191 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:06.35 ID:qR5eFnUg
>>187
大阪遷都案はあったんだよ


192 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:19.27 ID:iJZUsRiu
>>123
世界史を見てみたら、強大な武力を持った政権が存在しない時代、場所では、どこでも同じようなものだよ。
だから、武装勢力が横行しているような地域では強大な軍事力を持った国家を作って統治するのが平和への近道だと思う。


193 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:21.33 ID:OyDpJmCX
>>186
そんな考えだから
信長は天下取れなかった


194 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:31.44 ID:poN/59wl
>>183
単に編集で入らなかっただけでもあるだろう
実際未公開場面もある


195 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:38.56 ID:T5yUKxKj
>>159
むしろ日本人が朝鮮半島南部を支配していた
すなわち天皇家=日本人


196 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:22:59.86 ID:v3jjTay5
>>187
大阪、名古屋は無いよw


197 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:23:06.15 ID:fqkYUDRU
旧華族ってやつか


198 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:23:26.97 ID:fqkYUDRU
徳川慶喜が赦免されたとき、家格でいえば爵位は本来は公爵だが一つ下の侯爵。あくまでも元敗軍の
当事者の責を負わせたんだな


199 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:24:08.53 ID:pKdXJY90
>>187
明治初期世情が安定していない時に京都と大阪は臨時に首都が移せるように
準備してた。
だから県じゃなくて府になってた。


200 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:24:15.24 ID:85V1ozNM
>>159
やなこと言う人だなあ…


201 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:24:25.72 ID:SsBAFv0+
>>186
朝鮮は攻略してもシナは無理だな


202 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:24:35.39 ID:uxUTzUQP
>>153
こういう人間って過去の歴史をどれだけ理解してるんだろ
たとえば明治から太平洋戦争まで、言うほど内向きだったと思えないんだけど


203 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:24:44.11 ID:3leaV7OV
>>180
割とマジでそんな感じ


204 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:24:59.22 ID:GR85/RYA
>>198
宗家じゃなく徳川別家の扱いってのもあるんじゃないの


205 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:25:08.46 ID:iJZUsRiu
>>172
日本ではなぜか革新系が鎖国的で因循姑息、保守系が国際的で改革的になっている。
これだけは世界の先進国と比較して不思議なものだと思うね。


206 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:25:51.95 ID:88+PPjPX
>>198
その割には、死罪どころか軟禁も国外追放も無し
明治政府が年金とか支給して厚遇してたじゃん。
本人もカメラや釣りや乗馬してのんびり余生を過ごしたし。
一種の懐柔政策だったのかな^^


207 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:25:55.64 ID:GR85/RYA
>>201
清ができたんだから可能性はなきにしもあらず
信長自身は 大船団で 直接 支那に乗り込むつもりだったらしいけど


208 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:26:15.25 ID:kv8kafzy
>>202
外向きと内向きの時代が交互に来るんじゃないの
これからは外向きかも


209 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:27:18.49 ID:uxUTzUQP
>>208
なら別に江戸時代関係ないね

つか、外向きに生きたきゃ勝手に生きろよって思うわ


210 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:28:07.23 ID:88+PPjPX
>>203
江戸で勉強したり遊んだりできるので、家臣たちには案外好評だった模様


211 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:28:30.36 ID:3leaV7OV
明を滅ぼしたのは李自成なのに存在忘れられるよな


212 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:28:50.24 ID:0sbTWjYN
これ見ると、
名のある家柄の子孫は大変だな・・・・
徳川なんて名前だったらすぐ覚えられるし
先祖がすごすぎて、下手なことできないし
代々の年間の関係行事だってものすごい数ありそう・・・

歴史書にのってる武将の直系親族に出会ったことがあるけど
女の子ばっかり生まれた場合、家の相続が大変みたい。
今でもすんごい財産はあるみたいだけど
想像できないような苦労があるんだろうな・・・。

パンピー(一般人)でよかったw


213 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:30:05.87 ID:sNPU3hMs
>>212
今じゃ3代前もわからないような女が皇族になれる時代だしな


214 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:36:28.15 ID:SsBAFv0+
>>159
こういう事絶対言う奴いるよな
仮に古代天皇が朝鮮から渡来したとしても
それが日本にとってどうだったんだ
日本をシナや朝鮮に差し出したか?
それに朝鮮の史料には新羅の王に倭人がいたなんてわざわざ書くんだから
天皇が渡来なら朝鮮側の史料にも書いてるんじゃないのかな


215 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:42:22.86 ID:SsBAFv0+
>>202
日本の外向きグローバル時代って
古代〜奈良と明治以降ぐらいだろうか


216 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:46:40.50 ID:88+PPjPX
>>215
戦国〜江戸初期も充分外向きでしょ。
鉄砲にキリスト教、日本の歴史を大きく変える物がやってきたし
外国人も日本人も盛んに内外を往来した時代だよ。


217 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:49:41.06 ID:0sbTWjYN
>>213
今と違って、DNA検査とかないし、
全然違う人の子でも、女があなたの子ですといえば
あーそうなのかと納得するしかないだろうし
皇族っていっても一生生活の全てを指図され続けるなんて
好き好んでやりたい人間なんていないでしょw


218 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:53:03.11 ID:PKMgQuec
>>198
はっ?
徳川慶喜は公爵だぞ


219 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 15:56:56.48 ID:SsBAFv0+
>>216
戦国の外向きは一部の気もするけどなぁ
まぁ日本の変革は外から何か来たからって言うのが何とも


220 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 16:16:17.34 ID:OyDpJmCX
>>205
保守系こそ閉鎖的だろ
対外軍事攻撃したいってだけで


221 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 16:19:21.62 ID:uxUTzUQP
>>219
変革なんてどこの国も大抵外から来た何かがきっかけなんだけどな
別に日本だけに限ったことじゃないし


222 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 16:25:59.96 ID:SsBAFv0+
>>221
同じ島国のイギリスはどうだったんだろう
やっぱフランスが色々きっかけになるんだろうか


223 :創価の攻め達磨岡へい : 2015/02/22(日) 16:40:24.89 ID:B2wmlbKs
織田信長は朝鮮人であり元祖チョッパリ殺しの英雄


224 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 16:45:11.44 ID:5cQbj3w8
大正天皇の時代なんて
もう嫁入りにくる家柄があらかじめ決められてて、
この中から選べっていわれたみたいだけど、どれもいまいちで、
その中からマシなのを選んだら病弱を理由に却下され、
結局、「丈夫そうだから」というだけの理由で
まったくタイプでない、ガタイがよさそうなのを選ばさせられて、
それと無理やり子供作るよういわれるんだから
「御脳の調子が〜」となるのも無理ないと思うわw

のちに日常生活を世話してくれてる女に手出しして
厳重注意喰らったりしてたみたいだけどw
歴史書を見ていると、いろいろと考えさせられるわw


225 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 16:48:07.45 ID:sNPU3hMs
>>217
やりたい放題の皇族いるじゃん


226 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 17:09:44.95 ID:dix+7wXT
>>1


227 :名無しステーション : 2015/02/22(日) 17:49:01.89 ID:iolfyyXq
予定総理でしょ


36 KB
新着レスの表示

スレッド一覧に戻る 全部 次100 最新50